虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/10(火)01:01:16 チベッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/10(火)01:01:16 No.669860670

チベットは恐ろしいところだ

1 20/03/10(火)01:03:23 No.669861242

2 20/03/10(火)01:05:13 No.669861737

どんな酸素濃度だ

3 20/03/10(火)01:05:16 No.669861752

生物ではない何かだ

4 20/03/10(火)01:05:46 No.669861882

ちょっとした摩擦ですっごい勢いで燃えそう

5 20/03/10(火)01:11:46 No.669863467

本来は気圧が70%…だよね? 酸素濃度70%って人工呼吸器くらい?

6 20/03/10(火)01:13:20 No.669863879

「 」は何で逆のこと言いたがるんだ

7 20/03/10(火)01:14:18 No.669864130

>「 」は何で逆のこと言いたがるんだ テロップが間違っているんだよう!?

8 20/03/10(火)01:14:42 No.669864228

酸素濃度が本来の70%とか…

9 20/03/10(火)01:16:34 No.669864698

たぶん平地の7割とおっしゃりたい

10 20/03/10(火)01:18:11 No.669865063

ここは黙って察してあげようぜ…?

11 20/03/10(火)01:18:16 No.669865085

人間の住める場所じゃないってエンポリオ君が言ってた

12 20/03/10(火)01:19:19 No.669865353

気圧が地上の7割とかきっちりした言い方はあるだろうけど 伝わらん可能性がある 酸素70%と言えば言いたいことは伝わるだろう ほんとに酸素濃度70%でなんでも燃える世界と思ってるアホはいない

13 20/03/10(火)01:20:04 No.669865539

濃度は高所でも変わらないのでは… 変わるのか?

14 20/03/10(火)01:21:37 No.669865930

>テロップが間違っているんだよう!? この番組見てたから気づかなかったけどテロップだけ見ればそうなるのか チンポオンザバードにやられてるな

15 20/03/10(火)01:23:05 No.669866318

「濃度70%」って書いちゃったらそりゃ突っ込まれもするわ

16 20/03/10(火)01:23:17 No.669866370

>濃度は高所でも変わらないのでは… >変わるのか? 空気中の占める割合は原則変わらない 空間濃度は気圧に従って下がる

17 20/03/10(火)01:24:27 No.669866672

実に「」らしい着眼点で素晴らしいと思いますね 重箱の隅を突く

18 20/03/10(火)01:30:53 No.669868271

>酸素70%と言えば言いたいことは伝わるだろう >ほんとに酸素濃度70%でなんでも燃える世界と思ってるアホはいない さすがにそんなやついないよね

19 20/03/10(火)01:42:01 No.669870554

人間の住める場所じゃないって 住んでるやないか

20 20/03/10(火)01:50:05 No.669871861

実際チベットとかアンデスの人は遺伝子レベルで違う

21 20/03/10(火)01:57:50 No.669873043

「」ってそういう事言うよねっていうタイプの「」が居ますね

↑Top