虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/10(火)00:59:17 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/10(火)00:59:17 No.669860156

https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】 3月9日(月) 23:40 ~ 3月10日(火) 01:40

1 20/03/10(火)00:59:30 No.669860205

ははっそれはわからない

2 20/03/10(火)00:59:30 No.669860206

ウワー! ドロムシだー!!

3 20/03/10(火)00:59:37 No.669860224

滅び

4 20/03/10(火)00:59:37 No.669860226

滅びゆく種族!

5 20/03/10(火)00:59:39 No.669860236

滅びゆく者

6 20/03/10(火)00:59:40 No.669860237

わかんねえのか…

7 20/03/10(火)00:59:44 No.669860259

それはわからない?

8 20/03/10(火)00:59:45 No.669860261

だから滅んだ…

9 20/03/10(火)00:59:48 No.669860279

ははっそれはわからない

10 20/03/10(火)00:59:51 No.669860291

毎年個体数半減の奇跡の虫

11 20/03/10(火)00:59:51 No.669860293

ドロ虫ほろびゆく種族

12 20/03/10(火)00:59:53 No.669860301

それはわからない

13 20/03/10(火)00:59:59 No.669860324

新魔界もこれと同じ112分だったりする

14 20/03/10(火)01:00:02 No.669860330

>滅びゆく種族! エモドラン介入して救ってやってくれないか

15 20/03/10(火)01:00:05 No.669860339

ふつうでーす

16 20/03/10(火)01:00:06 No.669860342

75ドラえもん

17 20/03/10(火)01:00:06 No.669860345

ダボ袖フードモロ鎖骨スネ夫がちょっと可愛すぎるので100点加算です

18 20/03/10(火)01:00:16 No.669860386

いつのころからかってほど生きられるとは思えない

19 20/03/10(火)01:00:16 No.669860388

何が普通なのかわからない

20 20/03/10(火)01:00:20 No.669860410

泥虫の件は唐突に始まって何の意味がないのが毎度耐えられない

21 20/03/10(火)01:00:29 No.669860453

なんで足元光ってるの

22 20/03/10(火)01:00:31 No.669860465

謎に動く姫さまの髪来るぞ

23 20/03/10(火)01:00:33 No.669860474

スネナエはもうちょっと掘り下げてもよかった

24 20/03/10(火)01:00:36 No.669860484

個体半減はさすがにやべえと描いてて思わなかったのだろうか

25 20/03/10(火)01:00:41 No.669860504

ロボット王国を雑になぞったみたいな要素が多いな…

26 20/03/10(火)01:00:47 No.669860524

謎の友情イベント

27 20/03/10(火)01:00:51 No.669860544

>毎年個体数半減の奇跡の虫 どうやって種として成り立ったのか気になるけどツッコむと緑化しそうだからやめておこう

28 20/03/10(火)01:00:59 No.669860577

ただこの生態を知っててこの光見たらちょっとウケる気持ちもわかる

29 20/03/10(火)01:01:00 No.669860582

特に活かされないしずかちゃんとの交流

30 20/03/10(火)01:01:04 No.669860607

学芸会始まった

31 20/03/10(火)01:01:07 No.669860625

謎打ち解けすぎる

32 20/03/10(火)01:01:09 No.669860638

緑の巨人の伝説来たな

33 20/03/10(火)01:01:09 No.669860639

学芸会きたな…

34 20/03/10(火)01:01:14 No.669860661

しずかちゃんと絆を育んでいくんだな

35 20/03/10(火)01:01:20 No.669860683

ここ伏線

36 <a href="mailto:監督">20/03/10(火)01:01:20</a> [監督] No.669860684

鉄人兵団みんな好きでしょ?

37 20/03/10(火)01:01:22 No.669860695

作画節約の特に意味のない伝承

38 20/03/10(火)01:01:25 No.669860707

あーつまんねー

39 20/03/10(火)01:01:26 No.669860715

これがタイトルです

40 20/03/10(火)01:01:30 No.669860732

>ダボ袖フードモロ鎖骨スネ夫がちょっと可愛すぎるので100点加算です 新スネ夫なんかショタかわいくなってるよね この映画だと特に

41 20/03/10(火)01:01:31 No.669860737

>ダボ袖フードモロ鎖骨 うん >スネ夫がちょっと可愛すぎるので えっ

42 20/03/10(火)01:01:35 No.669860752

ここ何回見てもキツい

43 20/03/10(火)01:01:36 No.669860757

ナエちゃんは一見ヤマのお姉さんくらいの家族構成に見えるのに お姉ちゃんではなくナエちゃんです、という表現をするのは この限界集落気味な森の民の中では兄弟姉妹でも近親タブーとして見ない=姉弟ックスが当たり前 という説を提唱していきたい

44 20/03/10(火)01:01:38 No.669860767

>しずかちゃんと絆を育んでいくんだな その伏線消えるよ

45 20/03/10(火)01:01:41 No.669860776

>泥虫の件は唐突に始まって何の意味がないのが毎度耐えられない 論文では森の民の在り方に結び付けて考察してたけど実際どういう意図で入れた要素なのか

46 20/03/10(火)01:01:50 No.669860804

何?

47 20/03/10(火)01:01:56 No.669860830

su3710726.jpg これだけ居たらまあ学芸会にもなる

48 20/03/10(火)01:01:57 No.669860832

ぼくたち わたしたちは

49 20/03/10(火)01:02:01 No.669860842

>作画節約の特に意味のない伝承 緑の巨人伝考察勢にとっては結構重要らしいが…

50 20/03/10(火)01:02:01 No.669860846

後40分もあるの⁉︎

51 20/03/10(火)01:02:03 No.669860856

>>ダボ袖フードモロ鎖骨 >うん うん >>スネ夫がちょっと可愛すぎるので >えっ えっ?

52 20/03/10(火)01:02:11 No.669860890

違う!

53 20/03/10(火)01:02:13 No.669860902

>ロボット王国を雑になぞったみたいな要素が多いな… ロボット王国自体色々と雑なのに…

54 20/03/10(火)01:02:17 No.669860920

髪が浮くのをなぜ拒絶するの

55 20/03/10(火)01:02:20 No.669860932

口説いてるな

56 20/03/10(火)01:02:26 No.669860961

まだ40分近くある…

57 20/03/10(火)01:02:27 No.669860962

何が違う?

58 20/03/10(火)01:02:28 No.669860969

いばりん棒

59 20/03/10(火)01:02:32 No.669860994

ここまで 総数76 ドラえもん3 ジャイアン7 シズカ6 スネ夫4 姫4 その他4 のび太48

60 20/03/10(火)01:02:34 No.669861004

花火って…なんだ…?

61 20/03/10(火)01:02:35 No.669861008

姫さまホントビジュアルは美しいな

62 20/03/10(火)01:02:47 No.669861058

スペイン宗教裁判

63 20/03/10(火)01:02:53 No.669861091

>su3710726.jpg >これだけ居たらまあ学芸会にもなる ヤマはアフレコ体験じゃないのか

64 20/03/10(火)01:02:57 No.669861102

傷付けましたが何か!?

65 20/03/10(火)01:02:59 No.669861109

傷つけましたが何か?

66 20/03/10(火)01:02:59 No.669861110

なんでこの大臣的な人いきなり豹変したの

67 20/03/10(火)01:03:00 No.669861115

なにかじゃねーよ

68 20/03/10(火)01:03:01 No.669861118

おい!言葉を慎めよ…

69 20/03/10(火)01:03:03 No.669861133

傷つけましたが何か!?

70 20/03/10(火)01:03:07 No.669861147

傷つけましたがなにか!?

71 20/03/10(火)01:03:07 No.669861149

傷つけましたが、何か!?

72 20/03/10(火)01:03:08 No.669861156

何か!!??

73 20/03/10(火)01:03:10 No.669861168

傷つけましたが、何か!?

74 20/03/10(火)01:03:15 No.669861199

よくやった!

75 20/03/10(火)01:03:17 No.669861208

傷つけましたがなにか!?

76 20/03/10(火)01:03:17 No.669861211

傷つけましたが、何か!?

77 20/03/10(火)01:03:18 No.669861214

なんで姫が脱出したかは俺たちにもわからないんだ…

78 20/03/10(火)01:03:20 No.669861226

7778のび太

79 20/03/10(火)01:03:20 No.669861227

あ?

80 20/03/10(火)01:03:22 No.669861235

傷つけましたが何か!? ってセリフはどういう意図で入れたの

81 20/03/10(火)01:03:27 No.669861255

(地球人絶滅計画の)道具?

82 20/03/10(火)01:03:27 No.669861259

やったぜ

83 20/03/10(火)01:03:33 No.669861288

マジでいじめてねえし 目の前で電撃してるんじゃねえ

84 20/03/10(火)01:03:34 No.669861290

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

85 20/03/10(火)01:03:35 No.669861299

ここの開き直りいっそ清々しくて好きだ

86 20/03/10(火)01:03:36 No.669861300

あっさりバラす

87 20/03/10(火)01:03:38 No.669861304

植物星人達のナチュラルなレイシストっぷりは一貫してるんだよな…

88 20/03/10(火)01:03:43 No.669861327

でかいモニュメント的な二本の枯れ木の間から戦艦が出てくるのはなんの象徴なんだ

89 20/03/10(火)01:03:46 No.669861335

意味とか意図とか そういう物はどこにもないんだ

90 20/03/10(火)01:03:49 No.669861352

恐ろしいイメージ映像だ…

91 20/03/10(火)01:03:50 No.669861356

全員での合計3桁は軽くいきそうだなぁ……

92 20/03/10(火)01:03:51 No.669861360

キモい!

93 20/03/10(火)01:03:55 No.669861382

炒めるとうまいからな…

94 20/03/10(火)01:03:58 No.669861394

ヘイトスピーチ…

95 20/03/10(火)01:04:01 No.669861415

特にイメージ映像ではないシーン!

96 20/03/10(火)01:04:03 No.669861426

コレが緑の巨人かあ~

97 20/03/10(火)01:04:03 No.669861427

こいつらキー坊いなかったらどうするつもりだったの

98 20/03/10(火)01:04:06 No.669861435

ワグナス!議会は人類絶滅を可決したぞ!

99 20/03/10(火)01:04:09 No.669861448

出来杉画面外で死亡

100 20/03/10(火)01:04:15 No.669861474

いや…お前らこそ何様やの

101 20/03/10(火)01:04:20 No.669861499

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

102 20/03/10(火)01:04:25 No.669861517

ナスがママ

103 20/03/10(火)01:04:26 No.669861523

空に住んでるやつ特有の傲慢な考え

104 20/03/10(火)01:04:30 No.669861537

知らない設定で話を進めるな

105 20/03/10(火)01:04:37 No.669861567

またこの映画見てるのか「」…

106 20/03/10(火)01:04:43 No.669861602

突然出てくる知らない伝説

107 20/03/10(火)01:04:46 No.669861613

こわっ…

108 20/03/10(火)01:04:56 No.669861654

鈍いのうワシじゃよ

109 20/03/10(火)01:04:59 No.669861673

長老の伝説とか今まで語られてた?

110 20/03/10(火)01:05:00 No.669861678

知らない伝説すぎる

111 20/03/10(火)01:05:00 No.669861680

ぼんやりとした会話ばい…

112 20/03/10(火)01:05:01 No.669861681

>ドラえもん3 >スネ夫4 >姫4 ドラちゃんが塩過ぎる…

113 20/03/10(火)01:05:04 No.669861694

???

114 20/03/10(火)01:05:07 No.669861714

棒立ちドラ

115 20/03/10(火)01:05:09 No.669861722

>傷つけましたが何か!? >ってセリフはどういう意図で入れたの 植物人の行動が結局ホントは口も効けない緑のためなんかにやってるわけじゃないって表現かな じゃあどういう理念でシラーが動いてるのかっていうのを普通は最後にネタバラシするんだけど それをハッキリさせないのが巨人伝

116 20/03/10(火)01:05:10 No.669861727

知らない設定で殴り合うのやめて

117 20/03/10(火)01:05:17 No.669861756

あの力は使うなよ…

118 20/03/10(火)01:05:17 No.669861759

わからぬのだ…

119 20/03/10(火)01:05:17 No.669861761

わからぬのだ…

120 20/03/10(火)01:05:17 No.669861762

緑の危機は内なるものってここで言ってたのか

121 20/03/10(火)01:05:18 No.669861769

とんでもねぇ私ゃ神様だよ

122 20/03/10(火)01:05:19 No.669861773

わからぬのだ…

123 20/03/10(火)01:05:20 No.669861777

しっ見ちゃダメ

124 20/03/10(火)01:05:21 No.669861784

わからぬのだ…

125 20/03/10(火)01:05:27 No.669861801

わからぬのだ

126 20/03/10(火)01:05:27 No.669861805

ドラえもん何か動け

127 20/03/10(火)01:05:29 No.669861815

見てはなりませぬ(巨人伝)

128 20/03/10(火)01:05:31 No.669861821

すんげーどうでもよさそうに聞いてるドラちゃん

129 20/03/10(火)01:05:41 No.669861863

高速乗車

130 20/03/10(火)01:05:43 No.669861872

ドラちゃんの完全に蚊帳の外な顔!

131 20/03/10(火)01:05:48 No.669861892

ヤバイキー坊カウンターがめちゃ増える…

132 20/03/10(火)01:05:49 No.669861896

キー坊カウントがもりもり稼がれていく

133 20/03/10(火)01:05:50 No.669861899

カウントが加速する…!

134 20/03/10(火)01:05:50 No.669861900

>>泥虫の件は唐突に始まって何の意味がないのが毎度耐えられない >論文では森の民の在り方に結び付けて考察してたけど実際どういう意図で入れた要素なのか 視点を広げよう 森の民という狭い世界の人間だけが見ているものが泥虫 泥虫の繁殖のはずが滅びになっている整体はそのものずばり縮小再生産 深いことを考えずなんでそれを祭りとして消費しているのかさえ忘れた狭い世界の人々の図って考えるとどうだろう

135 20/03/10(火)01:05:52 No.669861912

79808182

136 20/03/10(火)01:05:55 No.669861919

やめろよキー坊カウントがかわいそうだろ!

137 20/03/10(火)01:05:56 No.669861923

なにこの煙幕

138 20/03/10(火)01:05:56 No.669861924

姫様人類絶滅やキー坊を犠牲にすることに苦しんでるなー!

139 20/03/10(火)01:05:57 No.669861927

一気にカウント稼いできたな

140 20/03/10(火)01:05:57 No.669861929

謎の黒煙

141 20/03/10(火)01:05:58 No.669861931

ちょっとは地球人絶滅計画に反応してくれよ頼むから!

142 20/03/10(火)01:06:00 No.669861938

静かになったな

143 20/03/10(火)01:06:00 No.669861942

長老がペラペラ喋ってる間地球人組何してたの…?

144 20/03/10(火)01:06:05 No.669861961

8384

145 20/03/10(火)01:06:06 No.669861964

ベイビや

146 20/03/10(火)01:06:08 No.669861973

imgのベイベーや…

147 20/03/10(火)01:06:08 No.669861976

宇宙のベイビーや…

148 20/03/10(火)01:06:10 No.669861983

宇宙のベイビーや

149 20/03/10(火)01:06:10 No.669861985

ベイビィや…

150 20/03/10(火)01:06:11 No.669861988

宇宙のベイベー

151 20/03/10(火)01:06:21 No.669862038

宇宙のベイビーや

152 20/03/10(火)01:06:25 No.669862060

宇宙のベイビーや

153 20/03/10(火)01:06:31 No.669862088

村終わり

154 20/03/10(火)01:06:33 No.669862096

>imgのベイベーや… 生まれたばかりの掲示板だしね

155 20/03/10(火)01:06:34 No.669862103

声優ってすごいよなあ こんなわけわからんシチュでも熱演できるんだもの

156 20/03/10(火)01:06:41 No.669862128

森の民は屁に耐性があるのか

157 20/03/10(火)01:06:58 No.669862197

>声優ってすごいよなあ >こんなわけわからんシチュでも熱演できるんだもの でも節々からこの映画なんなの…って思ってる感じが聞いて取れる

158 20/03/10(火)01:07:00 No.669862200

これからじゃよ大変なのは

159 20/03/10(火)01:07:11 No.669862245

マジで大変だからなこれから…

160 20/03/10(火)01:07:14 No.669862260

「これから」じゃよ大変なのは…

161 20/03/10(火)01:07:16 No.669862267

キツい

162 20/03/10(火)01:07:19 No.669862281

>これからじゃよ大変なのは これ以上!?

163 20/03/10(火)01:07:19 No.669862282

これからじゃよ大変なのは(視聴者への警告)

164 20/03/10(火)01:07:26 No.669862307

ベイビー呼びの雑なキャラ付け腹立つわぁ…

165 20/03/10(火)01:07:53 No.669862409

滅亡早くない?

166 20/03/10(火)01:08:10 No.669862472

アメリカで葛が問題になってるよね

167 20/03/10(火)01:08:11 No.669862477

>これからじゃよ大変なのは これ聞く度に巨人伝始まるな……と背筋が伸びる

168 20/03/10(火)01:08:17 No.669862498

なにこれ

169 20/03/10(火)01:08:27 No.669862557

お詫び…?

170 20/03/10(火)01:08:28 No.669862559

緑に埋め尽くされた世界のビジュアルはわりとすき

171 20/03/10(火)01:08:29 No.669862565

雲の王国と似たような地上壊滅シーンで絶望感じるのは同じなんだけど絶望の種類が違うよね

172 20/03/10(火)01:08:32 No.669862574

雑リスペクト!

173 20/03/10(火)01:08:34 No.669862585

ドラえもんなにか原因になることしたっけ…?

174 20/03/10(火)01:08:35 No.669862593

>ベイビー呼びの雑なキャラ付け腹立つわぁ… 怒りは何も生まぬぞimgのベイビーや…

175 20/03/10(火)01:08:36 No.669862599

ジャイアンがあれを見ろ!って言ってんのに いや違う!って何だよドラ

176 20/03/10(火)01:08:36 No.669862600

ドラえもんのせいはおかしいだろ

177 20/03/10(火)01:08:36 No.669862602

何でドラえもんのせいになる

178 20/03/10(火)01:08:43 No.669862622

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

179 20/03/10(火)01:08:44 No.669862626

涙が不自然すぎる

180 20/03/10(火)01:08:53 No.669862662

>いいやドラえもんのせいだよ! なんで…?

181 20/03/10(火)01:08:56 No.669862675

だめだ最後まで見てしまいそうだ

182 20/03/10(火)01:08:59 No.669862689

キー坊のせいかな…

183 20/03/10(火)01:09:05 No.669862715

予告の緑に埋まった街並みたかったな

184 20/03/10(火)01:09:09 No.669862730

ジャイアンは後ろの飛行機気づいてないのになんで話振ってんだ?

185 20/03/10(火)01:09:27 No.669862813

>ジャイアンは後ろの飛行機気づいてないのになんで話振ってんだ? 飛行機も飲まれてる!すごい!

186 20/03/10(火)01:09:46 No.669862901

出来杉画面外で生存

187 20/03/10(火)01:09:50 No.669862916

重要アイテムのタンマウォッチきたな!

188 20/03/10(火)01:09:51 No.669862925

いやキー坊はどうでもいいです

189 20/03/10(火)01:09:53 No.669862934

ここからタンマウォッチ争奪戦だな!

190 20/03/10(火)01:09:55 No.669862943

85 これからじゃよ大変なのは

191 20/03/10(火)01:09:58 No.669862960

タンマウォッチ争奪戦が始まる…!

192 20/03/10(火)01:10:00 No.669862969

三宅裕司もご苦労だったな…

193 20/03/10(火)01:10:01 No.669862971

タンマウォッチ争奪戦が始まる…!

194 20/03/10(火)01:10:02 No.669862975

タンマウォッチ争奪戦だ!

195 20/03/10(火)01:10:03 No.669862980

タンマウォッチ争奪戦かな?

196 20/03/10(火)01:10:05 No.669862994

>ジャイアンがあれを見ろ!って言ってんのに >いや違う!って何だよドラ いきなり壊れようとしたりやはり緑の影響が頭脳まで及んでるんだろうな…

197 20/03/10(火)01:10:14 No.669863031

※始まりません

198 20/03/10(火)01:10:15 No.669863034

地球から緑の星にワープしたときに人類絶滅計画始まってタンマウォッチもその時に作動した感じの描写だったけど なんで計画開始前の緑の星に移動してたんです?

199 20/03/10(火)01:10:22 No.669863067

緑の巨人だ!

200 20/03/10(火)01:10:22 No.669863069

こいつらが緑の巨人だな…?

201 20/03/10(火)01:10:22 No.669863071

ウワー何こいつ!

202 20/03/10(火)01:10:23 No.669863073

>タンマウォッチ争奪戦が始まる…! (始まらない)

203 20/03/10(火)01:10:25 No.669863079

緑の巨人がこんなに…!

204 20/03/10(火)01:10:26 No.669863088

うわー!緑の巨人だー!

205 20/03/10(火)01:10:31 No.669863102

色々変なのは単純にコンテ切るのバタバタの状況でやって全然練れてないだけだと思う

206 20/03/10(火)01:10:35 No.669863123

タンマウォッチ争奪編はじまり おわり

207 20/03/10(火)01:10:36 No.669863127

でたな緑の巨人だ

208 20/03/10(火)01:10:42 No.669863157

※ちがいます

209 20/03/10(火)01:10:43 No.669863166

>こいつらが緑の巨人だな…? (緑の巨人ではない)

210 20/03/10(火)01:10:51 No.669863212

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

211 20/03/10(火)01:10:54 No.669863224

※違います

212 20/03/10(火)01:10:59 No.669863245

86ドラえもん

213 20/03/10(火)01:11:02 No.669863264

手緩いぞ!

214 20/03/10(火)01:11:11 No.669863301

まだ手ぬるいのか…

215 20/03/10(火)01:11:13 No.669863322

なんでここ痛がってるのか謎

216 20/03/10(火)01:11:17 No.669863345

脳勃起姫

217 20/03/10(火)01:11:17 No.669863347

なんでタンマウォッチだと断言できるんだよ 他にも時間止められそうな道具あるだろ

218 20/03/10(火)01:11:18 No.669863351

時が止まった世界で動けるこいつらなんなの

219 20/03/10(火)01:11:25 No.669863384

姫様も苦しんでるなー!

220 20/03/10(火)01:11:32 No.669863406

ここからの姫様の情緒がすごい

221 20/03/10(火)01:11:35 No.669863417

ここまで来たら巨人要らなくない?

222 20/03/10(火)01:11:39 No.669863428

生理痛姫

223 20/03/10(火)01:11:42 No.669863443

葛藤してるな!

224 20/03/10(火)01:11:44 No.669863456

ええーっ(今出てるのは緑の巨人じゃないの!?)

225 20/03/10(火)01:11:49 No.669863480

姫どうしたn...?

226 20/03/10(火)01:12:01 No.669863518

>なんでここ痛がってるのか謎 キー坊に種付けされて陣痛が来てるんだろう

227 20/03/10(火)01:12:05 No.669863537

なぜスネ夫

228 20/03/10(火)01:12:06 No.669863543

使用済みコンドーム

229 20/03/10(火)01:12:07 No.669863549

この顔芸気球本当に嫌

230 20/03/10(火)01:12:07 No.669863551

肺活量ありそうなジャイアンにやらせろよ!

231 20/03/10(火)01:12:11 No.669863559

>なんでここ痛がってるのか謎 仲良く?なった地球人達を滅ぼす事と姫としての責任の板挟みで苦悩している 筈だったシーンだよ

232 20/03/10(火)01:12:13 No.669863567

この映画最後のひみつ道具ドラ気球

233 20/03/10(火)01:12:19 No.669863594

稀に見るスネちゃま酷使シーンだ

234 20/03/10(火)01:12:19 No.669863595

経緯があるとはいえやっぱり道具がしょぼいな!

235 20/03/10(火)01:12:20 No.669863598

巨人の黒双葉を!

236 20/03/10(火)01:12:33 No.669863650

クソひみつ道具

237 20/03/10(火)01:12:37 No.669863663

地味にジャイアンもすごい顔になってるな

238 20/03/10(火)01:12:38 No.669863669

87

239 20/03/10(火)01:12:40 No.669863678

>仲良く?なった地球人達を滅ぼす事と姫としての責任の板挟みで苦悩している >筈だったシーンだよ >筈だった オイオイ

240 20/03/10(火)01:12:47 No.669863708

うんめぇ!

241 20/03/10(火)01:12:50 No.669863722

書き込みをした人によって削除されました

242 20/03/10(火)01:12:53 No.669863738

ネタにされないけどここのギラーミン顔ジャイアンもクソ

243 20/03/10(火)01:12:53 No.669863744

スネ夫労働ブレス

244 20/03/10(火)01:12:54 No.669863750

何でよりによってスネ夫なんだよ!

245 20/03/10(火)01:12:59 No.669863771

緑の巨人(仮)多すぎる

246 20/03/10(火)01:13:01 No.669863783

美味いのか…それ…

247 20/03/10(火)01:13:02 No.669863790

どうもこの黒双葉を運ぶ道みたいに伸ばしてる蔦が 緑の巨人に緑の星からエネルギーを注ぎ込むチューブになってるみたいです

248 20/03/10(火)01:13:05 No.669863808

>>なんでここ痛がってるのか謎 >仲良く?なった地球人達を滅ぼす事と姫としての責任の板挟みで苦悩している >筈だったシーンだよ どう見ても肉体的苦痛に見えるんですが…

249 20/03/10(火)01:13:07 No.669863813

88

250 20/03/10(火)01:13:08 No.669863821

ここの描写なんなんだろ…地球と緑の惑星の同じ地表軸からエネルギーを吸って大量にエネルギー使ったから大惨事になったの…?

251 20/03/10(火)01:13:09 No.669863826

(ノリノリになる姫)

252 20/03/10(火)01:13:09 No.669863828

建設巨人イエオン

253 20/03/10(火)01:13:10 No.669863831

どの辺が緑の巨人????

254 20/03/10(火)01:13:13 No.669863843

ノリノリ姫様

255 20/03/10(火)01:13:20 No.669863877

姫様さっき苦しんでたのに地球侵攻する気マンマンじゃない

256 20/03/10(火)01:13:21 No.669863888

また巨人なのか…!?

257 20/03/10(火)01:13:24 No.669863897

単なるギャグシーンだけど何の意味もないうめぇ!にイラッと来る

258 20/03/10(火)01:13:24 No.669863899

>地球から緑の星にワープしたときに人類絶滅計画始まってタンマウォッチもその時に作動した感じの描写だったけど >なんで計画開始前の緑の星に移動してたんです? のび太達を飲み込んだのは実験機 この時点では地球攻撃は議決されてなくて本当に実験で作動させただけ この後リーレ姫さらったとされた段階で議決→ドラえもんたちが来る前に地球全土攻撃終了

259 20/03/10(火)01:13:26 No.669863908

これが緑の巨人なんだな!それでいいんだな!

260 20/03/10(火)01:13:27 No.669863909

>ネタにされないけどここのギラーミン顔ジャイアンもクソ 周囲を警戒するだけの仕草にも変顔を入れるっていう…

261 20/03/10(火)01:13:31 No.669863928

この心臓みたいなのいきなり出てきたな…

262 20/03/10(火)01:13:35 No.669863946

出た重要アイテム!

263 20/03/10(火)01:13:37 No.669863954

それ証だったんだ…

264 20/03/10(火)01:13:38 No.669863961

???

265 20/03/10(火)01:13:38 No.669863963

なぜ巨人にならん! のところの姫様かわいい

266 20/03/10(火)01:13:40 No.669863968

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

267 20/03/10(火)01:13:43 No.669863982

???

268 20/03/10(火)01:13:45 No.669863992

いかん起こしてしまった

269 20/03/10(火)01:13:45 No.669863993

アハハハハハ

270 20/03/10(火)01:13:46 No.669863998

なんでジジイその黒い羽根持ってるんだよ

271 20/03/10(火)01:13:47 No.669864000

まさか起きるなんておもいもしなかった!!

272 20/03/10(火)01:13:47 No.669864003

なにわろとんねん

273 20/03/10(火)01:13:48 No.669864009

姫様…頭が…

274 20/03/10(火)01:13:48 No.669864010

うわ起きやがった

275 20/03/10(火)01:13:58 No.669864040

899091929394のび太2他1

276 20/03/10(火)01:14:11 No.669864100

95969798

277 20/03/10(火)01:14:15 No.669864120

>この心臓みたいなのいきなり出てきたな… 一応長老(緑の星)から盗んだものがあるとは言われてた

278 20/03/10(火)01:14:17 No.669864128

これは黒双葉に投げるつもりがコントロールミスでキー坊に当たったってこと?

279 20/03/10(火)01:14:18 No.669864131

なんで!?

280 20/03/10(火)01:14:25 No.669864153

爆発するの?

281 20/03/10(火)01:14:26 No.669864157

なんで?

282 20/03/10(火)01:14:27 No.669864159

うーん?

283 20/03/10(火)01:14:27 No.669864161

正式にカウントされてるの見るとアレだな マジで鳴き声じゃん

284 20/03/10(火)01:14:28 No.669864164

なんでタンマウォッチの周りだけ植物が無くて穴が開いてるんだよ

285 20/03/10(火)01:14:31 No.669864172

どういうこと?

286 20/03/10(火)01:14:32 No.669864174

なんで?

287 20/03/10(火)01:14:33 No.669864178

今なんて言った?

288 20/03/10(火)01:14:38 No.669864205

>なんでジジイその黒い羽根持ってるんだよ 議会のシーンで拾ってる

289 20/03/10(火)01:14:39 No.669864214

>なんでジジイその黒い羽根持ってるんだよ きのこじじいが返せって言ってたから過去に何らかの事があって手に入れてたって事だろうけど説明はない

290 20/03/10(火)01:14:40 No.669864219

なんで...?

291 20/03/10(火)01:14:42 No.669864226

なんも考えて無さそうなドラコメント

292 20/03/10(火)01:14:48 No.669864251

早くキーキーしろ

293 20/03/10(火)01:14:48 No.669864252

>単なるギャグシーンだけど何の意味もないうめぇ!にイラッと来る 多分監督の人そこまで考えてないと思うよって自分でも思うけど 今の植物人が武器として使ってるのは食べて美味しいブドウ玉みたいなどこか牧歌的な代物だけど 後で地面のめくれたところから出てきた兵器はいかにもミサイルなんかの兵器なのでその対比とかそういう解釈どうでしょう

294 20/03/10(火)01:14:49 No.669864256

敵もタンマウォッチの存在に気付いた! 壮絶なタンマウォッチ争奪戦が始まる…!

295 20/03/10(火)01:14:57 No.669864284

>一応長老(緑の星)から盗んだものがあるとは言われてた 向こうは盗った自覚がないのはどういうこと

296 20/03/10(火)01:15:00 No.669864296

>なんでタンマウォッチの周りだけ植物が無くて穴が開いてるんだよ 亜空間同士のアレがコレして…

297 20/03/10(火)01:15:02 No.669864300

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

298 20/03/10(火)01:15:04 No.669864312

制作側もフワッフワしてるぞこれ

299 20/03/10(火)01:15:08 No.669864328

なんでそんなとこに…?

300 20/03/10(火)01:15:11 No.669864345

ジョウロを見て切れるキー坊

301 20/03/10(火)01:15:13 No.669864351

>きのこじじいが返せって言ってたから過去に何らかの事があって手に入れてたって事だろうけど説明はない 返せって言ったのは巨人の黒き玉の方だよ

302 20/03/10(火)01:15:14 No.669864354

>>なんでタンマウォッチの周りだけ植物が無くて穴が開いてるんだよ >亜空間同士のアレがコレして… なんで?

303 20/03/10(火)01:15:14 No.669864357

このドロッと溶けたキー坊マジキモい

304 20/03/10(火)01:15:16 No.669864362

???

305 20/03/10(火)01:15:22 No.669864387

うるせぇな

306 20/03/10(火)01:15:27 No.669864413

スーパーキー坊!

307 20/03/10(火)01:15:29 No.669864421

我…怒レ人也…

308 20/03/10(火)01:15:31 No.669864433

金田ァ!

309 20/03/10(火)01:15:32 No.669864439

超サイヤ人

310 20/03/10(火)01:15:33 No.669864441

キー坊がスーパーサイヤ人に

311 20/03/10(火)01:15:33 No.669864445

>制作側もフワッフワしてるぞこれ フワはフワでも不和っ不和だと考えられる

312 20/03/10(火)01:15:36 No.669864456

伝説のスーパーキー坊

313 20/03/10(火)01:15:37 No.669864463

99

314 20/03/10(火)01:15:41 No.669864479

ついに巨人が!

315 20/03/10(火)01:15:43 No.669864488

怒りのトリガーも女絡み

316 20/03/10(火)01:15:46 No.669864502

何この笑い声

317 20/03/10(火)01:15:49 No.669864512

超サイヤ人キー坊も巨人じゃないんだよな 緑の巨人って一体なんだよ

318 20/03/10(火)01:15:50 No.669864517

こわい

319 20/03/10(火)01:15:54 No.669864527

やっぱりここでジョウロ見つけた時に流れるオルゴール 初めて幼女に会ったときにも同じのが流れてるな だからなんだ

320 20/03/10(火)01:15:55 No.669864532

この笑い声怖いって

321 20/03/10(火)01:15:59 No.669864552

アハハハハ ウフフフフ

322 20/03/10(火)01:16:00 No.669864559

受精のメタファー

323 20/03/10(火)01:16:01 No.669864563

この笑い声何…?

324 20/03/10(火)01:16:01 No.669864564

100!

325 20/03/10(火)01:16:03 No.669864570

>>なんでジジイその黒い羽根持ってるんだよ >議会のシーンで拾ってる あの後キー坊にも同じの渡したけどあれはキー坊の事だから捨てたのかな…

326 20/03/10(火)01:16:04 No.669864580

>向こうは盗った自覚がないのはどういうこと そもそも伝説の長老なんてのが実在すると認識してない 巨人は王家のものだと思ってる

327 20/03/10(火)01:16:06 No.669864593

誰?誰が笑ってるの

328 20/03/10(火)01:16:11 No.669864614

だけどシラー いいおとこ

329 20/03/10(火)01:16:20 No.669864642

ここでシラーが姫様をかばってるのが後のお返しにつながるのね

330 20/03/10(火)01:16:31 No.669864684

アキラでもそうだけど子どもの笑い声ってこわいな

331 20/03/10(火)01:16:32 No.669864690

数少ないちゃんとした伏線シーン シラーが姫様かばうところ

332 20/03/10(火)01:16:32 No.669864692

ここで大臣が姫を咄嗟に庇おうとした事をちゃんと覚えておくと少しだけ話がわかります

333 20/03/10(火)01:16:34 No.669864697

>誰?誰が笑ってるの わからない…

334 20/03/10(火)01:16:34 No.669864699

黒い羽根何故か複数枚出てきてるんだよね…なんなんだろ

335 20/03/10(火)01:16:39 No.669864715

>誰?誰が笑ってるの 前回の実況でキー坊じゃないかって考察が出てた

336 20/03/10(火)01:16:41 No.669864722

>超サイヤ人キー坊も巨人じゃないんだよな >緑の巨人って一体なんだよ もはやマクガフィンとかそういうなにかなのでは…?

337 20/03/10(火)01:16:48 No.669864754

101

338 20/03/10(火)01:16:49 No.669864757

こっから謎作画崩壊シーンが来て更に頭おかしくなるから初見勢は気をつけろよ

339 20/03/10(火)01:16:50 No.669864760

今更だけど緑っていうかコケだよねこれ

340 20/03/10(火)01:16:50 No.669864762

>ここでシラーが姫様をかばってるのが後のお返しにつながるのね 知らなかったそんなの…

341 20/03/10(火)01:16:51 No.669864767

緑の巨人きたな

342 20/03/10(火)01:16:53 No.669864771

バウワンコ様はやく来てくれー!!

343 20/03/10(火)01:16:56 No.669864783

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

344 20/03/10(火)01:16:59 No.669864792

エヴァ来た

345 20/03/10(火)01:17:02 No.669864801

102

346 20/03/10(火)01:17:04 No.669864809

>>誰?誰が笑ってるの >前回の実況でキー坊じゃないかって考察が出てた 怒ってたのに笑うのか…

347 20/03/10(火)01:17:16 No.669864849

103

348 20/03/10(火)01:17:27 No.669864893

姫の血から強い

349 20/03/10(火)01:17:39 No.669864942

機械音のする木

350 20/03/10(火)01:17:40 No.669864950

緑の巨人かこれが

351 20/03/10(火)01:17:44 No.669864963

この鳴き声みたいな音怖すぎる ラヴォスみたい

352 20/03/10(火)01:17:55 No.669865000

寝る前にこれ見たら悪夢見るよ

353 20/03/10(火)01:17:59 No.669865019

これナウ

354 20/03/10(火)01:18:00 No.669865024

緑の星からエネルギー吸ってるのね

355 20/03/10(火)01:18:01 No.669865028

ラピュタの雷だ

356 20/03/10(火)01:18:04 No.669865041

※緑の巨人ではなくただの暴走したキー坊の火力です

357 20/03/10(火)01:18:08 No.669865053

ポコポコ

358 20/03/10(火)01:18:12 No.669865067

ナウシカ…?

359 20/03/10(火)01:18:12 No.669865069

104105

360 20/03/10(火)01:18:13 No.669865075

これが緑の…

361 20/03/10(火)01:18:14 No.669865080

どこから答案

362 20/03/10(火)01:18:16 No.669865089

なんで心が無いか判るの

363 20/03/10(火)01:18:17 No.669865090

この木が緑の巨人?

364 20/03/10(火)01:18:18 No.669865092

おろかもの!わからんのか!

365 20/03/10(火)01:18:20 No.669865103

のび太の声めっちゃ耳障りだな!

366 20/03/10(火)01:18:21 No.669865105

わからんのか!! わからん!

367 20/03/10(火)01:18:29 No.669865138

〇点の答案の意味は

368 20/03/10(火)01:18:29 No.669865142

???

369 20/03/10(火)01:18:33 No.669865156

そもそもなんでキー坊は地球の木なのに覚醒したんだ

370 20/03/10(火)01:18:33 No.669865160

攻撃してくるし…

371 20/03/10(火)01:18:34 No.669865162

この緑はなんなの?

372 20/03/10(火)01:18:38 No.669865179

ここ神話の再現

373 20/03/10(火)01:18:38 No.669865181

分かりませんが何か!?

374 20/03/10(火)01:18:40 No.669865186

この映画のここまでの点数

375 20/03/10(火)01:18:44 No.669865198

急にタカ派になる姫

376 20/03/10(火)01:18:45 No.669865199

特にリーレ姫の意思でも無さそうなのに何か言ってる姫

377 20/03/10(火)01:18:51 No.669865219

めっちゃ反撃

378 20/03/10(火)01:18:52 No.669865226

なんで緑同士戦いあってるの

379 20/03/10(火)01:18:59 No.669865259

火の玉で攻撃するのか…

380 20/03/10(火)01:18:59 No.669865261

巨人じゃないやつも凄い火力してるな巨人じゃないけど

381 20/03/10(火)01:18:59 No.669865262

>おろかもの!わからんのか! わからぬのだ…

382 20/03/10(火)01:19:03 No.669865278

何故銃声が

383 20/03/10(火)01:19:03 No.669865279

この謎の銃撃音で毎回爆笑する

384 20/03/10(火)01:19:03 No.669865283

のび太のどうして言う事聞かないと敵になっちゃうの…?のセリフ自体は好き もっと分かりやすい映画で聞きたかった

385 20/03/10(火)01:19:07 No.669865300

俺もリーレ姫に組み伏せられたい

386 20/03/10(火)01:19:11 No.669865317

のび太がリーレ姫に犯されてるように見える

387 20/03/10(火)01:19:14 No.669865333

106

388 20/03/10(火)01:19:18 No.669865349

正義とかないだろこんな戦い…

389 20/03/10(火)01:19:22 No.669865355

>なんで心が無いか判るの 2つの怪文書の一つにリーレは植物の感情を読みとれるんじゃないかって考察があったから そういうことじゃないかなって

390 20/03/10(火)01:19:22 No.669865357

>〇点の答案の意味は キー坊と初めて出会った時のアイテム それ以上の事はわからん

391 20/03/10(火)01:19:23 No.669865362

〇点の答案に何故こだわる

392 20/03/10(火)01:19:24 No.669865373

姫の腰つきえろい

393 20/03/10(火)01:19:33 No.669865414

特に響かない効果音

394 20/03/10(火)01:19:35 No.669865426

でもキー坊特にあっち行ってから君等に全然興味無さそうですけど

395 20/03/10(火)01:19:41 No.669865449

NT空間的な

396 20/03/10(火)01:19:41 No.669865450

この辺は監督が言わせたいことを言わせるためだけにリーレ姫が急にノリノリになるよね

397 20/03/10(火)01:19:44 No.669865461

こ、こわい・・・

398 20/03/10(火)01:19:44 No.669865464

これってもしかして胎内回帰?

399 20/03/10(火)01:19:44 No.669865465

107

400 20/03/10(火)01:19:44 No.669865466

こーわ

401 20/03/10(火)01:19:45 No.669865469

怖いよこの笑い声!

402 20/03/10(火)01:19:45 No.669865471

こわい

403 20/03/10(火)01:20:02 No.669865526

この如何にもな説明セリフ!

404 20/03/10(火)01:20:04 No.669865540

この映画は失敗だぁー

405 20/03/10(火)01:20:09 No.669865554

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

406 20/03/10(火)01:20:09 No.669865557

これドラたちどこにいるの?

407 20/03/10(火)01:20:11 No.669865568

ナスはなんなんだよマジで

408 20/03/10(火)01:20:14 No.669865580

うわあああダメだああ!この映画は失敗だああああああ!

409 20/03/10(火)01:20:15 No.669865584

ここから気球を取ってくる有能

410 20/03/10(火)01:20:17 No.669865590

一生お昼寝してろ

411 20/03/10(火)01:20:20 No.669865603

>どう見ても肉体的苦痛に見えるんですが… 初潮来るから生理痛でしょ

412 20/03/10(火)01:20:20 No.669865604

お昼寝しよー

413 20/03/10(火)01:20:27 No.669865627

108109

414 20/03/10(火)01:20:30 No.669865635

出たな変顔の沼

415 20/03/10(火)01:20:32 No.669865646

なんでキー坊枯れてるの

416 20/03/10(火)01:20:32 No.669865648

あーあ変顔池きちまった

417 20/03/10(火)01:20:33 No.669865658

名シーン

418 20/03/10(火)01:20:35 No.669865668

>うわあああダメだああ!この映画は失敗だああああああ! シンイチ!この映画は失敗だ!

419 20/03/10(火)01:20:38 No.669865678

>ナスはなんなんだよマジで この映画の癒やし

420 20/03/10(火)01:20:40 No.669865688

謎の金属音

421 20/03/10(火)01:20:42 No.669865701

???????

422 20/03/10(火)01:20:45 No.669865709

頭おかしい

423 20/03/10(火)01:20:49 No.669865723

ドラたちがこの状態なのを描写しておいてあの台詞なのは本当に意味不明だと思う

424 20/03/10(火)01:20:51 No.669865730

ピースマークっぽい

425 20/03/10(火)01:20:53 No.669865738

例の沼きたな…

426 20/03/10(火)01:20:55 No.669865745

怒りにとらわれたキー坊の緑の巨人に取り込まれたのに気持ちいいのはおかしいんじゃない?

427 20/03/10(火)01:20:55 No.669865747

何この変顔

428 20/03/10(火)01:20:57 No.669865753

穴空いたバケツなんかより靴で良くね?

429 20/03/10(火)01:21:04 No.669865777

きたな作画崩壊沼…

430 20/03/10(火)01:21:04 No.669865784

何なのよそれ

431 20/03/10(火)01:21:07 No.669865792

110

432 20/03/10(火)01:21:07 No.669865797

何故か跳ね飛ばされる沼

433 20/03/10(火)01:21:13 No.669865821

すげえ丁度いいところに泉あるな

434 20/03/10(火)01:21:14 No.669865827

???

435 20/03/10(火)01:21:15 No.669865832

こんなん緑の狂人伝じゃん…

436 20/03/10(火)01:21:20 No.669865855

適度な距離にある汚水と綺麗な水とバケツ

437 <a href="mailto:薬缶">20/03/10(火)01:21:22</a> [薬缶] No.669865868

>穴空いたバケツなんかより靴で良くね?

438 20/03/10(火)01:21:24 No.669865871

なんだよこれ

439 20/03/10(火)01:21:24 No.669865877

教えろ!

440 20/03/10(火)01:21:28 No.669865892

外からかけろよ

441 20/03/10(火)01:21:30 No.669865897

作画崩壊沼はなんなの…?

442 20/03/10(火)01:21:30 No.669865899

何が起こってるの 分からなすぎて怖い

443 20/03/10(火)01:21:31 No.669865905

のび太が行動することによってこれまでは自体が好転してたけどこれは巨人伝だから

444 20/03/10(火)01:21:33 No.669865912

ウヒャヒャヒャヒャヒャ

445 20/03/10(火)01:21:34 No.669865920

もはや実況だけでどのシーンか理解できるようになった

446 20/03/10(火)01:21:35 No.669865921

教えろ!

447 20/03/10(火)01:21:35 No.669865925

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

448 20/03/10(火)01:21:37 No.669865934

わからん…

449 20/03/10(火)01:21:39 No.669865942

わかんないさ…

450 20/03/10(火)01:21:39 No.669865944

教えろ!なんだこれ!

451 20/03/10(火)01:21:40 No.669865947

わかんないさ

452 20/03/10(火)01:21:40 No.669865952

わかんないさ…

453 20/03/10(火)01:21:43 No.669865962

しらねぇよもう

454 20/03/10(火)01:21:43 No.669865964

答えられねえよ監督でも

455 20/03/10(火)01:21:44 No.669865969

わかんないさ…

456 20/03/10(火)01:21:45 No.669865972

わかんないさ…

457 20/03/10(火)01:21:46 No.669865976

ちなみにこのバケツは穴が空いていて水汲むのに適してないのも困難の象徴と考えられる

458 20/03/10(火)01:21:48 No.669865985

わかんないさ…

459 20/03/10(火)01:21:51 No.669865992

わかんないさ…

460 20/03/10(火)01:21:51 No.669865993

臨界状態のタンマウォッチ飲み込んだせいとキー坊の悲しみが溜まってるから弾かれるんだ

461 20/03/10(火)01:21:51 No.669865997

分かんないさ…

462 20/03/10(火)01:21:56 No.669866012

ぐにゃぐにゃコワイ…

463 20/03/10(火)01:21:56 No.669866013

ちんぽ!

464 20/03/10(火)01:22:01 No.669866037

>向こうは盗った自覚がないのはどういうこと 長老を星と認識していなかったのと盗ったのはおそらく王族の祖先だから

465 20/03/10(火)01:22:04 No.669866049

説明!

466 20/03/10(火)01:22:05 No.669866053

名シーンすぎる…

467 20/03/10(火)01:22:08 No.669866067

ジジイがうんこ踏ん張っている音にしか聞こえない

468 20/03/10(火)01:22:15 No.669866105

このグニャグニャシーンホント頭おかしくなる

469 20/03/10(火)01:22:17 No.669866113

いやほんとなんなのこの池…

470 20/03/10(火)01:22:21 No.669866128

なんなのこの作画崩壊沼は

471 20/03/10(火)01:22:22 No.669866131

111

472 20/03/10(火)01:22:27 No.669866158

ATフィールドみたいにキー坊が拒絶するから弾かれるのかな

473 20/03/10(火)01:22:29 No.669866163

>いやほんとなんなのこの池… わかんないさ…

474 20/03/10(火)01:22:29 No.669866164

見てたよ

475 20/03/10(火)01:22:30 No.669866171

手伝えや!

476 20/03/10(火)01:22:30 No.669866172

全部見てたよ

477 20/03/10(火)01:22:30 No.669866176

全部見てたよ

478 20/03/10(火)01:22:34 No.669866191

全部見てたよ

479 20/03/10(火)01:22:35 No.669866197

全部見てたよ

480 20/03/10(火)01:22:36 No.669866198

このぐにゃぐにゃはどんな意図が?

481 20/03/10(火)01:22:36 No.669866200

急にでてきた

482 20/03/10(火)01:22:37 No.669866206

どこから!?

483 20/03/10(火)01:22:37 No.669866207

見てたなら手伝えや!

484 20/03/10(火)01:22:38 No.669866209

全部見てたよ

485 20/03/10(火)01:22:38 No.669866213

全部見てたよ

486 20/03/10(火)01:22:39 No.669866215

見てないで手伝えよ

487 20/03/10(火)01:22:40 No.669866219

見てたよ

488 20/03/10(火)01:22:41 No.669866220

全部見てたよ

489 20/03/10(火)01:22:42 No.669866228

うそつけ寝てたろ

490 20/03/10(火)01:22:43 No.669866235

>怒りにとらわれたキー坊の緑の巨人に取り込まれたのに気持ちいいのはおかしいんじゃない? 笑い声が聞こえることからもキー坊は外の現実を拒絶した幸せな世界に閉じこもっていると考えられる

491 20/03/10(火)01:22:49 No.669866255

防護機能とかなら変顔する必要無いのでは…

492 20/03/10(火)01:22:53 No.669866270

>見てたなら手伝えや! 全部見てたよ

493 20/03/10(火)01:22:55 No.669866278

>手伝えや! 全部見てたよ

494 20/03/10(火)01:22:59 No.669866296

僕もちょっとだけ見てたんだよ!

495 20/03/10(火)01:23:04 No.669866314

ここから謎

496 20/03/10(火)01:23:06 No.669866323

ドラえも    植

497 20/03/10(火)01:23:09 No.669866331

謎字幕

498 20/03/10(火)01:23:10 No.669866334

尺の都合で急に物分かりの良くなるジジイ

499 20/03/10(火)01:23:10 No.669866335

出たな謎テキスト

500 20/03/10(火)01:23:10 No.669866338

あれは…何?

501 20/03/10(火)01:23:11 No.669866342

謎字幕

502 20/03/10(火)01:23:12 No.669866346

>ATフィールドみたいにキー坊が拒絶するから弾かれるのかな おまんこくぱぁで取り込まれたりLCLの海に漂ってたり この辺エヴァ臭いがすごいよね

503 20/03/10(火)01:23:15 No.669866357

このジジイからキノコ出るシーンもキモい

504 20/03/10(火)01:23:15 No.669866359

テロップが!

505 20/03/10(火)01:23:16 No.669866362

こんなん子供泣くわ

506 20/03/10(火)01:23:19 No.669866380

私にもみえていたよ

507 20/03/10(火)01:23:21 No.669866389

拒絶されても愛を注ぐのじゃ見返りはなくとも

508 20/03/10(火)01:23:24 No.669866403

相変わらず消し忘れの文字残ってるのね…

509 20/03/10(火)01:23:24 No.669866407

だからジジイのうんこをふんばる声にしか

510 20/03/10(火)01:23:24 No.669866408

su3709939.gif

511 20/03/10(火)01:23:38 No.669866465

>笑い声が聞こえることからもキー坊は外の現実を拒絶した幸せな世界に閉じこもっていると考えられる EOEだよね

512 20/03/10(火)01:23:40 No.669866476

緑の危機は内なるもの

513 20/03/10(火)01:23:45 No.669866500

内なるもの?

514 20/03/10(火)01:23:46 No.669866507

内なる者…?

515 20/03/10(火)01:23:49 No.669866512

ここからのキャラの察しがすごすぎる

516 20/03/10(火)01:23:50 No.669866515

わざとらしい形のミサイル

517 20/03/10(火)01:23:51 No.669866522

つながったかどうかの話では

518 20/03/10(火)01:23:57 No.669866555

内なるもの…内なるものかそうか…

519 20/03/10(火)01:24:02 No.669866570

超 汚 い

520 20/03/10(火)01:24:02 No.669866571

超汚い

521 20/03/10(火)01:24:04 No.669866584

ヘイトスピーチ…

522 20/03/10(火)01:24:05 No.669866589

なにがもういいんだよ

523 20/03/10(火)01:24:06 No.669866590

もういいだろう…

524 20/03/10(火)01:24:09 No.669866600

もういいだろ!

525 20/03/10(火)01:24:11 No.669866608

ドラたちも察してるんだなこれ…

526 20/03/10(火)01:24:12 No.669866609

もういいだろう…

527 20/03/10(火)01:24:13 No.669866615

>相変わらず消し忘れの文字残ってるのね… 消し忘れの文字が気になるほどこの映画観てるの「」だけだと思うよ…

528 20/03/10(火)01:24:16 No.669866627

もういいだろ…

529 20/03/10(火)01:24:20 No.669866642

何か企んでたのか本当は忠臣だったのか本当にわかんねぇなジジイ!

530 20/03/10(火)01:24:21 No.669866646

巨人が沈んだ!

531 20/03/10(火)01:24:21 No.669866647

もういいだろう(ギブアップ)

532 20/03/10(火)01:24:27 No.669866673

それ僕のー

533 20/03/10(火)01:24:29 No.669866678

それ僕の~!

534 20/03/10(火)01:24:31 No.669866687

>なにがもういいんだよ この映画

535 20/03/10(火)01:24:31 No.669866688

これが青いけど緑の巨人なの

536 20/03/10(火)01:24:32 No.669866693

気球墜落でCM

537 20/03/10(火)01:24:33 No.669866695

>>笑い声が聞こえることからもキー坊は外の現実を拒絶した幸せな世界に閉じこもっていると考えられる >EOEだよね 作品の持ってる負の力と圧倒的な拒絶は似通うかも知れない いややっぱ違うわ

538 20/03/10(火)01:24:43 No.669866727

人かな…人かも…

539 20/03/10(火)01:24:43 No.669866730

今度は私の番だ!

540 20/03/10(火)01:24:45 No.669866742

あれが巨人だったの…

541 20/03/10(火)01:24:46 No.669866749

それが巨人だったの

542 20/03/10(火)01:24:50 No.669866767

今度は?私の番?

543 20/03/10(火)01:24:53 No.669866781

性欲モンスター…

544 20/03/10(火)01:24:54 No.669866786

情緒不安定すぎる…

545 20/03/10(火)01:24:54 No.669866787

今度は私の番だ!

546 20/03/10(火)01:24:56 No.669866794

今度は私の番だ!

547 20/03/10(火)01:24:57 No.669866798

112 もういいだろう…

548 20/03/10(火)01:24:58 No.669866802

私の番CM!

549 20/03/10(火)01:25:04 No.669866832

この後半の濃さを体験すると前半が物足りなくなる

550 20/03/10(火)01:25:08 No.669866845

なるほどこの台詞はシラー一人に向けた言葉なのか

551 20/03/10(火)01:25:12 No.669866853

なんか巨人巨人言ってるけど監督的にはこの映画には巨人は出てないんだよね?

552 20/03/10(火)01:25:16 No.669866871

本当だよく見たら姫はシラーに言ってるのか

553 20/03/10(火)01:25:20 No.669866879

このシーンが原作のストローで飛行機飛ばすやつのリスペクトなのは知られていない

554 20/03/10(火)01:25:24 No.669866890

姫も落ちた!キー坊も落ちた! この後どうなるんだ! 続きはCMの後で!

555 20/03/10(火)01:25:27 No.669866902

>今度は私の番だ! ちょっと待ってどゆことこれ???

556 20/03/10(火)01:25:28 No.669866905

それ僕のーもよくわからん

557 20/03/10(火)01:25:31 No.669866912

さすがに10回以上見てるともうどこでCMあるかもわかっちゃう…

558 20/03/10(火)01:25:33 No.669866920

>この後半の濃さを体験すると前半が物足りなくなる ウォームアップみたいなもんだ

559 20/03/10(火)01:25:39 No.669866947

>なんか巨人巨人言ってるけど監督的にはこの映画には巨人は出てないんだよね? はい

560 20/03/10(火)01:25:41 No.669866955

>EOEだよね わけわからんことが起きて作戦は失敗かって言ってるシーンが滅茶苦茶EOE

561 20/03/10(火)01:25:42 No.669866958

私の番が 見ているのに耳にはいてこない

562 20/03/10(火)01:25:47 No.669866979

>なんか巨人巨人言ってるけど監督的にはこの映画には巨人は出てないんだよね? じゃあキー坊は何になったんだよタイトルは何なんだとか色々言いたい

563 20/03/10(火)01:25:54 No.669866994

>この後半の濃さを体験すると前半が物足りなくなる いや別にそんなことは…

564 20/03/10(火)01:25:55 No.669866998

姫が身体をはって地球人を助けた次の瞬間鼻水で墜落して無意味になった…?

565 20/03/10(火)01:26:05 No.669867028

※ノーカットです

566 20/03/10(火)01:26:13 No.669867063

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

567 20/03/10(火)01:26:18 No.669867077

>なるほどこの台詞はシラー一人に向けた言葉なのか あとわかりあうやさしみを教えて心を救ってくれたのび太を助ける為もあったと思いたい

568 20/03/10(火)01:26:18 No.669867081

愛じゃよ

569 20/03/10(火)01:26:22 No.669867102

あ?

570 20/03/10(火)01:26:23 No.669867104

怒涛の名シーンラッシュ

571 20/03/10(火)01:26:25 No.669867115

>>今度は私の番だ! >ちょっと待ってどゆことこれ??? さっき木に飲み込まれる直前にシラーが姫を庇い 今度は姫がしらーを庇った っていうのが「」の考察

572 20/03/10(火)01:26:26 No.669867121

愛じゃよ…

573 20/03/10(火)01:26:26 No.669867128

のびたさんキー棒さん…

574 20/03/10(火)01:26:27 No.669867133

>>今度は私の番だ! >ちょっと待ってどゆことこれ??? さっきシラーが姫様を庇って助けたシーンがあって今度は自分が助ける番だって言ってる

575 20/03/10(火)01:26:28 No.669867134

113 三宅

576 20/03/10(火)01:26:41 No.669867183

姫が自分で考えて自分なりに良いと思うことを行動できたってだけで彼女の成長が描かれてるので許して欲しい

577 20/03/10(火)01:26:46 No.669867206

ドラえもん版オマツリ男爵とか言われたけどなんとなく理解できた

578 20/03/10(火)01:26:46 No.669867211

愛じゃよ…

579 20/03/10(火)01:26:47 No.669867212

愛じゃよ…

580 20/03/10(火)01:26:48 No.669867215

???

581 20/03/10(火)01:26:50 No.669867228

愛じゃよ

582 20/03/10(火)01:26:53 No.669867239

愛じゃよ

583 20/03/10(火)01:26:53 No.669867245

愛で満ちている

584 20/03/10(火)01:26:54 No.669867247

585 20/03/10(火)01:26:54 No.669867249

真の愛だ

586 20/03/10(火)01:26:56 No.669867251

愛じゃよ

587 20/03/10(火)01:26:56 No.669867252

ジブリとエヴァとドラえもんを混ぜた映画

588 20/03/10(火)01:26:56 No.669867255

真の愛だ 宇宙は愛で満ちている

589 20/03/10(火)01:26:58 No.669867268

宇宙は愛で満ちている

590 20/03/10(火)01:27:00 No.669867277

愛じゃよ・・・・

591 20/03/10(火)01:27:00 No.669867278

592 20/03/10(火)01:27:05 No.669867294

愛じゃよ…

593 20/03/10(火)01:27:07 No.669867305

なにこの木

594 20/03/10(火)01:27:08 No.669867311

宗教

595 20/03/10(火)01:27:08 No.669867313

愛じゃよ

596 20/03/10(火)01:27:11 No.669867331

父にありがとう 母にさようなら

597 20/03/10(火)01:27:19 No.669867355

わからないかなぁ つまりこれは愛の物語なんだよ

598 20/03/10(火)01:27:21 No.669867359

この辺から圧倒的なパワーで強引に映画の終局に突き落とされる この感覚が癖になるんだ

599 20/03/10(火)01:27:21 No.669867360

>ドラえもん版オマツリ男爵とか言われたけどなんとなく理解できた 貴様ーっオマツリ男爵を侮辱する気かーっ!

600 20/03/10(火)01:27:22 No.669867365

雑にぼくの生まれた日ぶっこんでんじゃねえぶっ飛ばすぞ

601 20/03/10(火)01:27:25 No.669867373

緑のゴミ

602 20/03/10(火)01:27:26 No.669867377

この長台詞でまとめに来た感がたまらない

603 20/03/10(火)01:27:28 No.669867388

何言ってんの…?

604 20/03/10(火)01:27:30 No.669867391

その緑のゴミ何なんだよ…

605 20/03/10(火)01:27:31 No.669867396

こんな長台詞なのに愛じゃよの一言しか伝わってないの笑うしかない

606 20/03/10(火)01:27:31 No.669867397

尊い言葉だが 急にそんな事言われても…

607 20/03/10(火)01:27:32 No.669867403

ゴミ~~!!

608 20/03/10(火)01:27:33 No.669867406

回るゴミ

609 20/03/10(火)01:27:33 No.669867408

作画崩壊の沼よりこっちの方がヤバいと思う

610 20/03/10(火)01:27:34 No.669867409

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

611 20/03/10(火)01:27:36 No.669867418

だからこれは何なんだよ!

612 20/03/10(火)01:27:38 No.669867430

でたまた緑の回るゴミ

613 20/03/10(火)01:27:38 No.669867431

こわい…

614 20/03/10(火)01:27:40 No.669867438

カット版なのかこれは

615 20/03/10(火)01:27:41 No.669867448

やけに荒い植物人

616 20/03/10(火)01:27:43 No.669867456

回るゴミだあああああ!

617 20/03/10(火)01:27:44 No.669867463

作画崩壊してない?

618 20/03/10(火)01:27:47 No.669867474

ここらへんマジで別のシーン飛ばしたかと思った

619 20/03/10(火)01:27:55 No.669867505

不安になる植物人たち

620 20/03/10(火)01:27:55 No.669867506

姫様がパーマを

621 20/03/10(火)01:27:56 No.669867511

姫様がプラトゥーンのポーズ

622 20/03/10(火)01:27:56 No.669867512

>ドラえもん版オマツリ男爵とか言われたけどなんとなく理解できた だがある意味であっちとは真逆だと思う

623 20/03/10(火)01:27:57 No.669867515

>1583771254465.png 謀りだね

624 20/03/10(火)01:27:59 No.669867523

>カット版なのかこれは >ノーカットです

625 20/03/10(火)01:27:59 No.669867524

何で遠景のふにゃふにゃの絵をそのままアップにするようなこと映画でやった

626 20/03/10(火)01:27:59 No.669867525

>制作崩壊してない?

627 20/03/10(火)01:28:01 No.669867532

ここで強引にのびパパのびママをぶっこむことでラストが野比家で締めることに必然性が生まれる(生まれない)

628 20/03/10(火)01:28:01 No.669867534

真面目にどういうことだってばよ…

629 20/03/10(火)01:28:02 No.669867539

Dooraemooooooon!!!

630 20/03/10(火)01:28:09 No.669867566

>>なるほどこの台詞はシラー一人に向けた言葉なのか >あとわかりあうやさしみを教えて心を救ってくれたのび太を助ける為もあったと思いたい 例の水汲みでキー坊助けてるシーンでも少しリアクションしてるし ここは本当に分かる方な要素という

631 20/03/10(火)01:28:09 No.669867567

>カット版なのかこれは ノーカットですがなにか?

632 20/03/10(火)01:28:10 No.669867573

ミッドサマーかな…

633 20/03/10(火)01:28:11 No.669867578

パーマがかかる姫のもみあげ

634 20/03/10(火)01:28:14 No.669867592

>No.669867409 その通りです!

635 20/03/10(火)01:28:15 No.669867599

キノコが良いこと言ってるのに全く感動できなくてつれぇわ

636 20/03/10(火)01:28:18 No.669867607

>だからこれは何なんだよ! 当時劇場行ったら貰えた奴だよ! っておもってたら違くて本当に何なんだよ!

637 20/03/10(火)01:28:21 No.669867616

なにか大団円っぽい雰囲気を出してくる

638 20/03/10(火)01:28:21 No.669867617

唐突に議会

639 20/03/10(火)01:28:23 No.669867623

なんかいつの間に解決した

640 20/03/10(火)01:28:25 No.669867633

謎開花

641 20/03/10(火)01:28:28 No.669867656

そんな事言える立場か

642 20/03/10(火)01:28:29 No.669867658

なんで急に花畑が広がって全部が解決してんの…?

643 20/03/10(火)01:28:29 No.669867659

初潮の暗喩

644 20/03/10(火)01:28:31 No.669867671

姫がメスに!

645 20/03/10(火)01:28:31 No.669867674

ここの姫様かわいい

646 20/03/10(火)01:28:40 No.669867701

本性出たね

647 20/03/10(火)01:28:42 No.669867706

姫御開帳

648 20/03/10(火)01:28:43 No.669867710

>なんで急に花畑が広がって全部が解決してんの…? 愛じゃよ

649 20/03/10(火)01:28:43 No.669867711

いきなりどうした…

650 20/03/10(火)01:28:43 No.669867713

114

651 20/03/10(火)01:28:43 No.669867716

ううん違うよ

652 20/03/10(火)01:28:44 No.669867721

喋んな

653 20/03/10(火)01:28:47 No.669867729

キー坊の言葉をわかるようになったんだよ

654 20/03/10(火)01:28:49 No.669867735

姫様が…咲いてる…

655 20/03/10(火)01:28:51 No.669867742

理解が追い付かないのはながら見してたからなんだろうな…

656 20/03/10(火)01:28:53 No.669867748

やっと本性がわかるようになったか

657 20/03/10(火)01:28:54 No.669867754

115

658 20/03/10(火)01:28:54 No.669867755

なんでしずかちゃん赤くなってるの

659 20/03/10(火)01:28:56 No.669867758

ちげぇねぇ!!

660 20/03/10(火)01:28:56 No.669867759

頭チンポかよ

661 20/03/10(火)01:28:56 No.669867760

俺は分かりたくないよ

662 20/03/10(火)01:28:57 No.669867762

しずかちゃんなんで発情したの

663 20/03/10(火)01:28:57 No.669867764

どういうことだよ…

664 20/03/10(火)01:29:01 No.669867775

>なんで急に花畑が広がって全部が解決してんの…? キノコジジイが弾けてなんとかした

665 20/03/10(火)01:29:01 No.669867778

ただただ流されるだけの姫が急に咲いた

666 20/03/10(火)01:29:03 No.669867786

のびドラ「もう笑うしかねぇ」

667 20/03/10(火)01:29:03 No.669867787

しずかちゃん可愛い

668 20/03/10(火)01:29:04 No.669867791

キー坊の正体

669 20/03/10(火)01:29:06 No.669867797

116 姫

670 20/03/10(火)01:29:07 No.669867800

コイツ知性あったのか…ってなって二週目以降の見方が変わるシーン

671 20/03/10(火)01:29:08 No.669867802

姫様初潮きたな…

672 20/03/10(火)01:29:09 No.669867813

今しばらくの猶予ありがたい…

673 20/03/10(火)01:29:10 No.669867817

さらばキー坊再開

674 20/03/10(火)01:29:13 No.669867827

勝手に時間を貰ったことにしてる…

675 20/03/10(火)01:29:15 No.669867841

実に上から目線!

676 20/03/10(火)01:29:15 No.669867843

キー坊の上から目線演説

677 20/03/10(火)01:29:16 No.669867847

うわあああああああしゃべったあああああああああ

678 20/03/10(火)01:29:18 No.669867857

何様だよ

679 20/03/10(火)01:29:19 No.669867863

>なんでしずかちゃん赤くなってるの 姫が女になったのを察した

680 20/03/10(火)01:29:22 No.669867879

なにこの緑の玉

681 20/03/10(火)01:29:23 No.669867882

(イライラ)

682 20/03/10(火)01:29:27 No.669867897

キー坊「人とはおろかなものです」

683 20/03/10(火)01:29:27 No.669867898

奇行中もずっとこの丁寧語でしゃべってたと思うと…

684 20/03/10(火)01:29:29 No.669867900

はるか高みからモノ見てやがるぞコイツ…

685 20/03/10(火)01:29:29 No.669867901

>何で遠景のふにゃふにゃの絵をそのままアップにするようなこと映画でやった 姫やキー坊の髪がふわーってなる状態に全員がなってるのかも

686 20/03/10(火)01:29:30 No.669867904

今回のこと地球人知らないだろ

687 20/03/10(火)01:29:30 No.669867905

この人間も反省してるから許せ!は序盤の出来杉くんの台詞に繋がって・・・るんだ?

688 20/03/10(火)01:29:31 No.669867911

su3710796.jpg

689 20/03/10(火)01:29:34 No.669867925

なんだこいつ

690 20/03/10(火)01:29:36 No.669867931

>うわあああああああしゃべったあああああああああ 最初から喋ってたんだよ

691 20/03/10(火)01:29:38 No.669867945

時間をくださり(ひみつ道具がなかったら終了してる)

692 20/03/10(火)01:29:38 No.669867946

地球人はタンマウォッチで時間とまってたから全然反省できないと思うよ?

693 20/03/10(火)01:29:40 No.669867958

周回で最初の見方がガラッと変わるのは名作っぽい

694 20/03/10(火)01:29:41 No.669867960

いい話だなぁ

695 20/03/10(火)01:29:42 No.669867971

地球代表キー坊くんの演説をお聞きください

696 20/03/10(火)01:29:43 No.669867975

バーカ!将来天上人の処理で頭悩ませろ!!

697 20/03/10(火)01:29:43 No.669867977

何度見ても上から目線すぎる…

698 20/03/10(火)01:29:47 No.669867991

それもう1時間以上前に出来杉くんが総括したんですよ

699 20/03/10(火)01:29:56 No.669868018

キー坊がこれまでもこんな感じの事考えてたと思うと…

700 20/03/10(火)01:29:59 No.669868038

タンマウォッチかかってるのに夜になってるのおかしくない?

701 20/03/10(火)01:30:02 No.669868057

キー坊より悲しむリーレ姫

702 20/03/10(火)01:30:03 No.669868060

(こっちには可愛いリーレ姫いるし…)

703 20/03/10(火)01:30:05 No.669868070

ではってなんだよ ではって

704 20/03/10(火)01:30:09 No.669868086

>この人間も反省してるから許せ!は序盤の出来杉くんの台詞に繋がって・・・るんだ? さらばキー坊に戻ったからね

705 20/03/10(火)01:30:14 No.669868111

なんで泣いてるんだよ

706 20/03/10(火)01:30:16 No.669868125

黙れ緑

707 20/03/10(火)01:30:16 No.669868129

女の体の勉強か

708 20/03/10(火)01:30:17 No.669868131

ナスなんでそんな泣くの…?

709 20/03/10(火)01:30:19 No.669868143

これは植物惑星の外務大臣で収まる器ではないわ

710 20/03/10(火)01:30:24 No.669868163

>キー坊がこれまでもこんな感じの事考えてたと思うと… あの演説以外は女の事しか考えてないよ

711 20/03/10(火)01:30:27 No.669868173

のぶ代版さらばキー坊も再放送してほしい キー坊に課せられた汚名を晴らしたいんだ

712 20/03/10(火)01:30:29 No.669868178

うおおおおおおドラ泣き!!!

713 20/03/10(火)01:30:32 No.669868192

長老さんみたいになりたいって一体

714 20/03/10(火)01:30:33 No.669868196

別にのび太が居なくても生きていけるしね

715 20/03/10(火)01:30:34 No.669868205

ここで宇宙船が突如不時着して圧死しねえかなキー坊

716 20/03/10(火)01:30:34 No.669868206

キー坊って結局はしゃいだ出木杉だったんだろうか

717 20/03/10(火)01:30:35 No.669868210

泣いて別れるほどの仲じゃないだろ敵共!

718 20/03/10(火)01:30:39 No.669868224

その長老さんみたいがどんな感じなのかわかんねえんだよな…

719 20/03/10(火)01:30:39 No.669868225

さん付け…

720 20/03/10(火)01:30:40 No.669868228

キー坊宇宙へ

721 20/03/10(火)01:30:41 No.669868234

長老さんみたいになりたいってのもよく考えると意味わからんな…

722 20/03/10(火)01:30:44 No.669868239

靴も要らねえよ

723 20/03/10(火)01:30:45 No.669868247

うん分かった(適当)

724 20/03/10(火)01:31:02 No.669868298

映画ごと連れて行け

725 20/03/10(火)01:31:06 No.669868321

>長老さんみたいになりたいってのもよく考えると意味わからんな… くせえオナラがだせるようになりたいんだろ

726 20/03/10(火)01:31:07 No.669868325

にどとくんな!

727 20/03/10(火)01:31:17 No.669868353

>その長老さんみたいがどんな感じなのかわかんねえんだよな… 不思議パワーが使える様になりたかった なれた

728 20/03/10(火)01:31:18 No.669868356

出来杉画面外で復活

729 20/03/10(火)01:31:20 No.669868367

別にいらねえよって感じの片足

730 20/03/10(火)01:31:20 No.669868368

書き込みをした人によって削除されました

731 20/03/10(火)01:31:20 No.669868369

お前緑の星に行ってからほぼのび太のこと気にして無かっただろ?

732 20/03/10(火)01:31:23 No.669868379

泣きたいのはこっちだよ

733 20/03/10(火)01:31:23 No.669868381

>のぶ代版さらばキー坊も再放送してほしい >キー坊に課せられた汚名を晴らしたいんだ イタ来たにとってのフラ食べか

734 20/03/10(火)01:31:24 No.669868383

感動的な曲流されても誤魔化されんぞ

735 20/03/10(火)01:31:24 No.669868385

前半30分からここに飛ぶと感動できる

736 20/03/10(火)01:31:25 No.669868390

所かまわず屁を垂れるキノコになって蜘蛛の王国にやってくる

737 20/03/10(火)01:31:25 No.669868392

映画は監督に返してよ

738 20/03/10(火)01:31:27 No.669868400

117

739 20/03/10(火)01:31:37 No.669868425

雲の王国リメイクで靴の片方持って登場する伏線だな…

740 20/03/10(火)01:31:39 No.669868430

>のぶ代版さらばキー坊も再放送してほしい >キー坊に課せられた汚名を晴らしたいんだ そういや今旧ドラの通常回は配信でも再放送でもどっかやってるのかしら

741 20/03/10(火)01:31:40 No.669868436

>にどとくんな! でも天上人がけおった時に世話にならんといかんし…

742 20/03/10(火)01:31:42 No.669868440

なんか怒涛すぎでもしかして名作なのでは…?みたいな気分になってきた

743 20/03/10(火)01:31:42 No.669868441

ここから名作

744 20/03/10(火)01:31:45 No.669868448

おっ名作はじまったな

745 20/03/10(火)01:31:45 No.669868449

>泣いて別れるほどの仲じゃないだろ敵共! 長老の愛パワーで全員ニュータイプばりにわかりあえたので 並の映画のゲストキャラ以上に心が通じ合ってるんだ

746 20/03/10(火)01:31:46 No.669868452

どうせ来てもしたり顔で説教するか人類絶滅やるくらいなら来ないでほしい

747 20/03/10(火)01:31:46 No.669868453

>長老さんみたいになりたいってのもよく考えると意味わからんな… ご立派なキノコ

748 20/03/10(火)01:31:49 No.669868461

アニメの都合上日常に戻らなくちゃいけないのび太と成長して好奇心と女を追い求めて旅立つキー坊の対比と考えると深いEDの気がしてきたぞ

749 20/03/10(火)01:31:52 No.669868469

ここでやっと動き出す時(もう夜)

750 20/03/10(火)01:31:57 No.669868490

わさドラも原作二度三度話作り直ししてるけど さらばキー坊はこれがあるせいか一切触られてないんだよな…

751 20/03/10(火)01:32:00 No.669868506

この映画ののび太って「キー坊」としか言ってなくない?

752 20/03/10(火)01:32:02 No.669868514

なんでいきなり時間動き出すんだよ…

753 20/03/10(火)01:32:06 No.669868528

118 ママ

754 20/03/10(火)01:32:08 No.669868534

昼にタンマウォッチが止まったはずなのに夜になってる…

755 20/03/10(火)01:32:11 No.669868546

>なんか怒涛すぎでもしかして名作なのでは…?みたいな気分になってきた 狙ってもこんな映画作れないのは確かだ

756 20/03/10(火)01:32:13 No.669868554

前スレでカウンター最後までやったら鼻からスパゲティ食べるって言ってた「」 食えよ

757 20/03/10(火)01:32:18 No.669868563

うわあああパパだああああ!!!まともな人だあああ!!!

758 20/03/10(火)01:32:20 No.669868574

マジいいシーンなんすよ…

759 20/03/10(火)01:32:21 No.669868577

>この映画ののび太って「キー坊」としか言ってなくない? 言ってないよ 鳴き声だからね

760 20/03/10(火)01:32:25 No.669868586

いいよ!

761 20/03/10(火)01:32:26 No.669868594

ドラ泣きした?

762 20/03/10(火)01:32:27 No.669868598

神ED

763 20/03/10(火)01:32:27 No.669868600

映画版キー坊は通常回ののび太の夢の中で出てきたりする

764 20/03/10(火)01:32:27 No.669868603

パパドラいいよね…

765 20/03/10(火)01:32:29 No.669868611

パパドラばかり言われるけどここ玉子とのび太もいいよね…

766 20/03/10(火)01:32:32 No.669868620

ed

767 20/03/10(火)01:32:35 No.669868634

タンマウォッチが時空振とぶつかって云々の話はどうなったのだぜ?

768 20/03/10(火)01:32:39 No.669868644

ドラ泣き

769 20/03/10(火)01:32:39 No.669868645

雲の王国でものび太に合うまで地球に来ても忘れてただろ

770 20/03/10(火)01:32:45 No.669868673

>ここで宇宙船が突如不時着して圧死しねえかなキー坊 リーレ姫が可哀想なのでダメ

771 20/03/10(火)01:32:49 No.669868683

あーやっと終わった もう二度と見ない

772 20/03/10(火)01:32:53 No.669868696

画面軽くぼかしてほっこり見せかけてる小細工いいと思う

773 20/03/10(火)01:32:56 No.669868703

今日初めて見て3回目だけど 何回も見てると味が出てくる

774 20/03/10(火)01:32:58 No.669868707

地球の時間が止まってる間の出来事全部カットすれば名作になるのでは?

775 20/03/10(火)01:33:03 No.669868732

>あーやっと終わった >もう二度と見ない ところで金曜日もう一度やるんだけど

776 20/03/10(火)01:33:04 No.669868733

やっと寝れる

777 20/03/10(火)01:33:04 No.669868736

煽りED

778 20/03/10(火)01:33:06 No.669868746

シラーって大塚周夫だったのか…

779 20/03/10(火)01:33:08 No.669868752

何で俺はまた最後まで見てるんだろう

780 20/03/10(火)01:33:09 No.669868756

名曲来たな…

781 20/03/10(火)01:33:09 No.669868757

>あーやっと終わった >もう二度と見ない と思うじゃん?

782 20/03/10(火)01:33:10 No.669868766

>リーレ姫が可哀想なのでダメ あんまりかわいそうとも思わない・・・・

783 20/03/10(火)01:33:13 No.669868770

シラーの人亡くなってるじゃん

784 20/03/10(火)01:33:13 No.669868772

>神ED 映画の台本からインスピレーションを受けて書き上げたからな

785 20/03/10(火)01:33:14 No.669868779

キー坊カウンターお疲れさまでした!

786 20/03/10(火)01:33:16 No.669868787

最後まで観た「」を笑うED始まったな…

787 20/03/10(火)01:33:16 No.669868788

100ちょいしか言ってないのか 1000回ぐらい言ってるもんかと

788 20/03/10(火)01:33:17 No.669868793

途中手書き描いてたら描き終わった頃にはスレが落ちてて泣きたくなったんだよ!

789 20/03/10(火)01:33:19 No.669868798

この期に及んで細かいとこなんだけど そん時ゃさ!ボクんちのさ!で途切れるのがめちゃくちゃ気持ち悪いんだ 地球に戻った時のバカ野郎お前ら泣いたって…泣いたって…ジャイ子ぉ~!とか

790 20/03/10(火)01:33:28 No.669868836

タンマウォッチ止まったのって昼間だったはずなのにどうして夜景が

791 20/03/10(火)01:33:37 No.669868878

また仕事で見れなかった分以外の二回きっちり見てしまった

792 20/03/10(火)01:33:41 No.669868891

>シラーの人亡くなってるじゃん この時点でいいお歳だったからな…

793 20/03/10(火)01:33:42 No.669868898

>地球の時間が止まってる間の出来事全部カットすれば名作になるのでは? 監督もそう思ってるからその間ドラえもんがほぼ何もしない

794 20/03/10(火)01:33:57 No.669868952

観ないでネタにするのもアレだから明日仕事にも関わらず観たんだけどさぁ 何これ?

795 20/03/10(火)01:33:57 No.669868955

初見の「」は楽しんでくれただろうか

796 20/03/10(火)01:33:58 No.669868956

>そん時ゃさ!ボクんちのさ!で途切れるのがめちゃくちゃ気持ち悪いんだ >地球に戻った時のバカ野郎お前ら泣いたって…泣いたって…ジャイ子ぉ~!とか あらゆるところが歯切れが悪いというか、何か言ってる風で何も言ってないんだよね

797 20/03/10(火)01:34:06 No.669868988

これ制作中にもうダメだってなってせめてもの気持ちで 子供たちのアフレコ体験場にしてあげようってしたのかな…

798 20/03/10(火)01:34:12 No.669869008

>何これ? わからん

799 20/03/10(火)01:34:12 No.669869009

植物人って歯茎緑なのかよ・・・・

800 20/03/10(火)01:34:15 No.669869019

>何これ? 緑の巨人伝

801 20/03/10(火)01:34:17 No.669869029

>観ないでネタにするのもアレだから明日仕事にも関わらず観たんだけどさぁ >何これ? 答えられたら苦労しない

802 20/03/10(火)01:34:21 No.669869045

>>神ED >映画の台本からインスピレーションを受けて書き上げたからな 未来を思うと怖くなるけどずっとずっと続く夢があるから(慰め) 伝えるって事は難しいね(同情)

803 20/03/10(火)01:34:25 No.669869058

>観ないでネタにするのもアレだから明日仕事にも関わらず観たんだけどさぁ >何これ? もう一度見ればわかるかも

804 20/03/10(火)01:34:32 No.669869078

じょうろの子は天子様やコハナでおなじみの松元環季だ ちなみにこの前年度に美代子さんの幼少期もやってたりする

805 20/03/10(火)01:34:32 No.669869079

>この期に及んで細かいとこなんだけど >そん時ゃさ!ボクんちのさ!で途切れるのがめちゃくちゃ気持ち悪いんだ >地球に戻った時のバカ野郎お前ら泣いたって…泣いたって…ジャイ子ぉ~!とか なんか映画見たあとだと誤差だなってなる…

806 20/03/10(火)01:34:32 No.669869080

唐突な昼夜逆転は迷作映画の伝統だからな…

807 20/03/10(火)01:34:33 No.669869082

一日3巨人伝はさすがに頭がすごい緑になるな

808 20/03/10(火)01:34:33 No.669869083

>パパドラばかり言われるけどここ玉子とのび太もいいよね… ママはキー坊に序盤にちょっと謎リアクション浸食されてるのが惜しいんだ

809 20/03/10(火)01:34:33 No.669869085

>何これ? 愛じゃよ…

810 20/03/10(火)01:34:36 No.669869094

>何これ? ははっそれはわからない

811 20/03/10(火)01:34:37 No.669869100

>何これ? 愛じゃよ

812 20/03/10(火)01:34:38 No.669869103

>初見の「」は楽しんでくれただろうか 実況しながらじゃなかった植物の国に行った辺りでダウンしてた

813 20/03/10(火)01:34:40 No.669869111

>タンマウォッチ止まったのって昼間だったはずなのにどうして夜景が 分かんないさ…

814 20/03/10(火)01:34:49 No.669869150

ヤバイ、実況しててあまり画面見てないのに辛い

815 20/03/10(火)01:34:56 No.669869178

キー坊と飛ぶ辺りから裏山で寝てて今までのこと全部夢にならねえかな

816 20/03/10(火)01:34:56 No.669869181

>観ないでネタにするのもアレだから明日仕事にも関わらず観たんだけどさぁ >何これ? 金曜日にまた一緒に見ようね

817 20/03/10(火)01:34:57 No.669869182

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

818 20/03/10(火)01:34:57 No.669869184

伝えるってことは難しいね

819 20/03/10(火)01:35:01 No.669869198

歌詞が沁みる名曲だ…

820 20/03/10(火)01:35:06 No.669869214

何度見ても歓迎ムードからの拘束と植物差別は理解できない

821 20/03/10(火)01:35:11 No.669869232

>タンマウォッチ止まったのって昼間だったはずなのにどうして夜景が タンマウォッチで時間が止まるなんて展開はさらばキー坊には存在しないから

822 20/03/10(火)01:35:14 No.669869240

>わさドラも原作二度三度話作り直ししてるけど >さらばキー坊はこれがあるせいか一切触られてないんだよな… 深夜の町は海の底(人魚)はやったからできなくはないと思うんだよな モアよドードーよ永遠にはまだだけどさ

823 20/03/10(火)01:35:15 No.669869246

20時から俺は一体何を… 大魔境面白かったけど…

824 20/03/10(火)01:35:25 No.669869286

エロ絵「」はまさか実況しながら描いてるの…?

825 20/03/10(火)01:35:26 No.669869290

巨大な力が生まれるから(この映画)

826 20/03/10(火)01:35:29 No.669869303

キノコ爺さんの笑顔怖っ!

827 20/03/10(火)01:35:30 No.669869306

ここの演出好き

828 20/03/10(火)01:35:32 No.669869312

長老の笑顔が怖すぎる

829 20/03/10(火)01:35:33 No.669869316

>これ制作中にもうダメだってなってせめてもの気持ちで >子供たちのアフレコ体験場にしてあげようってしたのかな… アフレコ教室はこの後も暫く関わってくるぞ ぶっちゃけ体験でお金稼ぎたい大人の思惑の方が大きいと思う

830 20/03/10(火)01:35:59 No.669869404

>モアよドードーよ永遠にはまだだけどさ 奇跡の島…

831 20/03/10(火)01:36:14 No.669869441

原作の感動を返してほしい

832 20/03/10(火)01:36:15 No.669869443

>1583771697175.png- ドスケベ絶頂過ぎる…

833 20/03/10(火)01:36:20 No.669869454

おわり

834 20/03/10(火)01:36:26 No.669869477

おわれ

835 20/03/10(火)01:36:31 No.669869496

ハッハッハッ!

836 20/03/10(火)01:36:31 No.669869499

解放

837 20/03/10(火)01:36:36 No.669869511

やっと寝られる やっと寝られる

838 20/03/10(火)01:36:38 No.669869519

じゃあ金曜日に

839 20/03/10(火)01:36:39 No.669869524

次の緑の巨人伝まで4704分休憩です

840 20/03/10(火)01:36:40 No.669869526

笑うしかないよっていう自棄の表れかもしれない

841 20/03/10(火)01:36:41 No.669869530

ヒカロスさんは涙が止まらない感動話だと大絶賛するんだぞ 俺もいつかヒカロスさんみたいになるんだ…

842 20/03/10(火)01:36:43 No.669869535

脳が葉緑素になった「」はちゃんと除草剤を脳に注射されてこような

843 20/03/10(火)01:36:47 No.669869546

反省会するの?

844 20/03/10(火)01:36:48 No.669869551

初見じゃ理解できなかったと思うので次回も見て理解を深めてほしい

845 20/03/10(火)01:36:50 No.669869559

2時からはかわいいクマのぬいぐるみをみるんだ…

846 20/03/10(火)01:36:55 No.669869572

総計です ドラえもん5 シズカ7 ジャイアン7 スネ夫4 姫4 泥虫3 ママ2 のび太86 総計118 でした

847 20/03/10(火)01:36:57 No.669869581

>やっと寝られる >やっと寝られる いいや考察してもらう

848 20/03/10(火)01:37:06 No.669869613

もう二度と見ねーよ!バーカバーカ!

849 20/03/10(火)01:37:15 No.669869649

初めて見たんだろうなぁって「」がいてほっこりする… 大丈夫!またきっと見るから!

850 20/03/10(火)01:37:16 No.669869652

ドラ通常回で心を癒そう

851 20/03/10(火)01:37:20 No.669869667

>次の緑の巨人伝まで4704分休憩です だそ けん

852 20/03/10(火)01:37:24 No.669869682

のび太もはや鳴き声じゃん

853 20/03/10(火)01:37:24 No.669869683

>もう二度と見ねーよ!バーカバーカ! また金曜な

854 20/03/10(火)01:37:26 No.669869692

初めて緑の巨人伝見たんですが植物の国行ってから怒涛の展開過ぎて理解出来なかった 緑の巨人ってなんなの?

855 20/03/10(火)01:37:27 No.669869694

疲れたから手描きのリーレ姫で抜いて寝るか…

856 20/03/10(火)01:37:29 No.669869702

>いいや考察してもらう 俺は寝るんだ 俺は寝るんだ

857 20/03/10(火)01:37:31 No.669869706

>もう二度と見ねーよ! (なんで…?)

858 20/03/10(火)01:37:32 No.669869711

>もう二度と見ねーよ!バーカバーカ! 次回は理解できるかもしれない

859 20/03/10(火)01:37:35 No.669869728

>もう二度と見ねーよ!バーカバーカ! おうまた金曜日な

860 20/03/10(火)01:37:43 No.669869755

何に使えるかわからないけどとりあえずメモっときます 観察資料ありがとうございました

861 20/03/10(火)01:37:47 No.669869769

当時の子供たちの反応が気になる

862 20/03/10(火)01:37:48 No.669869772

>奇跡の島… 作り直しがまだって意味で上げた 雲の王国的な意味ならドンジャラ村のホイ(これも2005年にやったきり)

863 20/03/10(火)01:37:50 No.669869776

EDいいなぁ 曲買おうかな

864 20/03/10(火)01:37:56 No.669869797

呪詛か何かか

865 20/03/10(火)01:37:57 No.669869798

のび太以外はみんなキー坊にあんまり興味ないんだな

866 20/03/10(火)01:37:58 No.669869803

>のび太86 コイツキー坊以外口聞けないんじゃねぇか?

867 20/03/10(火)01:37:59 No.669869808

>緑の巨人ってなんなの? 出てない

868 20/03/10(火)01:38:00 No.669869814

>総計です 泥虫ってなに…?

869 20/03/10(火)01:38:01 No.669869817

次はキーキー何回言ったかカウントしようぜー!

870 20/03/10(火)01:38:06 No.669869831

え今週またやんの 何考えてんだ!

871 20/03/10(火)01:38:07 No.669869834

多順1位なんだよ!

872 20/03/10(火)01:38:10 No.669869844

>緑の巨人ってなんなの? わからんけど多分実在しない概念的な何か

873 20/03/10(火)01:38:12 No.669869848

>初めて緑の巨人伝見たんですが植物の国行ってから怒涛の展開過ぎて理解出来なかった うnうnまた見ようね >緑の巨人ってなんなの? わからないさ…

874 20/03/10(火)01:38:17 No.669869861

>緑の巨人ってなんなの? わかんないさ…

875 20/03/10(火)01:38:23 No.669869876

人魚や奇跡が残骸だとすると雲の王国リメイクは実際やろうとしてたんじゃないかと思う

876 20/03/10(火)01:38:25 No.669869878

su3710819.jpg ゲーム版でもよくわからない扱いされてる緑のゴミ

877 20/03/10(火)01:38:30 No.669869892

>のび太86 一本の映画でこれだけ同じ単語繰り返すとか凄いな

878 20/03/10(火)01:38:36 No.669869910

>>総計です >泥虫ってなに…? 多分森の民の子供

879 20/03/10(火)01:38:37 No.669869915

ドラえもんよりジャイアンとしずかちゃんの方が回数多いのは意外

880 20/03/10(火)01:38:38 No.669869916

>当時の子供たちの反応が気になる 公式ホームページに当時の感想があるぞ

881 20/03/10(火)01:38:38 No.669869917

>総計です >ドラえもん5 >シズカ7 >ジャイアン7 >スネ夫4 >姫4 >泥虫3 >ママ2 >のび太86 >総計118 >でした のび太以外一桁なのかよ…

882 20/03/10(火)01:38:47 No.669869943

ゲームは面白そうなんだよな

883 20/03/10(火)01:38:53 No.669869962

金曜が楽しみだ

884 20/03/10(火)01:38:57 No.669869971

緑の巨人伝は見ようと思えばアマプラで見られるぞ 24時間巨人伝だってできる

885 20/03/10(火)01:39:03 No.669870002

3回目だけどドラえもんまじで空気

886 20/03/10(火)01:39:03 No.669870003

今度は私の番だ!が庇ったシラーだけじゃなくて分かり合う事を教えてくれたのび太にも向かってると気づけたのは収穫だった

887 20/03/10(火)01:39:09 No.669870025

>多順1位なんだよ! 流石に1000は超えないけどそれでもドラ実況の中では圧倒的すぎる…

888 20/03/10(火)01:39:17 No.669870048

>ゲーム版でもよくわからない扱いされてる緑のゴミ コラじゃないの!?

889 20/03/10(火)01:39:30 No.669870088

だってのび太以外キー坊より帰宅のこと考えてるし

890 20/03/10(火)01:39:35 No.669870105

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

891 20/03/10(火)01:39:36 No.669870112

最初はとにかく圧倒されて何も思えなかったけど 今日久しぶりに見たらなんか普通に嫌な気分になる部分多くてキツいわ とりあえずでジャイアンとかに妙なことさせる描写がすごく嫌

892 20/03/10(火)01:39:36 No.669870114

わかんないさ…とかわからぬのだ…とか わからない系の台詞多いな…

893 20/03/10(火)01:39:39 No.669870123

>何度見ても歓迎ムードからの拘束と植物差別は理解できない シーン何個か飛ばしてるよね絶対

894 20/03/10(火)01:39:46 No.669870153

>え今週またやんの >何考えてんだ! 巨人伝はabemaの人気コンテンツだし…

895 20/03/10(火)01:39:52 No.669870182

>今度は私の番だ!が庇ったシラーだけじゃなくて分かり合う事を教えてくれたのび太にも向かってると気づけたのは収穫だった のび太も庇うシーンあるしな…

896 20/03/10(火)01:39:56 No.669870192

愛じゃよ… この一言で全てが片付くのいいよね…

897 20/03/10(火)01:40:03 No.669870213

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

898 20/03/10(火)01:40:06 No.669870228

>初見の「」は楽しんでくれただろうか 本編の突っ込みどころは実況ログで予習してきたつもりだったけど あんま言及されてなかった安易なジブリパロが目立ってしょうがなかった…

899 20/03/10(火)01:40:11 No.669870246

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

900 20/03/10(火)01:40:17 No.669870262

ドラえもん始まった!?

901 20/03/10(火)01:40:21 No.669870273

>わかんないさ…とかわからぬのだ…とか >わからない系の台詞多いな… 誰一人なにもわかってないからな

902 20/03/10(火)01:40:21 No.669870274

>流石に1000は超えないけどそれでもドラ実況の中では圧倒的すぎる… 他のは昼の部やらないからな… 本当になんで…?

903 20/03/10(火)01:40:25 No.669870279

>緑の巨人伝は見ようと思えばアマプラで見られるぞ >24時間巨人伝だってできる お前頭すっごい緑だぞ

904 20/03/10(火)01:40:28 No.669870294

>愛じゃよ… >この一言で全てが片付くのいいよね… よくねーよ頭緑かよ

905 20/03/10(火)01:40:33 No.669870304

なんでスマイルエモで被るの

906 20/03/10(火)01:40:33 No.669870305

>わかんないさ…とかわからぬのだ…とか >わからない系の台詞多いな… 声優の心の声でもあり 監督の魂の叫びでもある

907 20/03/10(火)01:40:34 No.669870308

もう俺は考察諦めるよ 緑の巨人はビッグライト浴びたエモドランって事でいいや

908 20/03/10(火)01:40:34 No.669870310

次やったら多分当分やらないから 絵描ける「」はこの機会にリーレ姫描いてね♡

909 20/03/10(火)01:40:36 No.669870321

>ドラえもん始まった!? 映画の後は通常回なのだ

910 20/03/10(火)01:40:40 No.669870331

巨人伝見た後に普通のドラ見ると楽になれるね

911 20/03/10(火)01:40:41 No.669870334

ジャイアンは謎男気同時行動シーンがあるからな… しずかちゃんは普段でも異種交流枠だい スネちゃまはらしい

912 20/03/10(火)01:40:58 No.669870380

>とりあえずでジャイアンとかに妙なことさせる描写がすごく嫌 だからこうやって大魔境でバランスを取る

913 20/03/10(火)01:41:07 No.669870403

同じ意味分かんねえでも同監督の海獣とは質が違う…

914 20/03/10(火)01:41:07 No.669870405

>もう俺は考察諦めるよ もう一回くらい見てみない?

915 20/03/10(火)01:41:20 No.669870436

ロボット王国もだけど道具の封印やりすぎると盛り上がりに欠けるね

916 20/03/10(火)01:41:24 No.669870449

>わかんないさ…とかわからぬのだ…とか >わからない系の台詞多いな… 監督の本音

917 20/03/10(火)01:41:25 No.669870450

>わかんないさ…とかわからぬのだ…とか >わからない系の台詞多いな… ネタ抜きに「わからない」は巨人伝の最重要キーワードだからな

918 20/03/10(火)01:41:37 No.669870482

わけの分かんない映画見ても適当におだてときゃいいんだよ!

919 20/03/10(火)01:41:39 No.669870488

2017年版深夜の町は海の底では人魚の曲が使われてたらしいので 仮にキー坊リメイクが来たら巨人伝の音楽が使われるかもしれない

920 20/03/10(火)01:41:42 No.669870499

>巨人伝見た後に普通のドラ見ると楽になれるね でもこう…なんかパンチ足りなくない?となって巨人伝が恋しくなるのだ

921 20/03/10(火)01:41:44 No.669870504

豚じゃなくてお花です!!!!!!!

922 20/03/10(火)01:41:46 No.669870516

>多順1位なんだよ! エモドラン定型すら見かけないって凄い映画だよな巨人伝…

923 20/03/10(火)01:42:03 No.669870563

su3710822.jpg ゲームはウーズみたいのを緑の巨人扱いしてるかな…

924 20/03/10(火)01:42:08 No.669870574

異世界とか宇宙とかは大長編ではよくあることだけど なんというかこう…ドラえもんらしくない

925 20/03/10(火)01:42:09 No.669870576

>わかんないさ…とかわからぬのだ…とか >わからない系の台詞多いな… はぐらかしばっかのサムライ8みたいだな

926 20/03/10(火)01:42:11 No.669870580

本編にないシーンがけっこうある予告編謎の飛(行機はゲーム版で活躍) https://youtu.be/ktuzti-fKPQ 公開当時のインタビュー su3708837.jpg su3708838.jpg シンエイ退職後のインタビュー ss347548.jpg img巨人伝学会員の論文 su3708840.txt su3708841.txt su3709678.txt 最新論文

927 20/03/10(火)01:42:17 No.669870598

>エモドラン定型すら見かけないって凄い映画だよな巨人伝… 緑にはエモドランも勝てない…

928 20/03/10(火)01:42:25 No.669870621

馬鹿でしょ…ホント馬鹿でしょ…(巨人伝見た感想)

929 20/03/10(火)01:42:33 No.669870643

>もう俺は考察諦めるよ >緑の巨人はビッグライト浴びたエモドランって事でいいや su3710823.txt はい

930 20/03/10(火)01:42:36 No.669870653

>エモドラン定型すら見かけないって凄い映画だよな巨人伝… 去年はキー坊に反応してタフ定型も見かけた 当然後半には消えてた

931 20/03/10(火)01:42:38 No.669870659

エモちゃんも万能ではないからな...

932 20/03/10(火)01:42:43 No.669870669

リーレに関しては観直してマジで筋がちょっと通ったんでどれだけ興味沸かなかったり わからなくなるレベルで全体がしっちゃかめっちゃかだったんだって印象もより強く

933 20/03/10(火)01:42:53 No.669870708

>エモドラン定型すら見かけないって凄い映画だよな巨人伝… エモドラン遊びは基本的に本筋の茶化しだから 本筋の理解が出来ないとどうしようもないんだ

934 20/03/10(火)01:42:58 No.669870725

>su3709678.txt 最新論文 来てたのか…

935 20/03/10(火)01:43:03 No.669870748

どんだけこっちが心を開いても相手が受け入れてくれるわけじゃないってことはわかった

936 20/03/10(火)01:43:05 No.669870752

>>わかんないさ…とかわからぬのだ…とか >>わからない系の台詞多いな… >はぐらかしばっかのサムライ8みたいだな クソみたいな作品は語彙の無さを誤魔化す為にはぐらかし系の語録が増える

937 20/03/10(火)01:43:18 No.669870794

>そう、緑の巨人とはすなわちエモドランだったのです。 えぇ…

938 20/03/10(火)01:43:19 No.669870801

監督の過去作調べると割と好きなドラ映画作ってる…どうして…

939 20/03/10(火)01:43:26 No.669870820

ドラえもん映画は良作・駄作・緑の巨人伝の3系統に分類される事がお分かりいただけたと思う

940 20/03/10(火)01:43:36 No.669870848

>No.669870213 巨人伝の感想が思い付かないからこの手書きの感想言うね 激しいセックスの影響で無様なポーズで放心しちゃう女の子っていいよね! 大量に吐き出された精液が逆流してるのも堪らない

941 20/03/10(火)01:43:39 No.669870853

緑の巨人伝におだてジョーズ使ってよドラちゃん

942 20/03/10(火)01:43:49 No.669870881

元から変わり種で好みは分かれるけど一定の評価はされてるからな創世日記は

943 20/03/10(火)01:43:51 No.669870887

ブコフとかで探してみようかなDS巨人伝

944 20/03/10(火)01:43:52 No.669870894

>人魚や奇跡が残骸だとすると雲の王国リメイクは実際やろうとしてたんじゃないかと思う 人魚奇跡は本来ローテ的に渡辺監督担当だったろうしね

945 20/03/10(火)01:43:54 No.669870901

(駄作だろ…)

946 20/03/10(火)01:44:00 No.669870917

>監督の過去作調べると割と好きなドラ映画作ってる…どうして… ドラえもん愛が強い人だからこうなった

947 20/03/10(火)01:44:04 No.669870926

これ緑の巨人伝単品で見るのキツイな… 今回の大魔境みたいなマトモなの挟んでくれないとドラえもんの登場キャラクター自体歪んで記憶されてしまう…

948 20/03/10(火)01:44:19 No.669870956

>(駄作だろ…) はぁ?緑足りてる?

949 20/03/10(火)01:44:32 No.669870983

いろいろ細かいところもあるんだけどまあ無駄にジブリっぽいところとかは監督の下心を感じる

950 20/03/10(火)01:44:33 No.669870985

>(駄作だろ…) 駄作に失礼だろ

951 20/03/10(火)01:44:34 No.669870987

>>多順1位なんだよ! >エモドラン定型すら見かけないって凄い映画だよな巨人伝… エモドラン出てくる映画は今回のabemaでやらないの?

952 20/03/10(火)01:44:37 No.669870999

https://doraeiga.com/2008/impressions/read.html 当時の感想

953 20/03/10(火)01:44:41 No.669871011

>監督の過去作調べると割と好きなドラ映画作ってる…どうして… 実力のない監督に作れる代物じゃないからな…

954 20/03/10(火)01:44:51 No.669871032

「」はもう何周もドラ映画みてて そこにエモドランという調味料ぶちこんで遊んでる状態だからな…

955 20/03/10(火)01:45:08 No.669871079

とりあえず初心者に安易に巨人伝を勧めるのはよくない わさドラ又はドラえもん映画全般がこんなのだと思われてしまう 実際前者の印象になってしまった「」を知ってる

956 20/03/10(火)01:45:10 No.669871082

良作とか駄作とかそういうものを超越したところに緑の巨人は存在してるから…

957 20/03/10(火)01:45:16 No.669871101

駄作だったら頭緑になる「」がこんなに発生しないと思う

958 20/03/10(火)01:45:20 No.669871112

>(駄作だろ…) 話が面白くなかった理由をちゃんと理屈立てて挙げられるなら凄い事だぞ!

959 20/03/10(火)01:45:23 No.669871123

>エモドラン出てくる映画は今回のabemaでやらないの? もう全部終わった

960 20/03/10(火)01:45:46 No.669871184

>https://doraeiga.com/2008/impressions/read.html >当時の感想 みんな緑にやられたか

961 20/03/10(火)01:45:54 No.669871207

ぶっちゃけつまらなさならこれ以上のドラ映画もあるし… この映画は内容の良し悪し以前に色々と狂ったパワーがあるから怪作としか言いようがない…

962 20/03/10(火)01:46:00 No.669871224

>キー坊 さん(6才・男性) >楽しかったです。キー坊がかわいかった。キー坊が家に来て欲しいです。緑を大切にします。ゴミを捨てないようにします。 キー坊自演やめろや!

963 20/03/10(火)01:46:09 No.669871246

>>監督の過去作調べると割と好きなドラ映画作ってる…どうして… >実力のない監督に作れる代物じゃないからな… ダレてつまらないって事は無いからな 迫力は凄いし

964 20/03/10(火)01:46:10 No.669871248

やる気無いとかじゃなくてF先生が答え出せなかったのに俺なんかが答え提示していいのか…?で潰れてしまったのが悲しい

965 20/03/10(火)01:46:29 No.669871308

>su3708837.jpg >su3708838.jpg >su3708840.txt >su3708841.txt 流石にこの辺のはもう塩から落ちてるよ!

966 20/03/10(火)01:46:31 No.669871314

>とりあえず初心者に安易に巨人伝を勧めるのはよくない >わさドラ又はドラえもん映画全般がこんなのだと思われてしまう >実際前者の印象になってしまった「」を知ってる とりあえず新ドラ以降デフォの部屋にツッコミが入るのはこうもやっとするな

967 20/03/10(火)01:46:35 No.669871323

>https://doraeiga.com/2008/impressions/read.html >当時の感想 1番最後のヤツ頭キー坊過ぎない?

968 20/03/10(火)01:46:40 No.669871336

>https://doraeiga.com/2008/impressions/read.html >当時の感想 誰も理解できてない… 単なる環境映画としか受け止めてない…

969 20/03/10(火)01:46:48 No.669871357

良作駄作は置いといて俺この映画嫌い!

970 20/03/10(火)01:46:50 No.669871364

>>多順1位なんだよ! >エモドラン定型すら見かけないって凄い映画だよな巨人伝… エモドランネタのミソは面白いドラ映画の後ろでドラたちの冒険を陰ながら守ってたり不自然な面を補完してたりするする所なんだ ドラえもんである事を放棄した巨人伝は真面目に相性最悪なんだ

971 20/03/10(火)01:46:53 No.669871371

>監督の過去作調べると割と好きなドラ映画作ってる…どうして… ドラえもん愛に押しつぶされて自爆テロしたのがこれなので

972 20/03/10(火)01:47:17 No.669871426

ある程度意図的に崩壊させた自壊映画でもあるからね…

973 20/03/10(火)01:47:25 No.669871440

>1番最後のヤツ頭キー坊過ぎない? 4番目のやつは全然キー坊だぞ

974 20/03/10(火)01:47:31 No.669871451

公式感想欄は本当にゴリゴリ何かが吸い取られていくから読みたくない

975 20/03/10(火)01:47:33 No.669871460

緑の毒気にやられたか…

976 20/03/10(火)01:47:37 No.669871471

監督がドラと心中した結果生まれた映画だからな…

977 20/03/10(火)01:47:43 No.669871486

初見だけど印象に残ってるのは 靴で汲んだ水を飲ませにくるジャイアン パンチラ担当のスネ夫 道具を出すシーン以外無口なドラ

978 20/03/10(火)01:47:51 No.669871508

他順で2位とダブルスコアついてるんだよ!

979 20/03/10(火)01:47:53 No.669871514

>https://doraeiga.com/2008/impressions/read.html >当時の感想 心が綺麗な少年少女達には良い映画に見えて心が薄汚れた「」にはダメに見える

980 20/03/10(火)01:48:34 No.669871621

>他順で2位とダブルスコアついてるんだよ! ワンパンマンすら超えるのか

981 20/03/10(火)01:48:39 No.669871633

>ある程度意図的に崩壊させた自壊映画でもあるからね… たぶんアニマル惑星とか雲の王国みたいな恐ろしさのある作風にしたかったのかなとは思う 同じ環境問題を扱ってる作品だし でも恐ろしさはあるんだけど狂気的な恐ろしさだからなんとも

982 20/03/10(火)01:48:48 No.669871655

普通に1000超えそうでさすが緑の巨人だな…

983 20/03/10(火)01:48:58 No.669871680

創世日記も随分伸びるようになったけど緑の巨人伝にはやはり謎のパワーがある…

984 20/03/10(火)01:49:12 No.669871710

単なる環境問題映画にしたくないって心意気がから回ってできたものが環境問題映画として消費されてたのはなんかこう…

985 20/03/10(火)01:49:16 No.669871722

>心が綺麗な少年少女達には良い映画に見えて心が薄汚れた「」にはダメに見える それならそれでいいんだ 問題は最早そういうところではないんだ

986 20/03/10(火)01:49:19 No.669871731

BD4000円か… 悩む金額だ

987 20/03/10(火)01:49:21 No.669871737

アニメも凄い回だな…

988 20/03/10(火)01:49:22 No.669871740

他のドラえもん映画で口直ししたい…

989 20/03/10(火)01:49:27 No.669871754

監督もだけどキー坊やりたいって言いだした藤子プロの担当者も相当戦犯だと思う

990 20/03/10(火)01:49:29 No.669871763

レス数誇るようになったらおしまいだぞ

991 20/03/10(火)01:49:43 No.669871800

>BD4000円か… >悩む金額だ 悩むところある?

992 20/03/10(火)01:49:44 No.669871805

新恐竜記念の中だけでももう4日×3回で12回分観てる人もいるのかな…?

993 20/03/10(火)01:49:46 No.669871810

最初から監督の希望通り幽霊城をやればよかったんだよ 正直テーマ的に誰がやっても持て余す

994 20/03/10(火)01:49:54 No.669871829

ゆうれい城は一応テレビでやれたんだっけか

995 20/03/10(火)01:50:00 No.669871846

ちなみにAmazonのこの映画の評価は2.9だ

996 20/03/10(火)01:50:01 No.669871851

>他のドラえもん映画で口直ししたい… 奇跡の島がおすすめ

997 20/03/10(火)01:50:06 No.669871865

>>BD4000円か… >>悩む金額だ >悩むところある? 即買いだよね

998 20/03/10(火)01:50:18 No.669871902

>最初から監督の希望通り幽霊城をやればよかったんだよ >正直テーマ的に誰がやっても持て余す 新ドラの作画であの女の子見たかった…

999 20/03/10(火)01:50:31 No.669871934

>1583770895881.png 誰も何も言わないけどこの妄想龍版姫が一番酷いと思う

1000 20/03/10(火)01:50:41 No.669871962

正直この映画そのものより映画製作の背景の方がドラマチックで面白いと思ってしまってすまない… 与えられた仕事をこなすのとクリエイターとして一作品に向き合うことの難しさよ…

1001 20/03/10(火)01:50:42 No.669871963

>監督もだけどキー坊やりたいって言いだした藤子プロの担当者も相当戦犯だと思う それはある 監督の拒絶以上に題材の無理が生じてる

1002 20/03/10(火)01:50:42 No.669871965

>最初から監督の希望通り幽霊城をやればよかったんだよ >正直テーマ的に誰がやっても持て余す 藤子先生すら出せなかった答えを勝手に出せるか!って監督の言い分はごもっともだよね…

1003 20/03/10(火)01:50:46 No.669871980

>>他のドラえもん映画で口直ししたい… >奇跡の島がおすすめ やめろや!

1004 20/03/10(火)01:51:00 No.669872007

>ちなみにAmazonのこの映画の評価は2.9だ ドラえもんってだけで+されるからあてにならないぞ

1005 20/03/10(火)01:51:06 No.669872018

明日(今日)は新・大魔境と旧・魔界大冒険だよ!

1006 20/03/10(火)01:51:06 No.669872019

>ちなみにAmazonのこの映画の評価は2.9だ アマゾンは星の数で決められるけど色では決められないからな 緑ボタンがあったら評価は緑だった

1007 20/03/10(火)01:51:28 No.669872059

>明日(今日)は新・大魔境と旧・魔界大冒険だよ! 名作じゃん 口直しにピッタリだな

1008 20/03/10(火)01:51:28 No.669872062

>誰も何も言わないけどこの妄想龍版姫が一番酷いと思う 妄想龍版だったのか… 作画崩壊沼で奇乳化したみたいなネタかと

1009 20/03/10(火)01:51:36 No.669872081

>>>他のドラえもん映画で口直ししたい… >>奇跡の島がおすすめ 人魚大海戦がおすすめ

1010 20/03/10(火)01:51:43 No.669872098

>最初から監督の希望通り幽霊城をやればよかったんだよ >正直テーマ的に誰がやっても持て余す キー坊の話って原作からしても子ども心ながらになんか…ってなったしなぁ 幽霊城は好きだったし希望あったなら是非それでやらせてあげてほしかった

1011 20/03/10(火)01:51:47 No.669872112

多分この監督はドラたちを優しく解釈しすぎちゃっててバトルさせるのに向いてない 恐竜みたいに敵が明確に悪者ならまだしも敵には敵の理屈がある相手だともう徹底的に向いてない その上自分で自分をストイックだって言っちゃうくらいのめんどくさい人なのでそんな自分を曲げれない

1012 20/03/10(火)01:51:49 No.669872119

>>奇跡の島がおすすめ >やめろや! そんなにヤバいの?

1013 20/03/10(火)01:52:05 No.669872152

>明日(今日)は新・大魔境と旧・魔界大冒険だよ! 旧美夜子さんと新スピアナ姫の(貞操の)危険が危ない!

1014 20/03/10(火)01:52:12 No.669872174

>>人魚や奇跡が残骸だとすると雲の王国リメイクは実際やろうとしてたんじゃないかと思う >人魚奇跡は本来ローテ的に渡辺監督担当だったろうしね ドンジャラ村のホイを2007年に一般回で消費していることを考えるとどうだろう http://hanaballoon.com/dorachan/data/anime/mizuta/list/data/200710.html

1015 20/03/10(火)01:52:17 No.669872184

監督のインタビューが載ってる雑誌とかわかる?興味あるから買ってみたいんだけど

1016 20/03/10(火)01:52:51 No.669872289

同じ分からん…分からんけど傑作だわコレ…ってなる繋がりなら海獣の子供もいいぞ 同じ分からねえ…な作品でも血迷ってなければ凄い真っ当に作れるんだなこの監督ってなる

1017 20/03/10(火)01:52:52 No.669872294

>>>奇跡の島がおすすめ >>やめろや! >そんなにヤバいの? シンプルに出来が悪い 緑は意味がわからないけど奇跡はつまらない

1018 20/03/10(火)01:53:02 No.669872317

次回は「キー坊」推移と中央値を意識してカウントしてみようと思った 明らかに後半で荒稼ぎされてたし

1019 20/03/10(火)01:53:16 No.669872358

環境問題を提起しつつ愛・助け合い・相互理解が大事的なことをふわっと示す感じだから 深く考えずに見る分にはなんとなく感動できそうではある

1020 20/03/10(火)01:53:23 No.669872380

緑の雲の王国は本当に見てみたいんだけどこの映画以上の切れ味のある作品はもう今は作れないだろうな…

1021 20/03/10(火)01:53:25 No.669872388

>>su3708837.jpg >>su3708838.jpg >>su3708840.txt >>su3708841.txt >流石にこの辺のはもう塩から落ちてるよ! su3710831.jpg su3710832.jpg su3710839.txt su3710834.txt

1022 20/03/10(火)01:53:33 No.669872411

>次回は「キー坊」推移と中央値を意識してカウントしてみようと思った >明らかに後半で荒稼ぎされてたし クレイジー…

1023 20/03/10(火)01:53:45 No.669872438

キー坊学者は何者なの…

1024 20/03/10(火)01:53:56 No.669872463

緑の巨人伝禁止マーカー

1025 20/03/10(火)01:54:03 No.669872478

つまらないとわからないは別物だからな 前者は1回見たら終了だけど後者は何度も見る中毒性がある

1026 20/03/10(火)01:54:04 No.669872480

>BD4000円か… 緑のBD買うなら他の作品買うわ

1027 20/03/10(火)01:54:06 No.669872485

例のインタビューはアニメスタイルだっけ?

1028 20/03/10(火)01:54:06 No.669872489

>キー坊の話って原作からしても子ども心ながらになんか…ってなったしなぁ あれの肝は環境問題に絡めつつも 地球の物言わぬ植物を宇宙から植物人が植物の都合だけで奪いに来た!ってSFが面白さのメインだよね エコロジー問題は味付け程度でしか無くてミノタウロスの皿とかに近い立場の逆転がメインの話だと思う

1029 20/03/10(火)01:54:13 No.669872507

>そんなにヤバいの? 個人的にはドラ映画ワーストまである 緑の巨人伝は色々と波があって終わった後思い返すと虚無だけど奇跡の島は観てる間からずっと虚無を感じる 眠たくなる

1030 20/03/10(火)01:54:19 No.669872521

巨人伝公開後一発目に僕の生まれた日やってるのは恣意的ですよね >2008年3月28日 ドラえもん 春休みスペシャル もうひとつの “緑の巨人伝” >2008年4月25日 第103回第229話「僕の生まれた日」

1031 20/03/10(火)01:54:36 No.669872551

>多分この監督はドラたちを優しく解釈しすぎちゃっててバトルさせるのに向いてない >恐竜みたいに敵が明確に悪者ならまだしも敵には敵の理屈がある相手だともう徹底的に向いてない >その上自分で自分をストイックだって言っちゃうくらいのめんどくさい人なのでそんな自分を曲げれない これがあるから巨人伝がなくともF先生はリスペクトしつつその先にも踏み込もうって姿勢を取り始める新ドラとはどこかで道を違えていた気もするんだよな

1032 20/03/10(火)01:54:40 No.669872571

おい2回見ろって言ったやつ出てこい 2回目のほうが辛いじゃねーか!

1033 20/03/10(火)01:54:47 No.669872592

深く考えず雰囲気で見ても作画崩壊の沼は「???」ってなると思うのだが

1034 20/03/10(火)01:54:59 No.669872620

そういや画像検索でロリリーレ姫見かけたな あれがTVスペシャルの姿かしら

1035 20/03/10(火)01:55:04 No.669872639

>ちなみにAmazonのこの映画の評価は2.9だ 今見てきたら新宇宙開拓史は2.5だった

1036 20/03/10(火)01:55:07 No.669872648

>おい2回見ろって言ったやつ出てこい >2回目のほうが辛いじゃねーか! 気づいたようだな 理解は近いぞ

1037 20/03/10(火)01:55:12 No.669872659

>おい2回見ろって言ったやつ出てこい >2回目のほうが辛いじゃねーか! うんうんそうだね 金曜日も見ようね

1038 20/03/10(火)01:55:14 No.669872668

巨人伝の凄いところは検索すると ライトなファンはわりと普通にいるところ

1039 20/03/10(火)01:55:37 No.669872722

この映画のちょっと後に監督会社やめちゃってるじゃん…

1040 20/03/10(火)01:55:42 No.669872736

今日の通常ドラは結構ロックだな

1041 20/03/10(火)01:55:46 No.669872744

作品の完成から逃げ続けるとこういう作品が生まれてしまうってのがTV版エヴァとこの映画を見たら本当に理解できる

1042 20/03/10(火)01:55:53 No.669872762

>巨人伝の凄いところは検索すると >ライトなファンはわりと普通にいるところ 理解しようとしなければこの映画は牙を剝かないかもしれない 剥くかもしれない

1043 20/03/10(火)01:55:55 No.669872768

奇跡の島は初っ端イライラした後につまんね…ってのがずっと続いて話の内容はよくわかるからオススメ

1044 20/03/10(火)01:55:56 No.669872772

さっきも今回も視聴者数が100kいってるところが凄い…

1045 20/03/10(火)01:56:09 No.669872807

>>ちなみにAmazonのこの映画の評価は2.9だ >今見てきたら新宇宙開拓史は2.5だった 個人的にはわりとしっくり来る… 緑はなんだかんだで繰り返しみれるし

1046 20/03/10(火)01:56:16 No.669872825

>この映画のちょっと後に監督会社やめちゃってるじゃん… 作りながらもう二度とドラえもんに関われないと確信したほどです

1047 20/03/10(火)01:56:16 No.669872827

>おい2回見ろって言ったやつ出てこい >2回目のほうが辛いじゃねーか! 初見だと気付かなかったキー坊に知能があるから性欲で動いてる所とか変化がわかって面白いでしょ?

1048 20/03/10(火)01:56:19 No.669872834

>>ちなみにAmazonのこの映画の評価は2.9だ >今見てきたら新宇宙開拓史は2.5だった 勝った、緑の巨人伝が勝ったぞ!

1049 20/03/10(火)01:56:23 No.669872845

旧劇エヴァと緑の巨人伝どっちが狂ってるんだろ

1050 20/03/10(火)01:56:47 No.669872891

>この映画のちょっと後に監督会社やめちゃってるじゃん… そのあと実力で監督業に復帰してるすごい人なんだぞ ちょっと緑の巨人伝作っちゃっただけで

1051 20/03/10(火)01:56:48 No.669872892

>>おい2回見ろって言ったやつ出てこい >>2回目のほうが辛いじゃねーか! >初見だと気付かなかったキー坊に知能があるから性欲で動いてる所とか変化がわかって面白いでしょ? ホラーかな…

1052 20/03/10(火)01:56:49 No.669872900

奇跡は肩透かしが続くのが辛い系だ かわいいモブ軍団で幾らか和らげるしか無い

1053 20/03/10(火)01:56:54 No.669872909

>おい2回見ろって言ったやつ出てこい >2回目のほうが辛いじゃねーか! だから言ったじゃん2回目からが本番だって

1054 20/03/10(火)01:56:55 No.669872910

>>おい2回見ろって言ったやつ出てこい >>2回目のほうが辛いじゃねーか! >初見だと気付かなかったキー坊に知能があるから性欲で動いてる所とか変化がわかって面白いでしょ? 殺意を感じたわ

1055 20/03/10(火)01:56:57 No.669872914

多分もうドラ映画で一番見てるの巨人伝になったよ…

1056 20/03/10(火)01:57:10 No.669872944

>作りながらもう二度とドラえもんに関われないと確信したほどです でも翌年にこっそりメカデザインしてる

1057 20/03/10(火)01:57:18 No.669872967

>多分もうドラ映画で一番見てるの巨人伝になったよ… お前すげえ緑だな

1058 20/03/10(火)01:57:18 No.669872968

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1059 20/03/10(火)01:57:34 No.669873009

反省会スレ立てたほうがいい?

1060 20/03/10(火)01:57:36 No.669873011

>そういや画像検索でロリリーレ姫見かけたな >あれがTVスペシャルの姿かしら そうだよ のびボテンとドラボテンってドラのびにそっくりなサボテンの植物人と一緒に大冒険する 内容はつまんなかった

1061 20/03/10(火)01:57:44 No.669873033

キー坊が何考えてるかわからないのが辛い マジで人間見下してるって考えた方がしっくりくる

1062 20/03/10(火)01:57:54 No.669873054

>多分もうドラ映画で一番見てるの巨人伝になったよ… 竜の騎士が好きで何度も見てたけど緑が追い越したのは俺自身も俺やべぇなとか思い始めた

↑Top