ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/10(火)13:01:23 No.669944623
奈良県民大変だな…
1 20/03/10(火)13:03:40 No.669945045
やはり県民の主食は鹿せんべいなのか
2 20/03/10(火)13:06:04 No.669945444
奈良の鹿はちゃんと横断歩道を使うと聞いてたのに
3 20/03/10(火)13:07:56 No.669945753
愛護協会のすごい愛護っぷり
4 20/03/10(火)13:08:51 No.669945899
この際減らせばいいのに
5 20/03/10(火)13:12:00 No.669946420
走ってるのはスタッフが追い回して撮影してるだろこれ 事故のもとだから絶対やっちゃいかんのに
6 20/03/10(火)13:12:13 No.669946455
彼らにとって人間はどういう存在に映ってるんだろうか
7 20/03/10(火)13:12:37 No.669946536
>彼らにとって人間はどういう存在に映ってるんだろうか 動く木
8 20/03/10(火)13:12:40 No.669946548
>彼らにとって人間はどういう存在に映ってるんだろうか おやつくれるやつ
9 20/03/10(火)13:15:16 No.669947001
ちゃんと最後に「コロナの影響とかねーから」って言ってくれてて安心した 中国人観光客へって鹿はむしろ死亡率減ると思うよあいつら無茶苦茶するし
10 20/03/10(火)13:16:51 No.669947284
>走ってるのはスタッフが追い回して撮影してるだろこれ >事故のもとだから絶対やっちゃいかんのに 車が背後から迫ってきててもノンビリ歩いてるもんな… 市街地を爆走!って絵が欲しかったんやな
11 20/03/10(火)13:30:27 No.669949733
画質悪すぎ問題で見ててキレそうになったから元のを貼る 奈良県民好きだからモザイクみたいな姿で見るのはつらい https://www.youtube.com/watch?v=qwWAGWhJ50s
12 20/03/10(火)13:31:31 No.669949887
su3711493.mp4 こわい
13 20/03/10(火)13:32:10 No.669950004
su3711496.jpg
14 20/03/10(火)13:33:10 No.669950164
su3711497.mp4
15 20/03/10(火)13:34:07 No.669950302
千原せいじ呼べばいい
16 20/03/10(火)13:34:43 No.669950415
まぁあの近隣に住んでたらいつものこっちゃ…だし協会が騒ぐ程のことじゃねーからシカ飢餓のデマやめろや!ってなるのも分かる
17 20/03/10(火)13:34:59 No.669950469
>奈良県民好きだからモザイクみたいな姿で見るのはつらい 奈良県民だからじゃなくて奈良県民好きってのは何か新鮮だな…
18 20/03/10(火)13:36:50 No.669950809
>su3711497.mp4 交通ルールわかってるじゃん…
19 20/03/10(火)13:38:40 No.669951124
奈良県民のロリショタ公開ショー今年は見に行けるかな… あれ毎年行ってるけど飽きない
20 20/03/10(火)13:39:22 No.669951234
シカが餓えているって結論じゃなくてコロナで揺れるご時世だからちょっとしたことでも不安になっちゃうのかもねって結論は無難だな
21 20/03/10(火)13:39:50 No.669951311
鹿ってケツ白いんだな
22 20/03/10(火)13:42:59 No.669951792
地元民じゃなきゃその辺シカが彷徨いてる絵面はやっぱ馴染みないだろうしなぁ
23 20/03/10(火)13:43:15 No.669951833
今さらなんだけど鹿せんべい与えるのっていいのか 天然記念物に餌付けしてることにはならないの
24 20/03/10(火)13:46:46 No.669952323
>今さらなんだけど鹿せんべい与えるのっていいのか >天然記念物に餌付けしてることにはならないの 奈良県民いっぱいいすぎてエサ代とかまかなえないくらいいる だから鹿せんべい上げてねとむしろ推奨している
25 20/03/10(火)13:47:24 No.669952413
>鹿ってケツ白いんだな 毛皮製品として特に愛されるのは尻の革だ
26 20/03/10(火)13:48:27 No.669952561
神鹿だから殺すなで増えに増えてる 奈良の農協はキレた
27 20/03/10(火)13:48:42 No.669952600
鹿せんべいは主食になりうる代物じゃないって言われてるでしょうに…
28 20/03/10(火)13:49:25 No.669952707
お前ら神の使いだったのか…
29 20/03/10(火)13:50:17 No.669952842
春日大社がね…
30 20/03/10(火)13:56:09 No.669953719
地元民だけど市街地まで降りてきてる鹿は確かに増えてると感じる 夜間に来るのは珍しくないけど昼間に来るのは珍しい
31 20/03/10(火)13:56:10 No.669953721
>鹿ってケツ白いんだな 鹿の仲間は敵が迫ると尻の毛を逆立て光を反射させて群れに知らせる
32 20/03/10(火)14:01:29 No.669954542
インドみたい
33 20/03/10(火)14:02:21 No.669954688
>春日大社がね… いえ鹿島さまが乗ってこられたものでウチのじゃないです
34 20/03/10(火)14:03:10 No.669954822
出歩く人が減ったから県民からすると縄張り拡大のチャンスなんだろう
35 20/03/10(火)14:04:14 No.669954984
>奈良県民のロリショタ公開ショー今年は見に行けるかな… なにそれ?
36 20/03/10(火)14:05:34 No.669955225
奈良公園って丸いチョコいっぱい落ちてるよね
37 20/03/10(火)14:07:48 No.669955586
su3711530.png 本当大変だな
38 20/03/10(火)14:08:51 No.669955774
>奈良県民のロリショタ公開ショー今年は見に行けるかな… >あれ毎年行ってるけど飽きない なにそれ