虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/10(火)18:07:23 No.669997567

たまにカタログで見かけるこのモドキは何なの…

1 20/03/10(火)18:08:24 No.669997754

未来のドラえもん

2 20/03/10(火)18:08:48 No.669997836

未来のアナザードラえもん(F先生謹製大長編キャラクター)

3 20/03/10(火)18:09:24 No.669997946

>未来のドラえもん ドラえもんは未来じゃねぇの!?

4 20/03/10(火)18:10:11 No.669998082

モドキ?

5 20/03/10(火)18:10:33 No.669998153

昆虫世界のドラえもん

6 20/03/10(火)18:10:44 No.669998189

エルドラン

7 20/03/10(火)18:10:53 No.669998225

エモドランを知らないモグリがまだ居たとは…

8 20/03/10(火)18:12:34 No.669998544

フッフッフ…こいつは驚いた 大人気映画キャラのエモドランを知らん奴がまだいるとは

9 20/03/10(火)18:12:51 No.669998594

ロボみてぇな名前してんな…

10 20/03/10(火)18:13:27 No.669998708

この絶妙なパチモン具合よ

11 20/03/10(火)18:14:03 No.669998817

創世日記を見てさえいればエモドランは絶対に忘れないはずだ

12 20/03/10(火)18:15:21 No.669999049

でもこいつ存在意義ないよな

13 20/03/10(火)18:20:20 No.670000050

ビタノが24世紀に本部があるタイムパトロールより上の技術を使いこなしてるくらいだからな

14 20/03/10(火)18:21:50 No.670000381

>トルコの大統領みてぇな名前してんな…

15 20/03/10(火)18:22:05 No.670000431

ちょっと手伝う昆虫ロボット

16 20/03/10(火)18:22:18 No.670000465

そ、そうだね…

17 20/03/10(火)18:22:38 No.670000521

観ようのび太の創生日記! 怪作だけど俺は好きだったよ

18 20/03/10(火)18:22:54 No.670000585

全部の映画でちょっと手伝ってるんだよ

19 20/03/10(火)18:23:25 No.670000687

名実ともにデウスエクスマキナ

20 20/03/10(火)18:23:49 No.670000773

>>トルコの大統領 トルネコの大冒険 に見えた

21 20/03/10(火)18:24:34 No.670000929

のび太やドラちゃんにリセットされないようにかなり気を回したと思われる 所詮ひみつ道具で作った自由研究のため世界だったし

22 20/03/10(火)18:25:19 No.670001093

昔見たきりだからあらすじ見てきたけどビタノくん大統領の息子なのか… かなりの御曹子じゃない?

23 20/03/10(火)18:25:26 No.670001117

>名実ともにデウスエクスマキナ デウス(神)だしエクスマキナ(機械仕掛けの)だし脚本用語としてのデウスエクスマキナでもあるのいいよね…

24 20/03/10(火)18:25:42 No.670001156

エモドランってドラゴン系みたいな響きで少しかっこいい

25 20/03/10(火)18:26:15 ID:Z9SvCPa. Z9SvCPa. No.670001281

藤子先生の公式キャラクターなのが強い

26 20/03/10(火)18:27:13 No.670001482

>藤子先生の公式キャラクターなのが強い 先生疲れてたのかな…

27 20/03/10(火)18:27:17 No.670001494

アナザードラえもんみたいな存在だよガチで

28 20/03/10(火)18:27:50 No.670001601

>先生疲れてたのかな… 創世日記のオチを思いつかずに疲れた所にスーッと電波が届いて…

29 20/03/10(火)18:28:06 No.670001654

>先生疲れてたのかな… 実際寝起きで描いたキャラだったはず

30 20/03/10(火)18:29:54 No.670002021

創世日記が微妙扱いされててショックだ… 全ての謎がラストで一気に明かされるの好きなんだ

31 20/03/10(火)18:30:25 No.670002124

どうしても話畳めないから昆虫人側にもドラえもん出してなんとかしたんだっけ

32 20/03/10(火)18:31:28 No.670002336

ビタノくんも具体的に登場するのがだいぶ後なんで昆虫人どう着地させるか ほんとに決めてなかったんですね?という雰囲気に

33 20/03/10(火)18:31:45 No.670002392

といっても別にエモドラン解決に関わってないよね…

34 20/03/10(火)18:32:06 No.670002473

>といっても別にエモドラン解決に関わってないよね… ぼくもちょっとてつだったんだよ

35 20/03/10(火)18:32:15 ID:Z9SvCPa. Z9SvCPa. No.670002503

まあ創世日記はエモドラン出てくる所まででいいよ

36 20/03/10(火)18:32:39 No.670002591

>創世日記が微妙扱いされててショックだ… >全ての謎がラストで一気に明かされるの好きなんだ 超悪いボスがいてそれを倒してエンドってタイプじゃないからどうしても地味ではある 似たような理由で竜の騎士もあまり人気がない

37 20/03/10(火)18:32:45 No.670002609

>といっても別にエモドラン解決に関わってないよね… あとは僕にまかしぇて~!

38 20/03/10(火)18:33:02 No.670002674

エモドラン(cv水田わさび)

39 20/03/10(火)18:33:07 No.670002704

>といっても別にエモドラン解決に関わってないよね… あのタイムマシン持ってる昆虫人なんなんだよ!って所へのアンサーが主だと思う でもボクもちょっとだけ手伝ったんだよ

40 20/03/10(火)18:33:13 No.670002726

>創世日記が微妙扱いされててショックだ… >全ての謎がラストで一気に明かされるの好きなんだ まあ長いドラえもん映画の中でも異色ではあるし… 自分も微妙とは思わんけど

41 20/03/10(火)18:33:54 No.670002869

次の創世日記はいつ?

42 20/03/10(火)18:34:19 No.670002969

海底鬼岩城とか今見ると初期の中では特に設定キレッキレだなぁって 世界の終わりすぎる

43 20/03/10(火)18:34:34 No.670003041

>>創世日記が微妙扱いされててショックだ… >>全ての謎がラストで一気に明かされるの好きなんだ >超悪いボスがいてそれを倒してエンドってタイプじゃないからどうしても地味ではある >似たような理由で竜の騎士もあまり人気がない 伏線の回収が綺麗に決まる竜の騎士は再見時の評価が上がりやすいけど こちらはオチ自体はそれでいいの?と言われがちなので、地球クリエイトパートに 魅力を感じない人にとってはその印象のまんまなんだと思う

44 20/03/10(火)18:36:43 No.670003502

作中でのび太達のそっくりさんが次々出てきてクライマックス近くで満を持してスレ画が現れるのが最高にエモいと思う

45 20/03/10(火)18:37:58 No.670003795

虫型ロボットなんだよなこいつ

46 20/03/10(火)18:39:11 No.670004074

エモドランが移住後の第2の地球で生まれた存在なわけだから第1の地球に来てる時点で超技術の賜物

47 20/03/10(火)18:40:13 No.670004296

これは創造神の一柱をモデルに昆虫人類的に擬人化したロボットだよ

48 20/03/10(火)18:40:40 No.670004382

フォルムもなんかドラえもんが軽自動車だとしたらレーシングカーみたいなスタイリッシュなフォルムだ

49 20/03/10(火)18:41:53 No.670004665

創世日記のFは少し心を痛めてたのかな?って感じの作品でちょっと…

50 20/03/10(火)18:42:23 No.670004782

>これは創造神の一柱をモデルに昆虫人類的に擬人化したロボットだよ そう考えるとなんか凄そう!

51 20/03/10(火)18:43:39 No.670005071

なんか東南アジアに売られてる怪しいドラえもんっぽいお土産みたいなデザイン

52 20/03/10(火)18:44:18 No.670005248

偽物

53 20/03/10(火)18:44:38 No.670005329

架空史好きよ俺

54 20/03/10(火)18:44:48 No.670005373

変な声で可愛いよね

55 20/03/10(火)18:45:06 No.670005451

デザインにも活躍にもキャラクター性にも特に悪いところないしむしろ可愛らしいから「」にもすっと受け入れられた

56 20/03/10(火)18:45:28 No.670005549

>デザインにも活躍にもキャラクター性にも特に悪いところないしむしろ可愛らしいから「」にもすっと受け入れられた そ、そうだね…

57 20/03/10(火)18:45:49 No.670005639

未来からきてるって時点で全ての事情知ってるキャラ

58 20/03/10(火)18:46:24 No.670005791

こいつらの技術力22世紀を普通に超えててヤバい 22世紀の自由研究セットで作られてるのに

59 20/03/10(火)18:46:50 No.670005901

まあエモドランが昆虫vs人類の戦争を回避する為に未来から送られてきたのは学界の定説なので

60 20/03/10(火)18:48:09 No.670006213

元の歴史だと大戦争に突入しちまった後に神が降臨したがもはや手遅れだったのをなんとかするために未来から送られたエージェントなのかもしれない

61 20/03/10(火)18:49:06 No.670006441

のび太たちの干渉のせいで神様の存在がまことしやかに語られるのがSFで好きなんだ ~ぞよって口調マネされてみたり

62 20/03/10(火)18:51:25 No.670007027

>創世日記のFは少し心を痛めてたのかな?って感じの作品でちょっと… ドラというよりSF短編のノリな気はする

63 20/03/10(火)18:51:25 No.670007028

カタログの視認性高いなこのドラえもんみたいな奴…

64 20/03/10(火)18:52:38 No.670007304

>未来からきてるって時点で全ての事情知ってるキャラ 最初にビタノ君~って来たのも 「あ!ちゃんと神様とビタノ君が接触したぞ!よしこのタイミングだ!」って感じだったかもって思うと最後までエモドランの掌の上だった創世日記

65 20/03/10(火)18:53:26 No.670007487

カマキリが創世セットのこと知ってる時点でエモちゃんがちょっと誘導してたのよな…

66 20/03/10(火)18:53:48 No.670007590

自分達の世界が自由研究用の観察キットみたいな物でもう一個キット用意したからそっちに移住すれば戦争回避できるってすんなり受け入れるのは結構驚きだった 現実でも上位存在がいないとは言い切れない気がするけど

67 20/03/10(火)18:54:34 No.670007786

ワンニャン時空伝で共通点多すぎってなっててお腹痛かった

68 20/03/10(火)18:55:17 No.670007970

>自分達の世界が自由研究用の観察キットみたいな物でもう一個キット用意したからそっちに移住すれば戦争回避できるってすんなり受け入れるのは結構驚きだった >現実でも上位存在がいないとは言い切れない気がするけど 俺も昔見たときはそんな都合良くいくか?って思ったもんだ 今だとエモドランがちょっと手伝ってたんだろうなってわかる

69 20/03/10(火)18:55:42 No.670008052

例によって毎月オシシ仮面したせいで最終回なのに話の収集がつかず連載の締切を1日伸ばしてもらって寝てたたら夢に出てきたのがエモドラン

70 20/03/10(火)18:55:49 No.670008081

>自分達の世界が自由研究用の観察キットみたいな物でもう一個キット用意したからそっちに移住すれば戦争回避できるってすんなり受け入れるのは結構驚きだった >現実でも上位存在がいないとは言い切れない気がするけど F先生短編でも同じようなテーマの作品結構描いてるから読んで欲しい

71 20/03/10(火)18:56:02 No.670008131

>カマキリが創世セットのこと知ってる時点でエモちゃんがちょっと誘導してたのよな… 創世セットの在りかも知らないうちから創世セットの存在知ってるのはおかしいよね……

72 20/03/10(火)18:56:28 No.670008244

>カタログの視認性高いなこのドラえもんみたいな奴… ぼくエモドラン!

73 20/03/10(火)18:56:47 No.670008347

>といっても別にエモドラン解決に関わってないよね… 昆虫人間が脊椎動物が陸上進出してないフロンティアへ移住した歴史を完成させるため 政界の重鎮の優秀な息子に取り入り創世セットの外の時空間に干渉できる超高性能なタイムマシンを与え 卒論の内容を誘導することで「この世界は創世セットという箱の内側に過ぎず、その外側に一人の創造者がいる」という事実を確認させることで 満を辞してのび太とドラえもんが登場して創世セットで新たな世界を創造しても反発されないような舞台を整えたんだよ ちょっと手伝ったんだよ

74 20/03/10(火)18:56:52 No.670008374

>自分達の世界が自由研究用の観察キットみたいな物でもう一個キット用意したからそっちに移住すれば戦争回避できるってすんなり受け入れるのは結構驚きだった >現実でも上位存在がいないとは言い切れない気がするけど もともと地上を制圧して移住する気だったんだし 移住する先が変わっただけと思えば

75 20/03/10(火)18:57:11 No.670008446

>自分達の世界が自由研究用の観察キットみたいな物でもう一個キット用意したからそっちに移住すれば戦争回避できるってすんなり受け入れるのは結構驚きだった けど直ぐに罰与える神様よりごめんねもう一個世界つくるからそこで幸せに暮らしてってねって神様の方が俺はいいなぁ

76 20/03/10(火)18:57:28 No.670008522

>例によって毎月オシシ仮面したせいで最終回なのに話の収集がつかず連載の締切を1日伸ばしてもらって寝てたたら夢に出てきたのがエモドラン もしかしてエモちゃんが手伝ったのはドラえもん達じゃなくてF先生だったのでは…?

77 20/03/10(火)18:57:30 No.670008531

なのでカマキリはビタノの部下だけどエモちゃんから密命受けてたんだと思う ビタノは純粋に卒論で謎を追ってたんだけど残りのメンツはそうじゃなかった

78 20/03/10(火)18:57:42 No.670008579

書き込みをした人によって削除されました

79 20/03/10(火)18:58:20 No.670008733

>カマキリが創世セットのこと知ってる時点でエモちゃんがちょっと誘導してたのよな… 官製品が遠く及ばない高性能なタイムマシンの操作に自信満々なんでタイムマシンとセットのエージェント説はあった 確かカマキリ人間はあの地下世界にいないし

80 20/03/10(火)18:58:28 No.670008774

su3712020.jpg ファンの力作いいよね…

81 20/03/10(火)18:58:30 No.670008780

ここで実況すると途中までは微妙でも最後の方はこいつが出てきてうおおおおおお!!!!!ってなるからいいんだ

82 20/03/10(火)18:58:54 No.670008877

タイムマシンがエモドラン世界からのものなのは大長編で明言されてて 映画でのあの昆虫世界自体がその技術レベルに達してるとも取れる描写ではなくなっている

83 20/03/10(火)18:59:22 No.670009008

>政界の重鎮の優秀な息子に取り入り この取り入るまでに大長編エモドランとも言うべき大冒険をしてる可能性 ビタノの友達にはネスオとかジャンイアとかズシカみたいなやつもいそう

84 20/03/10(火)18:59:56 No.670009127

>su3712020.jpg >ファンの力作いいよね… 待ってこれいつ貼られてたの!?

85 20/03/10(火)19:00:05 No.670009162

出木杉のそっくりさんが冒険に関わるのも本物じゃ出来なかったifで魅力的なんだよね…

86 20/03/10(火)19:00:10 No.670009183

>自分達の世界が自由研究用の観察キットみたいな物でもう一個キット用意したからそっちに移住すれば戦争回避できるってすんなり受け入れるのは結構驚きだった 元々戦争後に地上に移住する準備は整えてたわけだし、その行き先が変わっただけと思えば

87 20/03/10(火)19:00:13 No.670009190

エモドランの詳細気になってアマプラ登録して該当の映画見たけど一瞬しか出てこなくてびっくりした

88 20/03/10(火)19:00:13 No.670009198

>su3712020.jpg >ファンの力作いいよね… 何が彼をここまで駆り立てたのだろうか…

89 20/03/10(火)19:00:22 No.670009234

>待ってこれいつ貼られてたの!? この間の創世日記のときなんだよ!

90 20/03/10(火)19:00:38 No.670009301

勝手に「」が作ったクリーチャーかと思ったら公式なのかこいつ…

91 20/03/10(火)19:01:07 No.670009425

>出木杉のそっくりさんが冒険に関わるのも本物じゃ出来なかったifで魅力的なんだよね… …よく考えたらコレ冒険しないから本物の方の僕を連れてっても困らなかったよねのび太君?

92 20/03/10(火)19:01:08 No.670009431

まず真ん中だけ描かれて後に完全版が生み出された

93 20/03/10(火)19:01:20 No.670009475

>この取り入るまでに大長編エモドランとも言うべき大冒険をしてる可能性 大学生だから夏休み中に何かしてそうなんだよ

94 20/03/10(火)19:01:38 No.670009543

>>待ってこれいつ貼られてたの!? >この間の創世日記のときなんだよ! その後の新開拓史始まってるのに実況始まらない程度には話題かっさらっていった

95 20/03/10(火)19:01:48 No.670009591

su3712029.jpg

96 20/03/10(火)19:01:58 No.670009630

解説役の出木杉いてもよかったかもしれないけどいよいよ教養番組になる

97 20/03/10(火)19:02:08 No.670009671

>…よく考えたらコレ冒険しないから本物の方の僕を連れてっても困らなかったよねのび太君? 出来がいいから余計な干渉するからダメなんだよ! だから余計なことをするジャイアンとスネ夫も排除するんだよ!

98 20/03/10(火)19:02:13 No.670009683

のび太モデルのくせに途中からサクセスロードまっしぐらなのが違和感あったな

99 20/03/10(火)19:02:18 No.670009700

>…よく考えたらコレ冒険しないから本物の方の僕を連れてっても困らなかったよねのび太君? 多摩川絵巻とかいう高校生がやるレベルの立派な自由研究完成させてるし…付き合わせて完成遅れたら気まずいし…

100 20/03/10(火)19:02:29 No.670009745

>この取り入るまでに大長編エモドランとも言うべき大冒険をしてる可能性 >ビタノの友達にはネスオとかジャンイアとかズシカみたいなやつもいそう ビタノくんはエモドランのこと大親友って言ってるから こっちはこっちでドラのびみたいな大冒険繰り広げてきたんだろうなって

101 20/03/10(火)19:02:33 No.670009761

>昆虫人間が脊椎動物が陸上進出してないフロンティアへ移住した歴史を完成させるため >政界の重鎮の優秀な息子に取り入り創世セットの外の時空間に干渉できる超高性能なタイムマシンを与え >卒論の内容を誘導することで「この世界は創世セットという箱の内側に過ぎず、その外側に一人の創造者がいる」という事実を確認させることで >満を辞してのび太とドラえもんが登場して創世セットで新たな世界を創造しても反発されないような舞台を整えたんだよ >ちょっと手伝ったんだよ F先生 絶対そこまで考えてないと思うよ

102 20/03/10(火)19:02:55 No.670009856

竜の騎士より結末への納得具合が薄いのは国民性の背景やらを描く時間なかった故か

103 20/03/10(火)19:03:35 No.670010015

>勝手に「」が作ったクリーチャーかと思ったら公式なのかこいつ… F先生が作ったんだよ!

104 20/03/10(火)19:03:44 No.670010058

>のび太モデルのくせに途中からサクセスロードまっしぐらなのが違和感あったな そこらへんもリアルのび太ではできないifと思えば

105 20/03/10(火)19:03:57 No.670010104

「」の大作はネタ元の絵と比べるとエモさが増すよね ここのネタに特化してるのが勿体無いぐらいだ

106 20/03/10(火)19:04:02 No.670010123

>絶対そこまで考えてないと思うよ ハチのリーダーのおっさんは神のいたずらの話をビタノから聞かされてたからこそ「あなたが…?」ってなったので エモドランがちょっと手伝ってなければあそこがスムーズにならなかったんだよ

107 20/03/10(火)19:04:13 No.670010171

>のび太モデルのくせに途中からサクセスロードまっしぐらなのが違和感あったな のび太の介入が大きいけどな のび太だってドラえもん来たおかげで将来しずかちゃんと結婚するし

108 20/03/10(火)19:04:23 No.670010206

>エモドランの詳細気になってアマプラ登録して該当の映画見たけど一瞬しか出てこなくてびっくりした ss347600.mp4 赤字だけどエモドラン全シーン集

109 20/03/10(火)19:04:25 No.670010220

>F先生 >絶対そこまで考えてないと思うよ 考えてなくても創世日記の物語がある以上それは既定路線なんだ 仕方ないんだ

110 20/03/10(火)19:04:39 No.670010264

>エモドランの詳細気になってアマプラ登録して該当の映画見たけど一瞬しか出てこなくてびっくりした 出てるシーン全部かき集めても30秒だからなこいつ…

111 20/03/10(火)19:04:41 No.670010275

のび秀もビタノも神の御加護は受けてる存在だろうし… とくにのび秀は直接的な干渉多かった

112 20/03/10(火)19:05:17 No.670010421

>ss347600.mp4 >赤字だけどエモドラン全シーン集 ほかは皆した向いてるのにエモドランだけ前見つめてるシーンがないな

113 20/03/10(火)19:05:25 No.670010451

全セリフが30秒なだけで映ってるだけならもうちょい長いから… 第二の地球案内する時とか

114 20/03/10(火)19:05:51 No.670010567

>「」の大作はネタ元の絵と比べるとエモさが増すよね >ここのネタに特化してるのが勿体無いぐらいだ しずかちゃんガチ奴隷化とかここの冗談と分かってないと袋抱きで 分かっても嫌な人いるよってレベルだからな…

↑Top