虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/10(火)08:55:40 いやま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/10(火)08:55:40 No.669907711

いやまさか突然就職氷河期みたいなのが来るとは…

1 20/03/10(火)08:57:31 No.669907938

企業側に新卒を取る余裕がねぇ!

2 20/03/10(火)09:08:25 No.669909190

観光業と中国依存の製造業以外は大丈夫でしょまだ

3 20/03/10(火)09:09:00 No.669909255

>観光業と中国依存の製造業以外は大丈夫でしょまだ 今の状況みてそう言えるんなら大したもんだ

4 20/03/10(火)09:09:51 No.669909357

警備はさほど影響ないから良いよ おいで

5 20/03/10(火)09:10:15 No.669909401

ゲームとか出版社業界はむしろ良い感じなんじゃないか?暇潰しに娯楽必要だろ

6 20/03/10(火)09:11:48 No.669909551

接客業は基本的に死ぬ

7 20/03/10(火)09:12:37 No.669909644

>医療はさほど影響ないから良いよ >おいで

8 20/03/10(火)09:12:44 No.669909656

人手不足…人手不足…

9 20/03/10(火)09:13:47 No.669909774

>ゲームとか出版社業界はむしろ良い感じなんじゃないか? 余暇に金をかける余裕がないほど困窮した場合は…?

10 20/03/10(火)09:15:01 No.669909885

採用する側でまだ人取る気まんまんだけどイベント系全部中止になっちゃったからどうしたもんかなって…

11 20/03/10(火)09:15:36 No.669909937

中国依存してない製造業はあるんでしょうかね…

12 20/03/10(火)09:16:19 No.669910013

ネット教育系はちょっと好調

13 20/03/10(火)09:16:36 No.669910029

3月前に内定してる人間とそれ以外で凄い事になりそうだな…

14 20/03/10(火)09:16:38 No.669910032

>採用する側でまだ人取る気まんまんだけどイベント系全部中止になっちゃったからどうしたもんかなって… どこの業界だい…?

15 20/03/10(火)09:16:45 No.669910047

テレビ業界は好調になるかも知れん 自宅待機する人増えてるし

16 20/03/10(火)09:18:34 No.669910214

何か先が読めなさ過ぎて不安だよ…面接通っても突然やっぱり無しとか言われそうで怖い

17 20/03/10(火)09:18:48 No.669910243

建設業は影響ないよー オイデヨー

18 20/03/10(火)09:19:37 No.669910315

>どこの業界だい…? 電力だよ なんか人事も疲れ切ってるけど人は足りてないよ

19 20/03/10(火)09:19:39 No.669910319

製造業の国内回帰がいっそう進みそう

20 20/03/10(火)09:19:49 No.669910333

AI問題起こしたリクナビまだ活動してたんだ…

21 20/03/10(火)09:19:54 No.669910339

>建設業は影響ないよー >オイデヨー どうせ建材とか無いんでしょ? しってるんだから!

22 20/03/10(火)09:20:06 No.669910364

転職活動中だけどどうしようってなってる

23 20/03/10(火)09:20:44 No.669910430

>転職活動中だけどどうしようってなってる 一般的に言って最悪な時期なのでは? 業種にもよるだろうけど

24 20/03/10(火)09:21:17 No.669910489

後輩の子に色々アドバイスしてたけど状況がロスジェネ仕様になったなら言えることはない…自分は一応就職氷河期緩和世代だ

25 20/03/10(火)09:21:36 No.669910527

つまり本当に体力ある会社がわかるってことじゃん!

26 20/03/10(火)09:21:41 No.669910538

この時期内定ない人の方が問題あるだけでは

27 20/03/10(火)09:21:51 No.669910560

自分も今転職活動してるけど思ってた以上にヤバいのかな…

28 20/03/10(火)09:22:06 No.669910587

不況になれば消費が落ち込むから波及が早いか遅いかの違いで安全な業界はそうそう無いのでは

29 20/03/10(火)09:22:14 No.669910603

>AI問題起こしたリクナビまだ活動してたんだ… そりゃ企業側にはあんまりデメリットなかった事件だし求職してる方は良い企業多いとこにいかざるを得ないし

30 20/03/10(火)09:22:32 No.669910629

まぁ直接の影響はない業界でも お仕事をくださるクライアント様がクリティカル食らってることがわりとありまして…

31 20/03/10(火)09:22:36 No.669910633

>つまり本当に体力ある会社がわかるってことじゃん! 内部保留ってこういう時に大事なんだけどね…

32 20/03/10(火)09:22:56 No.669910673

>この時期内定ない人の方が問題あるだけでは 無茶言うなよ!この時期に内定もらえるの多分2月に最終面接とかだぞ

33 20/03/10(火)09:23:33 No.669910742

経営やばいから内定取り消しってほんとにあるの?

34 20/03/10(火)09:23:58 No.669910787

>この時期内定ない人の方が問題あるだけでは それは6月になってから言ってくれ

35 20/03/10(火)09:24:01 No.669910793

予算はもう組んでるだろうし夏くらいまでに決めないと厳しそう 来年はもっと無理

36 20/03/10(火)09:24:38 No.669910861

>経営やばいから内定取り消しってほんとにあるの? 無くはない 極端な話倒産したら取り消しだし

37 20/03/10(火)09:24:58 No.669910888

無敵のシステム屋さんなら採用してくださいよぉ~

38 20/03/10(火)09:25:24 No.669910937

通年採用が本格的に始まるのは22卒からだしまだ内定無い方が大多数だよ

39 20/03/10(火)09:26:13 No.669911006

求人雑誌の営業とリフォーム会社受けてるけど行けるかな

40 20/03/10(火)09:26:18 No.669911020

流石にちゃんとしたとこは採用計画は変わらないからちゃんとしたとこに行こうね

41 20/03/10(火)09:27:06 No.669911118

>求人雑誌の営業とリフォーム会社受けてるけど行けるかな なんだそのどっちも地獄

42 20/03/10(火)09:27:45 No.669911199

まったけど一杯受けて一つしか受からなかったところだから これでコロナや経済ショックで研修中にクビねされたら就職できる気がしない…

43 20/03/10(火)09:28:03 No.669911233

>>求人雑誌の営業とリフォーム会社受けてるけど行けるかな >なんだそのどっちも地獄 どっちも地獄なの…? 建設業と車屋しかない田舎だからそれくらいしかない…

44 20/03/10(火)09:28:45 No.669911329

リーマンショックの時は内定取り消しいっぱいあったよ

45 20/03/10(火)09:29:08 No.669911379

>建設業と車屋しかない田舎だからそれくらいしかない… もうちょっとこう…

46 20/03/10(火)09:29:40 No.669911438

20卒の内定を!?

47 20/03/10(火)09:30:01 No.669911475

今年1年だけ学校通い直すけど医療系だから大丈夫だと思う 思いたい

48 20/03/10(火)09:30:11 No.669911501

>まったけど一杯受けて一つしか受からなかったところだから >これでコロナや経済ショックで研修中にクビねされたら就職できる気がしない… 若いうちからリストラはまずないから心配しなくていいぞ 会社が潰れたなら…

49 20/03/10(火)09:30:52 No.669911555

>>建設業と車屋しかない田舎だからそれくらいしかない… >もうちょっとこう… まじでまだ人生1周目だから教えてくだち…

50 20/03/10(火)09:30:58 No.669911571

>若いうちからリストラはまずないから心配しなくていいぞ >会社が潰れたなら… ずっと黒字だったはずだからそこは多分大丈夫かな…

51 20/03/10(火)09:32:00 No.669911696

売り手市場だとか言われてたのになんでこんなタイミングで…

52 20/03/10(火)09:32:10 No.669911718

>まじでまだ人生1周目だから教えてくだち… 都会で一人暮らししろ

53 20/03/10(火)09:32:16 No.669911736

仕事辞めて留学行くけどどうしてこんなことに…

54 20/03/10(火)09:32:16 No.669911738

何か離れられない理由があるとかじゃなければ就職は地元から離れてもいいのよ

55 20/03/10(火)09:32:49 No.669911802

10年くらいしたらまた好景気になってるから心配すんな

56 20/03/10(火)09:32:58 No.669911819

留年したやつは後悔してそう

57 20/03/10(火)09:33:03 No.669911827

マイナビとリクナビとほぼすべての就活イベント潰れたたしこのままだと4月も怪しいよ

58 20/03/10(火)09:33:23 No.669911857

>売り手市場だとか言われてたのになんでこんなタイミングで… 元からオリンピックまでの命だったし早まっただけだ!

59 20/03/10(火)09:33:36 No.669911877

まあ研修の後配属次第で地方飛ばされるかもしれないから上京一人暮らしと行っても最初は安い部屋ちょろっと借りる感覚だ

60 20/03/10(火)09:33:42 No.669911895

>売り手市場だとか言われてたのになんでこんなタイミングで… ギリギリの時期に転職できて助かった

61 20/03/10(火)09:33:54 No.669911925

>都会で一人暮らししろ 親が体弱くて俺がいないと父親と会話できないから何かあったときのために地元にいないといけない

62 20/03/10(火)09:34:04 No.669911939

かろうじて就職できて4月から働き始める予定だったのにどうしてこんなことに…

63 20/03/10(火)09:34:08 No.669911948

>10年くらいしたらまた好景気になってるから心配すんな 去年たまにマイナビ2013のスレ画で立ってて笑うに笑えなかった

64 20/03/10(火)09:34:10 No.669911954

>売り手市場だとか言われてたのになんでこんなタイミングで… マジで何してくれちゃってるの…って思っても一体どこにこの感情をぶつけたらいいのかわからぬ…

65 20/03/10(火)09:34:10 No.669911955

工学系修士まできたし就職できると思うが例年と違いすぎて怖い…

66 20/03/10(火)09:34:19 No.669911971

>無敵のシステム屋さんなら採用してくださいよぉ~ 無敵ではないし来季は辛いのが目に見えてるから絞るね…

67 20/03/10(火)09:34:32 No.669912001

来年始まるけど大丈夫かな……取り敢えずFP2級くらいとっとくかな…

68 20/03/10(火)09:34:43 No.669912020

卒業後バイト暮らしだったけど2年前に就職しといてよかった自分じゃ今年乗り切れる気がしない人と話すの怖いし

69 20/03/10(火)09:34:45 No.669912026

今年まではオリンピック需要で安泰とか言われてたのに…

70 20/03/10(火)09:35:14 No.669912069

もう山で自給自足の暮らししようぜ!

71 20/03/10(火)09:35:20 No.669912084

人手不足なのでさらなる移民をもって解決します

72 20/03/10(火)09:35:41 No.669912119

採用側はイベント潰れて浮いた予算でなにするんだい

73 20/03/10(火)09:35:50 No.669912127

最後の砦介護があるぞ おいで

74 20/03/10(火)09:35:55 No.669912140

今年はまだいいよ 本番は来年

75 20/03/10(火)09:35:55 No.669912142

今後このスレ画で何年も立つのかな

76 20/03/10(火)09:36:01 No.669912152

>>都会で一人暮らししろ >親が体弱くて俺がいないと父親と会話できないから何かあったときのために地元にいないといけない じゃあ仕方ないけど流石に業種自体はもうちょっとあると思うから リクナビがやってる就職エージェントとか片っ端から登録して相談すると良い あと憧れの業種とか気後れするだろうけど案外受かるときは受かるから臆せず調べよう

77 20/03/10(火)09:36:01 No.669912154

不況になったら仕事無くなるから人手不足も解消されるゾ

78 20/03/10(火)09:36:13 No.669912175

>最後の砦介護があるぞ >おいで でも資格がいるんでしょう?

79 20/03/10(火)09:36:41 No.669912232

合説とか潰れたし採用活動とかどうしてるの…?

80 20/03/10(火)09:36:58 No.669912260

短い春すぎる…

81 20/03/10(火)09:37:08 No.669912271

もう就職決まってるっていうか今年入社だけど影響ないよね? 賃金はもう多少は仕方ないにしても

82 20/03/10(火)09:37:20 No.669912300

>採用側はイベント潰れて浮いた予算でなにするんだい 動画説明会でも開くかーってなってる

83 20/03/10(火)09:37:21 No.669912306

>最後の砦介護があるぞ >おいで ハードモードな現場がエクストリームハードモードになってたりしませんかねその砦

84 20/03/10(火)09:37:59 No.669912370

内々定取り消しはあるけど内定取り消しってダメじゃなかった?

85 20/03/10(火)09:38:11 No.669912385

>もう就職決まってるっていうか今年入社だけど影響ないよね? ヒで内定取り消しで色々出てるが実際はどうなんだろうね

86 20/03/10(火)09:38:16 No.669912392

>合説とか潰れたし採用活動とかどうしてるの…? WEBで配信形式で合説やってたと聞いた もちろん個別にもやってる あと最近はWEBフォームで履歴書提出も多いから面接と試験まではどうとでもなるはず

87 20/03/10(火)09:38:29 No.669912420

>じゃあ仕方ないけど流石に業種自体はもうちょっとあると思うから >リクナビがやってる就職エージェントとか片っ端から登録して相談すると良い >あと憧れの業種とか気後れするだろうけど案外受かるときは受かるから臆せず調べよう 就職エージェントは考えてなかったサンキュー「」

88 20/03/10(火)09:38:32 No.669912426

今のうちにリーマンショックの顛末を見て予習しておこう 人生諦めが肝心だし報われない努力なんて日常茶飯事なのだ

89 20/03/10(火)09:39:03 No.669912487

>製造業の国内回帰がいっそう進みそう 円安で進みましたか~?

90 20/03/10(火)09:39:05 No.669912488

去年の冬に転職してて本当に良かった いや転職先もやばいけど

91 20/03/10(火)09:39:14 No.669912521

IT業界「募集中」

92 20/03/10(火)09:39:22 No.669912534

小売飲食とか消費者と直接顔合わせる産業はだめだな まだマシなのがITとか一部金融くらいかな…

93 20/03/10(火)09:39:26 No.669912539

>もう就職決まってるっていうか今年入社だけど影響ないよね? >賃金はもう多少は仕方ないにしても 何年かのうちに倒産して新卒のカードを失うリスクはあるな

94 20/03/10(火)09:39:38 No.669912555

>動画説明会でも開くかーってなってる それだとふわふわ就活してる人引っ張りにくくて中小は大変だね

95 20/03/10(火)09:39:39 No.669912557

まさに急転直下だね

96 20/03/10(火)09:39:41 No.669912561

そもそも消費増税で落ち込むことわかってたんだからそれように動いてない時点で…

97 20/03/10(火)09:39:47 No.669912569

>内々定取り消しはあるけど内定取り消しってダメじゃなかった? 会社が消えれば内定も消えるぞ!

98 20/03/10(火)09:40:03 No.669912596

>内々定取り消しはあるけど内定取り消しってダメじゃなかった? 内定は取り消さなくても会社がなくなる事があるからな

99 20/03/10(火)09:40:12 No.669912620

インターンもやってる場合じゃないだろうしどうやってコネ作るんだろうね

100 20/03/10(火)09:40:15 No.669912625

トランプが減税かましたからなあなあで早期回復したりしません?

101 20/03/10(火)09:40:17 No.669912633

今年はまだマシなんだ問題は来年なんだ リーマンショックの時もそうだったけど

102 20/03/10(火)09:40:34 No.669912661

>合説とか潰れたし採用活動とかどうしてるの…? マイナビリクナビで説明会予約で企業に直接 企業側もホントは集団面接にしようと思ってたのに個人面接でやらざるをえなくなったらしい 説明会入場時にマスク配ってくれる企業もある

103 20/03/10(火)09:40:34 No.669912663

みんな大阪だ大阪に集まるんだ 大阪にはたこ焼きも万博もあるんやで

104 20/03/10(火)09:40:52 No.669912696

>インターンもやってる場合じゃないだろうしどうやってコネ作るんだろうね テレワークでインターンとか出来ないんかね Slackでプロジェクトやらせてみるとか

105 20/03/10(火)09:41:19 No.669912730

消費税下げて❤️

106 20/03/10(火)09:41:32 No.669912752

>説明会入場時にマスク配ってくれる企業もある 面接にマスク必須でマスク買えなかったから詰んだみたいなの見かけたな 面接官はマスクしてなかったらしくてダメだった

107 20/03/10(火)09:41:42 No.669912768

優秀層の学生はどこの会社からも引っ張りだこだから気にすんな

108 20/03/10(火)09:41:43 No.669912771

>>動画説明会でも開くかーってなってる >それだとふわふわ就活してる人引っ張りにくくて中小は大変だね 人事担当の顔採用が増えそうな傾向だなあ

109 20/03/10(火)09:42:02 No.669912804

転職したいのに時期が悪くなってきた

110 20/03/10(火)09:42:13 No.669912826

この春オープンのジムとかどうすんだろ

111 20/03/10(火)09:42:20 No.669912840

>優秀層の学生はどこの会社からも引っ張りだこだから気にすんな そんな「」がいると思うか?

112 20/03/10(火)09:42:47 No.669912886

>そんな「」がいると思うか? 学歴だけは…ってのは割といる気がする

113 20/03/10(火)09:42:56 No.669912903

いまzoomでオンライン説明会とかやってるでしょ

114 20/03/10(火)09:43:27 No.669912959

土木においでよー 溢れ出る災害復旧予算の消化に必死で コロナどころじゃないくらい仕事あるよ! 最低でもあと5年は続くよ

115 20/03/10(火)09:43:31 No.669912966

>人事担当の顔採用が増えそうな傾向だなあ 外国人相手にたまにやってる企業あるけどテレビ通話で面接ってダメなんかね

116 20/03/10(火)09:44:11 No.669913034

文系で取っておくべき資格ある?

117 20/03/10(火)09:44:29 No.669913067

院行く気満々だったけど就活した方が良さそうだなぁ…

118 20/03/10(火)09:45:08 No.669913141

>就職エージェントは考えてなかったサンキュー「」 あとはMatcherとかWantedlyみたいな意識高そうな媒体もあるけどああいうのベンチャー多いからこの先大丈夫かわからん!がんばれ

119 20/03/10(火)09:45:11 No.669913147

推薦通ればいいんだけどな…

120 20/03/10(火)09:45:30 No.669913199

>文系で取っておくべき資格ある? 弁護士おすすめ!

121 20/03/10(火)09:45:40 No.669913229

フフこれは来月からの採用が取り消しになったのサインだよ

122 20/03/10(火)09:45:41 No.669913233

>文系で取っておくべき資格ある? 基本情報

123 20/03/10(火)09:46:02 No.669913273

>フフこれは来月からの採用が取り消しになったのサインだよ マジで?!

124 20/03/10(火)09:46:14 No.669913301

こっちとしてもやれることがちまちまES添削しながらOB訪問のアポ取りくらいしかない

125 20/03/10(火)09:46:27 No.669913331

立派な学歴に下手くそな自己PRと存在しないコミュ力で学歴だけ立派な無職ができるぞ

126 20/03/10(火)09:47:00 No.669913406

どの業界でも金勘定はするから簿記は取っておいて損はないよ

127 20/03/10(火)09:47:55 No.669913499

今年はまだ採用枠の変更しようがないけど来年からが地獄になりそう

128 20/03/10(火)09:48:42 No.669913592

好きなアニメゲーム関係の会社ばっかり受けて聖地巡礼気分で数撃ちゃ当たる戦法やってたら受かったけどコロナ吹き荒れる今年の「」には勧めづらい

129 20/03/10(火)09:49:19 No.669913669

みんな死ぬんだわははは

130 20/03/10(火)09:49:29 No.669913688

まあでも冷静に考え直すと今更合説言ってふわふわした説明だけ聞いて選択肢増やしてどっち付かずになるのもなって感じだし 第一志望群を掘り下げる機会かもしれない

131 20/03/10(火)09:49:50 No.669913734

製薬業界はこういうとき盤石だからありがたい

132 20/03/10(火)09:49:56 No.669913748

公に転職したけどほんとにギリギリのタイミングだったんだな…

133 20/03/10(火)09:50:11 No.669913779

辛い状況だとは思うがimgでリクナビのスレ眺めただけで就活した気分になってそのまま1年が過ぎた俺みたいにはならないでほしい

134 20/03/10(火)09:50:16 No.669913787

>今年はまだ採用枠の変更しようがないけど来年からが地獄になりそう まあ元々消費増税とかオリンピック後とか負の要素が多かったから それ見越してきっとみんな頑張って準備してたよHAHAHA

135 20/03/10(火)09:50:33 No.669913823

>製薬業界はこういうとき盤石だからありがたい しゃかりきに働かされそうだな今の時期

136 20/03/10(火)09:52:02 No.669913968

俺は海外に逃げるぞ! 脱出先を教えてくれ

137 20/03/10(火)09:52:12 No.669913989

第2氷河期くるんです?

138 20/03/10(火)09:52:36 No.669914046

>俺は海外に逃げるぞ! >脱出先を教えてくれ 南極基地とか…

139 20/03/10(火)09:52:59 No.669914083

>俺は海外に逃げるぞ! >脱出先を教えてくれ 英語力はマストとしてコネがないと辛いぞ

140 20/03/10(火)09:53:35 No.669914161

>俺は海外に逃げるぞ! >脱出先を教えてくれ インドは感染者少ないらしいぞ 又聞きだから正しいか知らないけど

141 20/03/10(火)09:53:43 No.669914184

相対的に日本が一番マシでしょうに

142 20/03/10(火)09:54:11 No.669914231

インドは腹壊すぞ

143 20/03/10(火)09:54:20 No.669914249

あーあ今年こそは脱無職しようと思ったのに

144 20/03/10(火)09:54:25 No.669914260

英語中国語フランス語あたりはあると便利 なんでロシア語学んだんだ…

145 20/03/10(火)09:54:44 No.669914291

割とマジで海外留学ありかもしれない 逃げられるしキャリアも積めるし

146 20/03/10(火)09:54:56 No.669914314

22卒だけどもうすでに死にたくなってきた

147 20/03/10(火)09:55:20 No.669914347

日本だけの問題じゃないから海外行ってもどうにもならんぞ…

148 20/03/10(火)09:55:31 No.669914365

就職できなかった言い訳を景気のせいにできるチャンスと見ればいいじゃん!

149 20/03/10(火)09:55:37 No.669914375

コロナ関係ないけど最近やたら文系女子のSE就職多い気がするのはなんなんだろう

150 20/03/10(火)09:55:43 No.669914382

まず留学受け付けてくれねえんじゃねえかな…

151 20/03/10(火)09:56:42 No.669914485

なんでもう一年まってくれねぇかなぁ

152 20/03/10(火)09:57:00 No.669914527

海外行ったところでどこにもコロナ蔓延してるのでは?

153 20/03/10(火)09:57:10 No.669914544

少しでもいいバイトに行って社員登用してもらおう それしかねえ

154 20/03/10(火)09:57:32 No.669914586

おでん屋さんや!おでん屋さんをやるんや! 不況でくたびれたおじさん達を癒すんや!

155 20/03/10(火)09:57:39 No.669914599

なんでこんなことになってしまったんだろうなあ…

156 20/03/10(火)09:58:11 No.669914669

武漢でコウモリ食ったおっさんが悪いらしいな

157 20/03/10(火)09:59:12 No.669914787

>就職できなかった言い訳を景気のせいにできるチャンスと見ればいいじゃん! どうせ今回も自己責任で無視されるよ

158 20/03/10(火)10:00:07 No.669914880

>割とマジで海外留学ありかもしれない >逃げられるしキャリアも積めるし キャリアってそういう…

159 20/03/10(火)10:00:13 No.669914892

もう留年するなら退学して就活した方がいいんじゃねえかな…

160 20/03/10(火)10:00:20 No.669914905

2020勢だけど これが愉悦かと思ってる

161 20/03/10(火)10:00:23 No.669914909

フリーターだけどこのままでも良いかなって気がしてきた いやダメなんだけどさ

162 20/03/10(火)10:00:37 No.669914935

仕事辞めた途端これだから世界が俺に働くなって言ってるんだろうな

163 20/03/10(火)10:00:52 No.669914958

ぶっちゃけ今後進む人手不足は解決すべきマターとかじゃなくてもっと本質的なものだから景気悪化しても人は取ると思ってる

164 20/03/10(火)10:01:18 No.669915006

文系就職だと大変そう

165 20/03/10(火)10:01:37 No.669915055

>2020勢だけど >これが愉悦かと思ってる 20だけど入社してもないのに意味不明な環境で震えてるぞ

166 20/03/10(火)10:01:54 No.669915086

アジア人差別が横行してるのに海外行ってまともな扱いを受けれると思ってるの?

167 20/03/10(火)10:02:24 No.669915143

無職脱出しようしたタイミングでこれかぁ...

168 20/03/10(火)10:02:55 No.669915196

>ぶっちゃけ今後進む人手不足は解決すべきマターとかじゃなくてもっと本質的なものだから景気悪化しても人は取ると思ってる この先どんどん少子化が進んでいくことを考えるとちゃんと人材確保しておかないとヤバいよね...

169 20/03/10(火)10:02:57 No.669915206

あー朝起きたらメールで採用通知きてねえかな

170 20/03/10(火)10:03:03 No.669915218

合同企業説明会ってよくしらん業界に触れるいい機会なのにソレ奪われるのは中々おつらい

171 20/03/10(火)10:03:10 No.669915232

採用は予定より少し減らすかにはなると思う

172 20/03/10(火)10:03:19 No.669915250

新卒に任せるような仕事さえ危うくなるならその程度の企業という事だ

173 20/03/10(火)10:03:22 No.669915258

逃げるってどこに?

174 20/03/10(火)10:03:29 No.669915264

>無職脱出しようしたタイミングでこれかぁ... うそをつくな

175 20/03/10(火)10:04:28 No.669915377

とりあえず明日就職エージェントと面談あるけど不安しかねえ だって何もやってないんだもん…

176 20/03/10(火)10:04:28 No.669915380

ひょっとして今一番ゲロ吐きそうなのって中小企業側?

177 20/03/10(火)10:05:03 No.669915445

Fラン文系だから死ぬしかない

178 20/03/10(火)10:06:13 No.669915580

pm2.5がまた飛んできた どうやら中国の工場は復帰したようだな

179 20/03/10(火)10:06:55 No.669915649

>ひょっとして今一番ゲロ吐きそうなのって中小企業側? そこはいつだってゲロ吐いてるよ

180 20/03/10(火)10:07:15 No.669915700

>フリーターだけどこのままでも良いかなって気がしてきた >いやダメなんだけどさ いやいいんじゃない? 経団連の会長がしばらく前から「正社員制度は維持できない」と言ってるし

181 20/03/10(火)10:07:42 No.669915735

本当ギリギリセーフの滑り込みだった オリンピック後の不景気を先取りしてどっちみち採用減るだろうなと考えてたけどまさかこれほどとは

182 20/03/10(火)10:08:10 No.669915791

>>無職脱出しようしたタイミングでこれかぁ... >うそをつくな ホントだよぉ!?コロナ騒ぎでハロワ行きづれえなぁとは思ったけど

183 20/03/10(火)10:08:31 No.669915831

>合同企業説明会ってよくしらん業界に触れるいい機会なのにソレ奪われるのは中々おつらい かつて足繁く通った身だけどどうせ都合のいい嘘しか言わないんだから行かなくてもいい

184 20/03/10(火)10:09:07 No.669915910

まだなにもやってないんだけどなにすればいいかな?

185 20/03/10(火)10:09:24 No.669915937

転職先が自己資本比率60%超えあるから一応安心していいんだよね

186 20/03/10(火)10:09:48 No.669915997

>採用は予定より少し減らすかにはなると思う リーマンの時と違って内々定出す前の時期だからなあ 次の年からと言わず今年から枠は減るだろうな…

187 20/03/10(火)10:09:49 No.669916001

就職エージェントになんとかしてもらうしかない… 頼むぜ…

188 20/03/10(火)10:10:24 No.669916078

今まさにエントリーシート描いてるけど絶望しかない 意味があるのかこれ

189 20/03/10(火)10:10:41 No.669916110

>まだなにもやってないんだけどなにすればいいかな? TOEICの点数高くても就職にはあんまり影響ないっていうのはTOEICすらできない奴らが生み出した嘘だ 普通にめちゃくちゃ活躍するから死ぬ気で頑張れ

190 20/03/10(火)10:10:46 No.669916119

>まだなにもやってないんだけどなにすればいいかな? 死に装束でも着てればいいんじゃないか

191 20/03/10(火)10:11:07 No.669916163

来年以降はもっと絶望になるし夏までに転職決めたい…

192 20/03/10(火)10:11:10 No.669916167

これからさあ転職だって時にさぁ…マジでどうしてくれんだよ…

193 20/03/10(火)10:11:22 No.669916191

死に装束で面接行こう

194 20/03/10(火)10:11:24 No.669916195

今年しくじっても来年あるとか思ってたマン

195 20/03/10(火)10:11:54 No.669916258

>アジア人差別が横行してるのに海外行ってまともな扱いを受けれると思ってるの? つまり同じアジア圏のお隣に行けば良いって事じゃん!

196 20/03/10(火)10:12:39 No.669916339

バイト10年目がバイト11年目になる一年になりそうだ… せめてスキル取りたいけどやっぱ安定は英語なのかね steamで海外ゲーム翻訳しないでやってたら身に付かんか

197 20/03/10(火)10:12:40 No.669916341

> TOEICの点数高くても就職にはあんまり影響ないっていうのはTOEICすらできない奴らが生み出した嘘だ >普通にめちゃくちゃ活躍するから死ぬ気で頑張れ 300もないけど一年間でどの程度伸ばせるかなあ……

198 20/03/10(火)10:13:01 No.669916394

>>合同企業説明会ってよくしらん業界に触れるいい機会なのにソレ奪われるのは中々おつらい >かつて足繁く通った身だけどどうせ都合のいい嘘しか言わないんだから行かなくてもいい クオカード貰えるじゃん

199 20/03/10(火)10:14:03 No.669916505

>せめてスキル取りたいけどやっぱ安定は英語なのかね 英語できるやつなんていっぱいいるしそれで何ができるかだからなのよ 英語できても稼げないやつなんてうじゃうじゃ 英語勉強するならいいけど金稼ぎと考えるのなら他のことしたほうがと思う 取得時間に対してコスパ悪いだろ

200 20/03/10(火)10:14:22 No.669916545

TOEIC試験も延期食らってそう

201 20/03/10(火)10:14:24 No.669916550

>今まさにエントリーシート描いてるけど絶望しかない >意味があるのかこれ 早めに書いて終わらせろ

202 20/03/10(火)10:14:45 No.669916591

若い「」多すぎない?

203 20/03/10(火)10:15:00 No.669916621

>今まさにエントリーシート描いてるけど絶望しかない >意味があるのかこれ ちゃんと書かなかったら面接すらできないだけだよ

204 20/03/10(火)10:15:32 No.669916678

>ホントだよぉ!?コロナ騒ぎでハロワ行きづれえなぁとは思ったけど 俺も無職だけど2月の面接全滅したから心機一転別の職種で考え直すかーってやってたところ もうこれは無理なのでは…?

205 20/03/10(火)10:15:51 No.669916720

そういえばもう3月か

206 20/03/10(火)10:15:52 No.669916721

看護師の資格とろう食いっぱぐれないよ

207 20/03/10(火)10:16:12 No.669916762

>せめてスキル取りたいけどやっぱ安定は英語なのかね 外資か海外とやり取りする会社に入って英語でやり取りするならそうだね

208 20/03/10(火)10:16:18 No.669916781

まだ一週間あるとか思っちゃって全然ESが書き進まない

209 20/03/10(火)10:16:19 No.669916782

>TOEIC試験も延期食らってそう 三月は中止じゃなかった?

210 20/03/10(火)10:16:22 No.669916790

>英語できるやつなんていっぱいいるしそれで何ができるかだからなのよ >英語できても稼げないやつなんてうじゃうじゃ >英語勉強するならいいけど金稼ぎと考えるのなら他のことしたほうがと思う >取得時間に対してコスパ悪いだろ ありがとう でもそうなるとコスパいい技能ってなんだろうか… そこを考えるのが大事なんだけど

211 20/03/10(火)10:16:54 No.669916842

今のところ給料安いから転職考えてたところにコロナだよ いやまあ自宅勤務させてくれるからいい会社ではあるんだけど

212 20/03/10(火)10:17:05 No.669916864

今まさにエージェントに見せるエントリーシート書いてる 締め切りは今日

213 20/03/10(火)10:17:06 No.669916866

販売士じゃ…ダメかしら?

214 20/03/10(火)10:17:09 No.669916870

>土木建設行こう引く手数多だし食いっぱぐれないよ

215 20/03/10(火)10:17:24 No.669916894

英語なんてネトフリ見てりゃ上がるよ

216 20/03/10(火)10:17:29 No.669916906

留年になって再就活の状況でヤケクソになりそう

217 20/03/10(火)10:17:40 No.669916928

>ありがとう >でもそうなるとコスパいい技能ってなんだろうか… >そこを考えるのが大事なんだけど 簿記とか…? あとフォークリフトはいいと聞く

218 20/03/10(火)10:18:00 No.669916960

リーマンみたいにマジで底が土台ごとがっぽり抜けた訳じゃないからまだ慌てるには一週間は早い

219 20/03/10(火)10:18:21 No.669917003

英語だけ出来てもあんまり意味ないぞ ゲーム本体持ってないのに拡張DLC買うようなもんだ

220 20/03/10(火)10:18:44 No.669917051

読めても話せないパターンもありそう

221 20/03/10(火)10:19:09 No.669917103

コロナのワクチンとか特効薬開発できればある程度収まるとは思う それがいつになるかは知らんが…

222 20/03/10(火)10:19:54 No.669917199

ぶっちゃけ自分にできる対策全部したらあとは運任せだから大企業でも中小でもベンチャーでも興味でたらガンガン受けなさい 内定もらったらあとはすっぽかしていいんだ

223 20/03/10(火)10:20:09 No.669917224

介護やるよ! 入所に配属だ…

224 20/03/10(火)10:20:10 No.669917225

>今まさにエージェントに見せるエントリーシート書いてる >締め切りは今日 こんなとこ見てちゃダメだよ!

225 20/03/10(火)10:20:15 No.669917232

>リーマンみたいにマジで底が土台ごとがっぽり抜けた訳じゃないからまだ慌てるには一週間は早い 実体経済に近づいただけだから正直リーマンみたいにはならないよ 不況はくるけど大不況ではない

226 20/03/10(火)10:20:39 No.669917272

>コロナのワクチンとか特効薬開発できればある程度収まるとは思う >それがいつになるかは知らんが… 色々なところに認可取って認証試験やる必要があるから特効薬できても実用化まで2年は掛かるぞ

227 20/03/10(火)10:20:43 No.669917287

600点かそこらとっても頑張ったねで終わりそうだし 普通に簿記やらMOS取るほうが効率良さそうね

228 20/03/10(火)10:20:58 No.669917312

20卒だけど入社式も実地研修も延期になっちった

229 20/03/10(火)10:20:59 No.669917314

人生何があるか分からないね

230 20/03/10(火)10:22:07 No.669917447

TOEIC何点取ったからすごいとか就職決まるとかそういう話じゃないのよ ある程度の高得点取った上で面接とかでその得点を取るために どういうことを考えてどういうことに取り組みどういう工夫をしたかとかそういうことが説明できるから強いの これが大多数の人が挑戦したことがない無名の資格だとどんだけすごくてもその説明に実感がわかないんだよね

231 20/03/10(火)10:22:20 No.669917469

>普通に簿記やらMOS取るほうが効率良さそうね Excelできます!は引く手数多だぞ そして現場猫になる

232 20/03/10(火)10:22:20 No.669917471

帰国子女にはかなわないし帰国子女ってわんさかいるんだよね 地道に英語勉強してきてできる人でも帰国子女系の発音なりいろいろ嫉妬するはある

233 20/03/10(火)10:22:31 No.669917490

imgに打ち込むことで外出によるウィルス罹患のリスクを下げ さらにタイピングやフリック操作を反復することで仕事内容に支障が出ないまでの操作を習得しました!

234 20/03/10(火)10:22:33 No.669917493

公務員試験とかちゃんと実施されんのかな

235 20/03/10(火)10:22:35 No.669917501

ゲーム業界なら最悪趣味で作ったCGとかポートフォリオにすればなんとかなるぞ! ソシャゲ系もなんだかんだまだある

236 20/03/10(火)10:23:04 No.669917575

取ろう!医師免許!!

237 20/03/10(火)10:23:06 No.669917579

TOEICを通して人間的に成長してやるくらいの勢いが大事か

238 20/03/10(火)10:23:12 No.669917592

英語できるったって読み書き話す聞くでそれぞれ別な技能だし会社でどれ使うかにもよるんだぞ

239 20/03/10(火)10:23:15 No.669917601

>大多数の人が挑戦したことがない無名の資格だとどんだけすごくてもその説明に実感がわかないんだよね ちゃんとした資格ならそこをうまく説明できるコミュニケーション能力は評価されると思うし 珍しい資格なら話題性あるよ

240 20/03/10(火)10:23:32 No.669917638

ギリギリまで内定出てなかった子が友人のESパクらせてもらった途端に内定出てESって大事なんだなと思った

241 20/03/10(火)10:23:32 No.669917640

>コロナのワクチンとか特効薬開発できればある程度収まるとは思う >それがいつになるかは知らんが… 正直コロナより原油価格とレバノンのデフォルトの原因が大きいからワクチンできたところでそこまで変わんないよ

242 20/03/10(火)10:23:55 No.669917681

>公務員試験とかちゃんと実施されんのかな まあ国家総合と裁判所以外は6月スタートだしやるんじゃない?

243 20/03/10(火)10:23:56 No.669917685

就職のためにtoeicという考えが申し訳ないけど就活うまくいかない子の考えよ どういう業界でどういう仕事したいかを考えるほうが先

244 20/03/10(火)10:24:01 No.669917694

大阪検定取ろうぜ!間違いなく話のネタになるなった

245 20/03/10(火)10:24:23 No.669917742

採用側に直接アポ取って会社訪問していい?

246 20/03/10(火)10:25:02 No.669917828

>採用側に直接アポ取って会社訪問していい? 中小なら

247 20/03/10(火)10:25:08 No.669917851

>採用側に直接アポ取って会社訪問していい? どうぞ ルールなどないので礼節わきまえれば大体なんでも通る

248 20/03/10(火)10:25:09 No.669917852

エピソードトーク狙いなら高校の時とかの話題でも受かったよ

249 20/03/10(火)10:25:55 No.669917956

>正直コロナより原油価格とレバノンのデフォルトの原因が大きいからワクチンできたところでそこまで変わんないよ レバノンのデフォルトは知ってたけど原油価格は知らんかった…無知だったわ

250 20/03/10(火)10:26:16 No.669918005

海外に依存してない製造業なんて聞いたことない中小企業ばかりじゃないかえーっ!

251 20/03/10(火)10:26:22 No.669918018

19卒で今月小売辞めるんだけどCADとか興味あるんだけどっぱり未経験スキル無しだと採用されないよね…

252 20/03/10(火)10:26:31 No.669918040

理系ならtoeicの話5秒で終わるからあんま関係ない

253 20/03/10(火)10:26:44 No.669918068

リーマンの時の買い手市場っぷりは凄かっなぁ 就職できる気がしなかった

254 20/03/10(火)10:26:45 No.669918072

前年まで好調だったのに突然落とされる流れはリーマンショックを思い出す

255 20/03/10(火)10:26:51 No.669918089

>中小企業ばかりじゃないかえーっ! その中でも優良はあると思うよ

256 20/03/10(火)10:27:04 No.669918121

何々の経験があるみたいな事実よりもジョブマッチングなんだからお前がどういう人間で弊社に合うか知りたいんだよってこと?

257 20/03/10(火)10:27:06 No.669918125

どんな不況になっても新卒カードは最強だから現役の子は頑張れ

258 20/03/10(火)10:27:21 No.669918153

やっぱり線路に身投げする人とか多くなるのかな…

259 20/03/10(火)10:27:22 No.669918158

>CADとか興味あるんだけどっぱり未経験スキル無しだと採用されないよね… 第二新卒として頑張ってさがし

260 20/03/10(火)10:27:36 No.669918196

>どんな不況になっても新卒カードは最強だから現役の子は頑張れ 新卒カードをロストすると…?

261 20/03/10(火)10:27:45 No.669918213

院逃げるとハードモードがルナティックモードになるやつ

262 20/03/10(火)10:27:54 No.669918226

去年優しかった人事の人も今年はやたら上から目線の圧迫面接になるのかな...

263 20/03/10(火)10:27:57 No.669918234

理系こそ英語使うと思うぜー

264 20/03/10(火)10:27:59 No.669918237

>レバノンのデフォルトは知ってたけど原油価格は知らんかった…無知だったわ いまサウジがロシアとアメリカに原油価格で喧嘩を売ってるんだ いまここまでひどくなってるのもコロナで不安が煽られてるところに原油価格の下落が重なったのもある

265 20/03/10(火)10:28:10 No.669918267

21卒枠すらヤバい感じナノカナ

266 20/03/10(火)10:28:26 No.669918304

>19卒で今月小売辞めるんだけどCADとか興味あるんだけどっぱり未経験スキル無しだと採用されないよね… 若ければいけるってコロナ前なら言えたんだけどなあ… まあ25手前なら探せば採ってくれるところはあるかも

267 20/03/10(火)10:28:30 No.669918317

最終的には人事が気にいるかどうかだから落ちても気にすんな

268 20/03/10(火)10:28:41 No.669918341

>やっぱり線路に身投げする人とか多くなるのかな… それやるくらいなら車でどっか人混みに突っ込むわ 一人では死なねえ

269 20/03/10(火)10:28:58 No.669918384

入社式無くなったわ別にいいけど

270 20/03/10(火)10:29:10 No.669918419

これ怖いのは氷河期みたいにまた社内で特定の年代がいなくなることじゃない…? 今でさえ中堅がいねえ!ってなってるのに

271 20/03/10(火)10:29:16 No.669918430

>19卒で今月小売辞めるんだけどCADとか興味あるんだけどっぱり未経験スキル無しだと採用されないよね… 若さは強みだ何もしないよりかは何かやってみていいんだ じゃないと棒振りみたいな仕事しかやらせてもらえなくなるよ

272 20/03/10(火)10:29:20 No.669918440

>新卒カードをロストすると…? つみです

273 20/03/10(火)10:29:22 No.669918447

逆にTOEICの点数を活かせる就職先教えてくれ それなりにいい点取れたけどそもそも研究頑張ってなかったのとお察しのコミュ力で活かせそうもない

274 20/03/10(火)10:29:29 No.669918461

>理系こそ英語使うと思うぜー デフォで論文読むのに英語の羅列を見せつけられる…Google翻訳にぜんぶ投げ込む

275 20/03/10(火)10:29:48 No.669918511

せっかく自殺者20000人切るかどうかって感じだったのにまた30000超えそう

276 20/03/10(火)10:30:00 No.669918532

>>どんな不況になっても新卒カードは最強だから現役の子は頑張れ >新卒カードをロストすると…? それでも若いってだけで業界の選択肢広いから十分強いよ

277 20/03/10(火)10:30:00 No.669918535

つまり職にあぶれた可愛い子がAVに出るってこと??

278 20/03/10(火)10:30:35 No.669918623

>つまり職にあぶれた可愛い子がAVに出るってこと?? 風俗でかわいい子が出てきたりもするのかな…

279 20/03/10(火)10:31:07 No.669918689

去年の内に転職しといてよかったぜ!

280 20/03/10(火)10:31:38 No.669918759

スーパーの内定しかない…

281 20/03/10(火)10:31:42 No.669918766

>つまり職にあぶれた可愛い子がAVに出るってこと?? 「」は前向きだな >去年の内に転職しといてよかったぜ! 去年辞めて遊んでたけどちょっと冷や汗出てきたぜ…

282 20/03/10(火)10:31:44 No.669918768

職につけないと風俗行く金も出来ないんですけどね

283 20/03/10(火)10:32:06 No.669918814

首を吊る経営者は出るだろうな…

284 20/03/10(火)10:32:08 No.669918817

何かやらなきゃ行けないのにイベントがなくなってやることのないこの不安な感じ

285 20/03/10(火)10:32:15 No.669918827

若い子はどこでも不足してるし留年してない普通の大卒なら 欲しい企業は沢山ある

↑Top