20/03/09(月)19:05:02 おとさ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/09(月)19:05:02 No.669741347
おとさんいいよね…
1 20/03/09(月)19:05:39 No.669741534
避けられなかったばかりに多くの人の人生が狂わされた
2 20/03/09(月)19:06:03 No.669741631
おとさんが避けてさえいれば…
3 20/03/09(月)19:07:50 No.669742078
この手のストーリーにあって ギブソンは読者も主人公も引くくらい真摯に償いすぎててあまりにもレアキャラ
4 20/03/09(月)19:09:16 No.669742484
デッドボール恐怖症を克服する回いいよね
5 20/03/09(月)19:09:34 No.669742556
ゴローだって目にゴミが…っ!したけど生きてたから精密検査さえしておけば…の方が正しいかもしれん
6 20/03/09(月)19:10:17 No.669742748
>ギブソンは読者も主人公も引くくらい真摯に償いすぎててあまりにもレアキャラ 妻子が亡くなったのはそこまでしなくても…ってなった
7 20/03/09(月)19:10:36 No.669742863
ギブソンがパチスロを…!?
8 20/03/09(月)19:10:46 No.669742917
あ 避 悪
9 20/03/09(月)19:11:05 No.669743007
子供は死んでねーよ!?
10 20/03/09(月)19:11:29 No.669743119
ええ… に見えた
11 20/03/09(月)19:11:31 No.669743131
昔は無駄に長い導入だな…って思って流し読みしてたけど見返したらすごい感動するねおとさんの話
12 20/03/09(月)19:11:43 No.669743189
>ギブソンがパチスロを…!? 通訳のおっちゃんあれは美談にはならないよ…
13 20/03/09(月)19:11:45 No.669743205
デッドボール当てんのは良いけどわざと当てに行くとか流石にやりたくねえよ!って言うシーン良いよね
14 20/03/09(月)19:12:11 No.669743317
>子供は死んでねーよ!? 娘は死んだぞ
15 20/03/09(月)19:12:16 No.669743342
>あ >避 >悪 恋が覚める瞬間
16 20/03/09(月)19:12:22 No.669743371
>>ギブソンは読者も主人公も引くくらい真摯に償いすぎててあまりにもレアキャラ >妻子が亡くなったのはそこまでしなくても…ってなった さすがにその時はイップスになって帰国もしたし…
17 20/03/09(月)19:13:08 No.669743601
涼子ちゃん以降は話題に出ることも減って高校編終了後くらいに読者もちょっと忘れかけてた頃に出てくる化け物
18 20/03/09(月)19:14:03 No.669743866
金さえよければ火星の草野球チームでだってプレイする
19 20/03/09(月)19:14:18 No.669743927
ソーリーボーイ
20 20/03/09(月)19:14:24 No.669743954
ヘイシゲノ! 報復死球だ!
21 20/03/09(月)19:14:38 No.669744012
母さんにめっちゃ愛されてた…
22 20/03/09(月)19:14:48 No.669744063
>この手のストーリーにあって >ギブソンは読者も主人公も引くくらい真摯に償いすぎててあまりにもレアキャラ ジュニアがわざわざすぐにメジャーからマイナー落ちしたのは片鱗があった
23 20/03/09(月)19:15:47 No.669744353
>ヘイシゲノ! >報復死球だ! 駄犬はさあ…
24 20/03/09(月)19:16:55 No.669744697
おとさん似でも無い強烈なゴローの性格はどっから形成されたんだ
25 20/03/09(月)19:17:03 No.669744738
おかさん、許してくれるよな… 良いよね…
26 20/03/09(月)19:18:44 No.669745243
見返すと意外とパッとしない選手みたいな扱いだった 打者としては覚醒寸前だったけど結局死んじゃったし…
27 20/03/09(月)19:18:54 No.669745302
ゴローの性格わりとあれだな!ってなって結構読むの辛いな…
28 20/03/09(月)19:19:26 No.669745449
元のお母さんが死んでお父さんと先生がくっつきそうになって再婚間近というところでおとさんが死んで義理のお母さんと結婚したのが茂野 でいいんだっけ 今の茂野家血の繋がり複雑すぎる
29 20/03/09(月)19:20:57 No.669745905
su3709583.jpg
30 20/03/09(月)19:21:22 No.669746027
>おとさん似でも無い強烈なゴローの性格はどっから形成されたんだ 複雑な家庭事情と環境じゃないかな…
31 20/03/09(月)19:21:27 No.669746042
>ゴローの性格わりとあれだな!ってなって結構読むの辛いな… でも家族全員血のつながらない家庭でよくグレなかったと思うよ…
32 20/03/09(月)19:21:56 No.669746161
ゴローの家族構成は球道と元気のハイブリッドだからな
33 20/03/09(月)19:22:04 No.669746210
>su3709583.jpg 違うそうじゃない
34 20/03/09(月)19:22:09 No.669746238
簡単に言うとノゴローだけがもらわれッ子
35 20/03/09(月)19:22:13 No.669746257
茂野おじさんと先生の子達って野球センスどうなんだっけ
36 20/03/09(月)19:22:19 No.669746288
野球については好きにさせて貰えてたしね 義理の両親が自分の進路を邪魔してたら即グレてたと思う
37 20/03/09(月)19:22:46 No.669746413
茂野家で養育されたのはなんだかんだで幸せだったと思うぜノゴロー
38 20/03/09(月)19:23:26 No.669746611
ないと思うけど仮におとさんが元気なまま本編ルート進んでた場合 聖秀でつけられるあだ名は「ダゴロー」だったのかな
39 20/03/09(月)19:23:59 No.669746769
高校卒業するまでのノゴローは生意気なクソガキだけどちょいちょい可愛いとこ見せるからあの性格がストレスになることはそんなになかったな
40 20/03/09(月)19:24:13 No.669746853
とりあえず不貞腐れた野球選手はパチンコ打ちに行く定例
41 20/03/09(月)19:24:20 No.669746885
>茂野おじさんと先生の子達って野球センスどうなんだっけ 弟は大吾扱いじゃなかったっけ?セカンドにはまだ出てきてないから大成してないかは分からん
42 20/03/09(月)19:24:27 No.669746924
精密検査受けさせない球団が悪いとこはある 今は強制だもんね
43 20/03/09(月)19:24:33 No.669746955
茂野おじさんが総取りみたいな感じだったからしばらく怪しんでた
44 20/03/09(月)19:24:35 No.669746978
そういえば本田姓だったな忘れてた
45 20/03/09(月)19:24:39 No.669746994
茂野弟も一応野球やってたよね確か
46 20/03/09(月)19:24:46 No.669747024
今更だけど何でお父さんじゃなくておとさんなの?
47 20/03/09(月)19:25:15 No.669747150
>今更だけど何でお父さんじゃなくておとさんなの? 幼児語での呼び方から改まるまでに死んだから引きずってるわけだ
48 20/03/09(月)19:25:33 No.669747237
同僚の形見育ててくれるのいい大人だなって思う
49 20/03/09(月)19:25:40 No.669747258
>精密検査受けさせない球団が悪いとこはある >今は強制だもんね 球団関係者も号泣しながら後悔してたから そういう対応すべきだったって話ではある
50 20/03/09(月)19:25:53 No.669747326
清水と2人でアメリカ行ってギブソンと会うくだりめっちゃいいよね… あれがあるから余計涼子ちゃんが残念なことに…
51 20/03/09(月)19:26:06 No.669747372
子供はおとうさんのうとかおとーさんのとーさのとこがうまく発音できないから おとさんとかおとーたんになるって聞いた
52 20/03/09(月)19:26:09 No.669747391
>>今更だけど何でお父さんじゃなくておとさんなの? >幼児語での呼び方から改まるまでに死んだから引きずってるわけだ なんで子供たちにまでおとさん呼びさせてるの?
53 20/03/09(月)19:26:13 No.669747409
おとさんはおとさん 親父は親父
54 20/03/09(月)19:26:21 No.669747445
>ゴローの家族構成は球道と元気のハイブリッドだからな 何だかんだでまだまっとうに精神を保ててる方だよな 元気なんて性格が向いてないのに無理矢理続けてるせいで 度々暴走モードに入ってたし
55 20/03/09(月)19:26:32 No.669747496
頭ぶつけたけど検査明日でいいだろってしたヤマさんはさあ…
56 20/03/09(月)19:26:36 No.669747518
義理の両親はもちろん寿くんと三船と横浜の両監督がいなかったらグレかねなかった
57 20/03/09(月)19:26:42 No.669747551
昨日今日で全巻読んでしまった ノゴローがいいキャラし過ぎ
58 20/03/09(月)19:26:45 No.669747577
>なんで子供たちにまでおとさん呼びさせてるの? そんなもん子供たちにダディって呼ばせてた郷ひろみみたいなもんだろ
59 20/03/09(月)19:26:49 No.669747604
面白いけど導入長いというか初めての方なんか少年誌っぽくねえ
60 20/03/09(月)19:27:01 No.669747664
>茂野弟も一応野球やってたよね確か 最終回らへんでは坊主頭で野球部でやってる風な描写されてたね 実力のほどはわからんけど
61 20/03/09(月)19:27:01 No.669747665
あんなの避けられない方が悪いじゃん…
62 20/03/09(月)19:27:06 No.669747686
少なくとも再婚して暮らしが良くなった事で悲壮感が消えたのはある
63 20/03/09(月)19:27:25 No.669747766
ノゴローは境遇考えたらよくグレなかったなと
64 20/03/09(月)19:27:28 No.669747790
桃子先生あの世界のネットでは淫売扱いされてそう
65 20/03/09(月)19:27:31 No.669747801
>茂野弟も一応野球やってたよね確か プレッシャーヤバイだろうな 実父も義兄もレジェンドだし
66 20/03/09(月)19:27:47 No.669747872
>面白いけど導入長いというか初めての方なんか少年誌っぽくねえ 小学生編は良く出来たヒューマンドラマものとしての完成度が高い 野球漫画って感じになるの中学からの気さえする
67 20/03/09(月)19:28:06 No.669747960
そういやこのギブソン好きガールはこれ以降出番あるんだっけ
68 20/03/09(月)19:28:09 No.669747975
おとさん おかさん おばさん おじさん
69 20/03/09(月)19:28:25 No.669748041
>面白いけど導入長いというか初めての方なんか少年誌っぽくねえ 昔はこういうの珍しいわけではない 古くではがんばれ元気とか
70 20/03/09(月)19:28:26 No.669748053
がんばれ元気も無料やったら結構スレ立ちそうだな…
71 20/03/09(月)19:28:28 No.669748062
中学編で左利きになった時のワクワク感いいよね…
72 20/03/09(月)19:28:30 No.669748069
>面白いけど導入長いというか初めての方なんか少年誌っぽくねえ 無茶苦茶だけど海堂高校編あたりは少年漫画してるなあって思った
73 20/03/09(月)19:28:44 No.669748152
>そういやこのギブソン好きガールはこれ以降出番あるんだっけ 原作ではなかったけどアニメかなんかではあった
74 20/03/09(月)19:28:53 No.669748209
家庭環境の割にまっすぐというとトシくんも相当だよね
75 20/03/09(月)19:29:17 No.669748295
ノゴローくんが小学生の頃の俺が行くまで現役でいろよな!って約束守ってたあたりが ギブソン好き
76 20/03/09(月)19:29:17 No.669748299
>桃子先生あの世界のネットでは淫売扱いされてそう まあ事情知らないと玉の輿狙いの保育士だからな
77 20/03/09(月)19:29:18 No.669748307
ノゴローがギブソンを恨んでなくてむしろめっちゃ尊敬してるのは なんかこうグッとくるものがある
78 20/03/09(月)19:29:57 No.669748501
31から急に野手転向して15打席9安打3本塁打はノゴローの親だわってなるセンスの塊すぎる 代打での打率ほぼ9割か…
79 20/03/09(月)19:30:03 No.669748525
>>桃子先生あの世界のネットでは淫売扱いされてそう >まあ事情知らないと玉の輿狙いの保育士だからな 結果だけ見ると超アゲマンだろ
80 20/03/09(月)19:30:15 No.669748602
>家庭環境の割にまっすぐというとトシくんも相当だよね トシくんは両親が紛れもない闇だっただけで周りは光に満ち溢れてたからな…
81 20/03/09(月)19:30:28 No.669748660
>ノゴローがギブソンを恨んでなくてむしろめっちゃ尊敬してるのは >なんかこうグッとくるものがある 言葉で語るわけではなくてお前のオヤジはこんなすごい投手からホームラン打ったんだぞっていうのを大舞台の場で見せたからね…
82 20/03/09(月)19:30:34 No.669748681
>ノゴローくんが小学生の頃の俺が行くまで現役でいろよな!って約束守ってたあたりが >ギブソン好き ベテランの技術と100マイルの速球のハイブリットだからな
83 20/03/09(月)19:30:35 No.669748697
>家庭環境の割にまっすぐというとトシくんも相当だよね 野球とノゴローいなかったらやばかったな…
84 20/03/09(月)19:30:36 No.669748700
高校生編はノゴローの性格というか行動がロック過ぎて読んでて不快感しかなかったな そりゃトシくんもキレるって… 今読むとまた違う感想かもしれない
85 20/03/09(月)19:30:54 No.669748792
>>家庭環境の割にまっすぐというとトシくんも相当だよね >トシくんは両親が紛れもない闇だっただけで周りは光に満ち溢れてたからな… 祖父母が善人だったのが何より
86 20/03/09(月)19:30:57 No.669748803
ギブソン好きガールは人気と相性が良すぎて幼馴染カップル絶対主義のサンデーでは邪魔なのだ…
87 20/03/09(月)19:30:58 No.669748810
桃子先生すげえよ プロ野球選手の旦那二人が二人いる一般人女性とかいねえよ
88 20/03/09(月)19:31:09 No.669748862
本田選手の子供を引き取ってるって考えるとそれなりに好意的には見られそう 寧ろ茂野の方が批判されそうな気もする
89 20/03/09(月)19:31:30 No.669748961
>原作ではなかったけどアニメかなんかではあった 読み切りで中学だかで野球続けてるみたいな話はやってた
90 20/03/09(月)19:31:40 No.669749005
>トシくんは両親が紛れもない闇だっただけで周りは光に満ち溢れてたからな… 祖父母に引くぐらいの豪邸建ててそうだな
91 20/03/09(月)19:32:05 No.669749123
>桃子先生すげえよ >プロ野球選手の旦那二人が二人いる一般人女性とかいねえよ スーパー玉の輿保母だよなあの人…
92 20/03/09(月)19:32:15 No.669749185
割と負けた子達が悔いなく戦って負けるから 後々でなくても別に問題無い設計
93 20/03/09(月)19:32:17 No.669749195
>ギブソン好きガールは人気と相性が良すぎて幼馴染カップル絶対主義のサンデーでは邪魔なのだ… いた時間に関しちゃ清水だって一緒のようなものだろ!
94 20/03/09(月)19:32:19 No.669749205
>桃子先生すげえよ >プロ野球選手の旦那二人が二人いる一般人女性とかいねえよ まずノゴロー一人で育ててた時点で覚悟決まりすぎる…
95 20/03/09(月)19:32:43 No.669749315
おとさんを返してよしてた頃のノゴローはかわいいな
96 20/03/09(月)19:33:08 No.669749432
事情があるとは言えジュニアまで避けられないほうが悪いって言ってるのはあの世界の世の中の意見としてはそっちが多数派なんだろうか
97 20/03/09(月)19:33:21 No.669749500
涼子ちゃんは高校の時ノゴローの打撃練習に付き合ったり就職活動中にノゴローの試合テレビで見てやっぱプロテスト受けよってなるアニオリがあった
98 20/03/09(月)19:33:25 No.669749532
ノゴローは叔父さんはいい人だったのにその嫁さんが酷すぎて引いた
99 20/03/09(月)19:33:33 No.669749583
親父とおとさんで揺れ動くメジャー直前とか何かいい話だった
100 20/03/09(月)19:33:41 No.669749618
身体ボロボロにしながらも現役続けてノゴローがメジャーに来るの待ち続けてたってのにはぐっと来た
101 20/03/09(月)19:33:49 No.669749651
あんなのちゃんと病院でメディカルチェックしない球団が悪いんじゃんって思って…
102 20/03/09(月)19:33:56 No.669749687
>ノゴローは叔父さんはいい人だったのにその嫁さんが酷すぎて引いた 少ないページで人の心がなさすぎる…
103 20/03/09(月)19:33:58 No.669749697
>ノゴローは叔父さんはいい人だったのにその嫁さんが酷すぎて引いた 叔父さんの嫁って事は一切血繋がってないしね
104 20/03/09(月)19:34:05 No.669749726
いきなり回想だけで関係修復不可能になってたギブソンガールにビックリする
105 20/03/09(月)19:34:05 No.669749731
>本田選手の子供を引き取ってるって考えるとそれなりに好意的には見られそう >寧ろ茂野の方が批判されそうな気もする 200勝した横浜の投手なんて殺人でもしないかぎりはハマファンからは崇められてるだろうから…
106 20/03/09(月)19:34:14 No.669749777
>ノゴローは叔父さんはいい人だったのにその嫁さんが酷すぎて引いた なんであんな嫁さんとこんないい人がくっついたんだって思ったな…
107 20/03/09(月)19:34:25 No.669749843
体出来てないうちに硬球使うんじゃねえ!ってキレるのにリトルって硬球なんだよね 体壊さないの?
108 20/03/09(月)19:34:34 No.669749891
リアタイだとでかくなってからのノゴローにはなんだこの傲慢なクソガキは…ってなり続けてたけど ぶっ通しで読むとちょっと前まであんなチビだったのに粋がっちゃってあらまあ…みたいな気持ちになれた
109 20/03/09(月)19:34:37 No.669749907
>事情があるとは言えジュニアまで避けられないほうが悪いって言ってるのはあの世界の世の中の意見としてはそっちが多数派なんだろうか メジャーのレジェンドと万年二軍のどっちを取るかと言うとなぁ
110 20/03/09(月)19:35:40 No.669750254
ギブソンはギブソンで病気とか怪我とかしながら40歳現役やってたからボール当たった程度で死ぬのが悪い
111 20/03/09(月)19:35:56 No.669750332
甥っ子を引き取るのに難色示すまでは分かる 球団からの慰謝料や養育費に食いつくのがひどい
112 20/03/09(月)19:35:59 No.669750337
幼稚園時代はあんな良い子なのにどうして3年そこらであんな糞ガキに…
113 20/03/09(月)19:36:04 No.669750371
>体出来てないうちに硬球使うんじゃねえ!ってキレるのにリトルって硬球なんだよね >体壊さないの? 序盤に硬球使わせたのはリトルより若い頃だったはず? リトルでも投球制限あるし
114 20/03/09(月)19:36:08 No.669750395
性格酷いと知ってて読むから寧ろ逆に意外といい奴だなって気分で読める
115 20/03/09(月)19:36:29 No.669750502
海堂のチームメイトは殆ど気持ちのいい奴らだけど 大人達がオカマ兄さん以外マジで中身子供すぎるんだよな…
116 20/03/09(月)19:36:33 No.669750520
>がんばれ元気も無料やったら結構スレ立ちそうだな… 正直あの人の漫画を読むのはかなり精神消耗する あずみは面白いけど悲惨すぎて耐えられなかったわ
117 20/03/09(月)19:36:42 No.669750569
>事情があるとは言えジュニアまで避けられないほうが悪いって言ってるのはあの世界の世の中の意見としてはそっちが多数派なんだろうか 故意ならまだしもスポーツの上では起こりえる事故だからな…
118 20/03/09(月)19:36:50 No.669750607
一軍で活躍し始めた頃に奥さん死んで無茶してヘルニアして二軍暮らし続いて更に肘やって打者転向…って流れだったけど おとさん31でノゴロー5歳が本編開始時で奥さん死んだのがその2年前くらいだしおとさん活躍しだしたのは28の頃だろうしかなり遅咲きだったのかな マジでなんで投手としてプロ入っちゃったのって感じだな
119 20/03/09(月)19:36:50 No.669750613
>幼稚園時代はあんな良い子なのにどうして3年そこらであんな糞ガキに… まあ子供ってそんなもんじゃん?
120 20/03/09(月)19:37:01 No.669750674
>海堂のチームメイトは殆ど気持ちのいい奴らだけど >大人達がオカマ兄さん以外マジで中身子供すぎるんだよな… 生徒に手を出すしな
121 20/03/09(月)19:37:09 No.669750718
清水は小4でノゴローに惚れてからずっと献身的に尽くしてるからすげぇよ… まぁ寿くんは幼稚園からノゴローに振り回されてるけどな!
122 20/03/09(月)19:37:16 No.669750749
性格悪いといっても周りも周りだから あれくらいじゃないと潰されてそう
123 20/03/09(月)19:37:20 No.669750764
健太やりますも公開しようぜー!
124 20/03/09(月)19:37:25 No.669750788
>幼稚園時代はあんな良い子なのにどうして3年そこらであんな糞ガキに… むしろクソガキだったからこそ乗り越えられてるところもあるし…
125 20/03/09(月)19:37:28 No.669750800
>大人達がオカマ兄さん以外マジで中身子供すぎるんだよな… 生徒の中でも世代名になるようなやつに手つけるしな
126 20/03/09(月)19:38:16 No.669751035
>マジでなんで投手としてプロ入っちゃったのって感じだな 速球派だったから一皮むければ…って感じで期待されるの割とあるあるだから…
127 20/03/09(月)19:38:42 No.669751159
まあ何だかんだで物心ついてからもノゴローは思いやりも人一倍強い良い子だよ
128 20/03/09(月)19:38:44 No.669751168
手つないでフライ取るシーンキテル…
129 20/03/09(月)19:38:46 No.669751175
正確悪い主人公が性格腐ってる奴らを叩き潰すという不良漫画の文脈
130 20/03/09(月)19:38:47 No.669751180
>大人達がオカマ兄さん以外マジで中身子供すぎるんだよな… 漫画的展開の犠牲になったのだ… 眉村があの女性コーチと結婚してたのは吹いた
131 20/03/09(月)19:39:01 No.669751248
>まあ何だかんだで物心ついてからもノゴローは思いやりも人一倍強い良い子だよ そして思い込みも人一倍強い
132 20/03/09(月)19:39:05 No.669751284
おとさんもだけど親父の方も大概な性能してる
133 20/03/09(月)19:39:38 No.669751442
オカマ兄さんの嫌がらせみたいな鶴折でオーバーワークが癖になってるノゴローに休息の大事さを教えたのは良いエピソードではあるんだけど ノゴローあの時ほぼほぼ寝ずに折り紙折ってただろうし休息とれてたのかな
134 20/03/09(月)19:39:41 No.669751459
プロポーズで生涯バッテリーを組んでくれって言わせてから寿くんがきみの球を受けるほうを選んだって言ったのはなんか言い知れないものを感じた
135 20/03/09(月)19:39:48 No.669751491
>>まあ何だかんだで物心ついてからもノゴローは思いやりも人一倍強い良い子だよ >そして思い込みも人一倍強い そして確実にドM
136 20/03/09(月)19:39:48 No.669751492
小学生で右肩完全に破壊してるのがほんとひどい 大人はさぁ…
137 20/03/09(月)19:40:16 No.669751651
おとさんは生きてたら糸井並みかそれ以上の成績残しそうだよね メジャー世界の横浜ファンはクビ寸前の投手がギブソンからHRで絶頂して次の日に死亡でドン底でギブソンのことずっと忘れられないだろうな
138 20/03/09(月)19:40:46 No.669751800
>リトルでも投球制限あるし 連続で試合出れないらしいけど1試合で100球くらい投げてるけどいいのか…
139 20/03/09(月)19:41:13 No.669751947
>>大人達がオカマ兄さん以外マジで中身子供すぎるんだよな… >漫画的展開の犠牲になったのだ… >眉村があの女性コーチと結婚してたのは吹いた まじでどんなきっかけだったんだろうなあの二人…確実に監督のほうから食いにいったんだろうけど
140 20/03/09(月)19:41:35 No.669752055
眉村が高校までだと思いのほか完璧すぎる 試合でのバント作戦でゴロー潰そうとするときもあざとすぎるムーブするし
141 20/03/09(月)19:41:45 No.669752107
大人達ノゴローの可能性をもう少し見ていたい気持ちで壊しがち
142 20/03/09(月)19:42:13 No.669752246
避けられない方が悪いちゃんってあの後出番ないの?可愛いしトシくんのヒロインになるかと思ったのに
143 20/03/09(月)19:42:18 No.669752270
>オカマ兄さんの嫌がらせみたいな鶴折でオーバーワークが癖になってるノゴローに休息の大事さを教えたのは良いエピソードではあるんだけど >ノゴローあの時ほぼほぼ寝ずに折り紙折ってただろうし休息とれてたのかな 使うの指だけだからそれ以外の筋肉は休められる
144 20/03/09(月)19:42:21 No.669752285
本田くんからノゴローで性格変わりすぎじゃない?
145 20/03/09(月)19:42:21 No.669752286
なんだかんだ大人で一番ノゴローに惚れ込んでたのは海堂のスカウトの人な気がする
146 20/03/09(月)19:42:45 No.669752418
ギブソンがノゴローアメリカに招いてストレートオンリーの縛りプレイやったところまで読んだけど ボロボロに泣いちゃったよ…
147 20/03/09(月)19:42:49 No.669752436
贔屓チームの代打にこの前まで投手やってたやつが指名された!
148 20/03/09(月)19:43:04 No.669752496
眉村クールな鉄面皮に見えて高校時代からたまに入るモノローグではずっと俗っぽいというか普通のことしか言ってないんだよな
149 20/03/09(月)19:43:06 No.669752506
>避けられない方が悪いちゃんってあの後出番ないの?可愛いしトシくんのヒロインになるかと思ったのに まさか離婚したのって…
150 20/03/09(月)19:43:21 No.669752579
小学生で肩 高校生で足 メジャーで肘 最後にもう一回肩 ゾンビかな…
151 20/03/09(月)19:43:53 No.669752735
そしてメンタルは何度も壊してます
152 20/03/09(月)19:43:56 No.669752750
おとさんプロ入りも26歳くらいで遅めっぽいし高校の時は茂野より活躍してたはずなのに謎だ
153 20/03/09(月)19:43:56 No.669752752
桃子先生と茂野の実子できたのいつだっけ あれ血のつながってない子供からしたらきついよな
154 20/03/09(月)19:44:00 No.669752773
ようやく輝き始めた二流選手があんなことになるなんて
155 20/03/09(月)19:44:35 No.669752948
リトルリーグ編:涼子ちゃん トシくん 中学生編:トシくん 高校生編:トシくん 眉村 AAA編:ギブソンjr メジャー編:ギブソンjr 眉村 世代ごとのボスがトシくん眉村ギブソンjrだらけだった
156 20/03/09(月)19:44:38 No.669752955
作中の横浜ファンは絶対に本田が最初から打者としてプロ入りしてたらどんな成績残してたかって妄想してポジってただろうし 死んだ時は球団に何してたんだって抗議が滅茶苦茶入っただろう
157 20/03/09(月)19:45:18 No.669753142
おとさん最初自暴自棄になってたしノゴローみたいなメンタル安定しないタイプっぽいよね
158 20/03/09(月)19:45:42 No.669753254
避けられないちゃんにキレたりとかもせず帰るわーで済ませたのってすげえな今思うと
159 20/03/09(月)19:46:16 No.669753405
>おとさん最初自暴自棄になってたしノゴローみたいなメンタル安定しないタイプっぽいよね おとさんも親父も上手くいかないと酒浸りになる似た者同士
160 20/03/09(月)19:46:20 No.669753416
ゴロー君にとっていちばんの相方というかキャッチャーは誰だろうか
161 20/03/09(月)19:46:25 No.669753436
>桃子先生と茂野の実子できたのいつだっけ あれ血のつながってない子供からしたらきついよな 茂野は悪ないよ
162 20/03/09(月)19:46:35 No.669753484
>小学生で右肩完全に破壊してるのがほんとひどい >大人はさぁ… 右肩については劇場版で福岡に転校した後小学生の間は投手やるなって茂野と約束してたのに 我慢出来なくなって隠れて投手やってたノゴローがやっぱりオーバーワークしたせいってなったから…
163 20/03/09(月)19:46:41 No.669753514
>ゴロー君にとっていちばんの相方というかキャッチャーは誰だろうか もちろんボ…佐藤に決まってるじゃないか
164 20/03/09(月)19:46:49 No.669753545
>ゴロー君にとっていちばんの相方というかキャッチャーは誰だろうか 作中だと間違いなくキーン
165 20/03/09(月)19:46:59 No.669753604
ノゴローは最後は結婚したからいいけど清水に対する仕打ちがひどい 好感度0→MAX→0→MAXを2回くらい繰り返してる
166 20/03/09(月)19:47:32 No.669753777
投手としての才能が惜しくて打撃能力高くてもなかなか打者転向されないってのはプロでもわりとあるな ヤクルトの雄平とかモロにそう
167 20/03/09(月)19:47:32 No.669753779
>ゴロー君にとっていちばんの相方というかキャッチャーは誰だろうか 作中の扱い的には佐藤だろうけど性格的には間違いなくキーン
168 20/03/09(月)19:47:35 No.669753789
さらに凄いのはこれを全部アニメにしたんだよな
169 20/03/09(月)19:47:52 No.669753869
一回くっついてからはもう清水にゾッコンだな
170 20/03/09(月)19:47:58 No.669753891
su3709646.jpg
171 20/03/09(月)19:48:17 No.669753985
>さらに凄いのはこれを全部アニメにしたんだよな エッチシーンはカットされたけどな…
172 20/03/09(月)19:48:26 No.669754025
キーンは吾郎の性格上手く乗りこなしてたよね 吾郎ファンみたいなメンタルしてるトシ君とは対照的
173 20/03/09(月)19:48:30 No.669754058
>さらに凄いのはこれを全部アニメにしたんだよな アニメ化がかなり遅かったのは幸運だったと思う
174 20/03/09(月)19:48:43 No.669754130
トシ君はノゴローの想いの方を優先させるだろうしキーンの方が上手く調整出来てるよね しかし二人とも打ちまくりだったな
175 20/03/09(月)19:48:48 No.669754160
フライの練習してからは交際に至るまでノゴローは清水には優しいよね 小学生レベルの絡み方するアホだったけど
176 20/03/09(月)19:48:50 No.669754168
小学生時代の清水がスカートめくりされるシーンでシコった
177 20/03/09(月)19:49:02 No.669754220
高校編のパーマ頭のキャッチャーも相当良い人だったと思う
178 20/03/09(月)19:49:04 No.669754230
>su3709646.jpg トシはさぁ…
179 20/03/09(月)19:49:14 No.669754276
まぁノゴローの愛妻はキーンが筆頭で次いで田代だろう… コモリンも悪くないけど結局実力と性格がね
180 20/03/09(月)19:49:28 No.669754335
ノゴロー捕手に恵まれ過ぎじゃない? コモリンも地味にお父さん元プロ野球選手のサラブレッドだし
181 20/03/09(月)19:49:30 No.669754343
>su3709646.jpg 寿視点
182 20/03/09(月)19:49:30 No.669754345
>>ゴロー君にとっていちばんの相方というかキャッチャーは誰だろうか >もちろんボ…佐藤に決まってるじゃないか 寿くんはめちゃくちゃいい捕手だけどそれ以上にノゴローの対戦意欲を煽る優秀な打者なのがね…
183 20/03/09(月)19:49:31 No.669754352
あのままの立ち止まらない君だから好きなんだ!!!!!310
184 20/03/09(月)19:49:43 No.669754414
>アニメ化がかなり遅かったのは幸運だったと思う アニメの人気と当時のイチローや松井から来るメジャー人気で 単行本の売り上げ激増したの覚えてる
185 20/03/09(月)19:49:57 No.669754490
実は空鵺の同人しか知らなかった…
186 20/03/09(月)19:49:59 No.669754498
トシくんは最高のライバルだけど最高のバッテリーではないよな たまに組んだと思えばすぐマウンドで喧嘩するしあいつら
187 20/03/09(月)19:49:59 No.669754500
>コモリンも地味にお父さん元プロ野球選手のサラブレッドだし そんな設定だったっけ…
188 20/03/09(月)19:50:06 No.669754529
姉さん女房の軍曹もいるぜ!
189 20/03/09(月)19:50:11 No.669754560
キーンはかなりいいキャラしてるよね 冷静なタイプっていっても人情が理解できないわけじゃないし 何なら激情家相手にうまく乗りこなしてるくらい
190 20/03/09(月)19:50:31 No.669754658
トシくんもキーンもバッターとしても完璧なのがずるい 田代も何本かホームラン打ってたか
191 20/03/09(月)19:50:47 No.669754736
でも寿くんとバッテリー組む回って毎回ワクワクするんだよな…
192 20/03/09(月)19:50:55 No.669754770
>>コモリンも地味にお父さん元プロ野球選手のサラブレッドだし >そんな設定だったっけ… 万年二軍でほぼほぼブルペンキャッチャーみたいなもんだったけど一応元プロだったらしい
193 20/03/09(月)19:50:56 No.669754774
トシはなんだかんだノゴローに甘くて流される印象
194 20/03/09(月)19:51:03 No.669754806
>>アニメ化がかなり遅かったのは幸運だったと思う >アニメの人気と当時のイチローや松井から来るメジャー人気で >単行本の売り上げ激増したの覚えてる アニメ化して1年半ぐらいでWBCやってたな あの世界大会編ってWBCの開催発表とどっちが早かったかな?未来予知かと当時は驚いたわ
195 20/03/09(月)19:51:10 No.669754846
打撃タイトル取れるキャッチャーはずるい うちにも欲しい
196 20/03/09(月)19:51:18 No.669754883
キーンは作中でもキーンがキャッチャーじゃないとゴローがわりと疲れたりするしな
197 20/03/09(月)19:51:21 No.669754894
大吾本当にノゴローの息子かよ言われるけど光くんもトシくん見てるとだいぶ控えめな性能してるよね
198 20/03/09(月)19:51:23 No.669754910
>でも寿くんとバッテリー組む回って毎回ワクワクするんだよな… ようやく組んだなって感じが凄いからね
199 20/03/09(月)19:51:35 No.669754970
>でも寿くんとバッテリー組む回って毎回ワクワクするんだよな… 古くは翼くんと岬くんが組んだみたいな感じで 最高のコンビなのに機会がめったにないってのが売りなとこがあるよね
200 20/03/09(月)19:51:54 No.669755060
>悔いのない一球を投げ込んでこい! >例えこれがラストボールになったとしても、俺達は今日のお前の184球を一生忘れねえ! このレベルの名台詞が寿くんには無い ごめん…興味ないから全然知らなかったよ。くらい
201 20/03/09(月)19:51:55 No.669755063
>あのままの立ち止まらない君だから好きなんだ!!!!!310 回想すると大体ホームランなのいいよね…
202 20/03/09(月)19:51:57 No.669755073
>トシくんは最高のライバルだけど最高のバッテリーではないよな >たまに組んだと思えばすぐマウンドで喧嘩するしあいつら お互いに(お前はその程度じゃないはずだ…!)みたいなこと考えてるからチグハグになりがち
203 20/03/09(月)19:52:10 No.669755135
>このレベルの名台詞が寿くんには無い あのままの立ち止まらない君だから好きなんだ!
204 20/03/09(月)19:52:31 No.669755240
トシ君以外小中編からいるキャラが1人もプロにいってないのが悲しい
205 20/03/09(月)19:52:34 No.669755250
>184球 投げすぎる…
206 20/03/09(月)19:52:48 No.669755299
むぅ…ホモリン…
207 20/03/09(月)19:52:56 No.669755335
海堂編みているとトシ君がキャッチャーだとやっぱり安心感あるよ ただやっぱりちゃんとした試合で組まないからね…
208 20/03/09(月)19:53:15 No.669755430
1巻でトシくんが野球はじめてやるしプロなんかなれっこないよみたいなこと言ってて 将来の姿知ってるせいでちょっと笑っちゃった
209 20/03/09(月)19:53:15 No.669755432
現実のWBCの展開が漫画すぎて負けさせたらしいな
210 20/03/09(月)19:53:18 No.669755437
打てるキャッチャーはめちゃくちゃ貴重だし いるとチームの強さが確実にワンランク上がるからな…
211 20/03/09(月)19:53:18 No.669755442
WBC編はちょっとやりすぎなレベルで寿くんが毎試合打ちまくってたイメージ
212 20/03/09(月)19:53:26 No.669755478
トシくんいい… su3709661.jpg
213 20/03/09(月)19:53:38 No.669755545
>トシはなんだかんだノゴローに甘くて流される印象 トシくんがノゴローにベタ惚れなのキャッチャーとしては結構悪い影響出てる気がする 愛を原動力にしてホームラン撃ちまくるからバランス取れてるんだけど
214 20/03/09(月)19:53:44 No.669755573
>ノゴロー捕手に恵まれ過ぎじゃない? >コモリンも地味にお父さん元プロ野球選手のサラブレッドだし というかノゴロー程の投手だと捕手に恵まれてないと 相手が構えたところにボールを送ることしか出来なくなるから…
215 20/03/09(月)19:53:45 No.669755581
メジャー2ndはもうだいぶ1のキャラ使っちゃってて残ってる大物がキーンやギブソン親子くらいしか残ってねえ
216 20/03/09(月)19:53:48 No.669755602
>WBC編はちょっとやりすぎなレベルで寿くんが毎試合打ちまくってたイメージ 最終的にメジャーでホームラン王とる捕手だからあれぐらい打ててもおかしくないさ
217 20/03/09(月)19:53:51 No.669755622
名前は忘れたけどマイナー編のおっさんキャッチャーも居ただろ!
218 20/03/09(月)19:54:17 No.669755766
トシくん野球の才能どっからきたの?
219 20/03/09(月)19:54:22 No.669755788
>メジャー2ndはもうだいぶ1のキャラ使っちゃってて残ってる大物がキーンやギブソン親子くらいしか残ってねえ ギブソン3代目は絶対出てくるよね 金髪巨乳野球JKとかでいいよ
220 20/03/09(月)19:54:36 No.669755864
第1回と第2回のWBCはちょっと野球漫画すぎたからね…
221 20/03/09(月)19:54:49 No.669755921
>WBC編はちょっとやりすぎなレベルで寿くんが毎試合打ちまくってたイメージ 最初に覚醒されるまで駄目駄目だったから…
222 20/03/09(月)19:54:57 No.669755967
ギブソン親子好き
223 20/03/09(月)19:55:07 No.669756017
眉村は準ライバルぐらいの位置のキャラなのにまったく格落ちしないまま進んでくのが凄いわ 最後の最後まで強キャラの雰囲気維持してた
224 20/03/09(月)19:55:18 No.669756073
>打てるキャッチャーはめちゃくちゃ貴重だし ほぼ漫画を通してしか野球知らないからキャッチャーって打って当たり前なのかと思ってた…
225 20/03/09(月)19:55:30 No.669756130
>トシ君以外小中編からいるキャラが1人もプロにいってないのが悲しい でも海堂にいたエリートはそこそこ見るやついたりで妙にシビアなとこあるよねメジャー
226 20/03/09(月)19:55:38 No.669756175
>名前は忘れたけどマイナー編のおっさんキャッチャーも居ただろ! 軍曹は理解者としてはいいけどキャッチャーとしてはやっぱり劣る まあ比較対象が悪いってのもある
227 20/03/09(月)19:55:41 No.669756189
愛が重いといえばトシくんだけどギブソンjrも結構重いな
228 20/03/09(月)19:55:49 No.669756229
でも海堂戦はおとさん出てきたシーンが1番好き
229 20/03/09(月)19:55:56 No.669756267
ギブソンJrは割と早い段階でノゴローへの見方改めてたよね あの手のキャラにしては珍しいくらい
230 20/03/09(月)19:56:20 No.669756366
>ギブソン親子好き 初登場以降どんどんあざとくなる息子 彼女が出るたびに代わる息子
231 20/03/09(月)19:56:31 No.669756420
>眉村は準ライバルぐらいの位置のキャラなのにまったく格落ちしないまま進んでくのが凄いわ >最後の最後まで強キャラの雰囲気維持してた 眉村とノゴローは直接対決する機会少なかったのにお互いリスペクトしあってるのがなんかいい
232 20/03/09(月)19:56:37 No.669756456
リトルで1人だけ中1で威張ってた奴はプロならなかったのか
233 20/03/09(月)19:56:37 No.669756459
トシ君野手センスは間違いなくノゴローより上だし
234 20/03/09(月)19:56:54 No.669756551
>>WBC編はちょっとやりすぎなレベルで寿くんが毎試合打ちまくってたイメージ >最終的にメジャーでホームラン王とる捕手だからあれぐらい打ててもおかしくないさ あの時点で寿くんは高卒1年目で巨人の正捕手に定着して打率.312のホームラン18本打って新人王取ってる化け物だよ
235 20/03/09(月)19:56:57 No.669756573
ついでにセカンドの無料分読み直したら最初期から光って煽ってくるタイプのキャラだったんだな この頃は割と可愛げあるわ
236 20/03/09(月)19:57:02 No.669756589
バントがどうした?嫌ならさせるなはかっこいい
237 20/03/09(月)19:57:12 No.669756635
ノゴローは何回周囲振り回せば気が済むんだテメー!ってなる
238 20/03/09(月)19:57:20 No.669756672
>トシ君以外小中編からいるキャラが1人もプロにいってないのが悲しい 海堂落ちたオカマピッチャーはプロにならなかったっけ?
239 20/03/09(月)19:57:27 No.669756709
この眼鏡っ子が後にメジャーでホームラン王獲りますよ
240 20/03/09(月)19:57:31 No.669756728
>ほぼ漫画を通してしか野球知らないからキャッチャーって打って当たり前なのかと思ってた… 現実にも古田とか城島とか阿部とかいるからそんなもんかと思いがちだけどどの球団も喉から手が出るほど欲しいかんな
241 20/03/09(月)19:57:37 No.669756762
ノゴロー眉村ともうひとりジャイロボール投げられる人いたよね
242 20/03/09(月)19:57:38 No.669756765
過去というか連載読んでた当時のイメージとのギャップで驚いたのは ジャイロボールへの言及の少なさだった
243 20/03/09(月)19:57:59 No.669756868
漫画だと主人公エースの凄い球を取れる=それだけ凄い選手ってことで打撃も凄いキャラ多いもんなぁ ドカベンの山田H2の野田ダイヤの御幸にMAJORの面々もそうだし
244 20/03/09(月)19:58:00 No.669756873
城島古田阿部谷繁みたいな正捕手陣だった頃がおかしいから…
245 20/03/09(月)19:58:29 No.669757016
キャッチャーって打撃強いイメージあるな なんでだろ
246 20/03/09(月)19:58:36 No.669757051
アメリカ人ホームラン大好きだからホームラン王は日本よりはるかに尊敬される
247 20/03/09(月)19:58:36 No.669757056
>ノゴロー眉村ともうひとりジャイロボール投げられる人いたよね 海堂一軍のエースだけどあそこだけジャイロボーラー集まり過ぎだろ
248 20/03/09(月)19:58:44 No.669757096
読み直して思ったけどやっぱ清水弟めっちゃ天才だったわ
249 20/03/09(月)19:58:52 No.669757135
>城島古田阿部谷繁みたいな正捕手陣だった頃がおかしいから… 実際あの時期がおかしかっただけでそれ以前も捕手は非力なポジションだったよね基本的に
250 20/03/09(月)19:58:54 No.669757149
>ギブソンJrは割と早い段階でノゴローへの見方改めてたよね >あの手のキャラにしては珍しいくらい 根っからの嫌なやつじゃないからな 野球バカなのもあるしあと家族を失ってる者同士なんで…
251 20/03/09(月)19:58:56 No.669757156
>ノゴロー眉村ともうひとりジャイロボール投げられる人いたよね 雑なキャラ造形してるやつだっけ やられ役かと思ったら意外と出番粘ってた
252 20/03/09(月)19:59:15 No.669757251
>ジャイロボールへの言及の少なさだった 海道編でちらっと出てきて以降ほとんど言及ないよね 現実ではジャイロボールがデタラメというかほとんど効果ねーよってなったのいつごろからだっけ
253 20/03/09(月)19:59:43 No.669757367
>キャッチャーって打撃強いイメージあるな >なんでだろ 90年代のプロ野球のせい たぶん今のプロ野球から入った人だとキャッチャーに対する認識まったく違うと思う
254 20/03/09(月)19:59:43 No.669757371
>あの時点で寿くんは高卒1年目で巨人の正捕手に定着して打率.312のホームラン18本打って新人王取ってる化け物だよ 寿くんがすごいというより当時の巨人の捕手どんだけ層が薄いんだよってのが先にくるな… 高卒一年目捕手をいきなりレギュラーに抜擢しなきゃいけないって…
255 20/03/09(月)19:59:48 No.669757394
su3709669.jpg ウフフ
256 20/03/09(月)19:59:52 No.669757418
個人的に高校編も血がまったく繋がらない親相手にワガママ言いまくるあたりが好きなんだよね 祖父母に遠慮しまくってたトシくんとはちがう形で家族を感じるというか
257 20/03/09(月)19:59:53 No.669757421
トシくんはまず幼稚園の時点で勉強漬けだからラーニング力が高いんだよ
258 20/03/09(月)20:00:01 No.669757476
幼年期の吾郎くん可愛すぎるよね…
259 20/03/09(月)20:00:07 No.669757501
>キャッチャーって打撃強いイメージあるな >なんでだろ 漫画のキャッチャーって大体打撃強いような気がする
260 20/03/09(月)20:00:20 No.669757592
ドカベンのせい
261 20/03/09(月)20:00:26 No.669757616
顔がモブだけどやたら強い草野
262 20/03/09(月)20:00:27 No.669757624
懐かしいな~って読み直した流れであった2ndを無料分だけだけど初めて読んだんだが、 無料分では出てないノゴローは台湾リーグに居るの? ……こいつ両肩壊して転向してもまだそんなに続けてるの?
263 20/03/09(月)20:00:37 No.669757664
>高卒一年目捕手をいきなりレギュラーに抜擢しなきゃいけないって… 代打 -> 正捕手が怪我したときの代わり -> レギュラーみたいな流れじゃなかったっけ
264 20/03/09(月)20:00:48 No.669757728
>寿くんがすごいというより当時の巨人の捕手どんだけ層が薄いんだよってのが先にくるな… >高卒一年目捕手をいきなりレギュラーに抜擢しなきゃいけないって… 引退間際の村田真一がいて阿部がいない世界なんだよきっと
265 20/03/09(月)20:01:03 No.669757809
キャッチャーはデブキャラでパワータイプみたいな扱い多いしな
266 20/03/09(月)20:01:09 No.669757844
>寿くんがすごいというより当時の巨人の捕手どんだけ層が薄いんだよってのが先にくるな… >高卒一年目捕手をいきなりレギュラーに抜擢しなきゃいけないって… 正捕手が怪我したんでそのまま使ったらしいが この時点で2番手何やってんだおめー!ってなるよね
267 20/03/09(月)20:01:19 No.669757885
>漫画のキャッチャーって大体打撃強いような気がする なるべく少ないキャラで回さなきゃいけないからかなあ ピッチャーも基本めっちゃ打つし
268 20/03/09(月)20:01:20 No.669757890
贔屓チームに寿くんいたら嬉しいだろうな…
269 20/03/09(月)20:01:37 No.669757987
ジャイロボールは満田先生も自認するほどの生涯最大の嘘 w杯はなんか実現した
270 20/03/09(月)20:01:42 No.669758022
高校野球レベルだとキャッチャーも野球が上手い奴がやるポジションだから?
271 20/03/09(月)20:01:54 No.669758090
>贔屓チームに寿くんいたら嬉しいだろうな… 贅沢言わないから眉村でいいよ…
272 20/03/09(月)20:01:54 No.669758091
>贔屓チームに寿くんいたら嬉しいだろうな… 嬉しいしメジャー行かれるの全力で止めるわマジで…
273 20/03/09(月)20:01:58 No.669758110
>顔がモブだけどやたら強い草野 ぶっちゃけ特待生組よりも優秀だよな… 草野より上の特待生って眉村くらいじゃ
274 20/03/09(月)20:02:34 No.669758306
>贅沢言わないから眉村でいいよ… 贅沢すぎない?
275 20/03/09(月)20:02:39 No.669758330
夢島組が主力すぎてむごい
276 20/03/09(月)20:02:54 No.669758420
横浜に行った眉村が優勝争いから程遠いチームだからプレッシャーもクソもなかったとか言っててちょっと笑った
277 20/03/09(月)20:02:56 No.669758428
>……こいつ両肩壊して転向してもまだそんなに続けてるの? そうだよ! そのあとは帰国して独立で兼任コーチやるぐらい野球大好きだよ!