ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/10(火)10:25:55 No.669917958
10日も待てんわー!
1 20/03/10(火)10:30:30 No.669918612
もう10日前!?
2 20/03/10(火)10:31:46 No.669918775
ダイレクトから20日たっているので20日待っているんだなも
3 20/03/10(火)10:32:26 No.669918845
ついうっかりポケットキャンプを始める者もいるほどです マイデザイン未実装なのね…
4 20/03/10(火)10:32:35 No.669918873
お目当ての紙ーボ買いに行こうと思ったけど秋葉原だとどの辺りで売ってるのか全く見当がつかない表情
5 20/03/10(火)10:33:03 No.669918943
>ついうっかりポケットキャンプを始める者もいるほどです >マイデザイン未実装なのね… 何作るつもりだったんです?
6 20/03/10(火)10:33:38 No.669919019
>何作るつもりだったんです? わからない…ただお絵かきをしたかった…
7 20/03/10(火)10:33:43 No.669919036
そろそろSwitch買うか…
8 20/03/10(火)10:34:04 No.669919085
>お目当ての紙ーボ買いに行こうと思ったけど秋葉原だとどの辺りで売ってるのか全く見当がつかない表情 まずは駿河屋がいいとおもう表情
9 20/03/10(火)10:34:29 No.669919144
あと10日で出発か…… 0時の飛行機の人はいいな 自分は10時の飛行機だ
10 20/03/10(火)10:37:04 No.669919505
amiiboカードだったら駿河屋ならwebで検索すれば店舗の在庫も分かるよ
11 20/03/10(火)10:38:28 No.669919700
このゲームって攻略wikiとか別にいらないかな
12 20/03/10(火)10:40:01 No.669919913
普通にDL版買ったあとにルイマンのとき買った酢昆布の片割れがあったのを思い出した表情
13 20/03/10(火)10:41:12 No.669920067
>このゲームって攻略wikiとか別にいらないかな 効率プレイしないなら…
14 20/03/10(火)10:41:50 No.669920158
このゲームで攻略サイトを頼ったことがあまりないな 効率を突き詰めるなら調べても損はないだろうけど
15 20/03/10(火)10:42:09 No.669920199
攻略本でいいかな……
16 20/03/10(火)10:42:17 No.669920217
特殊条件の虫とか魚とかいないの
17 20/03/10(火)10:42:20 No.669920225
攻略wikiは要らないけどニンドリの辞書みたいな分厚さのカタログ本は欲しくなる…
18 20/03/10(火)10:42:36 No.669920258
効率プレイは引退までの時間が短くなるだけだぞ! とは言ったものの「」は命を投げ捨てるスローライフするから何も言えないんだけど
19 20/03/10(火)10:43:19 No.669920366
どうぶつの森セットが普通に流通するまでは我慢…
20 20/03/10(火)10:43:52 No.669920444
>特殊条件の虫とか魚とかいないの あるのはゴキブリぐらい あとは季節節目に入れ替わる
21 20/03/10(火)10:45:09 No.669920646
夏の夜とか木をゆするとか岩を叩くくらいか アリもちょっと特殊か
22 20/03/10(火)10:45:22 No.669920684
金はいくらあっても良いとされる
23 20/03/10(火)10:45:24 No.669920686
3月しかとれない虫魚はさっさととらないとまた来年に
24 20/03/10(火)10:45:48 [ジーーーー] No.669920746
ジーーーー
25 20/03/10(火)10:46:27 No.669920840
> ジーーーー うおおお鳴き声がした!どこだーーー!
26 20/03/10(火)10:46:29 No.669920844
>ジーーーー ここか!!ボゴッ はずれ
27 20/03/10(火)10:46:54 No.669920909
マジで捕まえるの難しいのはやめろ
28 20/03/10(火)10:47:21 No.669920983
蚊はいいよな じっとしてると向こうからやってくる
29 20/03/10(火)10:47:42 No.669921035
早く抽選結果出ろ
30 20/03/10(火)10:48:29 No.669921131
流石にカードは新しいバージョンが出るんじゃね?
31 20/03/10(火)10:49:51 No.669921330
12日だっけ当選発表
32 20/03/10(火)10:49:54 No.669921339
新住民パックは出るだろうけど既存キャラを絵柄変えてまた売ったりはしないのでは
33 20/03/10(火)10:51:04 No.669921504
300人以上いるしな…
34 20/03/10(火)10:51:31 No.669921548
>流石にカードは新しいバージョンが出るんじゃね? 新住人と新しいイベントキャラで全50種の新弾でるだけであとは再販じゃないかな amiibo+の時にそういう形だったし何よりもう一回400種の中から狙わされるのはつらい
35 20/03/10(火)10:51:53 No.669921593
ゴキはいないって話だけど他の虫もリアルになるとちょっと苦手だな
36 20/03/10(火)10:52:10 No.669921634
フータになっちゃえ!
37 20/03/10(火)10:52:11 No.669921635
今のうちに島の名前を考えとかなきゃいけないけど なかなか決まらない
38 20/03/10(火)10:52:19 No.669921656
>あとは再販じゃないかな このカード全然売ってないんだけど!
39 20/03/10(火)10:52:32 No.669921676
そんな時はゾロ目!
40 20/03/10(火)10:53:38 No.669921819
気にいるキャラ追加がない限り手持ちの紙ーボでなんとかする
41 20/03/10(火)10:53:40 No.669921827
ゲジゲジとか期待できるな
42 20/03/10(火)10:53:47 No.669921842
迷ったらイトウかサトウにしよう
43 20/03/10(火)10:54:30 No.669921950
サイトウやトキトウあたりもいいぞ
44 20/03/10(火)10:55:04 No.669922040
紙ーボ定価でどこに売ってるの…
45 20/03/10(火)10:55:23 No.669922089
うん酷い名前にゾロ目が出る前に考えちゃいなさい
46 20/03/10(火)10:56:06 No.669922214
シマって名前の島にする予定
47 20/03/10(火)10:56:10 No.669922221
漢字の使用可不可ってわかってたっけ?
48 20/03/10(火)10:56:49 No.669922326
キャラの名前って後から変えられるのかな
49 20/03/10(火)10:59:15 No.669922667
紙iibo15枚確保してた当時の俺えらい でもこれカードがあれば何でもいいわけじゃなくて お気に入りの子のカードじゃないと意味ないな…
50 20/03/10(火)11:00:29 No.669922842
>紙iibo15枚確保してた当時の俺えらい >でもこれカードがあれば何でもいいわけじゃなくて >お気に入りの子のカードじゃないと意味ないな… 一応ポスターは手に入るから…
51 20/03/10(火)11:00:35 No.669922860
>紙ーボ定価でどこに売ってるの… 公式で再販した! してた
52 20/03/10(火)11:01:25 No.669923008
紙ーボ手持ちの子をお気に入りにしたらいいじゃない
53 20/03/10(火)11:01:56 No.669923077
Jun君は「」の村から勧誘させてもらった思い出
54 20/03/10(火)11:02:20 No.669923151
紙ーぼのJUNくんちの子が高額取引されてると聞いた
55 20/03/10(火)11:03:07 No.669923259
手持ちカードだけだと性格偏るから買い足さないと…
56 20/03/10(火)11:03:24 No.669923312
ずんくんは可愛くてキザでだらしない家具を持っているからな…
57 20/03/10(火)11:03:38 No.669923352
人気住民は高い数千円はする あと狼とか種族単位で高い 逆にそこまででもないのはヒで物々交換募集してたりするよ
58 20/03/10(火)11:03:47 No.669923376
20日に公式ストアで再販する噂もあるけどどうなんだろう
59 20/03/10(火)11:04:08 No.669923427
再販するよ!という知らせに気づいて各サイトを回ったときには 既に
60 20/03/10(火)11:04:23 No.669923470
やよいちゃんが好きです
61 20/03/10(火)11:04:35 No.669923493
jun君持ってるけど高値なのか とりあえず始まったら即お迎えする
62 20/03/10(火)11:05:20 No.669923610
製造ほぼ中国だろうし発売前に再販は絶望的だな
63 20/03/10(火)11:05:23 No.669923615
水族館めっちゃ綺麗になってたから楽しみすぎる… 買ったら夏までに春の魚コンプしなきゃ…
64 20/03/10(火)11:05:25 No.669923620
俺のベストフレンドアポロ来て欲しい…
65 20/03/10(火)11:05:28 No.669923626
まあ紙ーボあったら簡単ってだけで今回は知らない島に行って勧誘マラソンできるし…
66 20/03/10(火)11:07:25 No.669923895
マジでやるの64以来だから楽しみなんだけどカード見たら結構住人入れ替わってんだね 昔の面子復活しないかな…
67 20/03/10(火)11:07:51 No.669923953
広い su3711261.jpg
68 20/03/10(火)11:08:31 No.669924069
>マジでやるの64以来だから楽しみなんだけどカード見たら結構住人入れ替わってんだね >昔の面子復活しないかな… いなくなったのいたっけ?
69 20/03/10(火)11:08:35 No.669924081
あら広い
70 20/03/10(火)11:09:11 No.669924164
広すぎる… めっちゃ楽しみ
71 20/03/10(火)11:10:09 No.669924301
>マジでやるの64以来だから楽しみなんだけどカード見たら結構住人入れ替わってんだね >昔の面子復活しないかな… 初期住民は復活してないのまだ結構いるんだよなぁ あと代替わりしたカブリバ・うおまさあたりはどうなるのやら
72 20/03/10(火)11:10:27 No.669924347
>いなくなったのいたっけ? 64からいないですぐ思い出すのはピロシとか 結構な数いなくなっててe+きりのやつも結構いる
73 20/03/10(火)11:10:33 No.669924355
>いなくなったのいたっけ? ハチェットが好きだったんだけどとび森ではいないっぽい カードにもなってないし
74 20/03/10(火)11:10:49 No.669924394
住民の引越しの仕様ってどうなってるんだろう…? 昔やったやつだと人の村に遊びに行ったら居なくなって気まずかった
75 20/03/10(火)11:11:11 No.669924445
手持ちでそこそこ人気ありそうなのはレイニーとバニラぐらいかな 猫のかわいいのほしかった
76 20/03/10(火)11:11:16 No.669924456
美術館コーナーなくない?博物館も増築とかするのか
77 20/03/10(火)11:12:40 No.669924646
https://togetter.com/li/576723 結構いなくなってたんだな
78 20/03/10(火)11:13:38 No.669924783
カブ…カブを買わねば…
79 20/03/10(火)11:14:15 No.669924877
>https://togetter.com/li/576723 そこから数十人はamiibo+で復活してて復活した住人はあつまれ出るのも確定してる
80 20/03/10(火)11:15:02 No.669924990
どうぶつの森は1番くじで当たった住民amiiboがあるがこれは使えるんだろうか…
81 20/03/10(火)11:15:07 No.669925001
そうか今回ダッシュ村出来ないんだな
82 20/03/10(火)11:15:41 No.669925086
ポケ森で見た連中がちらほら
83 20/03/10(火)11:18:16 No.669925449
>そうか今回ダッシュ村出来ないんだな ダッシュ島にしなさる
84 20/03/10(火)11:18:33 No.669925486
>どうぶつの森は1番くじで当たった住民amiiboがあるがこれは使えるんだろうか… https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/acbaa/list.html 1番くじのは普通の16種類のフィギュアamiiboでよかったはず
85 20/03/10(火)11:21:31 No.669925935
>https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/acbaa/list.html >1番くじのは普通の16種類のフィギュアamiiboでよかったはず なるほど最低限ポスターにはなりそうねサンキュー!
86 20/03/10(火)11:21:45 No.669925972
今回新規のどうぶつはどのくらい増えたのだろうか
87 20/03/10(火)11:22:07 No.669926022
ぼうそうはん島にしてネズミの住人を大量に集める予定
88 20/03/10(火)11:22:49 No.669926129
>今回新規のどうぶつはどのくらい増えたのだろうか 引っ越してくる住人で確認されてるのは8人?8匹?は超えてる
89 20/03/10(火)11:23:00 No.669926155
ハハッ
90 20/03/10(火)11:23:51 No.669926281
383人は確定 https://twitter.com/doubutsuno_mori/status/1230673943385628672
91 20/03/10(火)11:24:01 No.669926308
また星座作れるようにならんかな… おぺにす作りたい
92 20/03/10(火)11:24:18 No.669926347
書き込みをした人によって削除されました
93 20/03/10(火)11:24:43 No.669926409
ティリス島にするんだ…
94 20/03/10(火)11:26:16 No.669926627
>また星座作れるようにならんかな… うn >おぺにす作りたい こういうことするのが居るからなくなったんじゃねぇかな…
95 20/03/10(火)11:26:43 No.669926693
同梱版抽選落ちたらLite買うか…
96 20/03/10(火)11:27:27 No.669926799
64のとプラスとe+しかやってないけど今回やよいいるんだろうか
97 20/03/10(火)11:28:00 No.669926871
おいでよの時の外部のマイデザイン投稿サイトとか結構エロまみれで酷いことになってたが とびだせの時はその辺大丈夫だったのかな
98 20/03/10(火)11:28:22 No.669926926
あつもりは 16×16マスが1区画で42区画(縦6横7) とびもりも 16×16マスが1区画で20区画(縦4横5)
99 20/03/10(火)11:28:37 No.669926958
やよいちゃんは吸い込まれそうな瞳で人気者さ
100 20/03/10(火)11:28:47 No.669926976
>64のとプラスとe+しかやってないけど今回やよいいるんだろうか シリーズ皆勤だと思うから大丈夫でしょ
101 20/03/10(火)11:29:14 No.669927046
紙ーボある住人は確定だろう
102 20/03/10(火)11:30:50 No.669927241
紙ーボしずえ持ってたらしずえポスターを貼りまくれる…?
103 20/03/10(火)11:32:22 No.669927466
キャンピング三兄弟は出るのだろうか
104 20/03/10(火)11:33:17 No.669927582
ゆうたろうってamiibo持ってないと意味無いんだろうか
105 20/03/10(火)11:33:53 No.669927671
>あつもりは >16×16マスが1区画で42区画(縦6横7) あつ森の区画数もう判明してんの!?
106 20/03/10(火)11:34:01 No.669927693
>ゆうたろうってamiibo持ってないと意味無いんだろうか amiibo関係ないおねがいすればいいだけじゃないかな
107 20/03/10(火)11:38:06 No.669928201
>64のとプラスとe+しかやってないけど今回やよいいるんだろうか 今回というか大規模なリストラあったのはDSくらいで基本的に住民の数は増えてくばっかりだよ
108 20/03/10(火)11:39:15 No.669928356
ビーフン好きだったけどリストラされてて悲しかったな…
109 20/03/10(火)11:39:33 No.669928390
>あつ森の区画数もう判明してんの!? 有志がプレイ動画分析して割り出してた
110 20/03/10(火)11:41:42 No.669928680
発売までまだ結構あるなって思ってたけど なんやかんやでもう出るんだな
111 20/03/10(火)11:44:28 No.669929036
30日発売だと勘違いしてた20日か
112 20/03/10(火)11:46:02 No.669929225
どんどん引越しさせながら長期にプレイするでも無ければ会える住民なんて数十人くらいだし400種って多すぎるよね…把握しきれない… まあ毎作やってるような人でも知らない住民と会えるのは良いことでもあるんだが
113 20/03/10(火)11:47:20 No.669929402
仲良くなってからじゃないと遺影が貰えないのが別れをつらくする