20/03/10(火)06:33:38 SARSっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/10(火)06:33:38 No.669894582
SARSってよく終息できたね…
1 20/03/10(火)06:34:52 No.669894650
MERSが燻っててヤバいんじゃねえかな…
2 20/03/10(火)06:36:28 No.669894733
ホスト不明なのか…
3 20/03/10(火)06:40:44 No.669894996
SARSは早期に発見して隔離処置して流行を防いだお医者さんがいたんだよね
4 20/03/10(火)06:42:57 No.669895145
SARSはそれこそガチガチに隠蔽してたから
5 20/03/10(火)06:44:03 No.669895221
MERS致死率エグイな
6 20/03/10(火)06:51:11 No.669895708
SARSのサンプルで再発することはあるのか… バイオテロだな
7 20/03/10(火)07:07:04 No.669896862
MERSこわ…
8 20/03/10(火)07:13:06 No.669897281
MERS収束してねーじゃねーか……
9 20/03/10(火)07:17:30 No.669897631
基本再生算数と感染症法ってどういう意味なんです?
10 20/03/10(火)07:24:14 No.669898245
新型コロナはもう左の中の一種類に入るんじゃないかな…
11 20/03/10(火)07:29:07 No.669898680
新種ぽんぽん出てくるのは流石広い中国
12 20/03/10(火)07:31:36 No.669898899
>新型コロナはもう左の中の一種類に入るんじゃないかな… 90台がコロナで死んだ!とかもうそれ普通のインフルでも死んでるだろって
13 20/03/10(火)07:33:45 No.669899097
新型はまだ知見が足りないから致死率とか感染力とか上がりも下がりもするだろうし…
14 20/03/10(火)07:36:19 No.669899352
SARSは潜伏期には伝染しないから発症→隔離が効果的なんだろうけど 新型の違いは潜伏期にも周りに垂れ流すのが
15 20/03/10(火)07:37:36 No.669899461
>新型コロナはもう左の中の一種類に入るんじゃないかな… イタリアの死者が爆発的に増えててとても風邪とは言えない…
16 20/03/10(火)07:37:52 No.669899489
得体のしれなさが恐怖を呼んでるとこあるし 研究の結果クソ雑魚ウイルスってこともあるな 逆もあり得るけど
17 20/03/10(火)07:40:18 No.669899702
2日前に確か230人台だった死者が今朝の記事で463人だよ死に過ぎだよイタリア
18 20/03/10(火)07:43:19 No.669899977
MERSはラクダがウィルス持ってるから消えることがないんだ
19 20/03/10(火)07:48:32 No.669900498
SARSの伝染力 MERSの致死率 武漢コロナの潜伏能力を合体したら最強じゃね?
20 20/03/10(火)07:53:38 No.669901030
そもそもなぜ死ぬの
21 20/03/10(火)07:55:38 No.669901230
何故と言われても
22 20/03/10(火)07:55:50 No.669901252
>2日前に確か230人台だった死者が今朝の記事で463人だよ死に過ぎだよイタリア 致死率5%まで上がってきた
23 20/03/10(火)07:56:18 No.669901295
致死率が高すぎる場合発症者が死ぬから広がりにくい 中途半端で感染力強い今回のは経済ダメージ与えるのに最適なんだなあ
24 20/03/10(火)07:57:52 No.669901469
イタリアはなんでそんなに死んでるんだ…
25 20/03/10(火)07:58:51 No.669901570
カルロは偉大だったわけだ
26 20/03/10(火)07:58:58 No.669901579
検査数の多い国は発見数も多くなるだけ
27 20/03/10(火)07:59:15 No.669901609
sarsとmars似たようなもんだろってイメージだったけど marsのがだいぶ強いな
28 20/03/10(火)08:00:01 No.669901679
>イタリアはなんでそんなに死んでるんだ… 重症者も治療できなくなってきた
29 20/03/10(火)08:00:45 No.669901746
イタリアは衛生観念が徹底できないのとみんな外食するから…
30 20/03/10(火)08:01:58 No.669901855
>イタリアは衛生観念が徹底できないのとみんな外食するから… 外食はまだいい ハグとキスをやめろ
31 20/03/10(火)08:02:03 No.669901868
コウモリってもうやばい病原体の宝庫にしか思えん…
32 20/03/10(火)08:02:13 No.669901880
>基本再生算数と感染症法ってどういう意味なんです? 1~5類感染症と指定感染症の6種類の指定ができてそれぞれ法的な扱いが違う 1類(エボラ等)は強制入院まで可能だけど5類(梅毒等)は数数えるだけみたいな
33 20/03/10(火)08:03:45 No.669902033
致死率3割こえーな 予後とかどうなんだろ
34 20/03/10(火)08:03:52 No.669902048
イタリアだったか退職した医師を呼び戻すのは分かる 卒業式半年前倒しにして医療関係者の卵を現場に投入するのはマジでヤバいんだな…ってなる
35 20/03/10(火)08:04:17 No.669902077
今回のは日本国内だと6人死亡で治癒したって判定が250人くらいだっけ?
36 20/03/10(火)08:04:26 No.669902092
>コウモリってもうやばい病原体の宝庫にしか思えん… 3年前に流行ったエボラも確かコウモリ由来だったし実際やばいよ
37 20/03/10(火)08:05:00 No.669902153
イタリアに渡ったやつが強毒化してるって可能性もままある
38 20/03/10(火)08:05:22 No.669902189
今ちょうどスレ画のnote読んでたから「」も読もう
39 20/03/10(火)08:05:35 No.669902211
医療現場が崩壊ってリアルに見られるんだなって…
40 20/03/10(火)08:05:36 No.669902216
>今回のは日本国内だと6人死亡で治癒したって判定が250人くらいだっけ? 治癒人数にだけプリンセス号含めるのはズルくない?
41 20/03/10(火)08:05:42 No.669902227
MARSの1/3で死ぬってやばいなジャンケン負けたら死ぬじゃん
42 20/03/10(火)08:06:32 No.669902315
>卒業式半年前倒しにして医療関係者の卵を現場に投入するのはマジでヤバいんだな…ってなる これから数年かけて収束させる構えならこれもいいんだろうけど 数か月で収束させたいってときは現場で教育してる暇なくてあんまり効果ない気がする
43 20/03/10(火)08:06:37 No.669902327
新型コロナって確かに大したこと無さそうだけど感染者数がえげつないな… 確かにこれは脅威だわ
44 20/03/10(火)08:07:35 No.669902423
新型コロナは宿主動物わかってないんだな
45 20/03/10(火)08:08:34 No.669902531
致死率高いとSARSみたいにガチ隔離強行出来るんだけど 普通の風邪くらいの症状なせいでそれも難しいってことなんかな
46 20/03/10(火)08:09:23 No.669902619
コウモリなんて空飛ぶネズミくらいのイメージでいたほうがよいのでは?
47 20/03/10(火)08:09:41 No.669902651
時間かなり経ってるからMARSのワクチンはもう出来てんだよね?
48 20/03/10(火)08:10:07 No.669902693
隔離できる場所がないレベルで広がってるしね…
49 20/03/10(火)08:10:21 No.669902708
致死率3.4%の内訳が高齢者ばかりなのが救いだな
50 20/03/10(火)08:10:23 No.669902715
>数か月で収束させたいってときは現場で教育してる暇なくてあんまり効果ない気がする 最悪のOJTだと思う…ベテランに新人一人付けたから2倍働けるな!ってよく聞く無茶振りが 海外でも見られるのかのんびり見てられる段階ならいいんだが
51 20/03/10(火)08:11:52 No.669902879
>新型コロナは宿主動物わかってないんだな 2018年に確認された新型コロナウイルスがコウモリ由来でその変異の延長ではと考えられてる
52 20/03/10(火)08:12:03 No.669902902
>今回のは日本国内だと6人死亡で治癒したって判定が250人くらいだっけ? 死者17治癒76 だってさ
53 20/03/10(火)08:12:19 No.669902930
40歳以下の死亡数とか知りたい
54 20/03/10(火)08:12:23 No.669902938
Plague Inc.の攻略みたいだ
55 20/03/10(火)08:12:40 No.669902956
SARSとかあったのにあのコウモリがお風呂浸かってるみたいなスープまだ提供されてたりしたのか
56 20/03/10(火)08:13:04 No.669903005
>死者17治癒76 >だってさ 結構死んでるんだな… あと治ってるもんだな…
57 20/03/10(火)08:13:49 No.669903094
潜伏期飛散と無症状感染と再発or再罹患があるから 隔離し続けてたら社会が壊滅する
58 20/03/10(火)08:14:44 No.669903174
>40歳以下の死亡数とか知りたい https://note.com/chugaiigaku/n/n8583a93b5a80 下の方にある
59 20/03/10(火)08:14:44 No.669903175
>Plague Inc.の攻略みたいだ 即発見されたし初心者プレーヤーだなって笑えてた(笑っちゃ駄目なんだが)時期はまだ良かった 人間側の難易度設定がイージーでプレーヤーは初心者じゃなかった…
60 20/03/10(火)08:15:38 No.669903260
>死者17治癒76 この死者ってクルーズ船含めるやつ?
61 20/03/10(火)08:15:57 No.669903291
街中に蔓延しないように徹底的に感染者を洗い出して隔離すると病床が足りなくなるジレンマ
62 20/03/10(火)08:17:17 No.669903420
>この死者ってクルーズ船含めるやつ? 含めない https://www.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6
63 20/03/10(火)08:18:07 No.669903492
>新型はまだ知見が足りないから致死率とか感染力とか上がりも下がりもするだろうし… 治療に効果がある薬とか治療結果見る感じだと肺炎の症状さえ抑えれば治癒率高いっぽいから凄い凶悪ってほどじゃないのかな…
64 20/03/10(火)08:18:09 No.669903503
>https://note.com/chugaiigaku/n/n8583a93b5a80 >下の方にある まじで老人殺しウイルスだな…
65 20/03/10(火)08:18:33 No.669903546
このままだとどこかで若年層死なんしもういいか!って見切りつけるしかない気がする
66 20/03/10(火)08:19:51 No.669903666
>治療に効果がある薬とか治療結果見る感じだと肺炎の症状さえ抑えれば治癒率高いっぽいから凄い凶悪ってほどじゃないのかな… 結局基本的に体が弱い年寄りが死にやすいってだけで50歳以下は普通に経済活動していいと思うんだよな もちろん感染して老人に移らないようにするべきではあるが
67 20/03/10(火)08:19:58 No.669903677
イタリアはもう医療リソースないから ICUに年齢制限つけようって議論してるのヤバすぎるよ 高齢者は見捨てて若者優先治療にするって
68 20/03/10(火)08:19:59 No.669903682
MERSとかいうのさうじあらびあじんは謎の耐性持ってるってマジなの?
69 20/03/10(火)08:20:37 No.669903753
>このままだとどこかで若年層死なんしもういいか!って見切りつけるしかない気がする 若年層は重篤症状から回復できる見込みが高いだけで適切な治療をしないとあっさり死ぬ
70 20/03/10(火)08:21:02 No.669903805
一昨年まで肺炎は死因の第三位だったし 年寄りは危ないよな
71 20/03/10(火)08:21:32 No.669903861
>このままだとどこかで若年層死なんしもういいか!って見切りつけるしかない気がする それはそれで年寄り保護して若者見殺しになるから嫌すぎる
72 20/03/10(火)08:22:09 No.669903932
>治療に効果がある薬とか治療結果見る感じだと肺炎の症状さえ抑えれば治癒率高いっぽいから凄い凶悪ってほどじゃないのかな… むしろ快癒するのに一ヶ月近く病床を占有する性質が凶悪
73 20/03/10(火)08:22:22 No.669903957
肺炎による死者の97%が65歳以上の高齢者らしい 老人に肺炎にかかると死ぬ
74 20/03/10(火)08:22:36 No.669903981
>このままだとどこかで若年層死なんしもういいか!って見切りつけるしかない気がする イタリアは逆だな 回復の見込み薄い老人層を捨てようとしてる
75 20/03/10(火)08:23:09 No.669904034
>Plague Inc.の攻略みたいだ 経験から学んで危険度抑えめにしてみたんだな
76 20/03/10(火)08:23:24 No.669904060
結果論ではあるけど日本が検査数抑えて遅滞戦術とったのは割とベターだったのかな 韓国とかイタリアの例見ると病院に人が集まる事自体がリスクみたいだし
77 20/03/10(火)08:23:44 No.669904085
>結局基本的に体が弱い年寄りが死にやすいってだけで50歳以下は普通に経済活動していいと思うんだよな 治療しないと若者も死ぬし予防せずに感染拡大すると病院が埋まってあぶれた奴は大勢死ぬことになる
78 20/03/10(火)08:23:48 No.669904089
書き込みをした人によって削除されました
79 20/03/10(火)08:23:51 No.669904092
重体の20代道民も続報聞かんから生きてるんだろうし若者は死にづらいのは本当なんだろうな
80 20/03/10(火)08:23:57 No.669904102
>高齢者は見捨てて若者優先治療にするって そんなの高福祉国家だと当たり前 フィンランドだと高齢者は無職になった途端にほぼ全ての社会保障が無くなる 病院も電車バスも全部自己負担
81 20/03/10(火)08:24:28 No.669904167
イタリアは上手くコントロールして老人間引きする気か
82 20/03/10(火)08:24:52 No.669904212
>ICUに年齢制限つけようって議論してるのヤバすぎるよ トリアージタグみたいな事を感染症でもやってるのか おっかねぇなぁ…
83 20/03/10(火)08:25:28 No.669904281
>病院も電車バスも全部自己負担 イタリアが議論してるのは自己負担の話じゃないぞ? 数少ないベッドを重症化老人には回せないって話だ
84 20/03/10(火)08:25:30 No.669904284
>結果論ではあるけど日本が検査数抑えて遅滞戦術とったのは割とベターだったのかな >韓国とかイタリアの例見ると病院に人が集まる事自体がリスクみたいだし 人が集まるだけで感染リスク上昇するし陽性出るとその病院に来てた人全員濃厚接触者だから偉いことになる
85 20/03/10(火)08:25:55 No.669904331
>結局基本的に体が弱い年寄りが死にやすいってだけで50歳以下は普通に経済活動していいと思うんだよな >もちろん感染して老人に移らないようにするべきではあるが 世界平均だと高齢者は3.6%の割合で死ぬけど若年層でも2.6%死んでる ぶっちゃけそれより喫煙者が死亡者の75%以上なので こっちのがファクターとしてデカい ジジイの非喫煙者より若い喫煙者のが圧倒的に死んでる
86 20/03/10(火)08:26:32 No.669904403
MERSは病院内でしか生きられない雑魚ってイメージあったけど
87 20/03/10(火)08:26:53 No.669904440
地球外生命体が攻めてきたレベルの災害感がある
88 20/03/10(火)08:26:54 No.669904444
>重体の20代道民も続報聞かんから生きてるんだろうし若者は死にづらいのは本当なんだろうな 結局体力は正義 ただ死なないけど苦しみはするから出来れ罹りたくないな
89 20/03/10(火)08:27:38 No.669904541
>ジジイの非喫煙者より若い喫煙者のが圧倒的に死んでる 一瞬このまま喫煙者減らねえかなって思ってすまない
90 20/03/10(火)08:28:29 No.669904642
>一瞬このまま喫煙者減らねえかなって思ってすまない この先2-3年は収束しないって予測も出てるし とりあえずJT売っとけば良いと思った
91 20/03/10(火)08:28:36 No.669904658
若者のが体力ある分無自覚な拡散しちゃう …はずだったんだけどなぁ
92 20/03/10(火)08:28:46 No.669904678
>新型コロナはもう左の中の一種類に入るんじゃないかな… この感染力で致死率3.4%は異常だよ!
93 20/03/10(火)08:30:11 No.669904845
>ぶっちゃけそれより喫煙者が死亡者の75%以上なので >こっちのがファクターとしてデカい >ジジイの非喫煙者より若い喫煙者のが圧倒的に死んでる これは喫煙者のほうが別に病気罹ってたりするとかそういうこと? そうでもなく耐性自体弱くなってるってこと?
94 20/03/10(火)08:30:32 No.669904888
医療機関がパンクしたらお終いなのは武漢の時点で分かってたのになあ
95 20/03/10(火)08:30:39 No.669904907
su3711102.png すげぇ…
96 20/03/10(火)08:30:58 No.669904948
肺に関わる病気だから煙草で肺にダメージいってると不利とかはありそう
97 20/03/10(火)08:31:14 No.669904988
映画みたいな出来事が起きてしまった じわじわと震災の時みたいな異質な雰囲気になっていくんだろうか
98 20/03/10(火)08:31:32 No.669905020
ライブって中年しか行かないの?
99 20/03/10(火)08:31:49 No.669905041
再発した場合より深刻な症状になるって話もみたがそれ考えるなら若者だろうと結局自粛した方が良いだろ
100 20/03/10(火)08:31:56 No.669905056
>若者のが体力ある分無自覚な拡散しちゃう >…はずだったんだけどなぁ 考えてみれば暇と体力と金がある活発な中年~高齢者のほうが日本だとばらまき安いよなぁって
101 20/03/10(火)08:32:11 No.669905079
>これは喫煙者のほうが別に病気罹ってたりするとかそういうこと? >そうでもなく耐性自体弱くなってるってこと? 喫煙者は肺の機能が落ちててひどいのだと1/2になってるから肺炎に弱い
102 20/03/10(火)08:32:13 No.669905089
インフル激減のせいで医療機関は例年より余裕があるのは救いなのかな
103 20/03/10(火)08:32:21 No.669905099
イタリアのは日本と同じ病気なのか?ってくらい死んでるな
104 20/03/10(火)08:32:33 No.669905120
自粛した中でも10日で倍の250人以上増えてるんだぞ
105 20/03/10(火)08:32:53 No.669905159
>su3711102.png >すげぇ… 老人特効すぎる…
106 20/03/10(火)08:33:07 No.669905183
ライブはチケ代と遠征費で金のかかる趣味なので そりゃ社会人にならないとね
107 20/03/10(火)08:33:13 No.669905192
煙草は主に息を吐けない疾患になる 肺炎は主に息を吸えない疾患になる 2つを合わせたら最強ということだ
108 20/03/10(火)08:33:14 No.669905194
致死率すっげ
109 20/03/10(火)08:33:19 No.669905202
>イタリアのは日本と同じ病気なのか?ってくらい死んでるな 挨拶で気軽にキスするせいとか言われてて情熱の国だなってなる
110 20/03/10(火)08:33:50 No.669905257
>ライブって中年しか行かないの? もう比率的にはみんな高齢者だから… 中年が多くなるのは当たり前なんだ
111 20/03/10(火)08:34:24 No.669905309
若者って39歳以下だからな
112 20/03/10(火)08:35:52 No.669905475
>ライブって中年しか行かないの? 恵比寿とか中目黒とか下北の箱行くけど若い子ばっかだよ
113 20/03/10(火)08:35:52 No.669905476
風邪がこんなに急速に進化するなんて考慮できんわなあ しかも元々風邪は特効薬作るの無理で栄養とって休んで治そうって病気だから打つ手がねえ
114 20/03/10(火)08:36:01 No.669905492
>含めない 含まれてるじゃねーか 昨日7人だったのがいきなり増えておかしいと思ったわ https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
115 20/03/10(火)08:36:07 No.669905500
新型のは若い人間は喉だけで済むから外出して 老人は肺をやられて死ぬと言う二面性があることだ
116 20/03/10(火)08:36:50 No.669905579
まぁ今更禁煙したって遅いし諦めて吸おう
117 20/03/10(火)08:37:11 No.669905614
>イタリアのは日本と同じ病気なのか?ってくらい死んでるな イタリアフランスドイツの死者の差もめっちゃ不思議
118 20/03/10(火)08:37:20 No.669905625
つまり人間は肺をやられると死ぬ…?
119 20/03/10(火)08:37:24 No.669905633
80過ぎて肺炎になったらそりゃ助からんわ
120 20/03/10(火)08:37:56 No.669905702
>まぁ今更禁煙したって遅いし諦めて吸おう なーにコロナも煙たがって返って免疫つくぜ!
121 20/03/10(火)08:37:57 No.669905703
コロナがってか肺炎が老人特攻
122 20/03/10(火)08:38:26 No.669905752
呼吸するのにも体力使うからな…
123 20/03/10(火)08:38:28 No.669905755
ドイツはなんか操作してない?
124 20/03/10(火)08:38:52 No.669905800
ドイツは1人死者出たとかなんとか
125 20/03/10(火)08:38:53 No.669905807
>イタリアはもう医療リソースないから >ICUに年齢制限つけようって議論してるのヤバすぎるよ >高齢者は見捨てて若者優先治療にするって 一方ドイツはコロナの検査を60歳未満に限定し高齢者は除外とのこと
126 20/03/10(火)08:39:09 No.669905847
呼吸しなくもいい方向に人類が進化すればあるいは…
127 20/03/10(火)08:39:14 No.669905854
>ドイツはなんか操作してない? さすがのイギリスも毒ガスを揶揄る余裕ないか
128 20/03/10(火)08:39:19 No.669905866
感染者数は国毎の検査方針で異なりやすいとはいえ死者数はごまかせんよな よくここまで抑え込めてるな日本
129 20/03/10(火)08:39:21 No.669905871
致死率ではMERSの10分の1だけど死者数でいうともう新型が上回ってるんだな…
130 20/03/10(火)08:39:30 No.669905893
台湾の対策はすごいって聞くけど今も問題なく続いてるんだろうか
131 20/03/10(火)08:39:32 No.669905895
普段の高齢者も風邪やらインフルエンザはやばい所に マジでピンポイントで死者や感染者を増やすようなウイルスになってるな
132 20/03/10(火)08:39:32 No.669905899
>ドイツはなんか操作してない? ドイツは韓国みたいに希望者への検査してるから軽症例ばかり出てくる
133 20/03/10(火)08:39:39 No.669905913
>ドイツはなんか操作してない? 老人が死んでもコロナとは認定しない
134 20/03/10(火)08:39:48 No.669905931
>ロシアはなんか操作してない?
135 20/03/10(火)08:40:01 No.669905955
まあ高齢者は検査してもね 粛々と肺炎治療するだけだ
136 20/03/10(火)08:40:11 No.669905976
>一方ドイツはコロナの検査を60歳未満に限定し高齢者は除外とのこと オイオイオイ
137 20/03/10(火)08:40:46 No.669906042
まあ年寄りの肺炎はな…何食らっても氏と隣り合わせだから…
138 20/03/10(火)08:40:49 No.669906049
>よくここまで抑え込めてるな日本 そして円高へ…