20/03/09(月)21:38:05 サイコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/09(月)21:38:05 No.669791596
サイコミ作品配信停止?
1 20/03/09(月)21:45:10 No.669794382
ふたログは完結してるからいいけどU149困る…
2 20/03/09(月)21:45:47 No.669794626
小学館に変わったとかないの
3 20/03/09(月)21:46:04 No.669794733
シートン学園も配信終わり?
4 20/03/09(月)21:49:38 No.669796161
今後の配信は調整中ってあるから どうなるか分からんけど完結してないやつは歯抜けになる可能性あるんだな
5 20/03/09(月)21:49:55 No.669796258
そうなの?って思って見たらプリコネの増量試し読みやってってラッキー
6 20/03/09(月)21:50:09 No.669796345
なんかあったの?
7 20/03/09(月)21:50:19 No.669796398
3月中までしか販売してない…
8 20/03/09(月)21:50:59 No.669796660
そもそもサイコミの漫画全然買ってないや
9 20/03/09(月)21:52:08 No.669797130
販売手数料でもめた?
10 20/03/09(月)21:52:36 No.669797312
サイゲで漫画配信サイト立ち上げるのかな 本の販売までやめて電子書籍をバラバラに販売するのほんとやめて
11 20/03/09(月)21:53:24 No.669797624
モバマス酒のやつ完結するまで待って…
12 20/03/09(月)21:53:27 No.669797644
サイコミってWebでやってるしそこで既に販売もやってるもんだと思ってたけどやってないのか
13 20/03/09(月)21:53:41 No.669797734
「サイコミ」レーベル作品の配信停止について いつもBOOK☆WALKERをご利用いただきありがとうございます。 講談社の「サイコミ」レーベルについて、諸事情により、【販売】を停止することになりました。 すでにご購入された書籍は引き続きお読みいただけますが、レーベル作品を新たに購入できなくなります。 販売停止は2020年3月31日となります。 レーベル作品の購入を希望される場合は、ご注意ください。 ※今後の配信については調整中です。 ※「サイコミ×裏少年サンデーコミックス」につきましては引き続き販売を継続いたします。
14 20/03/09(月)21:54:18 No.669797949
諸事情ってなんだよ
15 20/03/09(月)21:54:48 No.669798134
サイコミ限定ってのが気になる
16 20/03/09(月)21:55:36 No.669798467
サイコミ自身が何か立ち上げるのかな…?
17 20/03/09(月)21:57:28 No.669799184
いわかける買ってたけど中途半端になるな…
18 20/03/09(月)21:58:14 No.669799458
シートン困る
19 20/03/09(月)21:58:31 No.669799555
サイコミが独自に販路用意するつもりなのかもしれないし 手数料でもめたのかもしれない 諸事情とはそういうものだ
20 20/03/09(月)21:58:52 No.669799694
セールじゃねえのかよ
21 20/03/09(月)22:00:18 No.669800168
多分サイコミ自体が独自に配信するんだろう 金にうるさいところではないが 自分で勝手にやりだしそうなとこ1位ではある
22 20/03/09(月)22:00:24 No.669800197
じゃあ異世界美少女受肉おじさんはどこで買えばいいってんだ
23 20/03/09(月)22:00:34 No.669800239
またサイゲかよ
24 20/03/09(月)22:01:06 No.669800406
FUZみたいな独自配信は扱いにくい 読み放題に入れ
25 20/03/09(月)22:02:57 No.669801075
他のストアでもサイコミ配信停止したのかな
26 20/03/09(月)22:03:23 No.669801217
今から独自に立ち上げても初期投資に見合うだけのリターンがあるかどうか 3年遅い感が
27 20/03/09(月)22:03:32 No.669801258
ひな祭りセールまだかな…
28 20/03/09(月)22:03:44 No.669801334
サイコミで知ってる漫画が原悠衣先生の読み切りくらいしか無い自分にはあまり関係なさそうだ
29 20/03/09(月)22:04:40 No.669801645
買ってるのが半端になるの困るんだけど…
30 20/03/09(月)22:05:18 No.669801880
>多分サイコミ自体が独自に配信するんだろう 自社レーベルだけの電子書籍プラットフォームだれが使うんだよ…
31 20/03/09(月)22:05:23 No.669801905
電書はサービス終了以外にもこんなリスクがあるのか
32 20/03/09(月)22:05:45 No.669802028
折角シートンでかなり知名度上がったのに 特典とか発売日とかで差を付けるだけじゃダメだったか
33 20/03/09(月)22:06:07 No.669802151
サイコミはアプリ優先になってから微妙
34 20/03/09(月)22:06:09 No.669802159
受肉おじさんとか読んではいるけど単行本でってほどじゃないしなあ シートンは買い揃えてるから地味に困る…
35 20/03/09(月)22:06:19 No.669802229
ここはKADOKAWA系列だけど他レーベルでも可能性あるもんなぁ いろいろ揉めることもあるだろうし
36 20/03/09(月)22:06:28 No.669802279
>自社レーベルだけの電子書籍プラットフォームだれが使うんだよ… ほ、芳文社…
37 20/03/09(月)22:06:41 No.669802352
自社の作るっていっても成り立つくらい作品数あったっけ?
38 20/03/09(月)22:06:42 No.669802355
アニメ化してこれからってところだったのに
39 20/03/09(月)22:06:47 No.669802381
BookLive!コミック 講談社刊行サイコミ全作品配信停止について 2020/02/25 現在配信中の講談社刊行サイコミ全作品につきまして、 株式会社講談社(以後、同社)の意向により、2020年3月30日(月)をもって配信を停止することになりました。 すでに購入いただいたお客様におかれましては、配信停止以降も閲覧は可能です。 【配信停止日時】 2020年 3月30日(月) 23:59
40 20/03/09(月)22:07:07 No.669802496
もうすでに紙の単行本がそうなんだけどサイコミって講談社から単行本出すの辞めたんすよ それが電書にも波及したってだけの話ですぐに再開するんじゃない?
41 20/03/09(月)22:07:21 No.669802591
>>自社レーベルだけの電子書籍プラットフォームだれが使うんだよ… >ほ、芳文社… 他所のストアにも提供してるどころか特典まで付けてるから例としておかしくね?
42 20/03/09(月)22:07:37 No.669802680
こういうのがあるから怖いんだよな
43 20/03/09(月)22:07:55 No.669802773
ああ講談社じゃないところで出版再開するやつか それならヨシ!
44 20/03/09(月)22:08:14 No.669802864
やっぱこういうの端末壊れたら再DLできなくなるのかな
45 20/03/09(月)22:08:31 No.669802980
他所から引き上げるパターンは流石に初めて見た
46 20/03/09(月)22:08:36 No.669803006
出版までサイゲでやる気なのかな
47 20/03/09(月)22:08:39 No.669803027
サイコミは売れ線狙ってるんだろうとは思うけどなんか微妙に外した作品多い気がする 受肉おじさんとか
48 20/03/09(月)22:08:47 No.669803072
>ほ、芳文社… 講談社の下っ端会社だから講談社のサイトでも配信してるだろ!
49 20/03/09(月)22:08:48 No.669803080
Kindleはそのまま?
50 20/03/09(月)22:09:00 No.669803147
>やっぱこういうの端末壊れたら再DLできなくなるのかな 作品忘れたけど配信停止系でもライブラリにあればいくらでもDLし直せる
51 20/03/09(月)22:09:15 No.669803230
独自のでも立ち上げるのか…?
52 20/03/09(月)22:09:19 No.669803257
>やっぱこういうの端末壊れたら再DLできなくなるのかな 購入ができなくなるだけで再DLはたぶんいける…と思う
53 20/03/09(月)22:09:30 No.669803313
>Kindleはそのまま? んなわけない
54 20/03/09(月)22:09:59 No.669803482
>購入ができなくなるだけで再DLはたぶんいける…と思う 確定じゃないのが不安すぎる
55 20/03/09(月)22:10:35 No.669803681
書き込みをした人によって削除されました
56 20/03/09(月)22:10:43 No.669803728
講談社に相乗りしてたのを自前で出版社作ってやろうってこと?
57 20/03/09(月)22:10:47 No.669803750
>>ほ、芳文社… >講談社の下っ端会社だから講談社のサイトでも配信してるだろ! 講談社の子なのはぱれっとを出してる一迅社だよ!
58 20/03/09(月)22:11:01 No.669803832
講談社との業務提携解除して電子もそれに合わせて今まで講談社で出した分は販売停止して以降先でまた出し直すとかじゃないかしら
59 20/03/09(月)22:11:08 No.669803868
ふたログくらいは買っとこうかな…
60 20/03/09(月)22:11:09 No.669803876
>>ほ、芳文社… >講談社の下っ端会社 一迅社?光文社?
61 20/03/09(月)22:11:33 No.669804022
>サイコミは売れ線狙ってるんだろうとは思うけどなんか微妙に外した作品多い気がする >受肉おじさんとか でも今の時代有名レーベル以外で王道やっても注目もされないから…
62 20/03/09(月)22:11:42 No.669804070
自前でやるのか講談社じゃなくて他の所と組むのか…なんにせよ今まで使ってるサイトで続きが買えればそれでいい
63 20/03/09(月)22:11:44 No.669804081
>>>ほ、芳文社… >>講談社の下っ端会社だから講談社のサイトでも配信してるだろ! >講談社の子なのはぱれっとを出してる一迅社だよ! きららぱれっとじゃん 立派に芳文社だよ!
64 20/03/09(月)22:11:46 No.669804084
>>やっぱこういうの端末壊れたら再DLできなくなるのかな >購入ができなくなるだけで再DLはたぶんいける…と思う >すでにご購入された書籍は引き続きお読みいただけますが、レーベル作品を新たに購入できなくなります。 って書いてあったから大丈夫だろうけどどうなるかな
65 20/03/09(月)22:12:07 No.669804210
自前でストア出すんじゃなくて権利関係整理してまた出し直すんじゃねえかな
66 20/03/09(月)22:12:15 No.669804245
After20の特典の元になった話もアプリ限定配信ぽいしもう紙も出さんのかな
67 20/03/09(月)22:12:19 No.669804273
a20とu149は紙でも買ってるし読むように電子版もここで買ってたけどこういうことされるのか…
68 20/03/09(月)22:13:27 No.669804643
販売を止めるだけだから既存購入には何の関係もないんだが
69 20/03/09(月)22:14:14 No.669804900
サイコミっていうレーベルが元々地雷だったので注意してれば避けれる
70 20/03/09(月)22:14:33 No.669805011
>販売を止めるだけだから既存購入には何の関係もないんだが 新刊読むとき別のアプリ開くのはめんどくさい…
71 20/03/09(月)22:14:37 No.669805041
講談社じゃないところで既刊分も全部出し直すってことでしょ 講談社名義のものは買えなくなりますよっていうことで
72 20/03/09(月)22:14:40 No.669805057
先読みの先読みまで出てきて最早よくわからなくなってるサイコミ
73 20/03/09(月)22:15:05 No.669805191
何か買ってたっけと思ったら何もなかった
74 20/03/09(月)22:15:11 No.669805222
ちなみに紙のほうは初版のみで重版しない方針だそうだからみんな予約してね
75 20/03/09(月)22:15:14 No.669805249
こうやって煩雑にするんだったらストアを縦断して本を管理できるシステムを作ってくだち!
76 20/03/09(月)22:15:19 No.669805276
ゾンビランドサガ買ったばかりなのにどういうこと
77 20/03/09(月)22:15:31 No.669805353
>講談社じゃないところで既刊分も全部出し直すってことでしょ 全部出してくれるならいいけど売れなかった作品とか出し直してくれなさそう
78 20/03/09(月)22:16:23 No.669805636
steamなんかもたまに販売だけグッバイするけど あくまでも販売停止だから購入してりゃ再ダウンロードやアップデートは普通にいけるよ
79 20/03/09(月)22:16:35 No.669805698
サイコミって編集の評判悪くてうまくいってなさそうなのに電子書籍事業立ち上げるとかうせやろ?
80 20/03/09(月)22:16:51 No.669805796
>サイコミっていうレーベルが元々地雷だったので注意してれば避けれる ふたログディスる奴は俺が出ていってやっつける
81 20/03/09(月)22:17:10 No.669805903
買った本がアップデートって付いて再ダウンロードになったけど何か改訂されたのかな
82 20/03/09(月)22:17:55 No.669806210
>新刊読むとき別のアプリ開くのはめんどくさい… 自前で権利関係持つんだったら多分再編後に続きは今まで買ってたサイトで出すと思うよ さすがに今まで売った分無視して今更自前の電書プラットフォーム立ち上げ+専売なんてことはよほどのバカじゃなきゃやらん
83 20/03/09(月)22:18:25 No.669806375
それより今月はコイン増量はないの?
84 20/03/09(月)22:18:51 No.669806537
単なるレーベル変更でもソートにこだわる人はキレそう
85 20/03/09(月)22:18:51 No.669806541
それよりここ最近セールしすぎでは? セールが当たり前になったら作者の取り分少なくならない?
86 20/03/09(月)22:19:27 No.669806737
>それより今月はコイン増量はないの? GAが昨日まで50%コインセールやってたな
87 20/03/09(月)22:19:27 No.669806738
>それよりここ最近セールしすぎでは? 昔と比べてどんどん絞ってきてると評判だよう
88 20/03/09(月)22:19:28 No.669806739
レーベルだけ完全自前で立ち上げてそこから各プラットフォームで再配信って流れじゃねえかなぁ
89 20/03/09(月)22:19:37 No.669806798
>買った本がアップデートって付いて再ダウンロードになったけど何か改訂されたのかな 誤字とかページ抜けとかスッと直るよ
90 20/03/09(月)22:20:12 No.669806991
年度末だから今月どっかで全ランクコインバックやるんじゃないの
91 20/03/09(月)22:20:53 No.669807199
毎月リセットならランクの調整して欲しい
92 20/03/09(月)22:21:15 No.669807334
昨日の合本と画集50オフ50バックはいくつか手出した もうちょっと範囲広かったら嬉しかったんだけど
93 20/03/09(月)22:21:56 No.669807571
After20来月末新刊だからそれまで待って
94 20/03/09(月)22:22:45 No.669807824
去年のニコカド渋かったな
95 20/03/09(月)22:23:50 No.669808199
サイゲなら自社でとかやりそうなのがまた
96 20/03/09(月)22:24:18 No.669808337
最近は会員ランク参照セールばっかりでお排泄物
97 20/03/09(月)22:24:46 No.669808486
>昔と比べてどんどん絞ってきてると評判だよう 別の使ってるけどなんか今月渋い方向におかしい… 今後も割引は無くなってくのかね
98 20/03/09(月)22:25:38 No.669808772
発見伝のセールやるかと思ったけどやらないなぁ
99 20/03/09(月)22:25:38 No.669808774
3月末で執行コインがあるから大きなコイン増量来て欲しいな
100 20/03/09(月)22:25:41 No.669808787
steamとepicみたいなもの?
101 20/03/09(月)22:29:29 No.669810110
>発見伝のセールやるかと思ったけどやらないなぁ 3巻無料公開でお茶を濁された感じだ…
102 20/03/09(月)22:30:16 No.669810368
>別の使ってるけどなんか今月渋い方向におかしい… 大体最初は大盤振る舞いで客集めてどんどん締め付けていくだろう
103 20/03/09(月)22:31:32 No.669810794
というか消費税10%だから昔に比べるとマジでうま味が少ない
104 20/03/09(月)22:33:02 No.669811280
自社アプリ囲い込みで客の流れを独占はどこの会社も一度は夢見ることだけど そこにこだわりたいほどの作品がひとつだけじゃ利用自体が億劫になるよなあ
105 20/03/09(月)22:33:21 No.669811384
>自社レーベルだけの電子書籍プラットフォームだれが使うんだよ… 集英社小学館講談社あたりはやってるし 週刊誌持ちは成立するっぽい雰囲気はある
106 20/03/09(月)22:34:22 No.669811697
続刊買えなくなるって一番ひでえや
107 20/03/09(月)22:36:02 No.669812276
>集英社小学館講談社あたりはやってるし 最初そっちから入ったんだけど不便だし割引も無いしで 結局特に気に入った作品だけ普通の電子書籍サイトで買い直す羽目になったぜー!