虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/10(火)12:32:43 もうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/10(火)12:32:43 No.669938096

もうすぐ10年だしたまには語りたいなあって思ったけど特に話すことが思いつかない 間違いなく面白かったんだけどマリオってそんな感じホリホリレッグのBGM好き

1 20/03/10(火)12:34:09 No.669938448

一気に音が厚くなったのいいよね

2 20/03/10(火)12:36:04 No.669938943

ギャラクシー1のファンディスクみたいなもんだからな2 アクション練られていて楽しいが

3 20/03/10(火)12:36:54 No.669939148

そうかこの辺りのマリオがBGMガラッとオーケストラなったのかな?

4 20/03/10(火)12:39:20 No.669939781

やっててめっちゃ楽しかった記憶 Wii引っ張り出すか…

5 20/03/10(火)12:40:31 No.669940074

2がずっと残ってる…1もやりたいなあ 手首クイッてスピンやる操作好きなんだ

6 20/03/10(火)12:41:25 No.669940308

リマスター的なのでSwitchでもできるようにしてほしいな

7 20/03/10(火)12:44:20 No.669940983

サンシャインもだけどその作品で収めるの勿体無いマリオ多すぎスレ画は2出してくれたけど

8 20/03/10(火)12:44:41 No.669941057

マリギャラはSwitch統括プロデューサーの小泉さんがシナリオ書いてるけど 当時ミヤホンにマリオにストーリーなんか要らないんだよ!って怒られてスレ画作った経緯があって 無印にあったストーリー性全排除されてて味気なかった覚えがある

9 20/03/10(火)12:45:52 No.669941300

グリーンスター置いてあるのが取れるか落下死かの場所ばかりで 遠近感がわからずに死にまくった記憶がある

10 20/03/10(火)12:46:16 No.669941391

>そうかこの辺りのマリオがBGMガラッとオーケストラなったのかな? https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rmgj/vol3/index.html https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sb4j/vol3/index.html

11 20/03/10(火)12:47:44 No.669941694

近藤さんじゃなくて横田さんの曲が多かったんだね

12 20/03/10(火)12:48:45 No.669941903

サンシャインは今やると視点コンフィグ設定が無いのがお辛いからSwitchに出しておくれ

13 20/03/10(火)12:49:49 No.669942145

>https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rmgj/vol3/index.html >https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sb4j/vol3/index.html うわあ面白い間違いなくマリオギャラクシー!って曲になってたからすごいわ

14 20/03/10(火)12:50:46 No.669942367

>無印にあったストーリー性全排除されてて味気なかった覚えがある まぁストーリーはねいつものマリオだから1との落差はあったかもね宮本さんに言われたら何も言えねえ…

15 20/03/10(火)12:51:39 No.669942562

>グリーンスター置いてあるのが取れるか落下死かの場所ばかりで >遠近感がわからずに死にまくった記憶がある ミスったら死亡は意地悪だよね…

16 20/03/10(火)12:52:52 No.669942837

>まぁストーリーはねいつものマリオだから1との落差はあったかもね宮本さんに言われたら何も言えねえ… でもその後ミヤホンが「ロゼッタいいねぇ」って掌返すからひどい

17 20/03/10(火)12:55:01 No.669943292

スレ画の後の3Dワールドも嫌いじゃないけど凄い淡白な雰囲気だったな

18 20/03/10(火)12:56:10 No.669943523

>でもその後ミヤホンが「ロゼッタいいねぇ」って掌返すからひどい それはまぁわかるよ…

19 20/03/10(火)12:57:14 No.669943760

たまにならともかく毎回ギャラクシーなみのストーリー性あったら出せば出すだけやりにくくなっていくのは目に見えてるしな

20 20/03/10(火)12:59:04 No.669944151

ゼルダもBOTWで時系列ぶん投げたけどだいぶめんどくさいことになってたからな…

21 20/03/10(火)12:59:32 No.669944256

3Dワールドは従来のマリオなぞる感じだったしねめっちゃ殺意あるステージ多くて楽しいけどギャラクシーで言うスピンで床動くのとか好き

22 20/03/10(火)13:00:00 No.669944354

>ゼルダもBOTWで時系列ぶん投げたけどだいぶめんどくさいことになってたからな… BotWはゼルダのターンエーみたいなポジションにするのかな…

23 20/03/10(火)13:01:17 No.669944605

小泉さんは宮本がマリオ完全引退してオデッセイに関わらなくなったら ここぞとばかりに世界観盛りまくったよ

24 20/03/10(火)13:01:37 No.669944668

ブレワイって時系列の整合性合わないとこあるんだ

25 20/03/10(火)13:02:14 No.669944775

球状惑星でスティックをちょっとでもニュートラルに戻すと操作方向が変わってイライラする

26 20/03/10(火)13:05:22 No.669945333

ゼルダは明確な続編以外時系列なんて考えて無かったのに無理矢理まとめたから…

27 20/03/10(火)13:05:48 No.669945411

>BotWはゼルダのターンエーみたいなポジションにするのかな… 設定作ると世界観なんかをスタッフで共有認識できるメリットはあると思うけど ゲーム作りの足引っ張ってまで重要視する物ではないと思う

28 20/03/10(火)13:06:58 No.669945595

ひたすらキノピオなめ回してた

29 20/03/10(火)13:07:31 No.669945685

マスターオブギャラクシーだけは断念した マリオシリーズほぼ100%でやってきただけに悲しい

30 20/03/10(火)13:08:00 No.669945769

1は宇宙がテーマで2は大空がテーマなんだよね 個人的にギャラクシー感ある1の方が好き

31 20/03/10(火)13:08:38 No.669945870

>設定作ると世界観なんかをスタッフで共有認識できるメリットはあると思うけど >ゲーム作りの足引っ張ってまで重要視する物ではないと思う 面白ければ称賛されてつまらなければ大炎上するやつ!

32 20/03/10(火)13:09:01 No.669945925

1は雰囲気が不気味なの多くて少し苦手だった

33 20/03/10(火)13:11:53 No.669946400

10年…10年…?まだ2~3年くらい前だったはずだが…

34 20/03/10(火)13:11:56 No.669946409

毒沼?に触れたときの死に方が怖いよね

35 20/03/10(火)13:12:43 No.669946559

結局ロゼッタは何者なんです?

36 20/03/10(火)13:13:38 No.669946730

>結局ロゼッタは何者なんです? ビッグバン

37 20/03/10(火)13:15:44 No.669947097

64以降のマリオ、タイミング逃して全然やってないな…

38 20/03/10(火)13:15:54 No.669947124

>結局ロゼッタは何者なんです? 父親が立派なヒゲをもってるらしいママ

39 20/03/10(火)13:16:27 No.669947217

>10年…10年…?まだ2~3年くらい前だったはずだが… 2~3年前はSwitchが出る頃だし流石に5年くらい前ではあるよ

40 20/03/10(火)13:17:21 No.669947385

1の終盤でできる空飛べる形態がただの色変えなのにすごいカッコよく見えた

41 20/03/10(火)13:17:57 No.669947492

ロゼッタがマリオの娘なら未来編作れるな…

42 20/03/10(火)13:18:20 No.669947579

>64以降のマリオ、タイミング逃して全然やってないな… オデッセイ面白いよ

43 20/03/10(火)13:19:16 No.669947750

ルイージのパープルコイン

44 20/03/10(火)13:19:27 No.669947789

>2~3年前はSwitchが出る頃だし流石に5年くらい前ではあるよ 5年くらい前にはもうWiiUが出てる…

45 20/03/10(火)13:19:49 No.669947849

2は色々進化してるけど2Dパート増えたのがちょっと残念

46 20/03/10(火)13:19:58 No.669947876

>父親が立派なヒゲをもってるらしいママ どういうこと…? マリオはディオみたいなことしてたのか

47 20/03/10(火)13:20:44 No.669948014

>ルイージのパープルコイン あれも難易度高かったけど遠景とBGMのおかげで乗り切れた

48 20/03/10(火)13:22:27 No.669948363

オデッセイの前に出てたマリオ3Dワールドも面白いよ これもSwitchに移植したら売れるんじゃないかな……

49 20/03/10(火)13:24:55 No.669948769

>どういうこと…? ギャラクシー世界はタイムリープというか宇宙の創造と終焉がループしてて その時空の中でマリオとピーチ姫の間に生まれたのがロゼッタで 理由は不明だけど両親から引き離されてチコたちと一緒に育って チコの力でビッグバン起こせるようになって宇宙をループさせる能力を得た

50 20/03/10(火)13:25:06 No.669948797

>>64以降のマリオ、タイミング逃して全然やってないな… >オデッセイ面白いよ ありがと、オデッセイはやってみたいなと思ってる

51 20/03/10(火)13:25:56 No.669948935

えっそんなストーリーだったの…

52 20/03/10(火)13:26:30 No.669949024

64以降なんてサンシャインもじゃん…3Dマリオ面白いよ…

53 20/03/10(火)13:27:16 No.669949147

>10年…10年…?まだ2~3年くらい前だったはずだが… オデッセイがもうそれぐらいになりそうだぞ

54 20/03/10(火)13:27:38 No.669949216

>えっそんなストーリーだったの… 宮本が怒った理由が分かっただろう?

55 20/03/10(火)13:29:46 No.669949607

というかどこ情報よそれ 初耳なんだけど

56 20/03/10(火)13:30:06 No.669949668

EDで宇宙作り直すけどマリオ達記憶持ってるしループとはちょっと違う気がする マリオとピーチっぽい人から生まれたのは間違いないけど

57 20/03/10(火)13:30:10 No.669949678

ぷよぷよの後付けストーリーみたいで胸くそすぎるな

58 20/03/10(火)13:30:16 No.669949697

小泉さんロマンチストだからすぐ報われないストーリー仕込む

59 20/03/10(火)13:30:41 No.669949767

>というかどこ情報よそれ 絵本

60 20/03/10(火)13:31:20 No.669949854

2008年前後くらいのマリオってペーパーもマリオ&ルイージRPGもギャラクシーもストーリーちょっと凝ってた感じがして好きだったな

61 20/03/10(火)13:31:39 No.669949910

64マリオからいきなりオデッセイやったらショック死しない?

62 20/03/10(火)13:31:48 No.669949946

ヘイホーがかわいい

↑Top