虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/09(月)18:29:14 ID:XQKg7AmU 道満晴... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/09(月)18:29:14 ID:XQKg7AmU XQKg7AmU No.669732053

道満晴明みたいなあっさりした絵柄の自作絵でチヤホヤされたい

1 20/03/09(月)18:30:51 No.669732481

ピカソの絵を簡単だなって言っちゃうタイプ

2 20/03/09(月)18:31:08 No.669732544

>道満晴明みたいなあっさりした絵柄の自作絵でチヤホヤされたい(絵を描いたことは無い)

3 20/03/09(月)18:31:14 No.669732568

普通に上手くなる方が早いぞ!

4 20/03/09(月)18:32:00 No.669732759

オノナツメとかヤスダスズヒトとかだろ わかるよ…

5 20/03/09(月)18:32:45 No.669732935

こういう絵描ける人はまず普通の絵を描けるのが前提にあるからな

6 20/03/09(月)18:33:15 No.669733047

この人は絵もだけど漫画がうまいからな

7 20/03/09(月)18:33:50 No.669733188

オノナツメいいよね… GBパークの落書きみたいな絵も好き…

8 20/03/09(月)18:34:18 No.669733296

つくみずの絵を雑とか言っちゃうタイプ

9 20/03/09(月)18:34:38 No.669733377

道満清明いいよね…

10 20/03/09(月)18:35:01 No.669733474

雑とか下手とか言ってなくね?

11 20/03/09(月)18:35:23 No.669733581

描きまくってこれに行き着いたからな

12 20/03/09(月)18:35:32 No.669733623

じゃあ俺はくまねみみたいな絵でムジーナを流行らせたい

13 20/03/09(月)18:35:46 No.669733686

わが道を行くタイプの絵柄って憧れる

14 20/03/09(月)18:36:10 No.669733772

あっさりした絵は描きこなれたバランスないと見栄えしないから修羅の道ぞ こってりした絵も修羅の道ぞ つまり絵でちやほやされるのは修羅道

15 20/03/09(月)18:36:19 No.669733816

こういう絵でセンスいいなーって言われたいんだろ 俺もだ

16 20/03/09(月)18:36:23 No.669733829

「」にも時々いるけどこういうの手癖のようにさらさらーっと仕上げられるのあこがれる

17 20/03/09(月)18:36:28 No.669733856

こんな足ほっそいのにバランスとれてるのはすごいと思うよ

18 20/03/09(月)18:36:35 No.669733895

まぁチヤホヤされたいと思うのは悪くはないからとりあえず今日から一日一枚ずつでもそういう絵柄でヒなり渋なりに絵をあげていってはいかがでしょうか 1年続けた頃にはチヤホヤしてくれる人達が確実に集まってると思うよ

19 20/03/09(月)18:36:42 No.669733911

由家

20 20/03/09(月)18:36:45 No.669733929

実際猿先生みたいなのに比べると作画時間は少ないんだよね?

21 20/03/09(月)18:37:04 No.669733998

最近性本能読んだけど初期だけあってそこまで入り組んだ話ってわけでもなく安心した

22 20/03/09(月)18:37:11 No.669734023

へっきーくらいの画力でいいのでほしい

23 20/03/09(月)18:37:57 No.669734211

>実際猿先生みたいなのに比べると作画時間は少ないんだよね? そりゃそうだがその線を引けるようになるまでの時間は同じようなもんだ

24 20/03/09(月)18:39:58 No.669734713

あっさりってのはたぶん白と黒がはっきり分かれてる部分からのイメージだろうけどこういう絵は線そのもので勝負だから凄まじく難しい

25 20/03/09(月)18:40:18 No.669734805

俺の絵はこれでいいんだ!という強い信念がないとどうしても描き込んでしまう

26 20/03/09(月)18:40:41 No.669734906

>そりゃそうだがその線を引けるようになるまでの時間は同じようなもんだ いや屁理屈はいいんだよ

27 20/03/09(月)18:40:49 No.669734935

>あっさりってのはたぶん白と黒がはっきり分かれてる部分からのイメージだろうけどこういう絵は線そのもので勝負だから凄まじく難しい こんな風に言われてぇ~

28 20/03/09(月)18:41:01 No.669734988

以前にもつくみずの絵で似たようなスレ立ってたし同じ「」かな…

29 20/03/09(月)18:41:04 No.669735006

シンプルな絵柄は普通より線をあまり描かなくて済むけどその分1本1本の線の歪みがハッキリ目立つのが辛い

30 20/03/09(月)18:41:16 No.669735077

クール教の絵を真似しようと思ったけどまるで絵が安定してなかったから難しかった あんなブレてるのにクール教の絵だとわかるから不思議だ

31 20/03/09(月)18:41:17 No.669735083

あっさりした絵柄は塗りもセンス勝負になってくるからきついぞ

32 20/03/09(月)18:41:37 No.669735183

>>あっさりってのはたぶん白と黒がはっきり分かれてる部分からのイメージだろうけどこういう絵は線そのもので勝負だから凄まじく難しい >こんな風に言われてぇ~ ちょうわかる~

33 20/03/09(月)18:41:44 No.669735215

こういうのって他に代替いない絵柄だから良いんだと思う

34 20/03/09(月)18:41:57 No.669735277

あんべちゃんみたいなシンプルなの憧れる

35 20/03/09(月)18:41:59 No.669735293

>あっさりってのはたぶん白と黒がはっきり分かれてる部分からのイメージだろうけどこういう絵は線そのもので勝負だから凄まじく難しい 少ない線でちゃんと絵になってるの凄いよね

36 20/03/09(月)18:42:12 No.669735354

絵をかいてると一度は思う デフォルメなら…シンプルな絵なら… やってみると難しいんだなってわかるんだが

37 20/03/09(月)18:42:18 No.669735388

俺は五十嵐大介みたいなタッチで人も景色もメカもなんでも描けるようになりたい…

38 20/03/09(月)18:42:33 No.669735452

リアルな人間の体ってつまりデッサンだからちゃんと絵の練習した人はほぼ描けるんだよね だからデフォルメされた絵柄の絵の方がある意味高度

39 20/03/09(月)18:42:45 No.669735499

>リヨみたいなデフォルメした絵柄の自作絵でチヤホヤされたい(絵を描いたことは無い)

40 20/03/09(月)18:42:56 No.669735553

トスーのやつていどでいい

41 20/03/09(月)18:43:11 No.669735625

道満晴明とGヒコロウがどうやって20年以上も生活してるのか知りたい

42 20/03/09(月)18:43:17 No.669735649

別にヒコロウさんでも良くない?

43 20/03/09(月)18:43:51 No.669735774

>道満晴明とGヒコロウがどうやって20年以上も生活してるのか知りたい 道満はめっちゃ描いてるだろ!!!!

44 20/03/09(月)18:43:57 No.669735795

ドーマンのオジキよりヒコロウの画力とネタ力が欲しい そしたら俺が連載するのに・・・

45 20/03/09(月)18:43:58 No.669735808

ウエダハジメ程度でいいので ざっくりとしたフォルムだけで勝負したい

46 20/03/09(月)18:44:20 No.669735889

>別にヒコロウさんでも良くない? なんか気が狂ってるし…

47 20/03/09(月)18:44:28 No.669735925

>道満晴明とGヒコロウがどうやって20年以上も生活してるのか知りたい 道満晴明はコンスタントに出てるし… ヒコロウはジークンドーくらいでしか見ない

48 20/03/09(月)18:44:43 No.669735992

こういう絵ほんと好き

49 20/03/09(月)18:45:02 No.669736065

自分の絵柄を発明できたら売れるってコナンの作者も言ってた

50 20/03/09(月)18:45:04 No.669736074

要はオンリーワンな感じの絵柄でちやほやされたいってことだろ

51 20/03/09(月)18:45:11 No.669736103

オジキで一番人に勧められるのはニッケルオデオンだと思う

52 20/03/09(月)18:45:21 No.669736149

どーいーつーもー

53 20/03/09(月)18:45:22 No.669736153

>だからデフォルメされた絵柄の絵の方がある意味高度 計算通りに描けてるならね

54 20/03/09(月)18:45:23 No.669736158

シンプルアニマルみたいなのでいい

55 20/03/09(月)18:45:52 ID:XQKg7AmU XQKg7AmU No.669736293

シンプルでスタイリッシュで作画時間が短い絵柄を身に着けたいな

56 20/03/09(月)18:46:01 No.669736337

安倍先生みたいな絵でlainみたいなやつ描きてぇ〜

57 20/03/09(月)18:46:41 No.669736523

>計算通りに描けてるならね ?

58 20/03/09(月)18:46:47 No.669736551

ヒコロウって食えてるの?

59 20/03/09(月)18:46:52 No.669736590

やりすぎるとキャラの見分けがつかなくなるやつ

60 20/03/09(月)18:47:00 No.669736630

20年くらい前には完成してた気がする

61 20/03/09(月)18:47:00 No.669736635

ヒコロウの方がオジキより真似るの難しいだろうな...

62 20/03/09(月)18:47:46 No.669736830

>ヒコロウって食えてるの? パンとかね

63 20/03/09(月)18:47:46 No.669736831

円空みたいなフィギュアでちやほやされてぇ~

64 20/03/09(月)18:48:42 No.669737090

>>ヒコロウって食えてるの? >パンとかね 食えない日もある

65 20/03/09(月)18:49:44 No.669737388

あれだろウエダハジメとかだろ

66 20/03/09(月)18:50:08 No.669737501

氷川へきるとかも同じ系統だと思ってる

67 20/03/09(月)18:50:15 No.669737532

ヒコロウはもう生涯最後の単行本出したから 真似し放題だな!

68 20/03/09(月)18:51:08 No.669737749

下ネタ四コマが好き

69 20/03/09(月)18:51:18 No.669737788

ヒコロウくらいのペースで漫画書きたい

70 20/03/09(月)18:51:38 ID:XQKg7AmU XQKg7AmU No.669737885

白黒でシャレオツに決めたい

71 20/03/09(月)18:51:47 No.669737935

氷川へきるの絵に魅力感じた事無いから一作も読んだことない…

72 20/03/09(月)18:51:55 No.669737972

>やりすぎるとキャラの見分けがつかなくなるやつ 記号化の極地だから服装とかアクセサリーで分けるしかないのよね

73 20/03/09(月)18:52:15 No.669738061

>ヒコロウくらいのペースで漫画書きたい 書けや!

74 20/03/09(月)18:52:18 No.669738076

>あれだろウエダハジメとかだろ 作風は滅茶苦茶好きだけどムラッ気がありすぎる…

75 20/03/09(月)18:52:25 No.669738110

>白黒でシャレオツに決めたい 久正人の漫画読もうぜ!!! 構図とかめっちゃクールだよ!

76 20/03/09(月)18:52:35 No.669738154

「道満のオジキ」ってフレーズはヒコロウの漫画からだと知らない「」は多い

77 20/03/09(月)18:52:43 No.669738204

山本ルンルンとか森長あゆみみたいな絵で女の子からモテてぇ〜

78 20/03/09(月)18:53:09 No.669738316

>「道満のオジキ」ってフレーズはヒコロウの漫画からだと知らない「」は多い しかも結局マミさんのとこ行ってないのひどい

79 20/03/09(月)18:54:18 No.669738579

赤緑青の短編集時々読み返すぐらいには好き

80 20/03/09(月)18:54:21 No.669738592

REY'Sだけはカタギになっちまった ボコーカマー

81 20/03/09(月)18:54:40 No.669738666

あっさり目の絵の人の本気絵を見ると貴様ー!って気分になる

82 20/03/09(月)18:54:52 No.669738724

ヴォイニッチホテル超好き

83 20/03/09(月)18:54:57 No.669738743

道満のオジキならテッパンでヒマじゃろの!

84 20/03/09(月)18:55:26 No.669738865

朝日だー!!

85 20/03/09(月)18:56:31 No.669739142

情報増やすより減らす方がむずい……らしいぞ

86 20/03/09(月)18:57:01 No.669739260

明確に何処とは言えないんだけどどっかで確変おこしたんだよなぁオジキ やっぱカエデあたりだろうか あの辺からエロ漫画描きつつも明らかにエロよりストーリーに振り始めた感じだったけど

87 20/03/09(月)18:57:28 No.669739387

久米田とかもデフォルメ上手いよね

88 20/03/09(月)18:58:50 No.669739697

久米田が現在あまりデフォルメしないで描いたらどうなるのかは気になるな 昔のはお世辞にも上手ではなかったし

89 20/03/09(月)18:59:06 No.669739760

ウエダハジメは今何かいてるんだ

90 20/03/09(月)18:59:23 No.669739831

>情報増やすより減らす方がむずい……らしいぞ 単純に線100本と10本で同じ物書けって言われたら10本の方が難しそうだろ?

91 20/03/09(月)19:00:44 No.669740231

ディエンビエンフーの人とかどうよ

92 20/03/09(月)19:01:55 No.669740538

完全版…

93 20/03/09(月)19:02:22 No.669740654

>しかも結局マミさんのとこ行ってないのひどい 遠くて面倒だから行かなかったとかひどすぎる

94 20/03/09(月)19:02:43 No.669740754

むちむち系でめっちゃ上手い人が描いたデフォルメ絵が微妙だったりすることが稀ながらよくある

95 20/03/09(月)19:02:45 No.669740766

少ない線で立体感出せる人本当に尊敬する

96 20/03/09(月)19:03:09 No.669740867

あっさり目で個性出せるのってむしろ凄いと思う

97 20/03/09(月)19:03:15 No.669740898

1レス目でトンチンカンなこと言うの流行ってるの?

98 20/03/09(月)19:03:27 No.669740943

ただヤスダスズヒトだけは信仰上の理由で認める訳にはいかないんだ俺は…

99 20/03/09(月)19:03:44 No.669740998

スレ画とは方向性違うと思うけど山本直樹みたいなのも好きだよ

100 20/03/09(月)19:05:10 No.669741382

あっさりとは言うがそういうタイプの絵を描ける人ほど構図とかポーズの引き出しが多いし楽な道じゃない事は想像に難くない

101 20/03/09(月)19:05:22 No.669741445

妖刀定光は…ちょっと方向性が違うか

102 20/03/09(月)19:05:49 No.669741571

オジキのスレ伸びてるの初めて見た!

103 20/03/09(月)19:05:59 No.669741624

俺にもかけそう!って気持ちはいいと思う 描いて試すのであれば

104 20/03/09(月)19:06:18 No.669741690

少年ジャンプにおおいジャギジャギした線のやつもこれに近いと思う

105 20/03/09(月)19:06:22 No.669741704

こう言う絵を描きたいってのは分かる

106 20/03/09(月)19:06:45 No.669741800

>オジキのスレ伸びてるの初めて見た! だいたいヒコローに乗っ取られる

107 20/03/09(月)19:06:49 No.669741823

>ただヤスダスズヒトだけは信仰上の理由で認める訳にはいかないんだ俺は… 好き嫌いしてたらうまくなれんぞ

108 20/03/09(月)19:07:01 No.669741872

少しでも絵を描いたことがあるならあっさりして魅力あるってのがめちゃくちゃ難しいと分かる筈

109 20/03/09(月)19:07:07 No.669741888

>1レス目でトンチンカンなこと言うの流行ってるの? 自演説を支持する

110 20/03/09(月)19:07:19 No.669741939

>少しでも絵を描いたことがあるならあっさりして魅力あるってのがめちゃくちゃ難しいと分かる筈 でも描きたい

111 20/03/09(月)19:07:23 No.669741960

描けそうとも書いてないよな

112 20/03/09(月)19:07:45 No.669742057

言語化が難しいけどこういうタイプの絵ってオタクにとって一種の神格化されてるよね

113 20/03/09(月)19:07:58 No.669742113

あっさりした絵柄でチヤホヤされた言ってだけで簡単そうとは言ってないな

114 20/03/09(月)19:08:01 No.669742126

>でも生きたい

115 20/03/09(月)19:08:07 No.669742158

鉄拳のインストのデフォルメ絵がすごくかわいいのに話題に上がらなくて悲しい

116 20/03/09(月)19:08:19 No.669742204

ヒコロウみたいに何も書かなくてもチヤホヤされたい

117 20/03/09(月)19:08:29 No.669742249

こういう絵を描いてるひとはだいたい昔は描き込む系の絵柄だったりして ある日突然めざめる

118 20/03/09(月)19:08:48 No.669742338

>ヒコロウみたいに何も書かなくてもチヤホヤされたい ヒでめっちゃラクガキしてるぞ

119 20/03/09(月)19:08:52 No.669742351

艦これのイラスト描いてたら来たオファーはブッチしてフェードアウトしました! そんなもんでいいんだよヒコロウなんて…

120 20/03/09(月)19:08:57 No.669742376

オジキももう結構リアルオジキな年齢だよね

121 20/03/09(月)19:09:03 No.669742404

>ヒコロウみたいに何も書かなくてもチヤホヤされたい 息をするように描いてねえかあの人

122 20/03/09(月)19:09:38 No.669742571

>こういう絵を描いてるひとはだいたい昔は描き込む系の絵柄だったりして オジキはそうでもないかなぁ

123 20/03/09(月)19:10:14 No.669742737

押切女子に光を見出した神編集のような力が作用している気もする

124 20/03/09(月)19:10:21 No.669742768

OKAMA先生抱いてー

125 20/03/09(月)19:10:40 No.669742882

この世界の片隅にの絵柄「」はどう?

126 20/03/09(月)19:10:41 No.669742893

>OKAMA先生抱いてー いいよー

127 20/03/09(月)19:11:54 No.669743242

メガストアαの連載止まったままメガストアαが逝ってしまったけれど ヒコロウさんは今どこで連載していますか

128 20/03/09(月)19:12:05 No.669743289

ゲーセンノートで改造レイレイとかバレッタ描くのが上手い人なんかがスレ画みたいな手法を得意としていたわ

129 20/03/09(月)19:12:35 No.669743437

ぐだ子のひと

130 20/03/09(月)19:14:37 No.669744008

つまりよお サブカル受けする絵が描きたいってことだろ

131 20/03/09(月)19:14:59 No.669744116

>ゲーセンノートで改造レイレイとかバレッタ描くのが上手い人なんかがスレ画みたいな手法を得意としていたわ 本人かもしれんね・・・

132 20/03/09(月)19:15:08 No.669744145

そういやオジキもうアイコン違うんだっけか

133 20/03/09(月)19:17:19 No.669744813

あっさりした絵で濃厚なエロを描きたい

134 20/03/09(月)19:19:02 No.669745335

昔すっごいヒコロウフォロワーな絵柄と作風のエロ漫画家がいた気がする

135 20/03/09(月)19:19:33 No.669745490

引き算できる才能ってすごいよね…

136 20/03/09(月)19:21:04 No.669745936

スコットピルグリムの人はあのデフォルメで色気があるからすごい 足とか腰とか

137 20/03/09(月)19:21:09 No.669745964

思い切った影の明暗を描ける人は強い

138 20/03/09(月)19:21:42 No.669746097

ゲーパロ四コマの頃の舞とか見てると道満の絵普通だったからな

139 20/03/09(月)19:22:15 No.669746266

なんかの漫画教本でもあったよね 練習は嫌だ独自の絵柄で成功したい!って人に対して そんな一握りの天才は見習うな普通に描けるようになれ!みたいな話

140 20/03/09(月)19:22:33 No.669746361

俺も昔はこういうのこそ俺の目指すべき絵柄…!って思ってたけど今はゴリゴリに描き込む方がよっぽど楽だなってなってる

141 20/03/09(月)19:24:14 No.669746857

完璧なデフォルメもちがう!!になるんだ スレ画も若干歪んでるよね

142 20/03/09(月)19:24:32 No.669746950

引き算の絵柄はまず足し算や元になる数が必要だからまず普通に描けるようにならないとね

143 20/03/09(月)19:25:58 No.669747348

割とおっぱいの描写好き

↑Top