虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

先人は語る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/09(月)20:14:23 No.669762221

先人は語る

1 20/03/09(月)20:16:55 No.669763085

でもヒで最初の一枚目からプロ並みな人とか普通にいっぱいいるよね むしろ今大成してる人でヘタクソな頃から活動してた記録が残ってる人の方が少なくない?

2 20/03/09(月)20:19:42 No.669764108

俺は子供の頃からずっと自分が天才だと思ってたから晒してて恥ずかしい思いしたことないな 今になってから昔の絵を見返すとこんなのてイキってたのか…って身悶えるけど

3 20/03/09(月)20:19:54 No.669764172

へたくそは目が見えなくなってるからな

4 20/03/09(月)20:20:32 No.669764366

スレ画でいう芸事は蹴鞠とか弓みたいなのも多く含むからじゃなかろうか というかちょう昔は今に比べて情報自体残りにくいってのはあるかもしれない

5 20/03/09(月)20:20:32 No.669764367

>でもヒで最初の一枚目からプロ並みな人とか普通にいっぱいいるよね 別にネット上で後悔しなくても部活とかサークルとか絵画教室的な場所とかローカルで師事することもできるし…

6 20/03/09(月)20:22:05 No.669764936

村田雄介とか最初から上手いのもいる

7 20/03/09(月)20:22:25 No.669765083

これはその…初めて描いたんで…へへ… マウスで描いたんで…へへ… 左手で描いたんで…へへ… 5分で描いたんで…今日は酔ってるんで…調子が悪いんで…いつもと違うPCなんで…ソフトが無いんで…へへ… へへ…

8 20/03/09(月)20:22:44 No.669765210

>むしろ今大成してる人でヘタクソな頃から活動してた記録が残ってる人の方が少なくない? つまり大成する頃には下手くそな今の記録なんか埋没してる

9 20/03/09(月)20:23:08 No.669765348

>村田雄介とか最初から上手いのもいる とはいえ最初に絵を描いたころ…が小学生か幼稚園かしらんけど…はそれほどでもなかったんでないの知らんけど

10 20/03/09(月)20:24:05 No.669765699

>>村田雄介とか最初から上手いのもいる >とはいえ最初に絵を描いたころ…が小学生か幼稚園かしらんけど…はそれほどでもなかったんでないの知らんけど そういうこと言うと貼られるぞロックマンに採用された応募葉書

11 20/03/09(月)20:24:09 No.669765726

ムキになって才能の話に持っていこうとするのがなんかアレだな

12 20/03/09(月)20:25:09 No.669766111

幼稚園や小学校の時点でも「クラスで一番上手い子」みたいなのはいてそういう子は挫折を知らずに上手くなっていく

13 20/03/09(月)20:26:25 No.669766574

大人になってから始める人は「ヘタクソなうち」が終わるまでいい歳して馬鹿にされ続けるハードモードを耐えなくてはいけない

14 20/03/09(月)20:27:07 No.669766835

諦めなければ上達するし下手なうちから表に出るのは大事 だけど一人前や達人になれるかは別のお話

15 20/03/09(月)20:27:17 No.669766894

キチガイのフリしてるやつも等しくキチガイだよ(意訳)みたいなことも言ってるらしいし一度徒然草の内容一通り目を通してみたい

16 20/03/09(月)20:27:36 No.669767010

むしろ上手くなっても一回の失敗で有象無象に馬鹿にされるのが芸の世界だよね ジャンプ漫画の叩きスレとか見てると

17 20/03/09(月)20:28:27 No.669767327

自分にとって絵がそうかな…

18 20/03/09(月)20:28:39 No.669767394

>むしろ上手くなっても一回の失敗で有象無象に馬鹿にされるのが芸の世界だよね そらまあそういうとこばっか覗いてたらそういう意識にもなろう

19 20/03/09(月)20:29:53 No.669767828

>ムキになって才能の話に持っていこうとするのがなんかアレだな 言い訳するのに躍起になってるから上達しないんだろうなって

20 20/03/09(月)20:30:28 No.669768033

>>むしろ上手くなっても一回の失敗で有象無象に馬鹿にされるのが芸の世界だよね >そらまあそういうとこばっか覗いてたらそういう意識にもなろう そういうとこじゃないとこってどこ? 漫画に限らずつまらない本とかドラマとか学校でも会社でも話の種に馬鹿にされてるだろう 消費者ってのは残酷だよ

21 20/03/09(月)20:30:47 No.669768131

上手い人に変態が多いのは納得出来るな ニッチな程性癖にハマったものは自作するより無くなる

22 20/03/09(月)20:31:20 No.669768311

>漫画に限らずつまらない本とかドラマとか学校でも会社でも話の種に馬鹿にされてるだろう 周りにそういう人しかいないんだね…かわいそう

23 20/03/09(月)20:31:29 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669768357

>上手い人に変態が多いのは納得出来るな >ニッチな程性癖にハマったものは自作するより無くなる それ上澄みしか見てないだけだよ…

24 20/03/09(月)20:32:14 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669768595

>上手い人に変態が多いのは納得出来るな >ニッチな程性癖にハマったものは自作するより無くなる ハッキリ言って特殊性癖絵描きの9割はヘタクソだぞ

25 20/03/09(月)20:32:33 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669768732

未だに特殊性癖の人は絵が上手いなんて幻想抱いてる子いるのか…

26 20/03/09(月)20:33:01 No.669768885

別に滅茶苦茶上手いわけでもなくてもなんか惹かれる絵ってあるよね

27 20/03/09(月)20:33:16 No.669768967

>>漫画に限らずつまらない本とかドラマとか学校でも会社でも話の種に馬鹿にされてるだろう >周りにそういう人しかいないんだね…かわいそう やめてやれよ そんな人すらいるわけないのに…

28 20/03/09(月)20:33:31 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669769045

自分で描かなきゃ供給がないからなんて理由で絵が上手くなったら苦労はしねえよ

29 20/03/09(月)20:34:53 No.669769490

>キチガイのフリしてるやつも等しくキチガイだよ(意訳)みたいなことも言ってるらしいし一度徒然草の内容一通り目を通してみたい そこもスレ画も学校で習う範囲では…

30 20/03/09(月)20:35:35 No.669769732

ここでSS書いてる人達ってバカにされること自体を完全に拒否してるよね 読みづれ…っつったらスゲー顰蹙食らったわ

31 20/03/09(月)20:36:05 No.669769899

バカにされる云々のくだりでなんか反感が沸くけど要は上手い人に師事すると上手くなれるよって事だよね

32 20/03/09(月)20:36:13 No.669769927

ベテランで上手いお友達をくだち!

33 20/03/09(月)20:36:30 No.669770051

>そこもスレ画も学校で習う範囲では… 徒然草は習ったけど狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。のとこは習わなかったな… 教科書によって違うのかな?

34 20/03/09(月)20:36:46 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669770139

ちなみに徒然草が描かれた時代はなにか習い事したりするってのは上流階級の生まれで師もついてるから「ヘタクソだから誰にも見せたくない」の時点で既に上手い

35 20/03/09(月)20:36:52 No.669770177

>ここでSS書いてる人達ってバカにされること自体を完全に拒否してるよね >読みづれ…っつったらスゲー顰蹙食らったわ いや書いた本人いる場でdisったら殴り返されるのは覚悟しとけよ 相手いない場で放言するのに慣れすぎてるんでは

36 20/03/09(月)20:37:03 No.669770232

どうやったらそんなに絵が上手くなれるんですか?って問いに 最初から上手かったって返した小畑健 真面目に答えてないのかも知れないけど

37 20/03/09(月)20:37:21 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669770344

>いや書いた本人いる場でdisったら殴り返されるのは覚悟しとけよ >相手いない場で放言するのに慣れすぎてるんでは こわ

38 20/03/09(月)20:37:28 No.669770378

徒然草の時代から神絵師はいたのか

39 20/03/09(月)20:37:45 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669770477

>いや書いた本人いる場でdisったら殴り返されるのは覚悟しとけよ 殴り返す(レス削除して荒らし認定して見なかったことにする)

40 20/03/09(月)20:38:12 No.669770624

そりゃまあ商業ベースに乗ってて質の悪いものはこき下ろされると思うよ… 趣味でやってる範囲のを馬鹿にするのは悪趣味だけど

41 20/03/09(月)20:38:31 No.669770729

>>そこもスレ画も学校で習う範囲では… >徒然草は習ったけど狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。のとこは習わなかったな… >教科書によって違うのかな? あれ…そういうものなのかしら… そうならごめん…

42 20/03/09(月)20:38:39 No.669770768

作品を制作する人の能力を高めるには作品を評価する人の能力も高くないとだめだね

43 20/03/09(月)20:38:47 No.669770802

再反論受けるのに慣れてないんだなってレスがいっぱい飛んできて笑った

44 20/03/09(月)20:39:09 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669770917

再反論と来た

45 20/03/09(月)20:39:14 No.669770939

>>ここでSS書いてる人達ってバカにされること自体を完全に拒否してるよね >>読みづれ…っつったらスゲー顰蹙食らったわ >いや書いた本人いる場でdisったら殴り返されるのは覚悟しとけよ >相手いない場で放言するのに慣れすぎてるんでは 書いてるやつの素性もわからんから粛々とアドバイスを聞くやつもクソコテもいるだろうしどんなレス返されてもそりゃな てかナチュラルに人達って対象を不特定多数に拡大してるのになんか悪意を感じるわ

46 20/03/09(月)20:39:39 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669771067

>てかナチュラルに人達って対象を不特定多数に拡大してるのになんか悪意を感じるわ 勝手に感じてろよ

47 20/03/09(月)20:39:50 No.669771124

116段 寺院の号、また、それ以外のすべてのものに名前をつける時、昔の人は少しも目新しさを求めず、簡単な名をつけたものだ。 このごろは深く思案し、自分の知識や知恵を見せびらかそうとしているように思える名が多くあるのが非常に煩わしい。 人の名前も、見馴れない文字をあてようとするのは無意味なことだ。 何でもそうだが、目新しさを求めたり異説を好んだりするのは、間違いなく学の浅い人だと言われている。

48 20/03/09(月)20:39:57 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669771154

SS書いてる人が超キレてるな

49 20/03/09(月)20:40:26 No.669771323

エスパーだけど俺は言われた側が顔真っ赤にしてるように見える

50 20/03/09(月)20:40:29 No.669771335

>116段 キラキラネームの話かな?

51 20/03/09(月)20:40:37 No.669771379

>何でもそうだが、目新しさを求めたり異説を好んだりするのは、間違いなく学の浅い人だと言われている。 要出典

52 20/03/09(月)20:41:10 No.669771538

こんなんだからimgには神絵師が少ないんだよ?

53 20/03/09(月)20:41:30 No.669771643

ポル山とかどんどん上手くなってたし…

54 20/03/09(月)20:41:46 No.669771732

いやむしろ俺が見たのは書いてる本人はなるほどなって感じで読みにくいって話に反応してたけど 周りに居る奴がオメーの意見なんて聞いてねえからみたいな態度で追い出す気満々で酷かった

55 20/03/09(月)20:41:53 No.669771765

受け入れてもらいたいなら批判するときこそ敬意と言葉遣いは気をつけたほうがいいよ 受け入れてほしいわけではないしそこに気を遣いたくないし相手が傷ついてもオッケー! って態度の人が相手にされるわけないじゃん

56 20/03/09(月)20:42:00 No.669771813

批判自体いけないんですけおおおおおおお!! 俺の作品は褒める以外受付けないんですけおおおおおおお!!

57 20/03/09(月)20:42:02 No.669771827

00年代あたりのネットの褒めたら負けみたいなノリを引きずったおっさんオタクたまにいるよね

58 20/03/09(月)20:42:41 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669772031

>受け入れてもらいたいなら批判するときこそ敬意と言葉遣いは気をつけたほうがいいよ >受け入れてほしいわけではないしそこに気を遣いたくないし相手が傷ついてもオッケー! >って態度の人が相手にされるわけないじゃん いきなりそんな架空の敵を相手にけおられても

59 20/03/09(月)20:42:48 No.669772058

>俺の作品は褒める以外受付けないんですけおおおおおおお!! 人によってスタンスは自由なんだからこう表明してなんか問題あるの? せめて当人の見えないとこで言えばいいじゃん

60 20/03/09(月)20:43:13 No.669772202

ガッツの戦場うんぬんをしたり顔で言うやつも多いよな そういうのにすがるやつに いつまで経っても上手くなろうとしたり意識変えないで評価されない!ってけおるやつがたまに居るんだ…

61 20/03/09(月)20:43:20 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669772234

>人によってスタンスは自由なんだからこう表明してなんか問題あるの? >せめて当人の見えないとこで言えばいいじゃん 別に見えるとこで言ってもいいだろ

62 20/03/09(月)20:43:20 No.669772236

imgみる時間を練習に当てれば上達するはずなんだ 何故か出来ないんだ…

63 20/03/09(月)20:43:38 No.669772355

>いきなりそんな架空の敵を相手にけおられても きっと惨めな目に遭ってしまったんだろう

64 20/03/09(月)20:43:42 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669772378

>せめて当人の見えないとこで言えばいいじゃん それが嫌なら人に見せるのやめとき

65 20/03/09(月)20:43:48 No.669772407

要するにどっちの立場でも殴るなら殴り返されろよって事なのでは

66 20/03/09(月)20:44:18 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669772596

批判を殴るって表現してる辺り被害者意識凄いな

67 20/03/09(月)20:44:24 No.669772627

>別に見えるとこで言ってもいいだろ 別に見えるとこでなんでも言ってもいいよ でもそれに対してdel食らっても文句言うなよ

68 20/03/09(月)20:44:43 No.669772741

スタンス云々言うならわざわざ不特定多数の人が見る場所に発表しに来てる時点で色んな人から批評に晒されることは覚悟の上じゃなきゃおかしいじゃんね

69 20/03/09(月)20:44:45 No.669772752

適切な批評はあるべきだけどこのけおってるレスポンチバトラーができてるとはとても思えない

70 20/03/09(月)20:45:02 No.669772841

>それが嫌なら人に見せるのやめとき 批判レスへの批判が嫌なら同じこと言えるのでは…

71 20/03/09(月)20:45:10 No.669772893

>要するにどっちの立場でも殴るなら殴り返されろよって事なのでは 人前に出した時点で批判は絶対あるし批判への反論もある 批判されたり反論貰ったりでどっちの立場でもけおる人はいる それだけの話だ

72 20/03/09(月)20:45:14 No.669772919

批判するのも許されないのか!って言う人は自分がなんか言われるとめちゃ怒る

73 20/03/09(月)20:45:18 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669772944

>批判レスへの批判が嫌なら同じこと言えるのでは… 別に好きにすればいいじゃん

74 20/03/09(月)20:45:19 No.669772954

徒然草はスレ画や狂人の~のところみたいにすごい蘊蓄に富んでるところもあれば俗物なところもあったりアイツマジで気に入らないんですけお!ってやってるところもあって面白い 後南朝の人ボロクソに言ってたりもする

75 20/03/09(月)20:45:57 No.669773165

>別に見えるとこでなんでも言ってもいいよ >でもそれに対してdel食らっても文句言うなよ 絵師粘着許可かな?

76 20/03/09(月)20:46:02 No.669773179

ガチ批評からの喧々諤々なんてimgに求めてないよ… 楽しくやろうよ…

77 20/03/09(月)20:46:13 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669773232

>すごい蘊蓄に富んでる もしかして:含蓄

78 20/03/09(月)20:47:14 No.669773559

庭師の師匠が弟子の仕事を見守ってる時 高い木の頂点で仕事をしてる時は何も言わなかったのに木から降りて今着地しようとする時になって「気をつけろよ」と注意した逸話って徒然草?

79 20/03/09(月)20:47:15 No.669773568

率直に言って匿名の誰だかわからんやつの批判とか相手にするの無駄な率が高いし 相手もそれはわかってる上で飛ばしてくるなら冷淡になってもしょうがないと思う

80 20/03/09(月)20:47:16 No.669773572

>絵師粘着許可かな? そういう他の人が思いもしない発想が出てくるってことは粘着やってんだな

81 20/03/09(月)20:47:22 No.669773615

批判する方に反論してる時点でけおってるだろ 真面目に聞く気持ちがない奴多すぎ

82 20/03/09(月)20:47:25 No.669773634

そりゃあ才能による伸びの違いもあるだろうけど見識を広めて損など無い 心という器が壊れなければ

83 20/03/09(月)20:48:04 No.669773823

あいつ山が本尊なのに結局そこまで行かずに帰ったアホだぜ!とかそんなすごいゆるい話とかも載ってる

84 20/03/09(月)20:48:11 No.669773871

>そういうこと言うと貼られるぞロックマンに採用された応募葉書 だからその頃はもうお絵かき歴10年ぐらいいってるかもしれんだろ

85 20/03/09(月)20:48:17 No.669773905

というか「批判するのも許されないのか」は 自分が何か言われて怒ってる時の言葉だから言ってる時点で矛盾起こしてる

86 20/03/09(月)20:48:21 No.669773923

>批判する方に反論してる時点でけおってるだろ >真面目に聞く気持ちがない奴多すぎ じゃあ自分への批判も真面目に聞くべきでは…?

87 20/03/09(月)20:48:54 No.669774102

本人は批評してるつもりでも その批評が下手くそ過ぎて叩きにしか見えんってのはあるよね

88 20/03/09(月)20:48:59 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669774133

>じゃあ自分への批判も真面目に聞くべきでは…? どんだけ聞かせたいんだよ

89 20/03/09(月)20:49:04 No.669774162

なんなら下手くそ死ねって言われ続けた方が伸びるような気はする それで心が折れなければ

90 20/03/09(月)20:49:04 No.669774167

>批判する方に反論してる時点でけおってるだろ >真面目に聞く気持ちがない奴多すぎ 九分九厘は「」のレスなんて真面目に聞いてないと思う

91 20/03/09(月)20:49:09 No.669774196

速くて上手くて若い子いっぱいいるからなあ今

92 20/03/09(月)20:49:18 No.669774237

「相手が嫌な思いをするような発言は控えましょう」って話だよ

93 20/03/09(月)20:49:18 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669774241

>というか「批判するのも許されないのか」は >自分が何か言われて怒ってる時の言葉 はい?

94 20/03/09(月)20:49:30 No.669774288

>じゃあ自分への批判も真面目に聞くべきでは…? ただ批判しただけで何もしてない人間を批判…?

95 20/03/09(月)20:49:32 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669774300

>「相手が嫌な思いをするような発言は控えましょう」って話だよ 正論だな 匿名掲示板以外の場所で言えば

96 20/03/09(月)20:49:44 No.669774370

>なんなら下手くそ死ねって言われ続けた方が伸びるような気はする >それで心が折れなければ 意味がわかんねえ……

97 20/03/09(月)20:50:04 No.669774474

今は世界が広くて…若くて上手い人がいっぱいいるのが見えすぎて…

98 20/03/09(月)20:50:11 No.669774513

>「相手が嫌な思いをするような発言は控えましょう」って話だよ じゃあ俺もグロ画像ってアート人の目に付く所に貼りまくるけどアートだから批判は許さないよ

99 20/03/09(月)20:50:11 No.669774515

ネットの有象無象が好き勝手に言う言葉を全部真に受けたら狂うわ

100 20/03/09(月)20:50:15 No.669774536

>正論だな >匿名掲示板以外の場所で言えば いや別にここでも特定の誰かが傷つくような発言は避けてるけど……

101 20/03/09(月)20:50:26 No.669774595

>というか「批判するのも許されないのか」は >自分が何か言われて怒ってる時の言葉だから言ってる時点で矛盾起こしてる 批判の当否に触れてないからそれしか言えないでしょ

102 20/03/09(月)20:50:33 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669774633

>いや別にここでも特定の誰かが傷つくような発言は避けてるけど…… 傲慢だな…

103 20/03/09(月)20:50:59 No.669774768

>じゃあ俺もグロ画像ってアート人の目に付く所に貼りまくるけどアートだから批判は許さないよ 才能のない美大生がよくやるやつ

104 20/03/09(月)20:51:01 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669774778

>いや別にここでも特定の誰かが傷つくような発言は避けてるけど…… 君個人が気をつけてるから何なのとしか言いようがないぞ

105 20/03/09(月)20:51:10 No.669774819

>じゃあ俺もグロ画像ってアート人の目に付く所に貼りまくるけどアートだから批判は許さないよ ごめん ぜんぜん話のつながりがわからないしあなたと議論してもお互いに得られるものがないと思うので打ち切らせてもらうね ごめんね

106 20/03/09(月)20:51:21 No.669774881

匿名で攻撃的になるのは人間の習性だからある程度はしゃあない

107 20/03/09(月)20:51:42 No.669775000

なんか話ズレてない? ここでの絵は基本的に雑談のネタであって それを楽しみに来てる人にとって批判批評なんか邪魔だからよそでやれって話じゃないの?

108 20/03/09(月)20:51:45 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669775022

>ごめん >ぜんぜん話のつながりがわからないしあなたと議論してもお互いに得られるものがないと思うので打ち切らせてもらうね >ごめんね だっせぇ

109 20/03/09(月)20:51:53 No.669775065

>君個人が気をつけてるから何なのとしか言いようがないぞ 「俺は相手を傷つけるつもりで作品の批判をしてます」って話でいいのかな……

110 20/03/09(月)20:52:05 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669775132

>ここでの絵は基本的に雑談のネタであって >それを楽しみに来てる人にとって批判批評なんか邪魔だからよそでやれって話じゃないの? どこルールだよ

111 20/03/09(月)20:52:14 No.669775190

徒然草の狂人のくだりって初めて読んだ時はわかりやすい説法くらいに思ってたけど 今思うと書いてるの南北朝期だしマジでやべえやつがゴロゴロいたんだなあ…ってなる

112 20/03/09(月)20:52:18 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669775212

>「俺は相手を傷つけるつもりで作品の批判をしてます」って話でいいのかな…… ごめん ぜんぜん話のつながりがわからないしあなたと議論してもお互いに得られるものがないと思うので打ち切らせてもらうね ごめんね

113 20/03/09(月)20:52:19 No.669775215

上手くないやつほどアングラ気取って こんなことやれる俺すごいでしょ!ってやりがちだよね

114 20/03/09(月)20:52:28 No.669775276

まず審査員にキレる挑戦者はいないよね? 批判する時点で先生みたいなもんなのにそれがわかってない人間が多すぎる

115 20/03/09(月)20:52:29 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669775283

>ここでの絵は基本的に雑談のネタであって 勝手に決めるな

116 20/03/09(月)20:52:39 No.669775351

>ごめん >ぜんぜん話のつながりがわからないしあなたと議論してもお互いに得られるものがないと思うので打ち切らせてもらうね >ごめんね 僕は頭が悪いので難しい話されると泣いちゃうからこれ以上はやめて自殺しちゃうから って素直に言えよ

117 20/03/09(月)20:52:43 No.669775369

「」が自分で出来ていると思ってることは大体出来てないからなあ

118 20/03/09(月)20:52:47 No.669775392

最後の方の正しく学びっていうの結構難しいと思う

119 20/03/09(月)20:52:57 No.669775449

書き込みをした人によって削除されました

120 20/03/09(月)20:53:01 No.669775469

徒然草だと『諸矢を手挟みて的に向かふ』の話が好き 万事に通ずると思う

121 20/03/09(月)20:53:06 No.669775499

レスポンチ脳みたいな会話コミュニケーションに障害が生じている人じゃなければ匿名でも話は通じるけど 基本通じると思って話しちゃ駄目だとも思ってる

122 20/03/09(月)20:53:33 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669775659

こんだけレスポンチしときながら「俺は絵と雑談を楽しみにここに来てるから批評や批判は邪魔だと思うし人を傷つけるような発言はしない」とか言われてもな…

123 20/03/09(月)20:53:37 No.669775683

>まず審査員にキレる挑戦者はいないよね? >批判する時点で先生みたいなもんなのにそれがわかってない人間が多すぎる でもきみ審査員じゃないじゃん

124 20/03/09(月)20:53:37 No.669775686

何事も例外はある ピカソは幼い頃から天才と言われ天才と評価されたまま死んだ

125 20/03/09(月)20:53:50 No.669775768

>僕は頭が悪いので難しい話されると泣いちゃうからこれ以上はやめて自殺しちゃうから >って素直に言えよ ふふってなった 中学生かな?

126 20/03/09(月)20:53:52 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669775779

>でもきみ審査員じゃないじゃん ごめん ぜんぜん話のつながりがわからないしあなたと議論してもお互いに得られるものがないと思うので打ち切らせてもらうね ごめんね

127 20/03/09(月)20:53:57 No.669775802

>はやく、ID出てNGさせてくれ いや割と興味深いからもっと続けさせよう

128 20/03/09(月)20:54:02 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669775833

>ふふってなった >中学生かな? ごめん ぜんぜん話のつながりがわからないしあなたと議論してもお互いに得られるものがないと思うので打ち切らせてもらうね ごめんね

129 20/03/09(月)20:54:16 No.669775910

>最後の方の正しく学びっていうの結構難しいと思う 若い頃はどうしても添削とか嫌うからなぁ これが俺のオリジナルみたいなのに拘泥しがち

130 20/03/09(月)20:54:16 No.669775915

>でもきみ審査員じゃないじゃん きみがひらがななのが可愛いじゃん

131 20/03/09(月)20:54:17 No.669775917

>徒然草だと『諸矢を手挟みて的に向かふ』の話が好き ああウチの教科書に載ってたのこっちだわ

132 20/03/09(月)20:54:17 No.669775922

>ふふってなった >中学生かな? お前に合わせたんだよ

133 20/03/09(月)20:54:30 No.669775990

すげえ徒然草でこんな喧嘩してるの初めてみた…

134 20/03/09(月)20:54:35 No.669776020

あーあ完全に壊れちゃった…

135 20/03/09(月)20:54:41 No.669776048

見て!ピエロが踊ってるよ!かわいいね!

136 20/03/09(月)20:55:06 No.669776192

自分で自分が原因なんだな……って全員に思わせる振る舞いすげえな……

137 20/03/09(月)20:55:07 No.669776198

可愛そ

138 20/03/09(月)20:55:10 No.669776216

>>まず審査員にキレる挑戦者はいないよね? >>批判する時点で先生みたいなもんなのにそれがわかってない人間が多すぎる >でもきみ審査員じゃないじゃん 批判してる時点で審査員だよ? ゾンビとかfgoとか好きそうな事言わないで

139 20/03/09(月)20:55:11 No.669776222

そろそろ虎になる頃合いかな

140 20/03/09(月)20:55:14 No.669776244

ふふって書かれるとしぶりんしか思い浮かばない

141 20/03/09(月)20:55:23 No.669776304

>お前に合わせたんだよ ん…ごめん僕は小学生なんな 君からは大人びて見えたかな?

142 20/03/09(月)20:55:45 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669776432

三点リーダ2つつけちゃうのは物書き(笑)の拘りなの?

143 20/03/09(月)20:55:59 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669776508

>ん…ごめん僕は小学生なんな れんちょん来たな

144 20/03/09(月)20:56:03 No.669776526

やっぱ匿名で作者の前で作品の批判とかするもんじゃないな……

145 20/03/09(月)20:56:09 No.669776563

>見て!ピエロが踊ってるよ!かわいいね! つまんね…

146 20/03/09(月)20:56:11 No.669776577

>三点リーダ2つつけちゃうのは物書き(笑)の拘りなの? ありゃ 基礎的な構文なんだが…ちと高度すぎたか?君には

147 20/03/09(月)20:56:22 No.669776648

自分を審査員と思ってる観客席の人

148 20/03/09(月)20:56:38 No.669776746

>そろそろ虎になる頃合いかな 山月記だこれ

149 20/03/09(月)20:56:46 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669776792

>>三点リーダ2つつけちゃうのは物書き(笑)の拘りなの? >ありゃ >基礎的な構文なんだが…ちと高度すぎたか?君には 三点リーダは構文じゃないぞ

150 20/03/09(月)20:56:52 No.669776832

はいうんこ出た お前の負け

151 20/03/09(月)20:57:16 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669776956

あーあキチガイがツール使ってdelぶっこんでら テメーら全員焼死な

152 20/03/09(月)20:57:25 No.669777006

やめなよ…突然の休校で小学生もいろいろストレス抱えてるんだよ…

153 20/03/09(月)20:57:27 No.669777024

>ID:eO2IDkA6 うーん無様

154 20/03/09(月)20:57:42 No.669777084

兼好法師は吉田さん家が吉田の人だって言いはじめて 長い間吉田兼好だと思われてたのが酷い

155 20/03/09(月)20:57:43 ID:eO2IDkA6 eO2IDkA6 No.669777091

削除依頼によって隔離されました >はいうんこ出た >お前の負け じゃあお前は自殺な ほい自殺 自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺

156 20/03/09(月)20:57:53 No.669777149

さくっとNGしてあと16分日本の古典芸能の話でもしようぜ わたし俳句最近楽しくなってきた!

157 20/03/09(月)20:58:09 No.669777221

んーこれは庭師の話が徒然草だったかどうか聞ける感じじゃないな…

158 20/03/09(月)20:58:13 No.669777238

焼死とは笑止

159 20/03/09(月)20:58:20 No.669777284

oh…

160 20/03/09(月)20:58:30 No.669777357

自称審査員の人がうんこじゃなかったのがびっくりだよ!

161 20/03/09(月)20:58:30 No.669777359

またツールとか言い出した

162 20/03/09(月)20:58:42 No.669777422

>じゃあお前は自殺な >ほい自殺 うわ~!負けワンちゃんが吠えてる~!きゃわわ

163 20/03/09(月)20:58:46 No.669777440

……くんもいじりたいのにID出るのは良くないと思いますよ

164 20/03/09(月)20:58:51 No.669777473

Jesus…

165 20/03/09(月)20:59:27 No.669777679

プレバトの夏井先生による現代俳句品評けっこう面白いよ https://www.natsui-company.com/collection/page/6/

166 20/03/09(月)20:59:31 No.669777707

>自称審査員の人がうんこじゃなかったのがびっくりだよ! 批判する方が優位って話をわかりやすく言っただけなのになんで…?

167 20/03/09(月)20:59:37 No.669777733

>兼好法師は吉田さん家が吉田の人だって言いはじめて >長い間吉田兼好だと思われてたのが酷い 卜部兼好が本名だっけ?

168 20/03/09(月)20:59:55 No.669777829

>批判する方が優位 なんでだよ!

169 20/03/09(月)20:59:56 No.669777836

>んーこれは庭師の話が徒然草だったかどうか聞ける感じじゃないな… 高名の木登りかな? これも教科書に載ってたんで憶えてる

170 20/03/09(月)21:00:00 No.669777866

徒然草習うのって何年生だっけ?

171 20/03/09(月)21:00:11 No.669777943

やめなよID同士の不毛な争い

172 20/03/09(月)21:00:15 No.669777972

相手を理解する力が無いが自分は誰からも理解されたい人の段

173 20/03/09(月)21:00:22 No.669778019

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

174 20/03/09(月)21:00:32 No.669778077

ねえあんまり関係ないけどさ ID出たら黙るべきって昔は誰も言ってなかったと思うんだけど最近のルールなの? 俺が荒れるスレほとんど見てなかっただけで昔から言ってた?

175 20/03/09(月)21:00:34 No.669778084

>高名の木登りかな? >これも教科書に載ってたんで憶えてる これだ!ありがとう! やっぱ徒然草だったんだねースレ閉じずに知ってる「」待っててよかった

176 20/03/09(月)21:01:11 No.669778274

徒然草かなーって話は大体徒然草

177 20/03/09(月)21:01:20 No.669778321

>ID出たら黙るべきって昔は誰も言ってなかったと思うんだけど最近のルールなの? 昔っていつの話? 赤字が出てた頃?

178 20/03/09(月)21:01:32 No.669778383

徒然wってことわざ集的な立ち位置だったのかな

179 20/03/09(月)21:01:45 No.669778445

書き込みをした人によって削除されました

180 20/03/09(月)21:02:28 No.669778677

>俺が荒れるスレほとんど見てなかっただけで昔から言ってた? そもそもdel機能が付いたのが最近だからなあ

181 20/03/09(月)21:03:10 No.669778912

各国の古典文芸でエッセイってかなり珍しい気がするけど 類例ってあるのかな 西洋はエセーから?

182 20/03/09(月)21:03:23 No.669778975

>そもそもふたば☆ちゃんねるが生まれたのが最近だからなあ

183 20/03/09(月)21:03:28 No.669779003

>徒然wってことわざ集的な立ち位置だったのかな エッセイだよ

184 20/03/09(月)21:03:34 No.669779039

正当な意見だからID出るのは勲章君もなんだかんだID機能ついた初期からいるだろ

185 20/03/09(月)21:03:42 No.669779089

>徒然wってことわざ集的な立ち位置だったのかな ありがたいエッセイ集みたいな

186 20/03/09(月)21:03:51 No.669779139

>ID出たら黙るべきって昔は誰も言ってなかったと思うんだけど最近のルールなの? 黙ってほしい人にID出がちなだけだと思う

187 20/03/09(月)21:05:31 No.669779696

降りる寸前が一番気が緩むから声かけちゃんとしようとか 練習の時点から二の矢なんてないと思って意識高くやれとか 今でも役立つよね

188 20/03/09(月)21:06:05 No.669779881

>>ID出たら黙るべきって昔は誰も言ってなかったと思うんだけど最近のルールなの? >昔っていつの話? >赤字が出てた頃? ここにきて10年くらいになるけどちょっとスレ「」のネタが滑ったくらいの理由でID出して遊ぶイメージの方が強くて…

189 20/03/09(月)21:06:18 No.669779948

「」って芸事に関わるスレだとすぐムキになるよね クリエイター目指して夢破れた人が多いからかな

190 20/03/09(月)21:06:36 No.669780039

>やめなよID同士の不毛な争い 同士…?

191 20/03/09(月)21:06:45 No.669780075

ID機能って何時からだっけ…? 5年くらい前?

192 20/03/09(月)21:07:02 No.669780168

>降りる寸前が一番気が緩むから声かけちゃんとしようとか >練習の時点から二の矢なんてないと思って意識高くやれとか >今でも役立つよね 子供生まれたからってのぼせ上がって変な名前つけんなよ!ってのもあるぞ

193 20/03/09(月)21:07:39 No.669780347

>ID出たら黙るべきって昔は誰も言ってなかったと思うんだけど最近のルールなの? なんでID出たか(沢山del入れられたか)考えろそして当然の判断をしろって事だよルール以前に

194 20/03/09(月)21:07:41 No.669780360

>「」って芸事に関わるスレだとすぐムキになるよね ルーパチしてきたの?

195 20/03/09(月)21:07:51 No.669780408

どうやってID出たかにもよるけど 遊びじゃなく言動で出た場合は黙っててくれどっか行けって意味だし まぁだからID出たんだから黙っててくれなんだろう

196 20/03/09(月)21:08:19 No.669780568

今遊びではそんなに出ないぐらいのしきい値になってない?

197 20/03/09(月)21:08:54 No.669780769

>「」って芸事に関わるスレだとすぐムキになるよね そういう洒落た言い回しをされるとこそばゆくなる

198 20/03/09(月)21:08:56 No.669780785

IDは皆に嫌われた証拠だから潔く黙れと言ってただのdel濫用じゃんって意見を封殺してきたのがここだ

199 20/03/09(月)21:08:59 No.669780815

でも最初に人に見せる時って勉強のために批評してもらおう!って心構えより上手にできたよ!見て見て!って気持ちの方が大きいよね…そこでボロクソに言われたら俺は多分折れそう…

200 20/03/09(月)21:09:12 No.669780888

そもそもID機能で遊ぶ奴はどっちみち荒らしでは?

201 20/03/09(月)21:09:25 No.669780971

>今遊びではそんなに出ないぐらいのしきい値になってない? 常習犯の閾値はかなり下がってる印象

202 20/03/09(月)21:09:39 No.669781044

ID出たまま喋っても許される空気だったら喋ればいい そうでなしに喋るのはdelしてくれと言っているようなものだ

203 20/03/09(月)21:09:46 No.669781075

削除依頼!削除依頼です!ID出ろボタンではなく!

204 20/03/09(月)21:09:49 No.669781098

恥の上塗りすんなってのとそんなお前を見たくないからだよ

205 20/03/09(月)21:09:52 No.669781120

ゲェジ 芸事

206 20/03/09(月)21:09:54 No.669781125

>IDは皆に嫌われた証拠だから潔く黙れと言ってただのdel濫用じゃんって意見を封殺してきたのがここだ まぁ普通にしてたらそうそうIDなんかでないからな…

207 20/03/09(月)21:10:54 No.669781479

何かに失敗した時や指摘を受けた時にまず言い訳から入る奴は何やっても続かないし大成もしない

208 20/03/09(月)21:11:19 No.669781616

>IDは皆に嫌われた証拠だから潔く黙れと言ってただのdel濫用じゃんって意見を封殺してきたのがここだ システム的にそうなってんだから仕方ないでしょ 隔離とか削除権停止とか

209 20/03/09(月)21:11:36 No.669781707

欲が深すぎて銭を払いたくないから何も欲しがらないようにするうちに無欲な人になったっていう話があったはず

210 20/03/09(月)21:11:39 No.669781722

>何かに失敗した時や指摘を受けた時にまず言い訳から入る奴は何やっても続かないし大成もしない ルーパチしてきたの?

211 20/03/09(月)21:11:45 No.669781760

ここって駄サイクルを積極的に肯定する人割といっぱいいるよね むしろ何が悪いんだって開き直る感じの

212 20/03/09(月)21:11:47 No.669781777

>各国の古典文芸でエッセイってかなり珍しい気がするけど >類例ってあるのかな >西洋はエセーから? そんなことはない 中国だと官僚が昔から話集めてるからそれに似せて私家版みたいの作ってたらエッセーになるし ギリシア・ローマの歴史とか~誌と付く奴も雑多な内容を含んでいたら言うなればエッセーだ

213 20/03/09(月)21:12:12 No.669781917

言論統制だの封殺だの言われても 隔離されたスレとかID出たレスとか見るとまぁ当然って感じだしな

214 20/03/09(月)21:12:18 No.669781943

>ここって駄サイクルを積極的に肯定する人割といっぱいいるよね >むしろ何が悪いんだって開き直る感じの だって所詮ヒマつぶしだもん 真剣な研鑽がしたいわけじゃない

215 20/03/09(月)21:12:53 No.669782146

>ここって駄サイクルを積極的に肯定する人割といっぱいいるよね >むしろ何が悪いんだって開き直る感じの 自分たちでスレを作る気力はないくせにスレを占領し始めるから面倒なんだよなあ

↑Top