虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >名演技... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/09(月)23:40:17 No.669835934

    >名演技貼る

    1 20/03/09(月)23:42:45 No.669836722

    すごいな…まるで本当に真横に矢が刺さって死にかけたみたいなリアクションだ

    2 20/03/09(月)23:43:30 No.669836986

    この後ショットガン持って監督襲撃しに行きそうな驚き方だ…

    3 20/03/09(月)23:44:40 No.669837351

    実際は結構離れたとこに矢は当たってるとか聞くけどそうには見えんよね

    4 20/03/09(月)23:44:49 No.669837404

    ちゃんと弓道部が撃ったから平気だ

    5 20/03/09(月)23:45:24 No.669837595

    黒澤「やれ」 弓道部じゃない人「はい…」

    6 20/03/09(月)23:45:39 No.669837662

    手を振れるぐらいは離れてるのか… しかし命が軽い…

    7 20/03/09(月)23:46:27 No.669837894

    やっぱ世界のミフネは凄いなあ!!

    8 20/03/09(月)23:46:36 No.669837942

    流石にワイヤーなんかで吊られた矢でしょ?

    9 20/03/09(月)23:46:59 No.669838052

    …なんか近くない?

    10 20/03/09(月)23:47:56 No.669838296

    大丈夫だ 七人の侍の時もワイヤー通した矢を使って人を怪我させた

    11 20/03/09(月)23:49:13 No.669838708

    昔の撮影現場って世紀末みたいな話しか出てこないよね

    12 20/03/09(月)23:50:06 No.669838989

    そりゃ面白い映画を撮るために文字通り命がけの時代でもあったし…

    13 20/03/09(月)23:50:43 [助監督] No.669839180

    あの…監督があなたの家の二階が撮影の邪魔になると言ってるので撤去してください…

    14 20/03/09(月)23:50:45 No.669839189

    名優!

    15 20/03/09(月)23:51:42 No.669839484

    名優の名演を引き出すのが監督の腕の見せ所だからね 黒澤のバカはどこだ!

    16 20/03/09(月)23:51:45 No.669839500

    >昔の撮影現場って世紀末みたいな話しか出てこないよね 仮面ライダーとかもこれ確実に闇に葬られた人いるわ…ってなる

    17 20/03/09(月)23:52:11 No.669839623

    それでも独立した後も黒澤と仕事をする用意はずっとしてた三船

    18 20/03/09(月)23:53:01 No.669839857

    でもなんだかんだでミフネにはいい役あげる配慮するクロサワ

    19 20/03/09(月)23:53:37 No.669840046

    >>昔の撮影現場って世紀末みたいな話しか出てこないよね >仮面ライダーとかもこれ確実に闇に葬られた人いるわ…ってなる 藤岡さんも「マジで話せない話が沢山ある」って言ってたもんな…

    20 20/03/09(月)23:54:04 No.669840176

    >でもなんだかんだでミフネにはいい役あげる配慮するクロサワ そりゃこんないいリアクション見せられたらいい役あげたくもなる

    21 20/03/09(月)23:55:30 No.669840686

    こんな危ない撮影も喜んで引き受けるなんてさすがミフネだ…

    22 20/03/09(月)23:56:53 No.669841116

    七人の侍の真冬の野外で泥に突っ伏して死ぬ演技もなかなかひどい指示なのでは

    23 20/03/09(月)23:57:48 No.669841375

    昭和の名も無きスタントマンの酷使っぷり

    24 20/03/10(火)00:00:11 No.669842116

    演技 ……本当に演技?

    25 20/03/10(火)00:00:37 No.669842266

    リアリティ出るからって真剣使って撮影しててマジで死人が出たみたいな事件が本当にあるのがすごすぎる昔の映画

    26 20/03/10(火)00:01:36 No.669842569

    ふざけんあ!!!!!!!!

    27 20/03/10(火)00:01:42 No.669842593

    これ一応画像で見えるイメージよりは距離あるよ!

    28 20/03/10(火)00:03:08 No.669843011

    オズの魔法使いで子役を夜中に働かせるために覚せい剤打ってたとか昔はすごい

    29 20/03/10(火)00:03:26 No.669843086

    望遠レンズ使って距離感無くしてるらしい

    30 20/03/10(火)00:03:53 No.669843236

    スノーモービルでライダー引っ張った時は命綱とかなかったんだっけ?

    31 20/03/10(火)00:04:50 No.669843494

    着ぐるみ着たまま数メートルの高さから落下した中島春雄に真っ先に駆け寄って「まだやれるか!?やれるな!!」と声をかけた円谷英二

    32 20/03/10(火)00:05:04 No.669843572

    >これ一応画像で見えるイメージよりは距離あるよ! でも手振って矢に当たってません?

    33 20/03/10(火)00:05:24 No.669843659

    殺陣で真剣振り回してる時代でしょ?

    34 20/03/10(火)00:06:31 No.669843981

    監督「どけ」 ☁「はい」

    35 20/03/10(火)00:06:55 No.669844085

    ジャッキーなんか足折れてるのにギプスで水上スキーやったし

    36 20/03/10(火)00:07:25 No.669844241

    やろうぶっ殺してやる!!

    37 20/03/10(火)00:07:37 No.669844294

    日本に限った話じゃないけど昔の売れっ子監督ってクソコテエピソード多いね…

    38 20/03/10(火)00:07:40 No.669844305

    ジャッキーはまぁ全部自分の意思だし…

    39 20/03/10(火)00:07:45 No.669844326

    >リアリティ出るからって真剣使って撮影しててマジで死人が出たみたいな事件が本当にあるのがすごすぎる昔の映画 一応アップの時とか激しい一回切り結んだら即退避の殺陣だけ真剣てのはあったけどそういうのを支えたスタッフがいなくなって人が死んじゃったのが座頭市だ

    40 20/03/10(火)00:08:13 No.669844466

    >監督「吹け」 >風「はい」

    41 20/03/10(火)00:08:14 No.669844477

    ちゃんと矢が狙い通り飛ぶトリックがあるんです 安心絶対安全 完璧な撮影技術 誌腰の不安もありません

    42 20/03/10(火)00:08:45 No.669844618

    電柱退かすとか一般人の家屋退かすとかクロサワ無茶苦茶すぎる…

    43 20/03/10(火)00:09:29 No.669844861

    勝新の息子が殺陣で真剣使って人殺したのは有名だがそれもずっと後の話だよな

    44 20/03/10(火)00:10:34 No.669845247

    家帰って酒飲んだらやっぱ監督殺す!ってなった

    45 20/03/10(火)00:10:54 No.669845356

    西部警察くらいの時代になると流石に死人は出なくなる

    46 20/03/10(火)00:11:03 No.669845407

    >ジャッキーはまぁ全部自分の意思だし… なんなんですか!ジャッキーがスタントマンに「これは危ないから僕がやるよ」とでもいったって言うんですか!

    47 20/03/10(火)00:11:44 No.669845618

    医者の家の引き出しに本当の薬を入れなきゃ駄目とか言い出す狂人

    48 20/03/10(火)00:12:03 [小林正樹] No.669845713

    お呼ばれしたプロダクション潰しちゃったけど許してねテヘペロ

    49 20/03/10(火)00:12:23 No.669845809

    >医者の家の引き出しに本当の薬を入れなきゃ駄目とか言い出す狂人 もう役者に医師免許でも取らせろ過ぎる…

    50 20/03/10(火)00:14:02 No.669846278

    やっぱ狂人だから撮れた映像なのかな…

    51 20/03/10(火)00:15:59 No.669846938

    >黒澤「やれ」 >弓道部じゃない人「はい…」 オイオイオイ死ぬわミフネ…

    52 20/03/10(火)00:17:06 No.669847282

    エスパー魔美に似た話があったな

    53 20/03/10(火)00:19:50 No.669848131

    刺さった場所もちょっと離れてるが 矢を射ってる人もそこそこ離れてるのでイーブン

    54 20/03/10(火)00:21:27 No.669848612

    >リアリティ出るからって真剣使って撮影しててマジで死人が出たみたいな事件が本当にあるのがすごすぎる昔の映画 勝新のドラ息子がその場のノリで真剣使ってマジで斬り殺しちゃったから小道具だか新人俳優が身代わりになったんだっけ?

    55 20/03/10(火)00:22:15 No.669848824

    人間パニックになるとこういう風に手が動くんだな いやぁすごい演技だ…

    56 20/03/10(火)00:22:32 No.669848907

    >西部警察くらいの時代になると流石に死人は出なくなる 出たじゃねえか!!

    57 20/03/10(火)00:22:58 No.669849033

    弓撃ってる側を写した画像見たけどすげえ不安定そうで こんなんでよく当てなかったなとビビった

    58 20/03/10(火)00:24:13 No.669849402

    身体に刺さってるじゃん!

    59 20/03/10(火)00:24:30 No.669849485

    足場がクソすぎて撃つ方もこんな高所じゃ絶対実力出せねえだろと思った いかれてんのか

    60 20/03/10(火)00:24:33 No.669849496

    蜘蛛手の森が寄せてこない限りは当たらないんだろう…

    61 20/03/10(火)00:25:07 No.669849660

    流石に外さないようにものすごい近くから撃ってるんでしょー?

    62 20/03/10(火)00:25:23 No.669849743

    >勝新のドラ息子がその場のノリで真剣使ってマジで斬り殺しちゃったから小道具だか新人俳優が身代わりになったんだっけ? 撮影とは無関係に刀を肩に担ぐポーズしてて振り向いたら隣のスタッフの首筋を切っちゃったとどこかで

    63 20/03/10(火)00:25:24 No.669849748

    このミフネの演技はダイ・ハード1のアラン・リックマンと同じ種類のやつだと思う

    64 20/03/10(火)00:25:48 No.669849873

    手を伸ばしても届いてないから意外と距離はあるってやつだ

    65 20/03/10(火)00:26:10 No.669849968

    仲代達也がラジオで黒澤のクソコテエピソード語ってたけど理不尽にも程があったな… そりゃ勝進も速攻で撮影バックレる

    66 20/03/10(火)00:26:43 No.669850095

    手違いで小道具に真剣が混ざってたってんじゃないの? 意図的に真剣振り回してたの?

    67 20/03/10(火)00:27:11 No.669850233

    民家のタンスの中にちゃんと衣類をいれとけ!とかを流石プロだと受けとるかめんどくせ…と取るか

    68 20/03/10(火)00:27:16 No.669850264

    実際は三船と矢の間はかなり開いています…

    69 20/03/10(火)00:27:25 No.669850312

    もし刺さってたらどうするつもりだったんだろうなこれ

    70 20/03/10(火)00:27:46 No.669850394

    JCは絶対何回か死んでるよね…

    71 20/03/10(火)00:27:51 No.669850407

    ジャッキーの場合は危険なスタントが映画の売りになってたから

    72 20/03/10(火)00:28:11 No.669850480

    >もし刺さってたらどうするつもりだったんだろうなこれ いい映像が撮れた!ヨシ!

    73 20/03/10(火)00:28:23 No.669850533

    >昔の撮影現場って世紀末みたいな話しか出てこないよね 最近の話だけど、マッドマックスがこれ絶対怪我人だけじゃ済まねぇだろ...ってなった

    74 20/03/10(火)00:28:54 No.669850656

    >実際は三船と矢の間はかなり開いています… 引きの写真見たら2メートル位しか開いてなかったような

    75 20/03/10(火)00:29:01 No.669850689

    実際世紀末やろがい!

    76 20/03/10(火)00:29:16 No.669850757

    当時はジャッキー骨折のニュースとか楽しんでたものよ 懐かしいね

    77 20/03/10(火)00:29:20 No.669850767

    >最近の話だけど、マッドマックスがこれ絶対怪我人だけじゃ済まねぇだろ...ってなった そっちは逆に上が安全に配慮しようとしたらスタントやろうぜー!って現場の人がなったタイプだっけ

    78 20/03/10(火)00:29:29 No.669850802

    まあ最近はスタントマンが犠牲になればそれでいい的な流れがあるのが…

    79 20/03/10(火)00:29:30 No.669850810

    >実際は三船と矢の間はかなり開いています… 1.5~2メーター位と聞いたけどそれでもこええよ!

    80 20/03/10(火)00:29:41 No.669850851

    円谷英二が撃てば怖くなかったかもしれない

    81 20/03/10(火)00:29:43 No.669850867

    >このミフネの演技はダイ・ハード1のアラン・リックマンと同じ種類のやつだと思う 監督「ビルから転落するシーンだけど3・2・1で手を離すから演技頼むね」 監督は2で手を離した アランは人間不信になった

    82 20/03/10(火)00:29:55 No.669850922

    距離があるといってもミフネ主観で想像したら死を覚悟するわこんなん

    83 20/03/10(火)00:29:56 No.669850927

    実際サンダーアームは死にかけたし

    84 20/03/10(火)00:30:01 No.669850947

    ヤクザみたいな人ばっかりや…

    85 20/03/10(火)00:31:23 No.669851358

    実際昔の映画なんてヤクザ多かったし…

    86 20/03/10(火)00:31:28 No.669851379

    井筒監督なんか大部屋俳優に鎧兜着せて滝壺へ突き落としたんだから 世界の黒澤を超えてるよね

    87 20/03/10(火)00:31:29 No.669851383

    スピードのキアヌも監督からは大丈夫って言われてバスに引きずられたって 2は断った

    88 20/03/10(火)00:32:01 No.669851532

    >井筒監督なんか大部屋俳優に鎧兜着せて滝壺へ突き落としたんだから >世界の黒澤を超えてるよね 井筒って今なにやってんだろ

    89 20/03/10(火)00:32:20 No.669851628

    映画監督は悪魔か何かなの…?

    90 20/03/10(火)00:32:56 No.669851819

    >ジで死人が出たみたいな事件が本当にあるのがすごすぎる昔の映画 座頭市であったな 真剣使ったら死んじゃったやつ

    91 20/03/10(火)00:33:15 No.669851921

    飛んできてる矢が多すぎない…?

    92 20/03/10(火)00:33:20 No.669851939

    >映画監督は悪魔か何かなの…? 悪魔じゃないよ いい画を撮るためなら悪魔にだって簡単に魂を売るだけだよ

    93 20/03/10(火)00:33:26 No.669851970

    >>ジで死人が出たみたいな事件が本当にあるのがすごすぎる昔の映画 >座頭市であったな >真剣使ったら死んじゃったやつ スレ見返せや!

    94 20/03/10(火)00:33:53 No.669852140

    世界のミフネなんだけど日本人なのに何言ってんのか分かんない

    95 20/03/10(火)00:34:10 No.669852225

    >「まだやれるか!?やれるな!!」と声をかけた円谷英二 人形使って特撮しろよ?!

    96 20/03/10(火)00:34:11 No.669852231

    実際蜘蛛の巣城見ると弓矢で狙われるシーンかなり長くてめちゃくちゃしつこく打ち込まれててびっくりした

    97 20/03/10(火)00:34:23 No.669852290

    >そっちは逆に上が安全に配慮しようとしたらスタントやろうぜー!って現場の人がなったタイプだっけ スタント指導しに行ったらもう車の上でビヨンビヨンしてた

    98 20/03/10(火)00:35:04 No.669852531

    >スタント指導しに行ったらもう車の上でビヨンビヨンしてた よりにもよってあそこっていう

    99 20/03/10(火)00:35:26 No.669852629

    黒澤より世界のミフネの方がまだ立場上だったよねこの頃だと

    100 20/03/10(火)00:35:34 No.669852687

    るろ剣とかも演技じゃなくて刀を投げてそれを避けたとか頭おかしいよね

    101 20/03/10(火)00:35:43 No.669852760

    ジャッキーのビル滑落するシーンはマジで狂ってると思う 失敗したらどうするつもりだったんだアレ

    102 20/03/10(火)00:36:22 No.669852961

    >アランは人間不信になった そんな高い所から落ちたの?

    103 20/03/10(火)00:37:25 No.669853344

    JCはスリル欠乏症とかなんじゃないかと思う

    104 20/03/10(火)00:37:40 No.669853421

    >アランは人間不信になった これがスネイプ先生の演技力に繋がっているのか…