虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/10(火)09:29:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/10(火)09:29:26 No.669911420

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/10(火)09:31:46 No.669911668

合戦行くぞ拙者

2 20/03/10(火)09:33:37 No.669911884

帝のとこに勤めてぇ~

3 20/03/10(火)09:34:12 No.669911958

平安の世も終わりで候

4 20/03/10(火)09:34:41 No.669912018

畑耕すしかやることないんですけお!!!!

5 20/03/10(火)09:34:58 No.669912048

この時は就職したくても家系でできなかったな 就職できないまま死んでしまった

6 20/03/10(火)09:35:40 No.669912115

合同説明会どこでやるんだろう…

7 20/03/10(火)09:35:54 No.669912136

低身分は大人しく落ち武者でも勝ってろ

8 20/03/10(火)09:35:56 No.669912144

>この時は就職したくても家系でできなかったな >就職できないまま死んでしまった 成仏めされよ

9 20/03/10(火)09:36:29 No.669912208

あと数十年で末法の世になるけど俺はそれまでに死んでるだろうな

10 20/03/10(火)09:36:37 No.669912228

>合同合戦どこでやるんでござろうか

11 20/03/10(火)09:39:06 No.669912498

軒先に生首下げてない武家多くない? 意識高い武家なら毎朝取り替えるぐらいやらなきゃ駄目だよ

12 20/03/10(火)09:45:17 No.669913166

俺は最近摂政になったけど貴様は?

13 20/03/10(火)09:45:19 No.669913174

この頃は武家って言っても半農じゃないの?

14 20/03/10(火)09:46:33 No.669913349

検非違使の口を探している

15 20/03/10(火)09:48:48 No.669913604

蔵人がやっぱモテるよなー

16 20/03/10(火)09:58:20 No.669914686

大陸がえらく景気いいから一発狙いに行ってみるわ

17 20/03/10(火)09:59:16 No.669914796

>この時は就職したくても家系でできなかったな >就職できないまま死んでしまった おのれ横浜家

18 20/03/10(火)10:01:02 No.669914976

時期的には平将門の乱の100年後で平清盛が出てくる100年前

19 20/03/10(火)10:01:54 No.669915085

>時期的には平将門の乱の100年後で平清盛が出てくる100年前 つーか摂関政治全盛だ

20 20/03/10(火)10:02:42 No.669915176

今年から元号変わって治安だから履歴書書き間違えるなよ

21 20/03/10(火)10:04:38 No.669915402

推しの歌人誰よ?

22 20/03/10(火)10:04:56 No.669915437

ウィキペディア見ても大きなイベントなかったようだな 源之頼光が死んだくらいか…

23 20/03/10(火)10:05:05 No.669915448

そもそも字書けねぇやべえ

24 20/03/10(火)10:05:18 No.669915483

平日の昼っていっつもこんな感じなのかぁ

25 20/03/10(火)10:05:23 No.669915495

なんでこの時代に通信帯が生きてるんだよ!?

26 20/03/10(火)10:05:39 No.669915525

今日も近くにいたその辺の古事記を弓で撃ち殺したです候 偶には他の肉が食いたい

27 20/03/10(火)10:05:50 No.669915542

イブンスィーナー先生に師事してないような奴は世界で通用しないよ? 大丈夫?

28 20/03/10(火)10:07:04 No.669915675

>なんでこの時代に通信帯が生きてるんだよ!? 土籠守くらいどこにでもあるでござろう

29 20/03/10(火)10:07:56 No.669915765

ベンチャー(新田開墾

30 20/03/10(火)10:07:56 No.669915766

いやー乱世乱世

31 20/03/10(火)10:08:58 No.669915887

なんで平日の朝から歴史が得意な「」がこんなにホイホイ出てくるんだ

32 20/03/10(火)10:09:31 No.669915966

川上稔氏の世界だこれ

33 20/03/10(火)10:09:46 No.669915993

屈辱を味あわされた!と感じたら即殺すのが賞賛される時代

34 20/03/10(火)10:10:31 No.669916091

大陸から坊主拉致して技術導入はかるわ

35 20/03/10(火)10:10:56 No.669916140

感覚100年くらいズレてない?

36 20/03/10(火)10:12:13 No.669916292

大陸からは数百年くらい遅れてる時代

37 20/03/10(火)10:12:59 No.669916385

>屈辱を味あわされた!と感じたら即殺すのが賞賛される時代 血で血を洗うレスチンポバトル!(合戦)

38 20/03/10(火)10:20:40 No.669917277

藤原道長全盛期くらい?

39 20/03/10(火)10:22:22 No.669917477

>藤原道長全盛期くらい? ほぼドンピシャ

40 20/03/10(火)10:23:17 No.669917604

主が生まれなすってから1000年…裁きの時は近いですぞ!! あの異教徒どもを浄化せねばなりませんぞ!!11

41 20/03/10(火)10:24:28 No.669917753

去年あたりの刀伊見て思いついたけど今海賊ビジネスが熱い!

42 20/03/10(火)10:25:04 No.669917831

ヴァイキングの勢いやばすぎて怖い

43 20/03/10(火)10:28:42 No.669918343

文字が打てるだけで当時としてはエリートなのでここにいる「」はエリートお公家様「」である可能性が高い

44 20/03/10(火)10:29:08 No.669918411

ちょいちょい武士が乱起こし始めてる 怖い

45 20/03/10(火)10:29:40 No.669918488

末法近いから仕方ない

46 20/03/10(火)10:29:45 No.669918504

朕のところもそろそろ合戦の気配がするわ

47 20/03/10(火)10:30:10 No.669918561

離島「」だけど最近移住してくる渡来人の方増えてきたから労働力に困らんな

48 20/03/10(火)10:31:18 No.669918710

俺も紫式部みたいな優雅な生活してぇ~~

49 20/03/10(火)10:31:39 No.669918761

延暦寺とかの坊主って楽しそうだよな ちょくちょく朝廷にデモしに来る奴ら

50 20/03/10(火)10:32:59 No.669918931

蹴鞠するだけで稼げねぇかなぁ...

51 20/03/10(火)10:38:37 No.669919715

>去年あたりの刀伊見て思いついたけど今海賊ビジネスが熱い! 藤原純友が大失敗したじゃねえか!

52 20/03/10(火)10:49:24 No.669921267

宋の品物いい…

53 20/03/10(火)10:50:16 No.669921388

大陸から略奪してくる日本海賊 その略奪品を礼賛する公家たち

54 20/03/10(火)10:50:42 No.669921442

日記書いてバズりてえな…

55 20/03/10(火)10:53:08 No.669921766

アッバース朝落ち目だよな

56 20/03/10(火)10:55:02 No.669922032

ビザンツが皇帝強くて栄えてるらしいけどいつまで持つかなぁ

↑Top