虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/10(火)16:54:57 ワンピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/10(火)16:54:57 No.669984619

ワンピース未読でいつか読もうで10年くらい経った今 ついにワンピースと真剣に向き合う時が来てしまった 60巻多いなあ…

1 20/03/10(火)16:55:50 No.669984766

更に倍くらいあるだろ

2 20/03/10(火)16:55:55 No.669984783

またスレがたくさん立ちそうだ

3 20/03/10(火)16:57:00 No.669984993

60巻分の最後のページはウルージさんなので楽しみにしてほしい

4 20/03/10(火)16:57:13 No.669985033

そこそこ期間あるので頑張れ

5 20/03/10(火)16:57:19 No.669985047

いつから?とおもったらもうはじまってるのか

6 20/03/10(火)16:57:54 No.669985148

序盤もエピソード単位では覚えてるけどどういう流れで進んでるのかは忘れちゃったな

7 20/03/10(火)16:57:57 No.669985158

1か月60巻とか余裕だろ サンデーは1週間で80巻読めといってきてる

8 20/03/10(火)16:58:20 No.669985239

恋ピじか読んだことないから23巻だけは読んでおきたい

9 20/03/10(火)16:58:34 No.669985281

この辺までのって前にもやってた気がするな

10 20/03/10(火)16:58:45 No.669985313

いやちゃんと流れで読めや!

11 20/03/10(火)16:59:01 No.669985377

60巻はまだ序盤だぞ

12 20/03/10(火)16:59:13 No.669985420

60巻ってどのへんだ…?

13 20/03/10(火)16:59:21 No.669985449

>この辺までのって前にもやってた気がするな あそこからワンピに好意的な「」こんなにいたんだな…て意外だった

14 20/03/10(火)16:59:41 No.669985516

>60巻ってどのへんだ…? 2年後会おうな!宣言あたりじゃね

15 20/03/10(火)16:59:57 No.669985565

>60巻ってどのへんだ…? 戦争終わってルフィの過去篇入るあたりかな?

16 20/03/10(火)17:00:32 No.669985674

>>この辺までのって前にもやってた気がするな >あそこからワンピに好意的な「」こんなにいたんだな…て意外だった 意外でもなんでもねえ…

17 20/03/10(火)17:00:50 No.669985731

クロコダイル倒したところまで読んだ 思えば随分昔にウィスキーピークに来たあたりまでしか読めてなかったけどすぐ倒すんだろうなと思ってたらこんなに巻数かかってたんだな…

18 20/03/10(火)17:01:44 No.669985880

どこでやってる?

19 20/03/10(火)17:01:46 No.669985882

知名度的に悪目立ちする人数もアホほど多いだけだよぉ… ジャンプ全体にも言えるけど

20 20/03/10(火)17:01:52 No.669985898

愛してくれてありがとう!が59巻だから丁度戦争終わったあたりか

21 20/03/10(火)17:02:04 No.669985940

>どこでやってる? いつものジャンプラ

22 20/03/10(火)17:02:32 No.669986030

新世界篇はそう無料にならんな

23 20/03/10(火)17:02:36 No.669986040

あーサボ出てきていきなり兄弟が生えたって言われたあたりか

24 20/03/10(火)17:03:44 No.669986263

尾田っちが100巻で終わるみたいな事昔言ってた気がするが まさかの100巻行きそうだし話も終わりそうにないとは…

25 20/03/10(火)17:04:07 No.669986330

今スリラーバークが終わったよ… ブルック格好いい…

26 20/03/10(火)17:04:46 No.669986428

最新刊が今何巻?

27 20/03/10(火)17:05:10 No.669986489

途中から読み始めて序盤の方知らなかったからいい機会だった ウソップ頑丈すぎる…防御力低いけどHPがめちゃくちゃ多いタイプのキャラだ

28 20/03/10(火)17:05:21 No.669986534

どっちかというとエース以降を読みたいんだが…

29 20/03/10(火)17:05:53 No.669986618

>どっちかというとエース以降を読みたいんだが… そこは流石に買うか何かしてねってことなんだろう

30 20/03/10(火)17:06:14 No.669986679

正直サボが出てきたあたりの過去編後付くさくてあんまり好きじゃないんだよな

31 20/03/10(火)17:06:45 No.669986776

下手すりゃ生まれる前の漫画って「」もいるかもしれない

32 20/03/10(火)17:06:58 No.669986815

むしろこれ以降をしらないからそこ読みたい

33 20/03/10(火)17:06:59 No.669986821

>最新刊が今何巻? 95

34 20/03/10(火)17:07:36 No.669986928

進撃も全巻無料やってたときだいぶ話題になったけど長編マンガだととにかく最初のとっかかりとして無料やる手法はアリかもな

35 20/03/10(火)17:08:54 No.669987141

パンクハザードからドレスローザあたりまで読みたいんだが…

36 20/03/10(火)17:09:20 No.669987228

サンジ加入辺りで読むのやめてエース救出辺りで再び興味もったから 中盤辺りまで読めるのありがたい

37 20/03/10(火)17:09:25 No.669987243

>進撃も全巻無料やってたときだいぶ話題になったけど長編マンガだととにかく最初のとっかかりとして無料やる手法はアリかもな もうワンピも長すぎるからこうやって定期的に前半を無料で開放して新規読者つけないと辛いんだよな

38 20/03/10(火)17:09:38 No.669987282

新規の入りにくさがむしろ壁になるからなあ 既存60巻無料にしてでも新規30巻以上をこれから継続して読んでもらえるようにした方が将来的にも儲かるだろうし

39 20/03/10(火)17:11:29 No.669987605

全巻60巻に満たない漫画のが圧倒的に多いこと考えると破格だよね

40 20/03/10(火)17:11:53 No.669987671

60巻以降は公式アプリで読めるぞ 今ドレスローザ途中くらいまで読めるはず

41 20/03/10(火)17:12:13 No.669987721

ドレスローザ途中じゃなかったホールケーキアイランド途中まであったわ

42 20/03/10(火)17:13:07 No.669987865

ちょっとマネマネが凶悪過ぎない? 要人になりすませるのはもちろんだしナミになっている間は身体に慣れないからオカマカラテが使えなくなるってことは強い奴を真似したらその身体能力とかも真似できるってことだよね?

43 20/03/10(火)17:13:28 No.669987915

というか第一次ブームと第二次ブームの頃の内容というか2年後に会おうの前までが全部読めるのは割と破格ではある まぁ一部の大作ゲームと同じでそこまでの分はもう採算取れてるとかのラインはとっくに超えてるんだろうけど

44 20/03/10(火)17:14:30 No.669988071

マネマネは最新の過去話で大活躍だよ

45 20/03/10(火)17:15:42 No.669988245

>ナミになっている間は身体に慣れないからオカマカラテが使えなくなるってことは強い奴を真似したらその身体能力とかも真似できるってことだよね 自分より上の身体に合わせるのはマネマネ能力者自身が相当なフィジカル強者じゃないと難しそうではある

46 20/03/10(火)17:16:19 No.669988347

4億6千万って正気じゃない数だな…

47 20/03/10(火)17:18:21 No.669988674

コロナで休校中の学生で初期知らない子は大体読んじゃうだろうな 若いファン増えそう

48 20/03/10(火)17:18:30 No.669988699

ワンピースちょくちょく広範囲無料やるな

49 20/03/10(火)17:18:32 No.669988703

長期連載すぎてこの前中学生の従姉妹とカラオケ行ったらウィーアー!知らなくてびっくりした

50 20/03/10(火)17:18:43 No.669988733

60巻って言ったら10年ぐらい前か

51 20/03/10(火)17:19:00 No.669988780

>長期連載すぎてこの前中学生の従姉妹とカラオケ行ったらウィーアー!知らなくてびっくりした そりゃそうだろ…何年前だよ

52 20/03/10(火)17:19:03 No.669988789

>恋ピじか読んだことないから23巻だけは読んでおきたい エロおやじきたな…

53 20/03/10(火)17:19:55 No.669988924

ワンピースのOP結構コロコロ変わるからな

54 20/03/10(火)17:19:55 No.669988925

こんなに猶予長いのはすごい

55 20/03/10(火)17:20:15 No.669988991

70巻くらいまでは読んだことあるのでもう一声ってなった

56 20/03/10(火)17:20:58 No.669989134

戦争編の時の二次裏はONE PIECE板かってくらい盛り上がってたよ 壺でバレきたら即スレがたつレベルだった エースの死でんー?って皆なったが

57 20/03/10(火)17:21:13 No.669989175

>そりゃそうだろ…何年前だよ スタンピードで流れたのに!!!!!!!!!!!!!!

58 20/03/10(火)17:21:38 No.669989253

>あーサボ出てきていきなり兄弟が生えたって言われたあたりか 邪推でしかないのは分かってるけどエースのポジ設定ミスったから革命軍にしとこ…ってやっつけ感を感じてしまう メラメラ食っちゃったし

59 20/03/10(火)17:21:41 No.669989262

全部持ってるけどこういう機会に読み返して見ようかなってなるのはいい

60 20/03/10(火)17:21:56 No.669989306

空島読見終わった 長い長すぎる

61 20/03/10(火)17:23:06 No.669989512

>空島読見終わった >長い長すぎる 流石にそこは達成感よりは感動を上に持ってきて欲しかった

62 20/03/10(火)17:23:21 No.669989562

60巻ってどのあたりかと思ったら新世界序盤か…

63 20/03/10(火)17:23:36 No.669989612

メリー号のメリー部分がそんなに接点ない執事の羊だったのが衝撃でしらそんってなった

64 20/03/10(火)17:24:11 No.669989712

空島編長すぎるよ…エネルいつ倒れるの…

65 20/03/10(火)17:24:27 No.669989758

空島まとめて読めるならいいだろ あれリアルタイムで読んでる時ほんとにきつかったんだぞ

66 20/03/10(火)17:24:52 No.669989821

>メリー号のメリー部分がそんなに接点ない執事の羊だったのが衝撃でしらそんってなった トレードマークが執事の方から来てるってのは思い返すとじわじわくるな

67 20/03/10(火)17:25:39 No.669989955

読む前のワンピースのイメージと読んだ後のイメージとでは一番思ったのがこの作者ただのサディストなんじゃねぇかって

68 20/03/10(火)17:26:03 No.669990040

>流石にそこは達成感よりは感動を上に持ってきて欲しかった ごめん いい話だった過去回想でボロボロに泣いた

69 20/03/10(火)17:26:12 No.669990070

リアルタイムで追ってる人凄いよね 自分が子供の頃にはアラバスタとか空島だったし今何やってるか知らんけど

70 20/03/10(火)17:26:51 No.669990186

発行してる巻数の半分だと少なくねって一瞬思ったが 60巻でも長すぎて心が折れる量だな…

71 20/03/10(火)17:27:04 No.669990225

>空島まとめて読めるならいいだろ >あれリアルタイムで読んでる時ほんとにきつかったんだぞ ワイパー組の知らない原住民が戦ってる辺り週刊て追ってるとダレそうだなぁと読んでて思った 最後まで見ると納得するけど

72 20/03/10(火)17:27:35 No.669990315

>空島読見終わった >長い長すぎる 大鐘楼鳴らすのに400年だもんな…

73 20/03/10(火)17:27:50 No.669990357

>発行してる巻数の半分だと少なくねって一瞬思ったが >60巻でも長すぎて心が折れる量だな… そもそも今95巻が最新なので半分ではなくね?

74 20/03/10(火)17:28:14 No.669990405

とりあえず適当なところからみてるわ 60巻ラストはウルージさんが雷のやまない島について 傘はいらんかねで終わってた

75 20/03/10(火)17:28:23 No.669990425

空島はリアルタイムだと2年近くずっと空島だったからな…

76 20/03/10(火)17:28:29 No.669990448

新シリーズ入ってからのが読みたいのにいつもその前で終わっちゃう

77 20/03/10(火)17:28:58 No.669990540

>リアルタイムで追ってる人凄いよね >自分が子供の頃にはアラバスタとか空島だったし今何やってるか知らんけど ここ結構すごい人いるな…

78 20/03/10(火)17:29:21 No.669990607

ちょっと前までワンピ好きはオタクから嫌われてたイメージだけどいつからかそれがなくなったけど何があったんだろ…

79 20/03/10(火)17:29:37 No.669990641

su3711855.jpg ここいいよね

80 20/03/10(火)17:29:56 No.669990692

>ちょっと前までワンピ好きはオタクから嫌われてたイメージだけどいつからかそれがなくなったけど何があったんだろ… ちょっと前って言うけど それもう10年くらい前のイメージだろ

81 20/03/10(火)17:29:56 No.669990693

エネルぐらいしか知らなかったから空島編では知らない仲間と知らない敵がずっと戦ってたイメージでさっさとエネルと戦えよって感じだった 鐘を鳴らすとこは良かったけど

82 20/03/10(火)17:29:56 No.669990695

>ちょっと前までワンピ好きはオタクから嫌われてたイメージだけどいつからかそれがなくなったけど何があったんだろ… 嫌っていたオタクが親世代になった

83 20/03/10(火)17:30:26 No.669990783

ノーランドはまた出番あるからな

84 20/03/10(火)17:30:44 No.669990821

>ちょっと前までワンピ好きはオタクから嫌われてたイメージだけどいつからかそれがなくなったけど何があったんだろ… そのレスで想定してるであろうワンピ好きとワンピ本体は別ってことじゃないかな…

85 20/03/10(火)17:30:48 No.669990838

>su3711855.jpg >ここいいよね 海賊シーンきたな…

86 20/03/10(火)17:31:35 No.669990950

リアルタイムは空島脱落者は結構多かった

87 20/03/10(火)17:31:40 No.669990961

仮にあのでっかい黄金の柱貰ったとして持ち帰れたんだろうか…

88 20/03/10(火)17:31:41 No.669990965

>ちょっと前までワンピ好きはオタクから嫌われてたイメージだけどいつからかそれがなくなったけど何があったんだろ… ワンピしか読んでないのに漫画を全てわかったような顔をしてるやつが嫌いってだけじゃないかなあ

89 20/03/10(火)17:31:45 No.669990978

スリラーバーク入ったあたりまで昔雑誌毎週買ってたけどコミックスだと何巻辺りなんだろう

90 20/03/10(火)17:31:48 No.669990986

読み返すとオハラ当たりはエグいなぁって

91 20/03/10(火)17:31:57 No.669991008

>仮にあのでっかい黄金の柱貰ったとして持ち帰れたんだろうか… 持ち帰ったやついるじゃん

92 20/03/10(火)17:32:10 No.669991046

su3711858.jpg やっぱ尾田せん聖はえろだと思う

93 20/03/10(火)17:32:48 No.669991149

白ひげ最初カタカナだったんだな

94 20/03/10(火)17:33:01 No.669991185

ワンピースの戦闘描写って泥臭くて血もかなり出るから案外ジャンプ基準でもグロい方に入るよね

95 20/03/10(火)17:33:03 No.669991192

>リアルタイムは空島脱落者は結構多かった 週刊だときついのはよくわかる

96 20/03/10(火)17:33:06 No.669991203

>スリラーバーク入ったあたりまで昔雑誌毎週買ってたけどコミックスだと何巻辺りなんだろう 46~50巻

97 20/03/10(火)17:33:59 No.669991348

好き嫌いも何も巻数考えたらそろそろこち亀枠だぞ 当たり前に存在するものなら受け入れるわな

98 20/03/10(火)17:33:59 No.669991349

>ちょっと前までワンピ好きはオタクから嫌われてたイメージだけどいつからかそれがなくなったけど何があったんだろ… ワンピース好きっす!みたいなヤンキーはともかく漫画自体は面白いし…

99 20/03/10(火)17:34:01 No.669991358

>読み返すとオハラ当たりはエグいなぁって まだ訛ってない赤犬

100 20/03/10(火)17:34:31 No.669991452

空島読み終わった人はぜひドレスローザまで読んで欲しい…

101 20/03/10(火)17:34:38 No.669991473

ワンピースが一番好きで~みたいな矢口見なくなってからもう何年だって感じだし

102 20/03/10(火)17:35:03 No.669991550

空島行くあたりでジャンプ自体を読むのやめてしまった当時…あれ単行本の巻で言うとどれくらいなんじゃろ

103 20/03/10(火)17:35:20 No.669991600

矢口がいた頃は漫画どの辺だったの?

104 20/03/10(火)17:35:45 No.669991682

>ワンピースの戦闘描写って泥臭くて血もかなり出るから案外ジャンプ基準でもグロい方に入るよね それが理由で避けてるって人も割といたな あと死なないけど欠損は多いんだよな…

105 20/03/10(火)17:36:45 No.669991845

進撃もワンピも作者がドSすぎる…

106 20/03/10(火)17:37:08 No.669991922

最近読者も気づき始めたけどエグい所は本当にエグいからね…

107 20/03/10(火)17:37:11 No.669991928

>空島行くあたりでジャンプ自体を読むのやめてしまった当時…あれ単行本の巻で言うとどれくらいなんじゃろ 24~32巻

108 20/03/10(火)17:37:41 No.669992009

4つの試練やらノロノロファイトやらのお遊びめいた温度感は週刊だとだいぶつらい

109 20/03/10(火)17:37:46 No.669992029

ワンピ読むの割とカロリーいるよね…

110 20/03/10(火)17:38:14 No.669992105

>ワンピースの戦闘描写って泥臭くて血もかなり出るから案外ジャンプ基準でもグロい方に入るよね クリーク戦とか痛そうだよね あの頃はアニメでもドバドバ流血してたのにワノ国のアニメの演出はかなり控え目

111 20/03/10(火)17:38:51 No.669992205

>ちょっと前までワンピ好きはオタクから嫌われてたイメージだけどいつからかそれがなくなったけど何があったんだろ… そんな事を気にして生きてるのか ネット上のゴミが何言おうがスルーでいいだろ

112 20/03/10(火)17:38:51 No.669992206

原作紹介サイトみてると結構細かく分かれているんだな ウォーターセブン編 エニエスロビー編 CP9編 さよならメリー号編って

113 20/03/10(火)17:39:21 No.669992306

>矢口がいた頃は漫画どの辺だったの? 今確認したらヘキサゴンファミリーが主題歌やったのがちょうど10年前だった… 10年だとインペルダウンか頂上決戦あたりかな?

114 20/03/10(火)17:39:30 No.669992341

>矢口がいた頃は漫画どの辺だったの? 戦争編 映画公開でめちゃくちゃ盛り上がってた頃

115 20/03/10(火)17:39:44 No.669992379

過去の話だと骸骨がキツいって聞くけど個人的には断トツでロビンのとこがあかんわ おっさん相手はともあくうら若き少女にサディスト発揮するのは止めろって

116 20/03/10(火)17:39:49 No.669992398

そもそもアニメは最初平日夕方枠で そのあと土曜のゴールデン枠 そして日朝枠と移動してるからな… 初期のころはアニメとしてもよかったけど 今はキッズ向けの規制と引き延ばしで見るに堪えない感じになってる

117 20/03/10(火)17:39:55 No.669992415

徳弘先生門下だから戦闘は描写が痛そうだよね

118 20/03/10(火)17:40:08 No.669992455

ワンピース全巻持ってます!っていうのはオタクかどうかはともかく今や結構なハードルになってしまった

119 20/03/10(火)17:40:21 No.669992485

えっもうエースが死んだのが10年前かよ

120 20/03/10(火)17:40:22 No.669992494

とりあえずキャラから作ってさあどうする!?って言う話作りと聞いてから読むとなるほどな確かにライブ感の塊だった

121 20/03/10(火)17:40:25 No.669992507

例の画像で笑ってたけどメリー号の別れのシーンめっちゃ良いシーンなんすよ

122 20/03/10(火)17:40:50 No.669992589

>原作紹介サイトみてると結構細かく分かれているんだな >ウォーターセブン編 >エニエスロビー編 >CP9編 >さよならメリー号編って ここら辺は複数の話が絡み合ってるから… だいたいまとめてW7編とかエニエスロビー編って言われるけど

123 20/03/10(火)17:41:22 No.669992690

>ワンピース全巻持ってます!っていうのはオタクかどうかはともかく今や結構なハードルになってしまった 少なくともワンピースのオタクではあるよ…

124 20/03/10(火)17:41:32 No.669992723

>過去の話だと骸骨がキツいって聞くけど個人的には断トツでロビンのとこがあかんわ >おっさん相手はともあくうら若き少女にサディスト発揮するのは止めろって でもだからこそ今人生楽しんでるロビンを見ると嬉しいから…

125 20/03/10(火)17:41:52 No.669992790

ざっと読んで思ったんだけど恥を知れってセリフ多いな

126 20/03/10(火)17:41:53 No.669992795

読み返すとベッシもしょぼそうだったなぁ ビックマムも一枚絵だけじゃおっさんと思ってた

127 20/03/10(火)17:42:03 No.669992831

>>矢口がいた頃は漫画どの辺だったの? >今確認したらヘキサゴンファミリーが主題歌やったのがちょうど10年前だった… >10年だとインペルダウンか頂上決戦あたりかな? 無茶苦茶盛り上がる展開の時に矢口の薄い語りとイエーッ!!でED消滅とまぁいろいろと重なったのがな

128 20/03/10(火)17:42:20 No.669992886

CP9編の絵柄スッキリしてて好きなんだ

129 20/03/10(火)17:42:28 No.669992917

最近キンドルで買った俺にダメージ

130 20/03/10(火)17:42:46 No.669992964

CP9戦がバトルでは一番好きだな カリファ戦みたいなナミさんのガチンコバトルがまた見たい

131 20/03/10(火)17:43:00 No.669993004

ビッグマム編がvs四皇として完成度高かったからカイドウ編はちょっとガッカリ オロチがいなかったらドレスレーザと同レベルの評価だった

132 20/03/10(火)17:43:03 No.669993012

>過去の話だと骸骨がキツいって聞くけど個人的には断トツでロビンのとこがあかんわ >おっさん相手はともあくうら若き少女にサディスト発揮するのは止めろって エニエスロビー編のロビンの衣装でリョナしまくるオダセン聖はバイのサディストだな…ってなる なった

133 20/03/10(火)17:43:07 No.669993030

恋ピのせいですごくどうでもいいシーンでも滅茶苦茶笑ってしまう

134 20/03/10(火)17:43:31 No.669993095

60巻ってギリギリ第一部終わらないのか…販促うまいな

135 20/03/10(火)17:43:42 No.669993143

先進国のやることですか…!?

136 20/03/10(火)17:44:04 No.669993210

>おっさん相手はともあくうら若き少女にサディスト発揮するのは止めろって ここにハンコックがおるじゃろ?

137 20/03/10(火)17:44:07 No.669993222

>最近キンドルで買った俺にダメージ これからいつでも読み返せるからいいじゃん!

138 20/03/10(火)17:44:13 No.669993244

矢口辺りはキツかったね…そこを脱したところに魚人島編がやってきて文字の多さがとにかくヤバくて大丈夫かなと心配しちゃった…今は面白さ戻ってきてると思う

139 20/03/10(火)17:44:39 No.669993315

個人的に魚人島編好きなんだけどな… 敵が弱すぎて作業ゲーになってたとこは否めないけど各々の過去とか動機作りとかなんならホーディも敵キャラとしてわりと好みだ

140 20/03/10(火)17:45:19 No.669993443

>あと死なないけど欠損は多いんだよな… su3711879.jpg

141 20/03/10(火)17:46:09 No.669993609

ブルックは初登場回からもう好きになっちゃったのにどんどん好感度稼いでくるなこのおじいちゃん

142 20/03/10(火)17:47:13 No.669993831

なんなら2年後ゾロも片目欠損してる 欠損時のエピソードがないのとディスアドバンテージ特に提示してないから悲壮感はあんまりないけど

143 20/03/10(火)17:47:23 No.669993864

長さで言うなら空島よりCP9の方がしんどかったな 思えばあの辺から一味以外の乱戦描写増えた気がする

144 20/03/10(火)17:48:51 No.669994164

>長さで言うなら空島よりCP9の方がしんどかったな >思えばあの辺から一味以外の乱戦描写増えた気がする 単行本で読んだら空島は気にならなかったけどCP9がしんどかったわ なんでだろうね単純に長いからかな

145 20/03/10(火)17:48:56 No.669994176

ワノ国も存在明示されてから到達まで長かったな… キン衛門とか初登場全然関係ないところだし

146 20/03/10(火)17:50:45 No.669994521

昨日から読み続けてやっとTボーン大佐が出てきたわ

147 20/03/10(火)17:51:06 No.669994605

コビー何でこんなに強くなってるの…?

148 20/03/10(火)17:51:29 No.669994690

乱戦増えると場面があっちいったりこっちいったりして大変ってのもあるかな 今全体マップのどこらへんで暴れてるのかがわかりにくくて状況判断しにくかったり

149 20/03/10(火)17:51:30 No.669994692

>なんでだろうね単純に長いからかな 上でも出てるけどネタ盛り込み過ぎで情報量に疲れるんだと思う

150 20/03/10(火)17:51:50 No.669994758

>ワノ国も存在明示されてから到達まで長かったな… エルバフには行くんだろうか 残ってる要素を数えると5年じゃとても終われそうにないが

151 20/03/10(火)17:52:08 No.669994816

前の無料公開の時に1部終わりまで読んだけど今回も同じ辺りまでか...

152 20/03/10(火)17:52:14 No.669994827

あと30巻くらいで終わるかな

153 20/03/10(火)17:52:14 No.669994828

>コビー何でこんなに強くなってるの…? ガープに鍛えられてるんだぜ…?

154 20/03/10(火)17:53:02 No.669994976

コビーが最終的に大将になるのは既定路線だろう 何の実食うのか知らんけど

155 20/03/10(火)17:53:11 No.669995008

戦争編見終わるとセンゴクのおじいさんもあんなに陽気なじじいになるのが信じられなくなる

156 20/03/10(火)17:53:34 No.669995068

元々ルフィが強かったのもガープのシゴキがあったからだからな…

157 20/03/10(火)17:54:18 No.669995200

バスターコールででてくる中将たちも得体の知れない感があったなぁ その後中将大杉ってなった

158 20/03/10(火)17:54:19 No.669995204

ウォーターセブンは曇らせ展開が長い長すぎる その分サンジが列車乗り込んでから旗撃ち抜くまでの流れが楽しいけど

159 20/03/10(火)17:55:15 No.669995382

60はヤバイな

160 20/03/10(火)17:55:22 No.669995403

本編が進まないという事も含めて過去編は単行本で一気に読まないと辛い おでん編は面白かったけど

161 20/03/10(火)17:57:08 No.669995747

61巻から第二部だから一部全部公開?

162 20/03/10(火)17:57:55 No.669995901

エースはロボなんだろの元のシーン久々に見れた

↑Top