20/03/10(火)08:38:34 擬人化... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/10(火)08:38:34 No.669905764
擬人化コンテンツってもうネタが尽きた感じだけど マイナーなものをやるぐらいなら国や県とかがいいよね
1 20/03/10(火)08:38:54 No.669905810
ヘタリアのパクリ!
2 20/03/10(火)08:42:42 No.669906270
偉人キャラ並に擦ってけ
3 20/03/10(火)09:08:51 No.669909238
美術品とか魚や虫はまだ来てないから 次はこれらが来そう
4 20/03/10(火)09:09:49 No.669909351
料理の擬人化は2つくらいあったけど全然話題にならなかったな…
5 20/03/10(火)09:10:02 No.669909379
神社の擬人化とかいいんじゃね?
6 20/03/10(火)09:10:53 No.669909463
まず個人のように扱うのが難しいよね…
7 20/03/10(火)09:11:35 No.669909530
神社仏閣はまずやれるなら自分でやるからな…
8 20/03/10(火)09:12:18 No.669909601
名前被りを恐れずキャラ立てしていくってところまでやり尽くされた先に何が待っているのだろうか
9 20/03/10(火)09:13:18 No.669909712
>名前被りを恐れずキャラ立てしていくってところまでやり尽くされた先に何が待っているのだろうか まあぶっちゃけそこはジャンヌダルクとアリス何人いるんだよみたいなあれとかそういうのもあるから…
10 20/03/10(火)09:14:31 No.669909836
モチーフ被っても別によくない?
11 20/03/10(火)09:17:08 No.669910085
東京EXEGIRLSというのが昔あってな…
12 20/03/10(火)09:20:04 No.669910358
気にするべきはネタ被りかどうかより エロイか可愛いか面白いかエロイかだろ!
13 20/03/10(火)09:21:05 No.669910464
>神社の擬人化とかいいんじゃね? 前にDMMがやろうとして頓挫した
14 20/03/10(火)09:23:37 No.669910750
>まあぶっちゃけそこはジャンヌダルクとアリス何人いるんだよみたいなあれとかそういうのもあるから… 一番多いのって誰なんだろう 信長かなりいい線いってそうなんだけど
15 20/03/10(火)09:25:40 No.669910962
>気にするべきはネタ被りかどうかより >エロイか可愛いか面白いかエロイかだろ! 同じモチーフなのに生じる乳格差
16 20/03/10(火)09:26:15 No.669911015
怒られてだめになるパターンも結構出てきた なんでやらないのってのは大体ソレになってきた
17 20/03/10(火)09:26:49 No.669911081
兵器はフリー素材だから楽だな…
18 20/03/10(火)09:28:04 No.669911234
>一番多いのって誰なんだろう >信長かなりいい線いってそうなんだけど 信長は図鑑ができるぐらいにいるからな
19 20/03/10(火)09:28:59 No.669911360
宇宙の星々擬人化はまだか? メジャーなやつじゃなくて本当に小さいやつとか含めてで
20 20/03/10(火)09:30:04 No.669911486
>宇宙の星々擬人化はまだか? >メジャーなやつじゃなくて本当に小さいやつとか含めてで キャラクター性を付与というか見出すのが難しいとは思う 特に外惑星は
21 20/03/10(火)09:31:40 No.669911651
刀剣とかって海外版は無いのかね
22 20/03/10(火)09:32:11 No.669911719
工具の擬人化もそこそこ頑張ってた記憶があるけどいつの間にか死んでた…
23 20/03/10(火)09:32:32 No.669911773
星座でいいじゃん 先駆者いっぱいいるけど萌系はなぜか少ない
24 20/03/10(火)09:33:11 No.669911838
ドルフロは銃の擬人化のようで厳密には違うという不思議な存在
25 20/03/10(火)09:33:38 No.669911888
>工具の擬人化もそこそこ頑張ってた記憶があるけどいつの間にか死んでた… ニパ子生きてるし!
26 20/03/10(火)09:33:45 No.669911904
ゲームに限らないならそれなりにあるが 継続して続くものとなると少ない
27 20/03/10(火)09:34:22 No.669911980
アイドルの擬人化すればいいんじゃね?
28 20/03/10(火)09:35:07 No.669912059
電車の路線とかやれば鉄オタがやるんじゃない
29 20/03/10(火)09:35:20 No.669912082
>星座でいいじゃん >先駆者いっぱいいるけど萌系はなぜか少ない ギリシャ神話の擬人化になっちまう
30 20/03/10(火)09:35:20 No.669912085
やはり今流行のウィルス擬人化…
31 20/03/10(火)09:35:26 No.669912095
私はクェーサー! 口とお尻からジェット噴射してるけど気にしないでね! これからよろしく!
32 20/03/10(火)09:35:51 No.669912129
>私はクェーサー! >口とお尻からジェット噴射してるけど気にしないでね! >これからよろしく! 気にするわ!
33 20/03/10(火)09:36:07 No.669912166
>電車の路線とかやれば鉄オタがやるんじゃない 駅の擬人化みたいなのなかったっけ
34 20/03/10(火)09:36:11 No.669912170
擬人化ブームで一斉に立ち上がった企画が城
35 20/03/10(火)09:36:43 No.669912235
>電車の路線とかやれば鉄オタがやるんじゃない もうあるんすよ
36 20/03/10(火)09:36:57 No.669912258
結局探せばやるネタはあるんだから全然尽きてなくない?
37 20/03/10(火)09:37:11 No.669912281
ミラクルトレインは何処までカバーしてたっけか
38 20/03/10(火)09:37:30 No.669912319
古生物とかない気がする
39 20/03/10(火)09:37:56 No.669912364
未来人だけど来年は山擬人化ブーム来るよ
40 20/03/10(火)09:38:51 No.669912462
虫の擬人化は一部多いけど万単位の種類のうちのほんのわずかだしな
41 20/03/10(火)09:39:05 No.669912489
虫がまだ見たことない気がする
42 20/03/10(火)09:40:07 No.669912605
>星座でいいじゃん 乙女座と双子座と蟹座がどうなるやら
43 20/03/10(火)09:40:08 No.669912607
>古生物とかない気がする カンブリアキューティーズと言うのがあってな
44 20/03/10(火)09:40:47 No.669912682
惑星はセーラームーンのイメージが強すぎてな…
45 20/03/10(火)09:41:09 No.669912713
ネタは尽きないがやってみて分かりやすく面白いものというと
46 20/03/10(火)09:41:38 No.669912761
>古生物とかない気がする 学者が怒鳴り込んできそう…
47 20/03/10(火)09:41:39 No.669912763
家電は?
48 20/03/10(火)09:41:43 No.669912774
虫と植物と動物はかなり種類が多くてネタに困らないしたまに新種も見つかるしネタ切れたら絶滅種も使えるからな
49 20/03/10(火)09:42:15 No.669912827
まぁ宇宙にはすげぇいっぱい星があるけど特徴をキャラに落とし込めるかっていうと まず噴火する氷の惑星とか脳が理解を拒むし
50 20/03/10(火)09:42:15 No.669912829
でも虫女とかぶっちゃけ気持ち悪いし…
51 20/03/10(火)09:42:24 No.669912846
>>古生物とかない気がする >カンブリアキューティーズと言うのがあってな ジュラシック娘が死んだわ
52 20/03/10(火)09:42:48 No.669912888
会社製品は漠然とした使い方しかできねえ!許可がめんどくせえ!
53 20/03/10(火)09:42:52 No.669912898
家電はメーカー同士の争いになりそうだ
54 20/03/10(火)09:43:12 No.669912933
都市の擬人化ならまちむすがある
55 20/03/10(火)09:43:24 No.669912954
フラワーナイトガールは無限にキャラ湧いてるな
56 20/03/10(火)09:43:46 No.669912994
それこそ船だの刀だの銃だの辺りはお話的にもそのまま戦いに結びつけやすいのも使いやすそう
57 20/03/10(火)09:44:33 No.669913076
編隊少女よかったよ…
58 20/03/10(火)09:44:48 No.669913102
各都道府県のイラストレーターと声優集めたご当地企画はアリだと思ったんだが大抵やり方があまりよくないな…
59 20/03/10(火)09:44:50 No.669913110
コンピュータウィルスを擬人化してセキュリティ意識の向上を図ろう!
60 20/03/10(火)09:44:56 No.669913118
結構知らない擬人化多いな…
61 20/03/10(火)09:45:04 No.669913133
五胡十六国の武将を擬人化…
62 20/03/10(火)09:46:30 No.669913339
どうにか初動さえ乗り切ればあとはユーザーが元のコンテンツを調べて知ってくれるんだけどな
63 20/03/10(火)09:46:33 No.669913345
擬人化はほとんどメジャーにならなかっただけでここ数年で相当な数が出てるんだ
64 20/03/10(火)09:46:57 No.669913399
ご当地ネタだと温泉娘とかもあるな
65 20/03/10(火)09:47:01 No.669913408
鉄道車両擬人化もよく見る
66 20/03/10(火)09:47:14 No.669913422
>コンピュータウィルスを擬人化してセキュリティ意識の向上を図ろう! やだよキンタマちゃんとか…
67 20/03/10(火)09:48:21 No.669913549
>コンピュータウィルスを擬人化してセキュリティ意識の向上を図ろう! なんか亜種ばっかりで代わり映えしねぇな…
68 20/03/10(火)09:48:34 No.669913568
文字擬人化やろうぜ
69 20/03/10(火)09:48:35 No.669913570
元素は擬人化企画で何度か取り上げられてるけど ソシャゲブラゲにするのは総数118で固定な上に特徴なかったり似たり寄ったりだったりするのが多くて難しそう
70 20/03/10(火)09:48:39 No.669913585
>ご当地ネタだと温泉娘とかもあるな ご当地イベントしたりゲームとコラボしたりなかなか頑張ってる
71 20/03/10(火)09:48:41 No.669913589
>五胡十六国の武将を擬人化… 描いてるの一人くらいしか知らねえ…
72 20/03/10(火)09:49:04 No.669913641
お菓子の擬人化とか可愛くて良さそう
73 20/03/10(火)09:50:04 No.669913760
円谷は色々手出してるけど東映特撮ってそういうの全くやらないな 一応戦隊ヒロインのフィギュアシリーズがあったくらいか
74 20/03/10(火)09:50:29 No.669913814
>お菓子の擬人化とか可愛くて良さそう DMMであったな・・
75 20/03/10(火)09:50:43 No.669913838
レアリティがあだになるからな…
76 20/03/10(火)09:50:45 No.669913840
意外と魚がないのかな
77 20/03/10(火)09:50:57 No.669913860
清涼飲料水!
78 20/03/10(火)09:51:26 No.669913908
そういえば魚はないな…
79 20/03/10(火)09:51:36 No.669913923
文豪をイケメンにして…文アルがあるか…
80 20/03/10(火)09:51:50 No.669913945
>円谷は色々手出してるけど東映特撮ってそういうの全くやらないな >一応戦隊ヒロインのフィギュアシリーズがあったくらいか ライダーや戦隊のソシャゲそこそこあるだろ
81 20/03/10(火)09:52:14 No.669913995
マグロ娘とかになるのか
82 20/03/10(火)09:52:32 No.669914033
>円谷は色々手出してるけど東映特撮ってそういうの全くやらないな 怪人の擬人化はいくらでも弾がありそうだけど怪獣娘ほどうまくいくビジョンが見えづらい気はする
83 20/03/10(火)09:52:33 No.669914035
主義の擬人化…は色々難しいか
84 20/03/10(火)09:52:40 No.669914051
擬人化の原点に立ち返って疫病を擬人化して祀り上げよう
85 20/03/10(火)09:52:41 No.669914055
>意外と魚がないのかな 深海魚のアンコさん
86 20/03/10(火)09:52:56 No.669914079
銃も船みたいにもっと増えねえかな…
87 20/03/10(火)09:52:59 No.669914085
文豪とか特にだけど教養がないと叩かれるからなあ 安易にやれるものじゃないと思うんだがよく増えるよな
88 20/03/10(火)09:53:26 No.669914139
刀剣や艦船は元々ある程度個性があるのに加えてさらに現実のドラマもあるというのがいろいろ想像する上で良かったのかもしれない
89 20/03/10(火)09:53:28 No.669914143
デメギニスちゃんがスケスケの助になるのはわかる まぁスケスケな魚ってけっこういるんだけど
90 20/03/10(火)09:53:36 No.669914165
仏だって擬人化されてアニメ化までしてるしな…
91 20/03/10(火)09:53:51 No.669914200
ババアがババアになりそうな魚
92 20/03/10(火)09:54:33 No.669914272
世界の宗教を擬人化してスーパー神話対戦!
93 20/03/10(火)09:55:14 No.669914334
オジサンは萌えキャラになると業を背負う名前の魚だ…
94 20/03/10(火)09:56:10 No.669914429
食べ物でよくね アンパンくんとか
95 20/03/10(火)09:56:45 No.669914496
>オジサンは萌えキャラになると業を背負う名前の魚だ… 愛称でそう呼ばれるヒロインもいるから多分大丈夫だろ
96 20/03/10(火)09:56:47 No.669914498
名水とか木材あたりなら商品化もしやすかろう
97 20/03/10(火)09:56:52 No.669914510
>アンパンくんとか それ以上いけない
98 20/03/10(火)09:56:56 No.669914517
建築物はもうあるの?パルテノン神殿とかピサの斜塔みたいな
99 20/03/10(火)09:57:14 No.669914551
>円谷は色々手出してるけど東映特撮ってそういうの全くやらないな >一応戦隊ヒロインのフィギュアシリーズがあったくらいか 80年代の女幹部とか現代アレンジしたらシコれそうなのいっぱいいるのにな… レー・ネフェルとかリッキーとか
100 20/03/10(火)09:57:27 No.669914573
じゃあうんこで
101 20/03/10(火)09:57:27 No.669914574
鳥の擬人化って単発では見るけどコンテンツとしてまとめてやってるのは見ない?
102 20/03/10(火)09:58:09 No.669914662
きのこの擬人化とか…股間に生やしてそうだが…
103 20/03/10(火)09:58:36 No.669914710
>建築物はもうあるの?パルテノン神殿とかピサの斜塔みたいな 城はある
104 20/03/10(火)09:58:44 No.669914726
アンパンマンとキン肉マンが大体食い荒らしてる
105 20/03/10(火)09:58:45 No.669914728
>建築物はもうあるの?パルテノン神殿とかピサの斜塔みたいな 御城プロジェクトは結構範囲広いせいか微妙にそういう感じの混じってるな
106 20/03/10(火)09:59:15 No.669914795
城で受けなきゃもう限界
107 20/03/10(火)09:59:51 No.669914854
疾病の擬人化!下手打って抗議殺到するやつだこれ
108 20/03/10(火)09:59:56 No.669914859
元ネタよりも出来上がったキャラクター次第だろうし…
109 20/03/10(火)10:00:00 No.669914866
城は城塞都市とか架空の城とかも出始めてる
110 20/03/10(火)10:00:08 No.669914883
>じゃあうんこで https://unkore.jp/
111 20/03/10(火)10:00:13 No.669914893
ご当地モノが当たればリアルとゲーム両面で潤うんだがなかなかうまくいかないもんだな
112 20/03/10(火)10:00:26 No.669914914
怪談とかの怨霊を擬人化で
113 20/03/10(火)10:00:57 No.669914968
将棋の駒の擬人化は無いんだろうか ネタ尽きそうに見えるけど世界の将棋系のゲーム含めれば結構いけそう
114 20/03/10(火)10:01:10 No.669914989
擬人化と言うか都道府県括りは定期的に湧いては撃沈してるイメージ アイドル事変とか魔法少女大戦とか
115 20/03/10(火)10:01:19 No.669915008
>怪談とかの怨霊を擬人化で 妖怪系のコンテンツで触れてそう
116 20/03/10(火)10:01:20 No.669915014
>疾病の擬人化!下手打って抗議殺到するやつだこれ 実装初回確定SSRに新型コロナ入れてお気持ち表明されるやつじゃん
117 20/03/10(火)10:01:21 No.669915019
ルアーの擬人化とかどうだろう
118 20/03/10(火)10:01:23 No.669915021
>怪談とかの怨霊を擬人化で SSR花子さんとか貞子3Dとコラボで貞子ゲットとかになるのか…
119 20/03/10(火)10:01:49 No.669915077
焼き物なんかもあるのかな
120 20/03/10(火)10:01:51 No.669915080
下手に近代で現存してて管理者がいるものになると今度は権利がめんどくさくなる
121 20/03/10(火)10:02:06 No.669915102
>実装初回確定SSRに新型コロナ入れてお気持ち表明されるやつじゃん 感染力でドロップ率を決めました!
122 20/03/10(火)10:02:26 No.669915146
>ご当地モノが当たればリアルとゲーム両面で潤うんだがなかなかうまくいかないもんだな まず地域とコラボするまで持ってくのが大変だから… 地域や名産品がPR用に単独キャラ作ることはあるけど
123 20/03/10(火)10:03:31 No.669915268
>ご当地モノが当たればリアルとゲーム両面で潤うんだがなかなかうまくいかないもんだな 温泉むすめは頑張ってる方だと思うよ
124 20/03/10(火)10:03:51 No.669915312
>感染力でドロップ率を決めました! ありふれた風邪とかインフルがSSRになっちゃう…?
125 20/03/10(火)10:03:57 No.669915324
災害とか疫病とか戦乱に名前と体を与えて奉ることで平和を取り戻すゲームとかどうです
126 20/03/10(火)10:05:18 No.669915486
治療薬を擬人化して病を敵にするのは結構アリなのでは?
127 20/03/10(火)10:05:48 No.669915539
>災害とか疫病とか戦乱に名前と体を与えて奉ることで平和を取り戻すゲームとかどうです 応仁の乱擬人化できるなら
128 20/03/10(火)10:06:12 No.669915576
>治療薬を擬人化して病を敵にするのは結構アリなのでは? ジェネリックなら使用料とかかからずに済むのかな?
129 20/03/10(火)10:06:51 No.669915641
戦車擬人化はアッシュアームズがちょっと輝いたけど海に比べるとやっぱマイナーだな…
130 20/03/10(火)10:07:05 No.669915679
>ジュラシック娘が死んだわ あのゲーム主人公がでかくなったりジュラ娘が小さくなったりしてその手の嗜好持ちをキレさせるために出したとしか…
131 20/03/10(火)10:07:31 No.669915719
>治療薬を擬人化して病を敵にするのは結構アリなのでは? 薬同士の親和性が無さ過ぎて基本的に特攻持ちを並べて殴る部類のゲームになるんだ…
132 20/03/10(火)10:08:14 No.669915800
ディズニートチ狂ってスケベコンテンツやってくれないかなあ
133 20/03/10(火)10:09:29 No.669915956
温泉コレクションとかどうよ
134 20/03/10(火)10:11:49 No.669916241
>温泉コレクションとかどうよ みんな聞いてくれ 温泉むすめが死んだ
135 20/03/10(火)10:12:50 No.669916364
>>治療薬を擬人化して病を敵にするのは結構アリなのでは? >薬同士の親和性が無さ過ぎて基本的に特攻持ちを並べて殴る部類のゲームになるんだ… オート周回しづらくてそのうち起動しなくなるやつ
136 20/03/10(火)10:14:39 No.669916581
>>温泉コレクションとかどうよ >みんな聞いてくれ >温泉むすめが死んだ ゲームは死んだけどコンテンツはまだ息してるかんな!
137 20/03/10(火)10:14:46 No.669916594
企業擬人化でいこう 10連起業で大企業以上確定だ
138 20/03/10(火)10:15:04 No.669916625
>みんな聞いてくれ >温泉むすめが死んだ まだ生きてるよっ!
139 20/03/10(火)10:16:28 No.669916802
>刀剣や艦船は元々ある程度個性があるのに加えてさらに現実のドラマもあるというのがいろいろ想像する上で良かったのかもしれない 個性があればキャラが出来て他との絡みから関係性が出来てと広げやすいからな
140 20/03/10(火)10:16:50 No.669916836
>企業擬人化でいこう >10連起業で大企業以上確定だ コングロマリットで君の企業娘を超強化だ!
141 20/03/10(火)10:17:47 No.669916936
車擬人化は車なごもレー娘もいつの間にか死んでたな
142 20/03/10(火)10:18:52 No.669917068
>車擬人化は車なごもレー娘もいつの間にか死んでたな どっちも肝心のゲームが舐め腐ってたから…