虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/10(火)20:13:11 ただの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/10(火)20:13:11 No.670029398

ただの雑なコラボ映画かと思ったら もしかしてこれ良い映画なんじゃねえかな…

1 20/03/10(火)20:16:49 No.670030665

今更!?

2 20/03/10(火)20:17:09 No.670030769

アマプラ配信が始まりました

3 20/03/10(火)20:22:15 No.670032329

プリキュアに雑なオールスターなんて…ないとは言わないけど大体出来いいよ!

4 20/03/10(火)20:23:15 No.670032670

まぎらわしいけどこっちは秋映画だから気合入ってる

5 20/03/10(火)20:23:45 No.670032844

戦闘シーンめっちゃカッコイイ

6 20/03/10(火)20:25:49 No.670033486

幼児化いいよね…

7 20/03/10(火)20:29:03 No.670034468

バンク挟まず変身するはなちゃんのカットがめっちゃ好き

8 20/03/10(火)20:29:35 No.670034640

良作だよ

9 20/03/10(火)20:29:43 No.670034693

>幼児化いいよね… 何されたんだろうね…

10 20/03/10(火)20:30:28 No.670034952

幼児化カワイイ!楽しもうと思ったら 子育て辛いみたいな展開になって 目が曇った…

11 20/03/10(火)20:31:09 No.670035157

ミラクルユニバース酒キメながら見ていいのか!?

12 20/03/10(火)20:31:21 No.670035228

ドキドキでも見たやつだ…

13 20/03/10(火)20:31:43 No.670035335

でかいネジ

14 20/03/10(火)20:32:17 No.670035516

>でかいネジ 一瞬へボットかと

15 20/03/10(火)20:32:22 No.670035541

実況してえな

16 20/03/10(火)20:32:49 No.670035671

はなちゃん空中小ジャンプかかと落としが得意技なのかな…

17 20/03/10(火)20:32:52 No.670035683

>ミラクルユニバース酒キメながら見ていいのか!? 2018年までの映画しか来てないんだよアマプラは… それでも駄ニメよりも3本も多いのは嬉しいが

18 20/03/10(火)20:33:01 No.670035720

敵が何も作れないで幼児アニメ観る事しかできないオタクみたいで辛い…

19 20/03/10(火)20:34:13 No.670036075

>敵が何も作れないで幼児アニメ観る事しかできないオタクみたいで辛い… オタクだって辛い記憶持ってるのにこの敵はそれすら持ってないからオタクとはちょっと違うな

20 20/03/10(火)20:38:21 No.670037459

プリキュアよく知らないので 目から破壊光線出す子にたまげた…

21 20/03/10(火)20:39:32 No.670037796

ksgkも多かったけどそれ以上に育児疲れみたいなのがおつらい…

22 20/03/10(火)20:39:57 No.670037914

思い出をテーマにオールスター映画としての出来もさることながら生まれながらの役割が決まっている上にその役割も全うできずに自分では何にもできない!何にもなれない!な敵を据えるハグプリ映画としてもパーフェクトアンサー

23 20/03/10(火)20:40:54 No.670038190

ハートキャッチにはフローラルパワーフォルテッシモを使ってもらいたかった感があるぜ… プリンセスとかスマイルみたいの最後にぐっとシメてくるメンツはめっちゃカッコよかったぜ

24 20/03/10(火)20:41:12 No.670038261

ハグぷり単独映画で観たかったな→これやってよかったんじゃ…と 変わるのすごい

25 20/03/10(火)20:41:32 No.670038367

もーまーも悲しいやつだった…

26 20/03/10(火)20:43:03 No.670038818

HUGプリ映画としてもちゃんとテーマがあってていいよね 俺も劇場で好きなプリキュアの名前叫びたかった

27 20/03/10(火)20:43:09 No.670038850

アレンジメドレーシーンは燃えるけど一番盛り上がるのはやっぱりSSイントロからのMHだと思う

28 20/03/10(火)20:44:00 No.670039084

必殺技ぶっぱのシーンはやっぱりいいわ…

29 20/03/10(火)20:44:49 No.670039314

カメラに詳しいさあや

30 20/03/10(火)20:45:04 No.670039377

外見はカワイイのにもう戦闘シーンのノリが サイボーグ009とか星矢のノリ…

31 20/03/10(火)20:45:35 No.670039525

ちゃっかり自分のものにしてるさあや

32 20/03/10(火)20:46:31 No.670039764

単体でプリキュア仕留めまくるのはやはり恐ろしいな宮野…

33 20/03/10(火)20:46:57 No.670039898

お母さんは有名な女優なんですけど!

34 20/03/10(火)20:48:17 No.670040269

ビームばかり注目されるけど 自自分がおお!とおもったのは映画じゃないけど パンチングパンチに仲間入れて送り届けるためだけに撃ったとこ

35 20/03/10(火)20:50:06 No.670040804

>単体でプリキュア仕留めまくるのはやはり恐ろしいな宮野… まずルミナスの力を手にいれたのがすごい

36 20/03/10(火)20:50:49 No.670041040

>まずルミナスの力を手にいれたのがすごい ヤバイ技だと再認識させられた…

37 20/03/10(火)20:51:03 No.670041101

何も思い出ないから沢山アニメ見てるオタクみたいなのは つらい

38 20/03/10(火)20:51:48 No.670041295

最初にルミナス手に入れたことで他のプリキュアは奇襲して即拘束できた考察とかあったな

39 20/03/10(火)20:54:23 No.670042009

ミデンを倒します。

40 20/03/10(火)20:54:42 No.670042089

HUGの映画は両方単独ではないけど 話は両方ともちゃんとはなちゃん主人公になってるのでよい

41 20/03/10(火)20:59:17 No.670043513

周年記念作品の単作映画は単作じゃなくなりがち ハピチャは知らない

42 20/03/10(火)21:00:16 No.670043778

何もない雨が降ってるだけの心の中

43 20/03/10(火)21:01:07 No.670044055

姫プリの歌の映画は中々キツかった

44 20/03/10(火)21:02:09 No.670044401

大スクリーンで見るラブリーのキャットファイト回想は中々でしたね…

45 20/03/10(火)21:02:59 No.670044686

>>単体でプリキュア仕留めまくるのはやはり恐ろしいな宮野… >まずルミナスの力を手にいれたのがすごい 攻撃当たっちゃえば相手を無力化した上に相手の技を自分のものに出来るっていうチートだからな

46 20/03/10(火)21:03:05 No.670044720

何本目かタイトル忘れたけどオールスターズで 子供を縛り付ける母親は悪みたいなのなってて そんなのやっていいの!?みたいに たまげたのがあったなあ

47 20/03/10(火)21:05:29 No.670045502

キュアモフルンもいたっけ

48 20/03/10(火)21:06:12 No.670045735

モフルン(大)はいる

49 20/03/10(火)21:07:42 No.670046269

>何本目かタイトル忘れたけどオールスターズで >子供を縛り付ける母親は悪みたいなのなってて NS3?

50 20/03/10(火)21:08:44 No.670046635

>>何本目かタイトル忘れたけどオールスターズで >>子供を縛り付ける母親は悪みたいなのなってて >NS3? なんかママの象徴なのか 生きてる掃除機みたいなのが出るやつ

51 20/03/10(火)21:09:41 No.670046888

NS3は子供側も僕には夢がある!っていって専門学校中退してて色々キツいぞ!

52 20/03/10(火)21:09:51 No.670046939

>傑作だよ

53 20/03/10(火)21:10:02 No.670047010

NS3は子供の方が家業を継がなきゃいけない義務感で悩んでただけで母親は将来を自由に選ばせたい側だったような

54 20/03/10(火)21:10:13 No.670047060

>なんかママの象徴なのか >生きてる掃除機みたいなのが出るやつ ユメタのママのマアムだな

55 20/03/10(火)21:11:23 No.670047430

ハッピー先輩の明日なき戦闘スタイル好き

56 20/03/10(火)21:11:32 No.670047487

いやあ…

57 20/03/10(火)21:11:44 No.670047564

同時期の戦隊のメインライターやってた香村を引きずってきたどけはある映画 はなちゃんが疲弊していく過程が生々しく克明

↑Top