虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

強そう のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/10(火)10:45:08 No.669920643

強そう

1 20/03/10(火)10:48:07 No.669921086

大和田秀樹っぽい絵柄だなと思ったら大和田秀樹だった

2 20/03/10(火)10:49:47 No.669921318

たの甲描いてたし野球偉人も描いて

3 20/03/10(火)10:52:00 No.669921614

島安次郎-秀雄-隆      文雄

4 20/03/10(火)10:54:17 No.669921913

これ戦う奴じゃん

5 20/03/10(火)10:57:13 No.669922381

新幹線のスタンド出して戦う能力バトル漫画か

6 20/03/10(火)10:58:11 No.669922518

十河総裁と島はマジ偉人だと思う

7 20/03/10(火)11:01:27 No.669923017

このバトル漫画面白そう…

8 20/03/10(火)11:02:16 No.669923133

これ本人に見せて大丈夫なやつ?

9 20/03/10(火)11:07:04 No.669923841

この新幹線変形するでしょ

10 20/03/10(火)11:07:26 No.669923898

>これ本人に見せて大丈夫なやつ? 亡くなってる

11 20/03/10(火)11:09:42 No.669924229

大和田はっていうか角川はセンス無いな…

12 20/03/10(火)11:10:46 No.669924389

殺傷能力高そうな事務用品持ってるな…

13 20/03/10(火)11:11:31 No.669924497

>この新幹線変形するでしょ 宇宙行くと思う

14 20/03/10(火)11:12:20 No.669924604

表紙だけじゃないなら読みてぇ

15 20/03/10(火)11:13:51 No.669924816

エイトマンかと思った

16 20/03/10(火)11:14:44 No.669924949

学習漫画であんま変なことされても滑りそうだが面白いの?

17 20/03/10(火)11:15:51 No.669925115

世界銀行に交渉する場面あるのなら読みたい

18 20/03/10(火)11:17:41 No.669925364

計算尺に時代を感じる

19 20/03/10(火)11:18:34 No.669925487

新幹線を作った男だけじゃなくて上にいる人達もクセ強いな

20 20/03/10(火)11:18:34 No.669925489

シンカリオンの原作者か…

21 20/03/10(火)11:20:43 No.669925812

>新幹線を作った男だけじゃなくて上にいる人達もクセ強いな ダルマメガネが新幹線の父と言われる十河信二 ということは島は母なのか?

22 20/03/10(火)11:21:38 No.669925953

学習まんが無料公開してたから物色してたけどスレ画は無料ラインナップに無かった…

23 20/03/10(火)11:22:17 No.669926048

>>この新幹線変形するでしょ >宇宙行くと思う 戦後製造禁止された戦闘機や爆撃機の設計者引っ張ってきたからな… 飛んだりミサイルやビーム出たりはするだろう

24 20/03/10(火)11:23:11 No.669926184

>大和田はっていうか角川はセンス無いな… そこでこのジャンプ打ち切り作家が集う集英社の学習マンガ

25 20/03/10(火)11:23:59 No.669926301

>計算尺に時代を感じる たまにオートバイや自動車設計エピソードで出てくる たいてい検算がそろばんとかいう

26 20/03/10(火)11:25:16 No.669926476

新幹線パンチの背景

27 20/03/10(火)11:28:30 No.669926944

世界三大バカ事業と言われても今に見てろ!と言い返しそう

28 20/03/10(火)11:31:22 No.669927326

アポロ11号も管制センターでは計算尺だったんだぞ

29 20/03/10(火)11:33:20 No.669927593

計算尺欲しいけど丸いのしか売ってないみたい

30 20/03/10(火)11:36:25 No.669927982

これ新幹線が雀卓に変形して宇宙いくやつじゃん

31 20/03/10(火)11:37:47 No.669928155

きっと釘新幹線とかやるんでしょ!

32 20/03/10(火)11:38:20 No.669928228

ディスガイア先生のショタエジソンも気になったけど表紙しか描いてなかった… su3711292.jpg

33 20/03/10(火)11:42:31 No.669928792

>ディスガイア先生のショタエジソンも気になったけど表紙しか描いてなかった… 女装レズが捗りそうなエジソンだ…

34 20/03/10(火)11:46:34 No.669929299

左から2番目の白髪が裏切るんだよね

35 20/03/10(火)11:50:05 No.669929790

>ディスガイア先生のショタエジソンも気になったけど表紙しか描いてなかった… >su3711292.jpg 監修者のセレクトが面白い

36 20/03/10(火)11:53:14 No.669930229

葵三代ならぬ島三代を大河でやってほしい 存分に脚色を加え盛ったうえで

37 20/03/10(火)11:54:26 No.669930402

これそういうネタ表紙じゃなくてガチで大和田に学習マンガ描かせたの!?

38 20/03/10(火)11:56:56 No.669930764

ヤマノテクラッシュ!

39 20/03/10(火)11:57:31 No.669930884

2010年代の角川は児童文庫や伝記漫画とか図鑑みたいなのに力入れてたというか どうせなら現役バリバリのイラストレーターや漫画家使った方いいよねなノリで突き進んでるよ

40 20/03/10(火)11:58:13 No.669930998

戦闘時は白衣着てそう

41 20/03/10(火)11:58:51 No.669931096

>2010年代の角川は児童文庫や伝記漫画とか図鑑みたいなのに力入れてたというか 集英社もそんな感じだし世の流れよね いやまぁ元々石ノ森章太郎とかが書いてたんだけど

42 20/03/10(火)12:01:11 No.669931477

表紙だけの人も多いけど時代の流れに合わせた感じの絵柄よね https://mangagakushu.kadokawa.co.jp/jinbutsuden/lineup.html

43 20/03/10(火)12:01:50 No.669931582

このアトラスゲーにいそうな信長とか su3711318.jpg

↑Top