虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/10(火)21:35:29 柳寿司... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/10(火)21:35:29 No.670056016

柳寿司の白魚には用心せい

1 20/03/10(火)21:37:03 No.670056558

おいば恥ずかしか!! 生きてはおられんごつ!!

2 20/03/10(火)21:38:48 No.670057147

どんだけ衝撃的なんだよ

3 20/03/10(火)21:39:36 No.670057447

これにキレて包丁持って刺しに行くぜ

4 20/03/10(火)21:40:17 No.670057676

このあと旬さん傷害未遂までいく恐ろしい白魚の握り

5 20/03/10(火)21:40:49 No.670057843

ガード下のおっさんこうなるのか

6 20/03/10(火)21:41:04 No.670057937

>ガード下のおっさんこうなるのか 別人!別人です!

7 20/03/10(火)21:41:39 No.670058120

毒…?

8 20/03/10(火)21:42:53 No.670058558

博多では寿司の好みが違うとか現地向けにするか江戸前にこだわるかとか面白い流れもあるだけにこの寿司屋関連だけ浮いてる

9 20/03/10(火)21:43:05 No.670058618

こいつの親父はこれを食べて 酒浸りになって体壊して病院で息引き取ってるからな…

10 20/03/10(火)21:44:18 No.670058977

>博多では寿司の好みが違うとか現地向けにするか江戸前にこだわるかとか面白い流れもあるだけにこの寿司屋関連だけ浮いてる あそこら辺の他のメンバーの対処法とか旬さんは江戸前をこだわり続けるのとか面白いよね なんで一人だけ包丁沙汰になるの…

11 20/03/10(火)21:45:16 No.670059331

刃傷沙汰になったのか こわかとこばい

12 20/03/10(火)21:45:43 No.670059487

こいつも親父も完璧に逆恨みと言うかお門違いの恨みだからひどい

13 20/03/10(火)21:45:54 No.670059559

>こいつの親父はこれを食べて >酒浸りになって体壊して病院で息引き取ってるからな… 変な薬でも入ってたのか…?

14 20/03/10(火)21:47:07 No.670059953

これ食って衝撃受けたけど包丁持って刺しに行ったのは コンクール終盤で負け確定なのに余裕綽々とやってる旬さんが 気に食わなくて俺の一世一代の勝負をバカにしとんのかあ! 死ねー!柳葉旬ー!ってなった経緯がある

15 20/03/10(火)21:47:12 No.670059983

>こいつも親父も完璧に逆恨みと言うかお門違いの恨みだからひどい 小倉に店を構えた兄弟弟子はあれで奮起して真っ当に技を磨いたのに…

16 20/03/10(火)21:48:27 No.670060503

>コンクール終盤で負け確定なのに余裕綽々とやってる旬さんが うn >気に食わなくて俺の一世一代の勝負をバカにしとんのかあ! うn >死ねー!柳葉旬ー!ってなった経緯がある うn?

17 20/03/10(火)21:48:54 No.670060681

完全に悪い方のクソコテじゃないですか…

18 20/03/10(火)21:48:56 No.670060693

サスペンス

19 20/03/10(火)21:49:42 No.670060976

福岡は血の気が多かとこばい…

20 20/03/10(火)21:51:38 No.670061747

九州「」に聞いてみたいけど 実際九州の寿司って鮮度特化でブルンブルンなの?

21 20/03/10(火)21:52:51 No.670062197

博多でイキッてて江戸前の仕事にカルチャーショック受けるのはわかる なんでそのまま飲んだくれて壊れるんだ親父

22 20/03/10(火)21:53:03 No.670062283

>九州「」に聞いてみたいけど >実際九州の寿司って鮮度特化でブルンブルンなの? 東京の寿司食ったことないから比較できねぇ

23 20/03/10(火)21:53:17 No.670062363

近畿「」だけどうちもブルンブルンな寿司割と好まれてるよ 関西関東で熟成と鮮度特化で分かれてるんじゃなかったかな

24 20/03/10(火)21:53:26 No.670062426

>実際九州の寿司って鮮度特化でブルンブルンなの? うnだいたい新鮮だから美味いって感じ 江戸前ではネタは寝かせて云々は随分後になってから知った

25 20/03/10(火)21:53:42 No.670062516

>死ねー!柳葉旬ー!ってなった経緯がある 笹寿司でもやってらっしゃる?

26 20/03/10(火)21:54:00 No.670062610

絵のタッチがここまで変わるほどの衝撃って…

27 20/03/10(火)21:54:17 No.670062709

>博多でイキッてて江戸前の仕事にカルチャーショック受けるのはわかる >なんでそのまま飲んだくれて壊れるんだ親父 自分のやってきた寿司が全否定された(と思い込んだ) そこで奮起できずに折れたクソ雑魚だったということ

28 20/03/10(火)21:54:39 No.670062847

そいじゃあ俺の親父がバカみたいじゃなか!

29 20/03/10(火)21:54:56 No.670062950

毒かー!

30 20/03/10(火)21:55:31 No.670063128

大吾が自分の寿司を貫くところとか旬があくまで江戸前にこだわるところとか良いシーンもいっぱいあるのに 本筋のこいつだけがアレ

31 20/03/10(火)21:55:44 No.670063203

>>死ねー!柳葉旬ー!ってなった経緯がある >笹寿司でもやってらっしゃる? 笹寿司もダイレクトアタックは やってないんだよなあ

32 20/03/10(火)21:55:56 No.670063256

>そいじゃあ俺の親父がバカみたいじゃなか! 息子がクソコテ化してたの大体これだから困る

33 20/03/10(火)21:56:20 No.670063376

歯ごたえだって旨さのうちだから新鮮でコリコリなのも 寝かせてアミノ酸増えたのも別種の旨さでいいやん

34 20/03/10(火)21:56:40 No.670063489

みんな忘れてるかもしれんがゴラク連載漫画だぞ

35 20/03/10(火)21:56:44 No.670063512

刺殺されそうになったんだっけ

36 20/03/10(火)21:56:51 No.670063556

銃で撃たれたかのような描写だ

37 20/03/10(火)21:57:05 No.670063641

うn? うn! うnうn ううn

38 20/03/10(火)21:58:03 No.670063968

>銃で撃たれたかのような描写だ 背景が明らかに血痕だよね

39 20/03/10(火)21:58:20 No.670064078

九州だと甘めの醤油を使うっていうのはそういうところからなのかな 魚がプリプリだけど熟成足りないから醤油の甘みで補うみたいな

40 20/03/10(火)21:58:20 No.670064080

>>>死ねー!柳葉旬ー!ってなった経緯がある >>笹寿司でもやってらっしゃる? >笹寿司もダイレクトアタックは >やってないんだよなあ 大念寺「ホームに突き落とすのはダイレクトアタックでは?」

41 20/03/10(火)21:58:46 No.670064249

チェスト江戸前寿司!

42 20/03/10(火)21:59:00 No.670064328

40~50巻のここら辺は覇王寿司含めて作者が相当悩んだのはわかる 他にも太一の修行先にマウント取る旬さんの話とかあったりするけど

43 20/03/10(火)21:59:44 No.670064602

寿司職人は腕力も鍛えておかないとだめだな

44 20/03/10(火)21:59:45 No.670064615

長編になるとアレなだよね

45 20/03/10(火)21:59:55 No.670064668

>九州だと甘めの醤油を使うっていうのはそういうところからなのかな >魚がプリプリだけど熟成足りないから醤油の甘みで補うみたいな 西のほうは基本そうだね

46 20/03/10(火)22:00:20 No.670064805

大吾の豹変に比べたら他の超展開はマシだと思う

47 20/03/10(火)22:00:44 No.670064943

>長編になるとアレなだよね DAIGO5番勝負は王道展開で凄い好きなんだよなあ 合間合間に日常エピソード挟んでたのが良かったのかもしれない

48 20/03/10(火)22:00:51 No.670064987

>長編になるとアレなだよね 大吾との勝負は綺麗に終わったぞ! 加賀寿司と博多編と覇王寿司はそうだねそのとおりだね

49 20/03/10(火)22:00:58 No.670065029

寿司屋だけで100巻も書いてりゃ意味わからん話もまああるよね…

50 20/03/10(火)22:01:07 No.670065084

>>>>死ねー!柳葉旬ー!ってなった経緯がある >>>笹寿司でもやってらっしゃる? >>笹寿司もダイレクトアタックは >>やってないんだよなあ >大念寺「ホームに突き落とすのはダイレクトアタックでは?」 主人公にはダイレクトアタックしてないのでセーフ 但し将太くんは別の寿司屋に 利き腕潰されたことならあったわ

51 20/03/10(火)22:01:39 No.670065257

>おいば恥ずかしか!! >生きてはおられんごつ!! 糞親父ほんとにこれで死んだから始末におけない

52 20/03/10(火)22:02:41 No.670065623

旬さんは色々体大変だな

53 20/03/10(火)22:03:21 No.670065812

なまじレベルが高いからこそトップの凄さをわかりすぎて折れる…ってのはわかるが折れるにも程がある

54 20/03/10(火)22:03:31 No.670065870

>長編になるとアレなだよね 加賀前寿司編三部作も一、二は面白いのに 三で中村君いきなり独立して本家名乗って潰し合い始めるのとか それいる?ってなってしまった

55 20/03/10(火)22:03:44 No.670065934

サムネで三国志か何か中国系の漫画かと思った

56 20/03/10(火)22:04:21 No.670066132

>うnだいたい新鮮だから美味いって感じ >江戸前ではネタは寝かせて云々は随分後になってから知った 熟成させた魚をネタに握ったら「この寿司屋は腐りかけの魚使うのか!!」って客がキレたエピソードも博多編だっけ?

57 20/03/10(火)22:04:22 No.670066139

英二君との決着は結構好きなんだ お前まだこじらせとったんかい!っていうのはあるが

58 20/03/10(火)22:04:38 No.670066239

最近は和彦が長編のメイン張るようになってるよね

59 20/03/10(火)22:04:46 No.670066283

>実際九州の寿司って鮮度特化でブルンブルンなの? 東京の寿司食った事無いから比較は出来ないけど 九州の寿司は確かに鮮度重視であと鮮度高くないとまずくなりやすい青魚の寿司を売りにしてる寿司屋多い

60 20/03/10(火)22:04:57 No.670066344

見た目に騙された客ってこいつのパフォーマンスに魅了されてたのだろ

61 20/03/10(火)22:04:58 No.670066351

>熟成させた魚をネタに握ったら「この寿司屋は腐りかけの魚使うのか!!」って客がキレたエピソードも博多編だっけ? うn 最初からイチャモンつける気の客だったけど

62 20/03/10(火)22:05:08 No.670066413

スレ画は作中でも特にどうしようもない奴過ぎた

63 20/03/10(火)22:05:16 No.670066458

>英二君との決着は結構好きなんだ >お前まだこじらせとったんかい!っていうのはあるが 北海道行って大分浄化はされてたから…

64 20/03/10(火)22:06:46 No.670066961

>九州だと甘めの醤油を使うっていうのはそういうところからなのかな >魚がプリプリだけど熟成足りないから醤油の甘みで補うみたいな 醤油が甘いのは砂糖の産地でなんでも甘くする文化があったからだから あんまり関係はないかも

65 20/03/10(火)22:07:04 No.670067066

この漫画って最終回とかあるのかな

66 20/03/10(火)22:07:18 No.670067158

英二はしつこく旬さん旬さんとライバル視してたと思ったら弟子の女の子だか現れてからは急に綺麗に浄化されてて吹く

67 20/03/10(火)22:07:33 No.670067236

>この漫画って最終回とかあるのかな 100巻超えたけど終る気配がないぞ! 原作者か作者が亡くなったときかな…

68 20/03/10(火)22:07:42 No.670067282

旬さんが実質腕の差認めてるのってDAIGOと英二君だけだっけ?

69 20/03/10(火)22:07:43 No.670067286

つまり江戸前が最強ってこと?

70 20/03/10(火)22:07:55 No.670067360

兄弟子はちゃんと衝撃受けた上でまた復帰してるからスレ画の親父がそこまでの職人だったってことなのはまあ…

71 20/03/10(火)22:08:26 No.670067510

>旬さんが実質腕の差認めてるのってDAIGOと英二君だけだっけ? あと太一かな 旬さんと同格以上なのはこの三人ぐらいだな

72 20/03/10(火)22:08:53 No.670067642

>この漫画って最終回とかあるのかな 平のじっちゃんが実質死んだような話描いてるからなあ… あれで作品内ではじっちゃん死なないってことになるし

73 20/03/10(火)22:09:17 No.670067764

>つまり江戸前が最強ってこと? 全体としては好みには地域差があるから江戸前で最強格でもそのまま通用するとは限らなくて面白いよねって話

74 20/03/10(火)22:09:58 No.670067988

三陸のフカヒレの人も初登場では旬さんより上って設定だったのに なんか知らない間になあなあになってた

75 20/03/10(火)22:10:38 No.670068226

>英二はしつこく旬さん旬さんとライバル視してたと思ったら弟子の女の子だか現れてからは急に綺麗に浄化されてて吹く 北の寿司姫で自分が長年かけて身につけた技をヒロインにあっさりコピーされて「もう笑うしかねーや…」ってなるのいいよね…

76 20/03/10(火)22:10:54 No.670068318

大吾はいいところがないクズ野郎だったのに 今や性格は聖人で腕も抜群という非の打ちどころのないマンに…

77 20/03/10(火)22:11:32 No.670068531

さくらはぶっちゃけ寿司の申し子みたいな描写されてるからな… 歴代最強になる予定みたいな子

78 20/03/10(火)22:12:16 No.670068784

太一好きだったけどもう出て来ないんかなあ

79 20/03/10(火)22:12:35 No.670068894

>平のじっちゃんが実質死んだような話描いてるからなあ… >あれで作品内ではじっちゃん死なないってことになるし 一回心臓の病で倒れたしそのうち死ぬエピソード来るかもしれん…

80 20/03/10(火)22:13:08 No.670069107

意外と出番少ない大伍

81 20/03/10(火)22:13:10 No.670069122

>あと太一かな >旬さんと同格以上なのはこの三人ぐらいだな 太一は発想力は認めてるけど腕自体は上だとは思っていないと思う

82 20/03/10(火)22:13:15 No.670069152

>今や性格は聖人で腕も抜群という非の打ちどころのないマンに… だから若りし頃のDAIGOはパラレルにして 滅茶苦茶悪どい奴にするね…

83 20/03/10(火)22:13:50 No.670069353

>だから若りし頃のDAIGOはパラレルにして >滅茶苦茶悪どい奴にするね… 本編だとカマスの頭寿司ぐらいしかいやらしいことしてないんだよなあ大吾

84 20/03/10(火)22:14:09 No.670069463

死ねーっ!

85 20/03/10(火)22:14:28 No.670069570

太一は京都はも寿司編で旬さんが太一にできない握り作ったから あれで実力の差はっきりさせたんだと思う

86 20/03/10(火)22:15:13 No.670069820

>本編だとカマスの頭寿司ぐらいしかいやらしいことしてないんだよなあ大吾 あと中尾彬に金渡して滅茶苦茶にしようとしたエピソードもある

87 20/03/10(火)22:15:21 No.670069864

>本編だとカマスの頭寿司ぐらいしかいやらしいことしてないんだよなあ大吾 かんぴょう巻で勝負だ バカ正直にかんぴょう出しやがって俺は最高級マグロの鉄火巻出すねとかしてなかったっけ…

88 20/03/10(火)22:15:44 No.670070005

>かんぴょう巻で勝負だ >バカ正直にかんぴょう出しやがって俺は最高級マグロの鉄火巻出すねとかしてなかったっけ… そっちは悪行盛られたスピンオフのほう

89 20/03/10(火)22:15:48 No.670070015

大悟より親父や店の方がどうしようもなかった 覇王寿司編とかそりゃあ復讐されるよねって話だった

90 20/03/10(火)22:15:48 No.670070016

活人の寿司と殺人の寿司があるのか

91 20/03/10(火)22:16:05 No.670070112

京都で修業してしばらくの間はダークサイドのキャラだった 結婚してから完全にパラディンになってしまったDAIGO

92 20/03/10(火)22:16:16 No.670070175

>そっちは悪行盛られたスピンオフのほう マジか 話が多すぎてどれが本編だったかもうわかんねえ!

93 20/03/10(火)22:16:34 No.670070269

>バカ正直にかんぴょう出しやがって俺は最高級マグロの鉄火巻出すねとかしてなかったっけ… それはスピンオフ

94 20/03/10(火)22:16:45 No.670070323

食文化なんか地域差なんだから別にいいじゃん 本来ゲテモノ以下な獣の骨を煮込んで水炊きとか豚骨ラーメンとかうまいもん作って独自文化形成したのが博多だろ 鰻の焼き方だってエキセントリックなんだから…

95 20/03/10(火)22:16:47 No.670070337

>かんぴょう巻で勝負だ >バカ正直にかんぴょう出しやがって俺は最高級マグロの鉄火巻出すねとかしてなかったっけ… あれは一応パラレルだし… DAIGOと旬さんが同い年だったりDAIGOの親父と鱒っちゃんに 因縁が付与されてたりと本編と設定大分違う

96 20/03/10(火)22:16:54 No.670070381

>覇王寿司編とかそりゃあ復讐されるよねって話だった よし寿司の雑魚店員態度悪いやつ多すぎ!

97 20/03/10(火)22:17:12 No.670070490

覇王寿司のオチはマジでなんなのオチが思いつかなかったの…?

98 20/03/10(火)22:18:07 No.670070816

>活人の寿司と殺人の寿司があるのか 握ってる姿を見て客が不動明王や鬼神を重ねるくらいには殺意がこもったりもする

99 20/03/10(火)22:19:03 No.670071080

もう作中でほぼ全部解決しちゃってうんちくやるだけの漫画になっちゃったのがちょっと悲しい スシバトル見たい

100 20/03/10(火)22:19:26 No.670071215

>覇王寿司のオチはマジでなんなのオチが思いつかなかったの…? あれ実際難しいよ… 実質旬さんより格上のDAIGOの株下げられないし 上海の寿司王よりヨシ寿司の方が明らかに糞だったし あそこからDAIGO潰して柳寿司と勝負だ!ってやっても どうやって?ってなるし

101 20/03/10(火)22:20:08 No.670071436

覇王寿司は要素盛り込み過ぎた感は強い

102 20/03/10(火)22:20:36 No.670071575

アイムチャイナ!寿司大好き! ギャハハハハハハ!寿司の繊細な味を中国人なんかがわかるわけないだろ!グシャ けおおお!!!嘉志寿司を…潰す!

103 20/03/10(火)22:20:39 No.670071592

>もう作中でほぼ全部解決しちゃってうんちくやるだけの漫画になっちゃったのがちょっと悲しい >スシバトル見たい 和彦メインにするしかないよねえ ただ和彦はいい子なんだけど華がねえ でかい鼻はあるけど

104 20/03/10(火)22:22:03 No.670072045

敵が復讐より金儲けの方優先して逮捕だかどうしようもないオチだった覇王編

105 20/03/10(火)22:23:01 No.670072372

スレ画のキチガイを除けば博多編自体は結構好き

106 20/03/10(火)22:23:07 No.670072408

時事ネタ盛り込みまくったついでにDAIGOとヨシ寿司周りも解決しようとしたけど盛り込みすぎた上にうまい着地点が見つからずに投げたのだ…

107 20/03/10(火)22:23:31 No.670072537

大吾がめっちゃ苦労しているときに旬さんは新婚旅行をエンジョイしてたから余計方向性がわからなくなった

108 20/03/10(火)22:23:37 No.670072565

>アイムチャイナ!寿司大好き! >ギャハハハハハハ!寿司の繊細な味を中国人なんかがわかるわけないだろ!グシャ >けおおお!!!嘉志寿司を…潰す! これ最初に提示されたせいで 覇王寿司がんばえー!しか思えなかったよ… そこから悪役ムーブしたりそういう扱いされてても なんかもんにょりする

109 20/03/10(火)22:24:27 No.670072814

そもそもヨシ!寿司が悪役だからな…

110 20/03/10(火)22:24:48 No.670072952

>敵が復讐より金儲けの方優先して逮捕だかどうしようもないオチだった覇王編 一番悪い嘉志寿司の板長が普通に逃げおおせてるのがひどい

111 20/03/10(火)22:25:17 No.670073121

築地の連中が中国人に魚売るかボケエ!してて ヨシ寿司のやったことと変わらない…ってなったよ 一応金にモノ言わせてはいたけどさ

112 20/03/10(火)22:25:44 No.670073258

>この漫画って最終回とかあるのかな まぁもしみどりが店つぐってなったらその時じゃないかな みどりが20歳まで生きようとかじっちゃんもまっちゃんも言ってるし

113 20/03/10(火)22:26:27 No.670073519

>一番悪い嘉志寿司の板長が普通に逃げおおせてるのがひどい そういえばあいつだけ勝ち逃げしてるのか…

114 20/03/10(火)22:26:59 No.670073693

>そもそもヨシ!寿司が悪役だからな… というか大吾の親父も名店の傲りはあっても職人としてのスタンスは超一流だったはずなのにあのエピソードでもいきなりそこら辺もなくなった俗物にされてて意味不明だった

115 20/03/10(火)22:27:00 No.670073704

みどりも成長しついに柳寿司のツケ場に…! 江戸前の旬-完- だとは思う

116 20/03/10(火)22:27:34 No.670073898

みどりがハタチまであと12年か 和彦の独立もあるだろうしな

117 20/03/10(火)22:28:04 No.670074065

みどりってほぼリアルタイム年齢くらいじゃなかったっけ…

118 20/03/10(火)22:28:18 No.670074151

>みどりも成長しついに柳寿司のツケ場に…! >江戸前の旬-完- >だとは思う 大吾の息子と小作りしないとな…そうだろ旬…

119 20/03/10(火)22:28:27 No.670074203

娘メインの回はハーブでもなにかやつておられるのではとなる

120 20/03/10(火)22:29:16 No.670074505

みどりもう八歳なんだ…はえー

121 20/03/10(火)22:29:21 No.670074527

>娘メインの回はハーブでもなにかやつておられるのではとなる 寿司の神だか妖精とかがおかしいだけでそれ以外はそんな変なことしてないと思う!

122 20/03/10(火)22:29:41 No.670074636

年寄り連中の時空はもう大分歪んでるよね でっせーババアこと八千代さんあれもう100歳越えてるだろ

123 20/03/10(火)22:31:28 No.670075255

長編やるとちょっとアレなのはゴラク漫画全般の特徴な気がする カシラもそうだし

124 20/03/10(火)22:32:18 No.670075551

白竜は聖徳太子編でだいぶIQ持っていかれたな

125 20/03/10(火)22:33:20 No.670075919

どうみても毒殺シーン

126 20/03/10(火)22:33:24 No.670075946

萬田はんも今はもう長編やるとだいたいダメな気がする

↑Top