20/03/10(火)05:26:03 >週刊連... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/10(火)05:26:03 No.669890874
>週刊連載は体壊すぞ なのでこうして適度な休憩を挟む
1 20/03/10(火)05:33:02 No.669891247
漫画家が健康を維持するには筆の早さが重要になってくるんだ
2 20/03/10(火)05:36:42 No.669891443
これヒロくん?
3 20/03/10(火)05:48:32 No.669891992
楽しそうだな
4 20/03/10(火)05:52:55 No.669892182
ヒロくん以外にこんなのがいたらビックリする
5 20/03/10(火)05:54:44 No.669892272
>ヒロくん以外にこんなのがいたらビックリする けっこういるよ
6 20/03/10(火)05:55:04 No.669892290
ちょっとモンハンしようぜ!
7 20/03/10(火)05:58:15 No.669892476
ヒロくんは本当に人間離れして速いそうな
8 20/03/10(火)05:59:26 No.669892550
参考にならないやつ来たな…
9 20/03/10(火)06:00:47 No.669892622
ヒロ君の事務所は皆で仲良くモンハンする為に 村クエは自力でクリア出来ていないといけない
10 20/03/10(火)06:01:28 No.669892657
>けっこういるよ 結構なんだ… まあ週刊誌には一人はいてくれないと困りそうではある
11 20/03/10(火)06:02:12 No.669892692
(アシよりも早くHR開放しているヒロくん)
12 20/03/10(火)06:06:37 No.669892947
他の人のレポ漫画でも買い物して帰ろうぜー!のくだりやってた気がする…
13 20/03/10(火)06:07:13 No.669892985
雑誌のローテーション休みがない男
14 20/03/10(火)06:07:15 No.669892988
何者なんだM島ヒロ先生…
15 20/03/10(火)06:12:02 No.669893303
遊んでる話しか見ない…
16 20/03/10(火)06:13:02 No.669893355
異能生存体だから常人が真似すると死ぬ奴
17 20/03/10(火)06:19:05 No.669893702
遊ぶために書き溜めて置いた原稿を編集に家探しされて一挙掲載ってギャグなのか本当なのかわからない 数話一挙掲載自体は結構な頻度でやるけど
18 20/03/10(火)06:25:25 No.669894105
>遊ぶために書き溜めて置いた原稿を編集に家探しされて一挙掲載ってギャグなのか本当なのかわからない >数話一挙掲載自体は結構な頻度でやるけど それはデマだって公式で発表してたよ ちゃんとスケジュール合わせてやってくれてるって
19 20/03/10(火)06:30:54 No.669894416
公式が訂正するほどか…
20 20/03/10(火)06:31:47 No.669894459
>結構なんだ… >まあ週刊誌には一人はいてくれないと困りそうではある 一人どころかいっぱい でないと数年、十数年の週刊連載なんてやれない
21 20/03/10(火)06:32:45 No.669894517
週刊連載何年も続けれられるのは本物の才能
22 20/03/10(火)06:33:42 No.669894589
石恵もCGの塗りが尋常じゃなく早いと聞いたな
23 20/03/10(火)06:38:21 No.669894852
>それはデマだって公式で発表してたよ まあ普通に窃盗だもんな…
24 20/03/10(火)06:40:47 No.669895002
皆川先生もゲーマーだしこんなイメージだわ…
25 20/03/10(火)06:43:47 No.669895198
手待ち時間みたいなのがほとんど無いらしいなこの人のとこ
26 20/03/10(火)06:46:56 No.669895422
頭ん中で割と終盤までストーリーライン書けてる話作りするよね 肉付けは時々適当だけども
27 20/03/10(火)06:47:50 No.669895483
>それはデマだって公式で発表してたよ >ちゃんとスケジュール合わせてやってくれてるって いいですよね 大本営発表
28 20/03/10(火)06:49:29 No.669895590
悪の組織K談社は結構作家をローテーションで休ませてるよね
29 20/03/10(火)06:49:44 No.669895600
最近で頭おかしい仕事量と言えばやっぱ同士チカかなあ 昭和の漫画家じゃねえんだぞ!?みたいな生産量
30 20/03/10(火)06:50:03 No.669895620
余程の事がなければ5日で原稿仕上げて2日は休んでるのは吸血鬼だったかミナガーだったか…
31 20/03/10(火)06:50:50 No.669895687
絵もストーリーも迷いがないんだろうなって感じがする
32 20/03/10(火)06:51:08 No.669895701
>最近で頭おかしい仕事量と言えばやっぱ同士チカかなあ >昭和の漫画家じゃねえんだぞ!?みたいな生産量 双貌のオズの時からあれ…?この人凄くない?みたいな感じだった…
33 20/03/10(火)06:52:07 No.669895779
>最近で頭おかしい仕事量と言えばやっぱ同士チカかなあ >昭和の漫画家じゃねえんだぞ!?みたいな生産量 それでも月200ページ行かないくらいだったはずだから 月700ページとか書いてた昭和の漫画家はおかしい
34 20/03/10(火)06:52:37 No.669895811
最後で落とすパターンかと思ったら大丈夫なんだ……
35 20/03/10(火)06:53:36 No.669895885
>最近で頭おかしい仕事量と言えばやっぱ同士チカかなあ >昭和の漫画家じゃねえんだぞ!?みたいな生産量 トーンは最低限にしたりアシをきちんと確保したうえで交代制にしたりしてめっちゃ効率化してる上に後原作付きってのもでかい まあそれ込みでも速いと思うけど
36 20/03/10(火)06:54:16 No.669895919
>最近で頭おかしい仕事量と言えばやっぱ同士チカかなあ >昭和の漫画家じゃねえんだぞ!?みたいな生産量 編集側が無理です…幼女戦記の単行本化が…追い付きません!言った話でダメだった
37 20/03/10(火)06:54:49 No.669895960
>最後で落とすパターンかと思ったら大丈夫なんだ…… 一回も原稿落とした事がないじゃねぇかな…
38 20/03/10(火)06:55:55 No.669896050
同志チカは幼女戦記が(印刷が)追いつかないからもう一つ新連載始めるしなあ
39 20/03/10(火)06:56:39 No.669896092
同士チカはトーンとかPCのコピーペーストをかなり上手く使っている
40 20/03/10(火)06:57:48 No.669896174
幼女戦記はたまに間に合わない時は擬人化キャラのかんたん作画になったりしてる 単行本化する時は全部差し代わってるけどね あの刊行ペースで
41 20/03/10(火)06:58:07 No.669896194
2日で仕上げて残り5日は酒飲んで暮らしてた風間やんわりは…
42 20/03/10(火)07:01:05 No.669896402
質で言えばボイチも2作品同時連載やってみたり頭おかしい 案の定ぶっ倒れて駄目だった
43 20/03/10(火)07:01:23 No.669896420
>2日で仕上げて残り5日は酒飲んで暮らしてた風間やんわりは… 酒飲みすぎで死んだじゃん…
44 20/03/10(火)07:06:48 No.669896840
ちょっとだけ見ようとか やべーけど大丈夫だろ!みんな頑張ろう!とか のセリフからの節々にすごい仕事できる人の感じが伝わってくる 実際アシをケチるから昔の福本みたいに18時間拘束とかになるわけで 1人のところを2人 2人のところを4人使えば半分の時間で済むんだよな
45 20/03/10(火)07:07:14 No.669896878
アシを確保したり絵を出来る限り簡略化したりで効率化図ってるのはわかるけど 現代の主流な絵って週刊誌なのに緻密な絵が多いから何年も続けられるだけでも凄いよな
46 20/03/10(火)07:09:49 No.669897053
経営者でもワンマンなら優秀でも部下使いめっちゃ下手なのいるし 指示力も優秀なんだなって思う
47 20/03/10(火)07:11:30 No.669897161
月間連載で当時からデジ書きだったと言えどアシスタントなしでゾイド連載してた上山道郎もそこそこ化け物
48 20/03/10(火)07:12:08 No.669897214
スポーツで選手として有能なのが監督としてそうとは限らないけどたまにおかしいのも居るみたいなイメージ
49 20/03/10(火)07:12:46 No.669897258
飯食ってる時に話しかけたり新人が孤立しないよう気遣いすごいしてそうだなヒロくん
50 20/03/10(火)07:13:47 No.669897311
>月間連載で当時からデジ書きだったと言えどアシスタントなしでゾイド連載してた上山道郎もそこそこ化け物 アナログのサイポリスの頃からアシ1人だったりいろいろおかしいよあの人…
51 20/03/10(火)07:14:12 No.669897349
風間やんわりそういや最近見ないが亡くなってたのか…
52 20/03/10(火)07:18:39 No.669897721
>>それはデマだって公式で発表してたよ >>ちゃんとスケジュール合わせてやってくれてるって >いいですよね >大本営発表 こういうこと言ってるうちに集団でやばい感じになっていくの見たことある
53 20/03/10(火)07:22:18 No.669898070
アシが大変そうだなこれは
54 20/03/10(火)07:24:12 No.669898243
ちなみにヒロくん最初の1回はガチだったとも言ってる
55 20/03/10(火)07:25:05 No.669898319
ネタをネタだと分かんない人ってやーよね 荒木が昔ギャグで描いた週休2日で漫画家楽しいなルンルンみたいなのも真に受けてる人未だにいるし だったら月間に移ったり月間でも休載したりしてねーよ…
56 20/03/10(火)07:26:25 No.669898433
加齢でペースも変わるだろうし 別にギャグでもなんでもなくね
57 20/03/10(火)07:27:31 No.669898533
肝心の漫画はつまんないけど でも結果は出してるんだよな連載期間然り売上然りアニメ化然り
58 20/03/10(火)07:27:33 No.669898535
ネタを真に受けて荒木は老いないと思ってる人もいるからな…
59 20/03/10(火)07:28:49 No.669898646
老けてるはず…
60 20/03/10(火)07:29:41 No.669898730
>肝心の漫画はつまんないけど >でも結果は出してるんだよな連載期間然り売上然りアニメ化然り フェアリーテイルを割と最近みて ゲームと漫画の影響だけ受けて描いたみたいな作風だなとは思ったけど 女の子はえっちだしちゃんと描ききってるしえらいよ
61 20/03/10(火)07:29:49 No.669898743
>一人どころかいっぱい >でないと数年、十数年の週刊連載なんてやれない こういうのってどの立場の人が言ってんだろって毎回気になっちゃう
62 20/03/10(火)07:30:44 No.669898834
>いいですよね >大本営発表 大本営発表とネットのデマどちらを信じるかと言えば俺は大本営発表を信じる
63 20/03/10(火)07:32:57 No.669899030
荒木のあの漫画家でお金貰えていいんだろうか漫画は こうだったらいいなあという漫画であって実際ではない みたいに聞いたけどなにしろここがソースなので断言できない
64 20/03/10(火)07:32:59 No.669899033
>ネタをネタだと分かんない人ってやーよね >荒木が昔ギャグで描いた週休2日で漫画家楽しいなルンルンみたいなのも真に受けてる人未だにいるし >だったら月間に移ったり月間でも休載したりしてねーよ… 月刊に移ったのは読者層の問題だろう
65 20/03/10(火)07:34:17 No.669899151
>1人のところを2人 >2人のところを4人使えば半分の時間で済むんだよな 人月計算やめろ
66 20/03/10(火)07:35:04 No.669899222
>ネタを真に受けて荒木は老いないと思ってる人もいるからな… 最近見た時は外見は歳を感じさせない流石の若さだったけど声が歳相応のおじさん声でギャップがあって違和感凄かったな
67 20/03/10(火)07:36:39 No.669899379
ここ最近は遅くなってるけど大暮もあの書き込みとカラーイラストの精緻さで週刊と月刊掛け持ちは気が狂ってた
68 20/03/10(火)07:36:56 No.669899408
1人に18時間作業させるより2人に9時間づつ振ったほうがどう考えても効率いいよなぁ…
69 20/03/10(火)07:37:08 No.669899421
>アナログのサイポリスの頃からアシ1人だったりいろいろおかしいよあの人… 悪役令嬢転生おじさん楽しみだな…
70 20/03/10(火)07:37:27 No.669899445
去年くらいになんかの雑誌のインタビューに出てた荒木の写真がめちゃくちゃ老人で驚いた なんかの勘違いで別人だったのか今でもちょっと気になってる
71 20/03/10(火)07:41:27 No.669899804
漫画家でも経費の大半は人件費なので…
72 20/03/10(火)07:43:21 No.669899980
>幼女戦記はたまに間に合わない時は擬人化キャラのかんたん作画になったりしてる >単行本化する時は全部差し代わってるけどね >あの刊行ペースで カフェイン! カフェインはすべてを解決する!
73 20/03/10(火)07:47:05 No.669900338
40年連載してて休載ゼロの秋本治は伝説レベルでやばい しかもギャグ漫画で達成してるのが更に狂ってる
74 20/03/10(火)07:47:36 No.669900399
基本的にトップダウン式だからトップの仕事が早いと下作業も早くなる
75 20/03/10(火)07:53:54 No.669901059
コミカライズ作家は原作をマンガに落とし込むから互いの相性が良いと楽っていうかスムーズに行きそうだよね …なんか最近原作と相性が良すぎて知らない原作が増えてて原作者は原作の読み込みが足りないネタが増えてる…
76 20/03/10(火)07:55:02 No.669901162
若手で筆が早いと話題になったのはあとは青春兵器の人くらいか
77 20/03/10(火)07:55:13 No.669901189
>質で言えばボイチも2作品同時連載やってみたり頭おかしい >案の定ぶっ倒れて駄目だった えっ…やっぱ倒れたんだ…
78 20/03/10(火)07:55:17 No.669901197
アシ使うのも上手いんだろうけど全部の工程自分一人で描いて一枚一時間か二時間とか堂々と言ってるから怪物だよ真島ヒロ
79 20/03/10(火)07:55:42 No.669901240
>幼女戦記はたまに間に合わない時は擬人化キャラのかんたん作画になったりしてる かんたんモードのままの単行本も出ないかなって思ってるけど読者もそこまで買ってられんだろうな…
80 20/03/10(火)07:56:20 No.669901303
>40年連載してて休載ゼロの秋本治は伝説レベルでやばい >しかもギャグ漫画で達成してるのが更に狂ってる 一番ピンチだったのは半透明ゴミ袋の導入が急遽延期された時だろうな 流石に差し替えが間に合わずに表紙で弁明してた
81 20/03/10(火)07:57:24 No.669901414
https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/prohana/mashima/hiro
82 20/03/10(火)08:09:24 No.669902620
>>40年連載してて休載ゼロの秋本治は伝説レベルでやばい >>しかもギャグ漫画で達成してるのが更に狂ってる >一番ピンチだったのは半透明ゴミ袋の導入が急遽延期された時だろうな >流石に差し替えが間に合わずに表紙で弁明してた 都内水不足とか輸入米とか時事ネタへの飛び付き凄かったからな…