虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/10(火)00:11:19 No.669845490

    なんか描いた?

    1 20/03/10(火)00:12:06 No.669845724

    塗り方を色々と変えつつエッチな絵を少々…

    2 20/03/10(火)00:12:33 No.669845849

    ipadpro12インチ買っちゃった…分割で…

    3 20/03/10(火)00:13:55 No.669846241

    支援もらえるくらいには描けるようになりたい

    4 20/03/10(火)00:14:33 No.669846451

    渋アプリ入れて初めて知ったけどさ 上手い上に筆速い人はどうんってんの…

    5 20/03/10(火)00:16:31 No.669847104

    >上手い上に筆速い人はどうんってんの… そういう訓練をしてきたとしか…

    6 20/03/10(火)00:16:54 No.669847216

    >支援もらえるくらいには描けるようになりたい ミートゥ―…せめてskebで依頼してもらえるようになりたい

    7 20/03/10(火)00:16:56 No.669847221

    >ipadpro12インチ買っちゃった…分割で… やるじゃん

    8 20/03/10(火)00:17:27 No.669847394

    転載サイト覗いたら自分の出来の悪い絵があって変な声出た

    9 20/03/10(火)00:18:01 No.669847561

    オリジナルやら手本見ずに描ける人すごいと思う

    10 20/03/10(火)00:19:04 No.669847902

    >転載サイト覗いたら自分の出来の悪い絵があって変な声出た カタログに自分の絵があるともっと驚くぞ

    11 20/03/10(火)00:19:05 No.669847910

    完成絵を人が全然いない時間にヒに投げちゃって一旦消したほうがいいか悩んでる

    12 20/03/10(火)00:20:00 No.669848183

    >完成絵を人が全然いない時間にヒに投げちゃって一旦消したほうがいいか悩んでる 知り合いにRTをこっそりお願いしてみようぜ!俺はそんな知り合いがいないから無理

    13 20/03/10(火)00:20:35 No.669848334

    書こうと思ってたけどこんな時間になった また明日…

    14 20/03/10(火)00:21:00 No.669848471

    なんとなく人体のバランスを取れるようになってきたけど顔が描けない 体は多少変でもごまかせるというか気にならないけど顔はちょっとでもずれると不細工になって難しい…

    15 20/03/10(火)00:21:31 No.669848634

    コミッション絵がやっと完成して納品した 代金ちゃんともらえるのかちょっと不安

    16 20/03/10(火)00:22:11 No.669848806

    >知り合いにRTをこっそりお願いしてみようぜ!俺はそんな知り合いがいないから無理 俺もいないよ! なんか絵を投稿するタイミングに限ってタイムラインが静かになる…ぐぬぬ… 波に乗れれば100いいねぐらい行くのにまだ4だよ…RTしてもらえる人に拾ってもらえんかった

    17 20/03/10(火)00:23:04 No.669849070

    >波に乗れれば100いいねぐらい行くのにまだ4だよ…RTしてもらえる人に拾ってもらえんかった 運が悪かった事にして次に行くしかない…次上げた時の遡りRTに期待するんだ…

    18 20/03/10(火)00:23:42 No.669849256

    >ipadpro12インチ買っちゃった…分割で… 俺お金貯めてから買ったけど良き物だよ ソフトはプロクリエイトとかおすすめ

    19 20/03/10(火)00:24:01 No.669849334

    髪の…神の塗り方がわからなくて 影までは入れられるけど綺麗なハイライトとかどうすれば

    20 20/03/10(火)00:24:27 No.669849470

    >運が悪かった事にして次に行くしかない…次上げた時の遡りRTに期待するんだ… Twitterって初動だめだと後日神絵師の目にとまってRTしてもらっても全然伸びないんだよね… 大失敗してしまった

    21 20/03/10(火)00:24:52 No.669849584

    神はハイライトあれといった するとハイライトがあった

    22 20/03/10(火)00:25:13 No.669849686

    iPad上手く使えなくて動画見るサブモニタになってしまってる

    23 20/03/10(火)00:25:25 No.669849753

    髪のハイライトは描いている間は変に思えても案外うまく描けてたりする

    24 20/03/10(火)00:25:27 No.669849758

    投稿したはいいけど改めてみるとすごく変で消してしまいたいけどいいねとかいっぱいもらったからぐぬぬ…

    25 20/03/10(火)00:25:40 No.669849822

    儂の名は手が描けないマン 一ヶ月くらい練習してるんだがいっこうにモノにならん

    26 20/03/10(火)00:25:41 No.669849824

    有名な人にRTされて最高24いいねだからまだまだだな…

    27 20/03/10(火)00:25:57 No.669849907

    >俺お金貯めてから買ったけど良き物だよ >ソフトはプロクリエイトとかおすすめ ありがたい… ポチッたあとなのに256gbで大丈夫か不安になってきたけどどうせ漫画書くわけでもないし動くよね…

    28 20/03/10(火)00:26:26 No.669850033

    タグ付けてたけどVに捕捉してもらえなかったのでかなりモチベが落ちてて いいねが伸びないのもあるけど自分がそこまで入れ込んでたのかと動揺しておるよ…

    29 20/03/10(火)00:27:12 No.669850236

    逆にデッサンやクロッキーばっかやっててここ数年ろくなイラスト描いてないのに気付いた 俺なんのために絵描いてたんだっけ

    30 20/03/10(火)00:27:14 No.669850252

    >儂の名は手が描けないマン >一ヶ月くらい練習してるんだがいっこうにモノにならん 1か月でどうこうなるような代物じゃないかんな! 他の部位も伸ばしつつ並行して進めるんだ

    31 20/03/10(火)00:27:15 No.669850254

    個人的にプロクリはレイヤー数増加と縁取りペンが欲しい

    32 20/03/10(火)00:27:16 No.669850266

    描くだけなら64GBでも余裕で使えてるから大丈夫だと思うわ PC送りたいならDropboxとか使えばいいし

    33 20/03/10(火)00:27:35 No.669850350

    手はハンディーアプリトレスしててごめん…

    34 20/03/10(火)00:27:45 No.669850389

    クリスタのサブスクが半年間無料だからそれ試すのも良い

    35 20/03/10(火)00:27:53 No.669850413

    指ぬきグローブ…買う前に実家にあった薄めの軍手つけてやってるんだけど結構変わるねこれ!

    36 20/03/10(火)00:28:07 No.669850462

    世界恐慌になったらお絵描き産業ってどうなるんだろう

    37 20/03/10(火)00:28:34 No.669850579

    >手はイメ検模写しててごめん…

    38 20/03/10(火)00:28:40 No.669850601

    >儂の名は手が描けないマン >一ヶ月くらい練習してるんだがいっこうにモノにならん 鏡とか手本見て描くが当たり前だからそらで描けるのはもっと先と思う方がいいぞ

    39 20/03/10(火)00:29:00 No.669850683

    >>手はイメ検模写しててごめん… いいんだ

    40 20/03/10(火)00:29:02 No.669850699

    やや劇画チックな格好いい男が描きたいけど難しい…

    41 20/03/10(火)00:29:10 No.669850732

    procreateはproだとカラー履歴あったりレイヤー上限がたしか増えるし十分だよ

    42 20/03/10(火)00:29:16 No.669850754

    >世界恐慌になったらお絵描き産業ってどうなるんだろう 娯楽産業って不況になると一番割食うからまあうん

    43 20/03/10(火)00:29:30 No.669850805

    >世界恐慌になったらお絵描き産業ってどうなるんだろう 絵を買ってくれる人は明らかに減るだろうし 描く側もこんなことしてる場合じゃねえ仕事探さなきゃ…って減りそう

    44 20/03/10(火)00:29:51 No.669850906

    ファンタジーというかクリーチャーとかも描けるようになりたいけど想像力なさすぎて辛い…でも描けるようになりたい

    45 20/03/10(火)00:30:15 No.669851013

    まあ単価が下がって一度ジリ貧にはなるだろうね

    46 20/03/10(火)00:30:18 No.669851028

    >やや劇画チックな格好いい男が描きたいけど難しい… 難しいよね…かっこいい男って

    47 20/03/10(火)00:30:41 No.669851149

    滅びますぞーしてもしゃーないしな

    48 20/03/10(火)00:31:28 No.669851376

    ただでさえそこそこ上手くて小綺麗な絵描けるレベルの絵描きは掃いて捨てるほどいてヒにタダの絵が飽和してるというのに

    49 20/03/10(火)00:31:33 No.669851404

    逆に考えるんだジョジョ 「金のかかる趣味やオカズ買う金を浮かせる事が出来る」 そう考えるんだ

    50 20/03/10(火)00:31:47 No.669851472

    いっつも手癖で描いちゃう っていうか手癖じゃないで描くってのが分かんない

    51 20/03/10(火)00:32:30 No.669851684

    su3710615.jpg どう思う?

    52 20/03/10(火)00:32:48 No.669851786

    FFTかなって思いました

    53 20/03/10(火)00:32:58 No.669851832

    一枚完成させるたびに燃え尽きて復活するのに時間かかる癖を治したい

    54 20/03/10(火)00:33:05 No.669851875

    好きなのでクリンナップしよう

    55 20/03/10(火)00:33:32 No.669851998

    それデティール増やせばいい感じになると思う

    56 20/03/10(火)00:33:38 No.669852034

    半年に1回くらいしか絵描かないから全然上達しない 20年くらいやってるのに

    57 20/03/10(火)00:33:39 No.669852037

    サービス終了が無くてタダでできて上達要素があってプレイヤー人口の多い趣味って実はそんなにない

    58 20/03/10(火)00:33:47 No.669852098

    >ただでさえそこそこ上手くて小綺麗な絵描けるレベルの絵描きは掃いて捨てるほどいてヒにタダの絵が飽和してるというのに むしろそんな環境が長く続いてたのに今こうしてskebやFANBOXが浸透しててすごいと思うよ

    59 20/03/10(火)00:34:19 No.669852263

    >どう思う? 情報量が薄あじ

    60 20/03/10(火)00:34:51 No.669852465

    >su3710615.jpg >どう思う? ぱっと見ラフかな…とか思ってしまってすまない

    61 20/03/10(火)00:35:01 No.669852516

    >半年に1回くらいしか絵描かないから全然上達しない >20年くらいやってるのに 当たり前だ

    62 20/03/10(火)00:35:04 No.669852530

    解説動画いろいろ見てるんだけどやっぱクリスタが多いな procreateはそういうの少ないけどタイムラプスは結構あるな

    63 20/03/10(火)00:35:30 No.669852654

    >一枚完成させるたびに燃え尽きて復活するのに時間かかる癖を治したい 120%詰め込もうとするからそうなるんであって 数こなしたいなら7割位の力で定期的に描くこと考えたほうが良いぞ

    64 20/03/10(火)00:35:46 No.669852780

    絵の上手さ下手さは置いといて若いころの方が絵描いてやったー楽しいアップしてレス付いて楽しいーって出来てた気がする 最近はちょっと目描いて下手だなあって気持ちが萎えてすぐキャンパス閉じてる ダメだあ

    65 20/03/10(火)00:36:04 No.669852873

    su3710637.jpg そろそろ模写ばっかりから脱却したい

    66 20/03/10(火)00:36:27 No.669852996

    >su3710615.jpg >どう思う? こういう目の描き方FFTみたいですき

    67 20/03/10(火)00:36:41 No.669853074

    >su3710637.jpg >そろそろ模写ばっかりから脱却したい 全身の模写してみたら?

    68 20/03/10(火)00:37:35 No.669853390

    勢いで描いた落書きときちんと描いた絵が正直そんなに変わらないような気がしてきた 構図と線の問題で

    69 20/03/10(火)00:37:37 No.669853401

    >そろそろ模写ばっかりから脱却したい 模写を一旦描いた後にどんな上手い下手に関わらず描き足すの楽しい良いよね

    70 20/03/10(火)00:37:37 No.669853402

    最近指で手書きしかしてない…

    71 20/03/10(火)00:37:38 No.669853413

    フィギュアが参考資料としてバカに出来ないと今更気付いた 身体の凹凸や服のシワに髪の塗り方とか

    72 20/03/10(火)00:38:35 No.669853721

    描き始めの頃は女の子描くのたのちい!ってなりがちだけど 男描いてるのは偉い

    73 20/03/10(火)00:38:53 No.669853813

    資料探しにふたば倉庫行って10年くらい前に描いた自分の絵見つけるとぐえーっ!ってならない?

    74 20/03/10(火)00:38:56 No.669853826

    模写の模写やると経験値上がってるのが実感できてなんか楽しい

    75 20/03/10(火)00:39:05 No.669853866

    >フィギュアが参考資料としてバカに出来ないと今更気付いた >身体の凹凸や服のシワに髪の塗り方とか 手持ちのフィギュアあらゆる角度からあらゆる光源でクロッキーやったら相当上達すると思うよ

    76 20/03/10(火)00:39:08 No.669853892

    筒状のものがちゃんと書けないというか立体が苦手 絵がなんか押絵みたいになる

    77 20/03/10(火)00:39:20 No.669853968

    >描き始めの頃は女の子描くのたのちい!ってなりがちだけど >男描いてるのは偉い 俺なんか竿はシルエットだけだしな!

    78 20/03/10(火)00:40:12 No.669854223

    とりあえずこれからお絵描き始めるならデジタルが最善だと思うよ…

    79 20/03/10(火)00:40:48 No.669854418

    塗りのディテールが足りないのかな… あと何ができるだろうか… su3710655.jpg

    80 20/03/10(火)00:41:14 No.669854577

    ディティールとか情報量か どうもありがとう

    81 20/03/10(火)00:41:28 No.669854659

    でも今後の世界情勢だとデジタルだとソフトの運営元が潰れたりしたらそのツールの技術全部失うことになるのでは…?

    82 20/03/10(火)00:41:45 No.669854757

    >su3710655.jpg 目は一色で終わりなの?

    83 20/03/10(火)00:42:26 No.669854984

    >あと何ができるだろうか… 肌の塗り増やしても良いかも

    84 20/03/10(火)00:42:27 No.669854987

    >su3710655.jpg 下はシーツ? そこに体の影落とすとか

    85 20/03/10(火)00:42:38 No.669855057

    >ディティールとか情報量か >どうもありがとう ド素人の意見だけど服とか細かい模様(刺繍?)とか小物増やすだけでもファンタジーっぽい!ってなると思う

    86 20/03/10(火)00:42:38 No.669855060

    途中で絵描くの飽きがちになってきた 最近一つも完成してない…

    87 20/03/10(火)00:42:57 No.669855156

    >どう思う? ちょっと固い 雰囲気は好き

    88 20/03/10(火)00:44:04 No.669855526

    個人的にはクロッキー帳とか買って 積み重ねが分かるようにしたほうが モチベーション上げやすいと思うぞ 1日○ページ描くって目標も立てやすいし

    89 20/03/10(火)00:44:26 No.669855617

    全然上手く描けない抜け出せねえ…

    90 20/03/10(火)00:44:50 No.669855762

    描き始めだと漫画の絵見ててもこうなればこうなるみたいなのの 技法としっかり合ってて流石プロだ…!ってわかってくるのが楽しい

    91 20/03/10(火)00:45:00 No.669855803

    悩んで消して悩んで消してimg見てたらお絵かきが全然進んでない

    92 20/03/10(火)00:45:24 No.669855931

    >途中で絵描くの飽きがちになってきた >最近一つも完成してない… 一回スッパリ描くのやめてみれば? 描きたくなったら描くみたいに

    93 20/03/10(火)00:45:51 No.669856055

    俺のモチベはエロが100%を占める

    94 20/03/10(火)00:47:00 No.669856356

    一枚の絵に飽きてくるのならまた別の絵を描き始めてみたらどうかしら その絵に飽きてくる頃には元の絵の続きを描くのが新鮮に感じるかも

    95 20/03/10(火)00:47:12 No.669856420

    >個人的にはクロッキー帳とか買って >積み重ねが分かるようにしたほうが >モチベーション上げやすいと思うぞ >1日○ページ描くって目標も立てやすいし 手元にあると練習したい!ってなったときに取り出せて書くのが楽よね 究極的にはiPadで描くぐらいの投資でもいいんだろうけどアナログでも練習は練習だし

    96 20/03/10(火)00:47:16 No.669856441

    遠近法…遠近法がわからなくて…

    97 20/03/10(火)00:47:21 No.669856476

    >描き始めだと漫画の絵見ててもこうなればこうなるみたいなのの >技法としっかり合ってて流石プロだ…!ってわかってくるのが楽しい 簡単な絵だとか下手だなとか思ってたけどしっかりバランス取れてたりきちんと立体的だったり手とか上手かったりで漫画家って絵がうめえ!!って改めて驚くよね驚いた 逆に上手いと思ってた人よく見たらトーンとかで上手く誤魔化せてるだけだなっていうのもあったり

    98 20/03/10(火)00:48:51 No.669856954

    有名なとこかもしれないけどここ参考になった http://www.paradigmlost.net/PSGArtTutorial_JP/

    99 20/03/10(火)00:49:51 No.669857264

    こと絵に関して俺は塩を馬鹿に出来ない

    100 20/03/10(火)00:50:25 No.669857448

    鼻の穴や目頭の涙丘を描く程度にリアルなタッチが好きなんだけど顔に対して体のディテールがマンガすぎてつらい

    101 20/03/10(火)00:51:45 No.669857910

    人体が横向きの時に弧を描いているって分かってるんだけど解らない…

    102 20/03/10(火)00:53:06 No.669858292

    円柱は円のパースを理解するとちょっと楽になる気がする

    103 20/03/10(火)00:53:24 No.669858395

    >円柱は円のパースを理解するとちょっと楽になる気がする なるほどなー…

    104 20/03/10(火)00:53:58 No.669858615

    最近模写した su3710705.jpg

    105 20/03/10(火)00:54:49 No.669858875

    不健康ジト目少女が描きたいな~とか思っても 顔描いて満足してしまうせいで生首ばかりになる

    106 20/03/10(火)00:54:54 No.669858895

    >人体が横向きの時に弧を描いているって分かってるんだけど解らない… su3710702.png アムロー(アムロー)ふりむかないーで …うん!わからん!

    107 20/03/10(火)00:54:55 No.669858905

    パースのついた円はクリスタのパース定規でも描けるはず

    108 20/03/10(火)00:56:00 No.669859244

    https://note.com/asobizukuri/n/n9db4bb065158 人体のバランスとかは前に「」に教えてもらったここが参考になった

    109 20/03/10(火)00:56:27 No.669859372

    ブラシ作ってるけどいい感じのが全く出来ない…

    110 20/03/10(火)00:56:29 No.669859385

    su3710709.png ロリも体の描き方わからん

    111 20/03/10(火)00:56:31 No.669859395

    >不健康ジト目少女が描きたいな~とか思っても じゃあ次は不健康ジト目少女の陥没乳首描きたいな~みたいにすればいい

    112 20/03/10(火)00:57:11 No.669859588

    こういう目の描き込みがある方とあっさりした方ってどっちの方がウケるんだろうか

    113 20/03/10(火)00:57:21 No.669859639

    >su3710709.png 可愛い…

    114 20/03/10(火)00:57:26 No.669859679

    >アムロー(アムロー)ふりむかないーで >…うん!わからん! 左下におつらいこと書いてある… やっさんの絵って色んな角度での立ち絵でも綺麗にS字描いてて締まってて好きなんだよな

    115 20/03/10(火)00:57:54 No.669859804

    アムロに悲しき過去…

    116 20/03/10(火)00:58:52 No.669860047

    描き込む方を選んだら後からあっさり目が良かったかなってなって あっさり目を選んだら後から描き込むほうが良かったかな ってなるのが俺

    117 20/03/10(火)00:58:54 No.669860067

    >こういう目の描き込みがある方とあっさりした方ってどっちの方がウケるんだろうか 個人的な印象だと書き込んでる方が一般受けする感じある けど俺はあっさりしてるほうが断然好きだし描くならそうする

    118 20/03/10(火)00:59:22 No.669860173

    su3710718.jpg 最近描いたの私は服のシワがわからないマン

    119 20/03/10(火)01:02:10 No.669860884

    最近はリゼロみたいな水彩っぽい塗りであっさり眼が多いけど個人的にはアニメ塗りではっきり眼な絵が好き モノクロの漫画でも後者の方が見栄えいいし

    120 20/03/10(火)01:03:23 No.669861238

    線画は瞳の輪郭だけ描いて塗る時にたくさん装飾つけるの好き!

    121 20/03/10(火)01:04:18 No.669861491

    眼に色が置かれた時のうわっかわいぃっ!って瞬間が好き

    122 20/03/10(火)01:06:22 No.669862040

    分かる…

    123 20/03/10(火)01:06:43 No.669862137

    目の書き込みはモノクロかカラーかで変わってくるなあ