ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/10(火)03:16:48 No.669882828
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/10(火)03:18:38 No.669883012
このくらい俺にだってできねぇーっ!
2 20/03/10(火)03:19:52 No.669883127
350mlx6x4x6
3 20/03/10(火)03:21:26 No.669883273
腰の心配以前に持てない
4 20/03/10(火)03:22:32 No.669883387
半分でも無理だ
5 20/03/10(火)03:23:07 No.669883441
リスク考えて台車使えよとしか思えない
6 20/03/10(火)03:23:24 No.669883466
面倒くさいからこうしたい気持ちは分かる出来ねえや
7 20/03/10(火)03:23:33 No.669883486
あびる優してんのかと思ったんだけど
8 20/03/10(火)03:24:58 No.669883623
台車使った方が楽くない?
9 20/03/10(火)03:25:03 ID:ElQ5PglY ElQ5PglY No.669883635
>350mlx6x4x6 50.4kg
10 20/03/10(火)03:25:25 No.669883670
3か4箱までだな…それ以上は視界が無くなるから持ちたくない
11 20/03/10(火)03:26:35 No.669883770
これやると長期的に見て効率悪くなるよ
12 20/03/10(火)03:27:12 No.669883824
>台車使った方が楽くない? 場所による
13 20/03/10(火)03:27:43 No.669883874
松戸ではこのくらい出来なくては生きていけない
14 20/03/10(火)03:28:28 No.669883949
俺だったら1箱づつのんびり持っていってると思う アイツ仕事できねぇなって言われながらやる
15 20/03/10(火)03:28:29 No.669883951
でもこのグローブ付けてれば持てる気になる
16 20/03/10(火)03:28:42 No.669883962
見るだけで腰が痛くなる
17 20/03/10(火)03:31:05 No.669884203
腰の寿命前借り
18 20/03/10(火)03:32:07 ID:FcQAhuvs FcQAhuvs No.669884298
>これやると長期的に見て効率悪くなるよ 腰いわして持てなくなる的な? だとしたら個々の腰事情に左右されるから効率が悪くなるかどうかは論理的に語ることは不可能だね
19 20/03/10(火)03:33:22 No.669884406
>腰いわして持てなくなる的な? 単に事故る可能性あがるし安全に運べって話じゃないの 怪我してからじゃ遅いしケガさせたら目も当てられんし
20 20/03/10(火)03:35:43 No.669884592
>50.4kg 俺が疲れて動けなくなったときに半分に分割して運んでもらう手法が使えるってことか…
21 20/03/10(火)03:37:11 No.669884721
前見えにくいし客がいる店舗でやるのはちょっと怖いわ
22 20/03/10(火)03:42:45 No.669885114
60kgならまあ持てなくはないが前見えないのは嫌過ぎる
23 20/03/10(火)03:48:47 No.669885549
テコで持ち上げる二輪の台車なら持つのと同じくらい早いと思うんだがな
24 20/03/10(火)03:50:20 No.669885677
2箱で限界
25 20/03/10(火)03:52:40 No.669885871
腰とか以前に落とした時の損害考えて出来ねぇ
26 20/03/10(火)03:53:40 No.669885939
自分の腰を使い捨てにする特殊性癖
27 20/03/10(火)03:53:52 No.669885953
前見えてない時点でアウトだ
28 20/03/10(火)03:54:07 No.669885968
>>50.4kg >俺が疲れて動けなくなったときに半分に分割して運んでもらう手法が使えるってことか… 人に運んで貰いたいならまずはやせろ
29 20/03/10(火)03:54:14 No.669885978
てっテレビ用に空き箱でやってるとかだろ…たぶん…
30 20/03/10(火)03:57:02 No.669886168
つえぇ
31 20/03/10(火)03:57:10 No.669886182
松戸じゃしょうがないわ ちょっと品の無い街だからな
32 20/03/10(火)03:58:35 No.669886292
できるけどリスクは取りたくないな…
33 20/03/10(火)03:59:18 No.669886336
出来たとしても前見えないしもしものリスク高すぎるから台車とか使おうね…
34 20/03/10(火)03:59:25 No.669886342
マッドシティだからな
35 20/03/10(火)04:03:33 No.669886586
言っても50キロなら一俵にも満たないとも考えられる
36 20/03/10(火)04:05:59 No.669886730
移動すること考えると2箱でもきつそうだな…
37 20/03/10(火)04:06:52 No.669886781
>言っても50キロなら一俵にも満たないとも考えられる 米俵は一つの塊だから縦にしてから肩に載っけながら持ち上げられるし 下ろす時はどさっと落とせる
38 20/03/10(火)04:07:55 No.669886835
>人に運んで貰いたいならまずはやせろ まず前提として人が真っ二つになってるんだが…
39 20/03/10(火)04:09:17 No.669886916
書き込みをした人によって削除されました
40 20/03/10(火)04:09:54 No.669886955
>たかが50kgで痩せろってどんだけひょろがりチビなのよ よく読め 半分に割ってなお50kgだ…
41 20/03/10(火)04:11:13 No.669887041
>よく読め >半分に割ってなお50kgだ… うんごめん…
42 20/03/10(火)04:12:30 No.669887109
>うんごめん… いいのよ
43 20/03/10(火)04:12:37 No.669887114
丁度この時ここでバイトしてたけどこれは空箱だよ 見栄えのいいとこ撮りたいってんで女性スタッフに無意味に空箱大量に持たせてうろうろさせてた
44 20/03/10(火)04:12:41 No.669887118
このお姉ちゃん強すぎじゃね?
45 20/03/10(火)04:13:06 No.669887138
ちょっと足元に何かあってつんのめるだけで止まらないからこれはやりたくない
46 20/03/10(火)04:14:53 No.669887231
仮に本当に持つとして 下みたいにちょっとズレた感じで積むかな 俺は仮にやるなら上みたいにキッチリ積むし 歩くなら斜めを向くと思う
47 20/03/10(火)04:15:27 No.669887272
体重の不自由な人って救急の時とかどうするんだろう
48 20/03/10(火)04:15:42 No.669887295
>丁度この時ここでバイトしてたけどこれは空箱だよ >見栄えのいいとこ撮りたいってんで女性スタッフに無意味に空箱大量に持たせてうろうろさせてた そうか・・・それが本当なら面白い画が取れてよかったな・・・
49 20/03/10(火)04:17:14 No.669887380
持てなくはないけどもし床から持ち上げるならかなりきつい
50 20/03/10(火)04:17:19 No.669887389
>・・・ ナニコレ
51 20/03/10(火)04:17:29 No.669887396
>そうか・・・それが本当なら面白い画が取れてよかったな・・・ 本当ならって「」が嘘を付くとでもいうの?
52 20/03/10(火)04:19:05 No.669887494
「」は真実をかたらない なぜなら真実こそが「」を選ぶからだ
53 20/03/10(火)04:19:05 No.669887496
>本当ならって「」が嘘を付くとでもいうの? 事実かどうかわからないから「本当なら」とつけただけで 疑っているからつけたわけではないが信用はしていない
54 20/03/10(火)04:21:41 No.669887629
空箱感はあるけど断定はできないからなまあ空箱だろうけど
55 20/03/10(火)04:22:13 No.669887658
「」の言うことにはペニス増大広告に匹敵する信頼性がある
56 20/03/10(火)04:22:38 No.669887682
動画遅いな…
57 20/03/10(火)04:23:09 No.669887707
コラじゃなかったんだ…
58 20/03/10(火)04:25:50 No.669887846
重量的にはそんなでもないんだからわざわざ空箱でやる意味は薄いと思うが 上で語られてるような危険性はほとんど空箱でも一緒だし
59 20/03/10(火)04:27:42 No.669887946
通路確保出来てるのに台車使わない理由ってあるの?
60 20/03/10(火)04:28:32 No.669888000
>通路確保出来てるのに台車使わない理由ってあるの? あらほんとだ
61 20/03/10(火)04:30:33 No.669888115
下の箱自体が耐えられんよ
62 20/03/10(火)04:31:02 No.669888139
空き箱をどかしてるだけに決まっている
63 20/03/10(火)04:32:23 No.669888214
隙間からなんか見えるから ぜんぶが空ってわけでもないのかな まあ本物のゴリウーな可能性もあるかもだけど
64 20/03/10(火)04:35:01 No.669888344
これの一番ヤバいところは上の箱が落ちることなんだ
65 20/03/10(火)04:38:02 No.669888520
腰の入り方的に軽そうではある 店としてはむしろそんことすんな!って叱りそうなもんだけどね
66 20/03/10(火)04:38:48 No.669888567
本物のゴリラだったら身体的にも落下物的にも危ないので心配だし 偽物のゴリラだったらまたヤラセかよこれだからテレビはクソだなって思って心配だし とにかく心配なんだ
67 20/03/10(火)04:40:37 No.669888683
ジムで金払って筋トレやるよりも合理的だ
68 20/03/10(火)04:45:11 No.669888954
>ジムで金払って筋トレやるよりも合理的だ これやると立ち上がり方ちゃんとしないと腰やるよ
69 20/03/10(火)04:59:19 No.669889641
腰はだいじにしよう ほんとに…
70 20/03/10(火)05:06:49 No.669889960
劇団員らしいな
71 20/03/10(火)05:30:55 No.669891141
重量と時間で労災ラインだいたい決まってるからな
72 20/03/10(火)05:46:47 No.669891908
この通路幅なら台車使うよ
73 20/03/10(火)05:48:38 No.669891995
一度壊れた腰は二度とは…
74 20/03/10(火)05:54:01 No.669892240
この持ち方でこの量は無理だ…
75 20/03/10(火)06:06:34 No.669892945
二往復するな…
76 20/03/10(火)06:11:29 No.669893261
こういうやり方を努力の証明としてはいかんよ
77 20/03/10(火)06:20:50 No.669893817
しっかりしたところだと1人で持っていいのは20kgまでみたいな作業規定が設けられていたりする
78 20/03/10(火)06:26:12 No.669894146
肩で担げるなら80~100㎏くらいまでは行けるけどこれは自信ないな
79 20/03/10(火)06:30:28 No.669894395
>肩で担げるなら80~100㎏くらいまでは行けるけどこれは自信ないな 見栄はんな