板垣恵... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/09(月)22:06:23 No.669802255
板垣恵介って天才なのでは?
1 20/03/09(月)22:06:53 No.669802420
そう思ってた時期が俺にもありました
2 20/03/09(月)22:08:00 No.669802797
天才だった
3 20/03/09(月)22:08:21 No.669802912
幼年編ちょっと読み直したけど格闘シーンのスピード感すごいな
4 20/03/09(月)22:09:04 No.669803167
板垣組が天才なんだよ
5 20/03/09(月)22:09:20 No.669803259
格闘シーンもうまいけど男のセンチメンタルな面を描くのが抜群にうまいと思う
6 20/03/09(月)22:09:34 No.669803332
無料公開って表紙の折返しも見れる?
7 20/03/09(月)22:10:08 No.669803532
どんな天才も老いには勝てないなって
8 20/03/09(月)22:13:15 No.669804569
お父さんを喜ばせなさい!!!!!のとこまで今読み返してる すげえコマだなあこれ…
9 20/03/09(月)22:13:41 No.669804731
読み返すとなんで今勇次郎が許されてるのかわからなくなる 夜叉猿ジュニアへの誓いとかどうしたの
10 20/03/09(月)22:14:24 No.669804964
餓狼伝も是非読んで欲しい トーナメント終わるまででいい
11 20/03/09(月)22:14:27 No.669804978
>読み返すとなんで今勇次郎が許されてるのかわからなくなる >夜叉猿ジュニアへの誓いとかどうしたの 端的に言うと板垣が忘れている
12 20/03/09(月)22:14:51 No.669805108
恨みじゃないって刃牙ちゃんが許したし…
13 20/03/09(月)22:17:32 No.669806065
昔の刃牙ってこんな爽やか青少年だったんだな 誰このあくび舐めプキッズ…
14 20/03/09(月)22:19:06 No.669806630
今回で初めて見たけどジャックハンマーが刃牙と兄弟って設定凄い唐突に感じた
15 20/03/09(月)22:19:11 No.669806649
死刑囚編からなんか変なおかしくなっていった
16 20/03/09(月)22:19:41 No.669806823
勇ちゃんへの感情がどの時点から変化していったのかよく覚えてない
17 20/03/09(月)22:20:06 No.669806951
>昔の刃牙ってこんな爽やか青少年だったんだな >誰このあくび舐めプキッズ… 戦った相手みんなが友人になっていくのってありがちだけどいいよね
18 20/03/09(月)22:21:17 No.669807350
親子ゲンカでシリーズ畳んであとは外伝商法が理想だった
19 20/03/09(月)22:22:51 No.669807855
勇ちゃんがどんどん丸くなっていったせいもあるかなぁ
20 20/03/09(月)22:23:26 No.669808045
烈さんの異世界転生やろうぜ
21 20/03/09(月)22:23:28 No.669808063
グラップラーは本当に名作
22 20/03/09(月)22:24:33 No.669808422
この時の渋川先生の強キャラ感ヤバい
23 20/03/09(月)22:25:34 No.669808753
合気の描写だけ昔から納得いかない
24 20/03/09(月)22:27:06 No.669809252
テーマとしては範馬刃牙まででもう完結してるからなぁ
25 20/03/09(月)22:27:27 No.669809356
幼年編ってバキシリーズで一番面白いと思う
26 20/03/09(月)22:27:50 No.669809512
グラップラー本編で面白さが高まり続け鳥羽猪狩の番外編でピークに というのが個人的な感想です 死刑囚編の途中をピークに感じる人も多いようです
27 20/03/09(月)22:29:32 No.669810123
最トーは怨み辛みじゃなくてプライドを賭けて戦ってるから勝った負けたの後もみんな爽やかだった
28 20/03/09(月)22:29:33 No.669810134
他にろくな看板作品育てられなくてボケ老人に鞭打って続けさせてるチャンピオンが悪い
29 20/03/09(月)22:29:56 No.669810264
>最トーは怨み辛みじゃなくてプライドを賭けて戦ってるから勝った負けたの後もみんな爽やかだった 天内も?
30 20/03/09(月)22:30:10 No.669810336
ガーレンも?
31 20/03/09(月)22:30:52 No.669810562
ワガママ通すのこそが最強であり強さって思想になってからどんどん劣化し始めたと思う
32 20/03/09(月)22:32:23 No.669811086
>ワガママ通すのこそが最強であり強さって思想になってからどんどん劣化し始めたと思う 読み返したら幼年編でもうそれっぽいこと言ってた
33 20/03/09(月)22:34:21 No.669811693
>最トーは怨み辛みじゃなくてプライドを賭けて戦ってるから勝った負けたの後もみんな爽やかだった なんでそれで生きてるんだよ!ってレベルの怪我した奴もいたけど最後にみんな揃って遅えぞチャンピオンッ!するのいいよね…
34 20/03/09(月)22:34:49 No.669811842
みんな揃って…?
35 20/03/09(月)22:35:11 No.669811948
ワガママな人の話より現実と折り合いながら悪戦苦闘する人を描くほうがうまいよね 幼年編の刃牙だったり餓狼伝の長田藤巻コンビだったり
36 20/03/09(月)22:35:31 No.669812067
アニメだと天内も飛行機乗って帰ったし…
37 20/03/09(月)22:36:03 No.669812280
栗谷川さん好きだったから範馬刃牙でもう一回出てきたのは嬉しかった
38 20/03/09(月)22:36:21 No.669812380
紅葉居るし大丈夫だろ…多分
39 20/03/09(月)22:36:23 No.669812396
まぁ正直バキズール戦はどうかと思うけどね…
40 20/03/09(月)22:36:51 No.669812539
ミル貝に天内もう再起不能か死んでるって作者からコメントがあったって書いてるけど…
41 20/03/09(月)22:37:09 No.669812645
Peッ
42 20/03/09(月)22:37:22 No.669812710
>端的に言うと板垣が忘れている 猿先生じゃねえんだぞ
43 20/03/09(月)22:38:21 No.669813091
>ミル貝に天内もう再起不能か死んでるって作者からコメントがあったって書いてるけど… 花山「この身体じゃもう喧嘩できねぇ」 ぐらいのあてにならなさだぞあの世界の再起不能
44 20/03/09(月)22:38:45 No.669813251
たまにバキの控室にいるあの執事風のじいさん何なの
45 20/03/09(月)22:38:50 No.669813289
もうとっくに描き切ったのを何らかの理由で続けてるだけって感じでつらい
46 20/03/09(月)22:39:06 No.669813389
天内は板垣からどうなったんだっけ?うわーこれ死んでるんじゃないかなって人ごとみたいな反応されてるので割と死亡濃厚 もう出すつもりもないだろうし
47 20/03/09(月)22:39:09 No.669813407
死んでさえいなければ何とかなるだろ…たぶん
48 20/03/09(月)22:39:25 No.669813506
ジョージといい格闘漫画系はなんで劣化してまで続けるのだろう
49 20/03/09(月)22:39:34 No.669813570
クライベイビーをオリジナルで違和感なく出すあたり天才だったよなぁ⋯餓狼伝もトーナメントで終わらせとけば良かった
50 20/03/09(月)22:39:42 No.669813625
この辺はプロレス外伝まで含めて神がかってた 違和感あるとこもあるけどそれ以上に面白い
51 20/03/09(月)22:40:15 No.669813806
ドリアン戦のあとわざわざ負けるドッポとかに比べると 決勝の後ジャックが勇次郎に挑んで負けたシーンは不思議と蛇足って感じがしない
52 20/03/09(月)22:40:16 No.669813820
勇ちゃんのバケモノ描写は昔の方がよく描けてたよね 今だと面白おじさんだけど白熊やベトナムとかヤバい
53 20/03/09(月)22:40:48 No.669814016
ほんとグラップラーの頃の板垣はすげぇよ
54 20/03/09(月)22:40:56 No.669814060
>ジョージといい格闘漫画系はなんで劣化してまで続けるのだろう 喧嘩稼業はスパッと終わらせて欲しい⋯木多の事だから重力に負けて途中で終わりそうだけど
55 20/03/09(月)22:41:19 No.669814186
バキが母の愛に涙して親父を恨みから倒すのではなく親父を超えてやりたいって結論に達した時点で バキを主人公にした作品の描くこともう無いだろって感じがする 後は親父を超えるか超えないかだけどそれはもうただの結果だ
56 20/03/09(月)22:41:46 No.669814353
>決勝の後ジャックが勇次郎に挑んで負けたシーンは不思議と蛇足って感じがしない ジャックのキャラクター性上あって然るべきシーンだしね
57 20/03/09(月)22:42:04 No.669814456
昔の勇ちゃんだったらサイン求められたら笑顔で顔面にサインを刻んであげるぐらいした
58 20/03/09(月)22:42:40 No.669814650
>今だと面白おじさんだけど白熊やベトナムとかヤバい ベトナム編で勇次郎描く方が楽しくなったんだと思う あそこのオーガめちゃくちゃカッコいいからしょうがないけど
59 20/03/09(月)22:43:01 No.669814762
木多は年齢的にいいところで終わりそう 秀才タイプっぽいし
60 20/03/09(月)22:43:08 No.669814801
喧嘩稼業はまだ劣化してない
61 20/03/09(月)22:43:21 No.669814893
今の勇ちゃんそこらの格闘家に絡んでスッキリするのしてなさそう
62 20/03/09(月)22:44:44 No.669815337
刃牙から勇ちゃんに感情移入が変わっちゃった感がある
63 20/03/09(月)22:45:06 No.669815464
自衛隊漫画は面白かったのでは
64 20/03/09(月)22:45:27 No.669815590
勇ちゃんに関してはいい歳こいて丸くなったって解釈でいいと思う
65 20/03/09(月)22:45:34 No.669815629
勇次郎強く描きすぎて、老いた彼を描け無さそう
66 20/03/09(月)22:45:39 No.669815649
読み返してみると言い方悪いけど逆張りというか 読者が予想出来ない方向に頑張って描こうとしてるっていう今の兆候みたいなのあるよな 昔はそれが面白さに繋がってたから良かったけど
67 20/03/09(月)22:45:51 No.669815715
だいたいコミックで読むと言われてるほど悪く無いなってなるけど今回の巻だけはマジで面白くなかった...
68 20/03/09(月)22:47:35 No.669816335
今更金竜山に相撲に徹してたら猪狩に負けてなかったとか言われてもさぁ
69 20/03/09(月)22:47:57 No.669816458
>読み返してみると言い方悪いけど逆張りというか >読者が予想出来ない方向に頑張って描こうとしてるっていう今の兆候みたいなのあるよな >昔はそれが面白さに繋がってたから良かったけど 同じトーナメント展開でもグラップラーとバキで創作スタンスの違いが顕著で面白い
70 20/03/09(月)22:48:00 No.669816480
別作品だと毒おじもそうだけど1人の男の一代ドキュメンタリーって思うと尖ってたり丸くなるのが面白いと思える
71 20/03/09(月)22:48:02 No.669816494
今はマジクソだけどこれ描いたんだから一生誇っていい
72 20/03/09(月)22:48:03 No.669816500
漫画家には二種類いて 映画で見て強そう!って思ってアナコンダ出すタイプと 出さないタイプがいる
73 20/03/09(月)22:48:57 No.669816855
>勇次郎強く描きすぎて、老いた彼を描け無さそう 板垣が自分を重ねてる節があるし板垣が老いれば勇次郎も老いると思う
74 20/03/09(月)22:48:58 No.669816860
何かをリスペクトしてる時の勇次郎はメチャクチャかっこいい 無駄に我を通してる時の勇次郎は何だこのおっさんってなる オリバとの力比べとかな!
75 20/03/09(月)22:50:38 No.669817467
久々に読み返したら勇次郎の変化にも笑ったけど 紅葉ってこんなやべーやつだったっけ…ってなった
76 20/03/09(月)22:51:00 No.669817607
もうライタイ祭の頃の勇ちゃんなんて丸々してる
77 20/03/09(月)22:51:19 No.669817729
久しぶりに見ると若い頃はちゃんと服着てんだなって笑ってしまった勇ちゃん
78 20/03/09(月)22:51:54 No.669817938
勇ちゃん周りは「」が台無しにしたシーン多くて不意打ちで出てくると思い出してつらい
79 20/03/09(月)22:52:06 No.669818014
今の金竜山は猪狩に「スマン横綱 ダメだったわ」って言われても笑ってくれなさそう
80 20/03/09(月)22:52:10 No.669818036
>もうライタイ祭の頃の勇ちゃんなんて丸々してる ちゃんと招待してもらったから本人ノリノリよ
81 20/03/09(月)22:53:07 No.669818385
もう適当なボクシングジムにカチコミ入れて雑魚狩りしたり 夜叉猿の死体で遊ぶ勇次郎はいない
82 20/03/09(月)22:53:26 No.669818495
最トーのときなんかハブられたから乗り込んできたもんな…
83 20/03/09(月)22:53:44 No.669818600
「」のせいじゃないけどジャックの耳打ちシーンきついわ…
84 20/03/09(月)22:53:45 No.669818608
強けりゃわがままになって当然とは思うけどそれをフィクションで出されても面白くないよ… 昔みたいに人情とか友情とか描いてよ…
85 20/03/09(月)22:54:17 No.669818804
ウワァッ刃牙だ!チャンピオンじゃねーか!のコマはもう素直に見られなくなってダメだった
86 20/03/09(月)22:54:47 No.669819005
>ウワァッ刃牙だ!チャンピオンじゃねーか!のコマはもう素直に見られなくなってダメだった あそこ普通に読んでても勇ちゃんが驚いて叫んでるように見えるからな
87 20/03/09(月)22:54:52 No.669819032
今でも麻酔銃は効くのだろうか
88 20/03/09(月)22:54:58 No.669819068
読み返しても勇ちゃんが参加者折り畳んでまで天内持ってきた理由がわからないまま手刀で殺されてた 刃牙ちゃんにこんなふうになるんじゃないホ!って見せたかったのかな…
89 20/03/09(月)22:55:03 No.669819105
>ウワァッ刃牙だ!チャンピオンじゃねーか!のコマはもう素直に見られなくなってダメだった あれは吹き出しの描き方も悪いよ…
90 20/03/09(月)22:56:45 No.669819749
花山はともかく独歩ちゃんはどういう感情でオーガと酒飲んでるんだろう
91 20/03/09(月)22:56:49 No.669819777
麻酔銃撃たれた後から勇ちゃんの強さがワンランク上がった気がする 何だよあのジェノサイドカッター…
92 20/03/09(月)22:57:16 No.669819946
セリフ抜きにしても今では考えられないぐらい勇ちゃんが情けなくて面白い
93 20/03/09(月)22:57:45 No.669820134
なんて握力だぁッッッ
94 20/03/09(月)22:57:46 No.669820143
俺が一番最初に飽きたわー合戦が始まるのいいよね
95 20/03/09(月)22:58:25 No.669820370
刃牙の顔を見た途端に慌てて鬼出して本気出す勇ちゃん
96 20/03/09(月)22:58:56 No.669820540
師の利き指…!とかそういう話はすごくいいんだよな
97 20/03/09(月)22:59:07 No.669820615
>俺が一番最初に飽きたわー合戦が始まるのいいよね 別にそういう話してないからあっち行っていいよ
98 20/03/09(月)22:59:11 No.669820636
なんて握力だッッッ
99 20/03/09(月)23:00:02 No.669820947
才能は全部娘に移ったんだからいいだろ
100 20/03/09(月)23:00:27 No.669821103
何だい今日はやけにグラップラー刃牙のスレを見かけるが... どこかでむえようきうかいでも?
101 20/03/09(月)23:00:35 No.669821155
もしもし首相官邸かい?のシーンも吹いちゃう
102 20/03/09(月)23:00:50 No.669821259
>なんて握力だぁッッッ ドアノブ強すぎる…
103 20/03/09(月)23:01:08 No.669821362
ドアノブと独歩にボコられる勇次郎はちょっと笑ってしまう
104 20/03/09(月)23:01:17 No.669821421
初期オーガはとんでもない人格破綻者なんだけど熱心に刃牙を育ててもいてちょっと笑える
105 20/03/09(月)23:01:38 No.669821575
ユリーを「何だったんだあいつ」とか噛ませ扱いするのだけは違うと今でも思ってるよ
106 20/03/09(月)23:01:42 No.669821599
スレッドを立てた人によって削除されました 正直板垣が天才というよりも この展開にさせたグラップラー時代の担当が天才だったと思う そして担当が抜けてからのバキは言わずもがな…
107 20/03/09(月)23:02:00 No.669821705
崖から落ちて鍛える勇次郎
108 20/03/09(月)23:02:09 No.669821766
ユリーさんは今でも人気キャラだと思う
109 20/03/09(月)23:02:20 No.669821845
>どこかでむえようきうかいでも? 酔っ払ってないとこんな誤字できねえよ…
110 20/03/09(月)23:02:31 No.669821924
>初期オーガはとんでもない人格破綻者なんだけど熱心に刃牙を育ててもいてちょっと笑える 斗羽戦を見てたときも中途半端なことを…とかあれくらい効くかよ俺の息子だぜ?とか運動会見てるパパみたいでダメだった
111 20/03/09(月)23:03:12 No.669822184
刃牙を真正面からボコボコにした数少ないキャラだよねユリー
112 20/03/09(月)23:03:21 No.669822234
花田とか持ち上げて叩き落すの好きよね…
113 20/03/09(月)23:03:48 No.669822408
>ユリーさんは今でも人気キャラだと思う でも読み返すと思ったより強キャラだった期間短いなと思った
114 20/03/09(月)23:03:53 No.669822448
勇ちゃんは初期との描写の整合性の取れ無さのせいで めっちゃ成長率高くて成長し続けてるみたいな感じになったけど ジェーンといちゃついてた頃や幼少時代最後の方が絶対紅葉におっおっおっしてた頃より強いよな
115 20/03/09(月)23:03:55 No.669822461
勇ちゃんグラップラー時代だと割りと早く俺のところまで登ってこい…!って助けてる気がする