虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日本を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/09(月)17:26:10 No.669718750

    日本を勘違いしてる映画を教えてくれ

    1 20/03/09(月)17:26:59 No.669718885

    ニンジャスレイヤー

    2 20/03/09(月)17:28:29 No.669719150

    ミュータントタートルズ

    3 20/03/09(月)17:37:23 No.669720803

    機動武闘伝Gガンダム

    4 20/03/09(月)17:38:34 No.669721022

    パールハーバー

    5 20/03/09(月)17:38:41 No.669721041

    オースティンパワーズ

    6 20/03/09(月)17:40:45 No.669721402

    リトルトーキョー殺人課

    7 20/03/09(月)17:40:58 No.669721447

    昨日BSであってたワイルドスピード

    8 20/03/09(月)17:42:08 No.669721646

    メジャー所ならウルヴァリンサムライかな… ほぼ全編にわたって勘違いが展開される

    9 20/03/09(月)17:43:27 No.669721878

    たまに監督が分かっててやってる場合もあるよね タクシーとか

    10 20/03/09(月)17:44:35 No.669722097

    ブラックレイン

    11 20/03/09(月)17:46:37 No.669722510

    勘違い日本をいい感じに取り入れてたラグビーW杯の演出良かった

    12 20/03/09(月)17:51:11 No.669723428

    どくどくモンスター

    13 20/03/09(月)17:51:23 No.669723463

    >メジャー所ならウルヴァリンサムライかな… >ほぼ全編にわたって勘違いが展開される あれで日本ロケ敢行が謳い文句だからすごい

    14 20/03/09(月)17:51:43 No.669723540

    昨日見たジョン・ウィックの3作目で寿司屋が出てきて裏の顔は強敵ニンジャ軍団だった

    15 20/03/09(月)17:52:13 No.669723634

    >昨日見たジョン・ウィックの3作目で寿司屋が出てきて裏の顔は強敵ニンジャ軍団だった 寿司屋はたまにニンジャがやってるからな…

    16 20/03/09(月)17:52:19 No.669723655

    ラストサムライちらっと見たけど違和感あるシーンだった気がする

    17 20/03/09(月)17:52:27 No.669723688

    >昨日見たジョン・ウィックの3作目で寿司屋が出てきて裏の顔は強敵ニンジャ軍団だった あれはキルビルのオマージュみたいなとこあると思う

    18 20/03/09(月)17:53:14 No.669723848

    勘違いじゃなくてわざとだよコミックの日本はアレだから忠実再現

    19 20/03/09(月)17:53:19 No.669723863

    セガールのイントゥ・ザ・サンをご存知ない?

    20 20/03/09(月)17:53:52 No.669723989

    >勘違いじゃなくてわざとだよコミックの日本はアレだから忠実再現 じゃあシルバーサムライも再現してくれよ!?

    21 20/03/09(月)17:54:23 No.669724112

    ベストキッド

    22 20/03/09(月)17:54:31 No.669724154

    ラストサムライはまあ頑張ってるかなと思って見てたら 突然の忍者軍団でダメだった

    23 20/03/09(月)17:55:09 No.669724283

    勘違いと言うかまあわかりやすい日本感だからね アメリカンポリスと腐敗とドーナツがセットなもんよ

    24 20/03/09(月)17:55:42 No.669724410

    ストリートファイター暗殺拳 su3709371.webm

    25 20/03/09(月)17:56:28 No.669724597

    むしろ完全に理解している洋画を挙げれば それ以外全部って事にならんか

    26 20/03/09(月)17:56:44 No.669724651

    トンデモ日本って割と人気なんだよな MtGもわざとズレた日本感のセット発売してるし

    27 20/03/09(月)17:56:59 No.669724706

    >セガールのイントゥ・ザ・サンをご存知ない? 築地市場の奥にヤクザの事務所がある映画がどうかしたか

    28 20/03/09(月)17:57:46 No.669724916

    ふふふ…この今大人気のポンジュノ監督も参加してる「TOKYO」は完璧な日本観だ…

    29 20/03/09(月)17:57:50 No.669724929

    やくざ軍団が日本刀振り回すのは何なのノルマなの?

    30 20/03/09(月)17:58:52 No.669725181

    >やくざ軍団が日本刀振り回すのは何なのノルマなの? 振り回すのは日本のヤクザもヤクザ映画もやってるからな

    31 20/03/09(月)17:59:01 No.669725217

    謎日本語ネオンの看板いいよね…

    32 20/03/09(月)17:59:07 No.669725238

    日本人だってドスと刀の違いちゃんと説明できないと思うし…

    33 20/03/09(月)17:59:15 No.669725271

    というかなんなら日本人も割とトンデモ日本好きだよね

    34 20/03/09(月)17:59:29 No.669725336

    ただ日本のヤクザの場合ポン刀使うのは強キャラだよね

    35 20/03/09(月)17:59:41 No.669725388

    ヤクザが日本刀振り回すのは勘違いではない

    36 20/03/09(月)17:59:49 No.669725419

    >やくざ軍団が日本刀振り回すのは何なのノルマなの? ヤクザがチャカとポン刀振り回すのは日本でもデフォだろ!

    37 20/03/09(月)18:00:14 No.669725511

    >というかなんなら日本人も割とトンデモ日本好きだよね というか大好き 嫌な気分になるようなのは見てないだけかもしれないけど

    38 20/03/09(月)18:00:15 No.669725515

    書き込みをした人によって削除されました

    39 20/03/09(月)18:00:26 No.669725570

    >ヤクザが日本刀振り回すのは勘違いではない 数年に一度くらいあるよね ヤクザが日本刀振り回して捕まる事件

    40 20/03/09(月)18:00:34 No.669725603

    MIKADO

    41 20/03/09(月)18:00:42 No.669725627

    何の映画だったかリサーチしまくって真面目に日本描写描こうとしたら 地味で微妙になり過ぎて勘違い要素足したってのあったな

    42 20/03/09(月)18:01:13 No.669725726

    >ラストサムライはまあ頑張ってるかなと思って見てたら >突然の忍者軍団でダメだった 間違っているのはわかってるけど出るのと出ないのとでは ウケが全然違うとアメリカ側スタッフが言っていたから 根が深い問題だなあと思ってた

    43 20/03/09(月)18:01:17 No.669725741

    ギャレゴジで冒頭映る日本のシーンの街並みはこんなところねぇよ感すごかったな

    44 20/03/09(月)18:01:22 No.669725760

    ロボコップ3は…

    45 20/03/09(月)18:01:40 No.669725819

    そういえば地元でも同級生の族のやつらが屯ってたら誰かのヤクザの親父がポン刀振り回してきたって話あったな

    46 20/03/09(月)18:01:51 No.669725854

    真面目に日本感出そうとしたら地味にしかならんからな だからこうして城を立て提灯を飾る

    47 20/03/09(月)18:02:05 No.669725894

    スーツのやーさんはあんまりドス振り回さないんじゃないかな…と思ったけどどうなんだろう 国産やくざ映画の実態もそんなに知らないなそういえば

    48 20/03/09(月)18:02:07 No.669725899

    >>ラストサムライはまあ頑張ってるかなと思って見てたら >>突然の忍者軍団でダメだった >間違っているのはわかってるけど出るのと出ないのとでは >ウケが全然違うとアメリカ側スタッフが言っていたから >根が深い問題だなあと思ってた 弥助には期待したいな 忍者軍団に

    49 20/03/09(月)18:02:37 No.669725995

    >真面目に日本感出そうとしたら地味にしかならんからな >だからこうして城を立て提灯を飾る 寺と鳥居も欲しい

    50 20/03/09(月)18:02:37 No.669725996

    チャカしか使わないんじゃただのマフィアになっちゃってつまらないじゃないですか

    51 20/03/09(月)18:02:46 No.669726030

    >何の映画だったかリサーチしまくって真面目に日本描写描こうとしたら >地味で微妙になり過ぎて勘違い要素足したってのあったな 多分007は二度死ぬ

    52 20/03/09(月)18:02:56 No.669726056

    >>真面目に日本感出そうとしたら地味にしかならんからな >>だからこうして城を立て提灯を飾る >寺と鳥居も欲しい 瓦屋根も基本

    53 20/03/09(月)18:03:19 No.669726145

    アメリカン忍者のリメイクかリブートはまだですか

    54 20/03/09(月)18:03:27 No.669726165

    エンドゲームのトーキョーは割と頑張ってた気がする 人口半分減った五年後はあんな感じになりそう

    55 20/03/09(月)18:03:45 No.669726229

    日本といえばドラが鳴る映画は多い

    56 20/03/09(月)18:03:46 No.669726231

    ウルヴァリンサムライはどういう経緯でラブホで撮影することになったんだろう…

    57 20/03/09(月)18:03:48 No.669726238

    >ストリートファイター暗殺拳 これ割と面白かった

    58 20/03/09(月)18:03:52 No.669726261

    コンタクト

    59 20/03/09(月)18:04:10 No.669726314

    べ…ベイマックス…

    60 20/03/09(月)18:04:13 No.669726325

    ラスボスは大抵五重塔に住んでるからな…

    61 20/03/09(月)18:04:16 No.669726340

    ウルヴァリンでもエンドゲームでも真田広之は期待に対するパーフェクトな勘違いヤクザだった

    62 20/03/09(月)18:04:53 No.669726490

    (何故か盛大鳴らされる銅鑼)

    63 20/03/09(月)18:04:57 No.669726506

    >ギャレゴジで冒頭映る日本のシーンの街並みはこんなところねぇよ感すごかったな あの辺りは震災後だからってのもあったみたいね 街の名前もジンジャラなんてあえてかけ離れた名前にしてたし

    64 20/03/09(月)18:04:59 No.669726510

    >ラスボスは大抵五重塔に住んでるからな… 映画のラスボスは五重塔でゲームのラスボスは天守閣のイメージ

    65 20/03/09(月)18:05:08 No.669726555

    >エンドゲームのホークアイの日本語は割と何言ってるのかわからなかった気がする

    66 20/03/09(月)18:05:21 No.669726596

    角刈りスーツのクローンヤクザスタイルは誰が広めたんだろう…

    67 20/03/09(月)18:05:25 No.669726610

    >日本といえばドラが鳴る映画は多い >(何故か盛大鳴らされる銅鑼) 中国と勘違いしてる節あるよね?

    68 20/03/09(月)18:05:27 No.669726614

    ウルヴァリンサムライと言えばヤクザと新幹線の上でバトルですよね!

    69 20/03/09(月)18:05:37 No.669726660

    あと映画で言えば東京とかの都市は映画とかの撮影の許可下りないで有名なんでどうしたって変な日本になる ウルヴァリンサムライの雑踏シーンなんかは強行ゲリラ撮影だったり

    70 20/03/09(月)18:05:56 No.669726729

    >べ…ベイマックス… サンフランソウキョウだからセーフ!

    71 20/03/09(月)18:06:00 No.669726742

    >>日本といえばドラが鳴る映画は多い >>(何故か盛大鳴らされる銅鑼) >中国と勘違いしてる節あるよね? (ド派手な寺)

    72 20/03/09(月)18:06:14 No.669726795

    >中国と勘違いしてる節あるよね? まあ黒人のイメージ語ってみ?って言われたらいろいろごっちゃになるし仕方ないな!

    73 20/03/09(月)18:06:17 No.669726806

    昭和だとかえってわからんのだよな… 屋台の群れの間をキチガイ的な運転するタクシーとか 昭和ならあったのかもしれない

    74 20/03/09(月)18:06:25 No.669726828

    >>ストリートファイター暗殺拳 >これ割と面白かった 面白いよね 勘違いした日本の描写はもうなんかずっと続くレベルなんだけど名作だと思ってる 題材にしては知名度少ないのが悲しい

    75 20/03/09(月)18:06:33 No.669726860

    石橋貴明が出てたメジャー

    76 20/03/09(月)18:06:33 No.669726861

    書き込みをした人によって削除されました

    77 20/03/09(月)18:06:46 No.669726904

    >ウルヴァリンサムライはどういう経緯でラブホで撮影することになったんだろう… ラブホ(ラブホじゃない)ビルは海外でちょっとした有名建築だったりする

    78 20/03/09(月)18:07:02 No.669726956

    >角刈りスーツのクローンヤクザスタイルは誰が広めたんだろう… ブラックレインの松田優作じゃねぇかな…

    79 20/03/09(月)18:07:12 No.669726989

    ベイマックスみたいに日本っぽい架空都市です!って設定にした方がすんなり観れる気はする

    80 20/03/09(月)18:07:16 No.669727007

    国産でも和風作品とか日本感出そうとしたら似た雰囲気になるとは思う

    81 20/03/09(月)18:07:17 No.669727012

    世界の黒澤だもんなぁ

    82 20/03/09(月)18:07:22 No.669727027

    なんなら中国だってそんなドラ鳴らさねえよ

    83 20/03/09(月)18:08:07 No.669727158

    ぶっちゃけ派手な映画で日本が舞台ってなったら日本人も割と勘違い日本期待しちゃうし…

    84 20/03/09(月)18:08:11 No.669727173

    スレ画はなんなの…?

    85 20/03/09(月)18:08:13 No.669727181

    ゴジラの主人公の親父の服装は日本だったな

    86 20/03/09(月)18:08:17 No.669727196

    タラちゃんなんかはわかってわざとやってる

    87 20/03/09(月)18:08:24 No.669727229

    三割くらい中国混じってるとあちらさんもこちらさんも お互いバカ日本だって落ち着きそうな感じはある

    88 20/03/09(月)18:08:44 No.669727298

    トゥルーマンショーはナチュラルに勘違いしてるよね

    89 20/03/09(月)18:09:28 No.669727455

    シンゴジラ

    90 20/03/09(月)18:09:34 No.669727477

    今だと製作者が理解してる上で勘違い日本を演出してる場合の方が多そう

    91 20/03/09(月)18:09:56 No.669727556

    >スレ画はなんなの…? インドかどっかに遭難した力士との友情を描いた感動作

    92 20/03/09(月)18:10:05 No.669727593

    SAMURAIとかよりアニメや日本アイドル大好きGAIJNが とあるゲームで武器のフレーバーテキストを書いたら見事にアニソンになっていた su3709401.jpg

    93 20/03/09(月)18:10:18 No.669727647

    逆にキャビンの日本支部はあまりにも忠実過ぎて笑える

    94 20/03/09(月)18:10:28 No.669727692

    ドラなってたの今だと中華民国の方じゃないかな

    95 20/03/09(月)18:10:33 No.669727709

    >タラちゃんなんかはわかってわざとやってる タラちゃん70年代の東映実録ヤクザ映画とかB級忍者映画大好きだもんな…

    96 20/03/09(月)18:10:44 No.669727745

    >石橋貴明が出てたメジャー 犬にでもヤられちまいなこのヤリマン女! とっととくたばれクソババァ(にっこり)

    97 20/03/09(月)18:11:04 No.669727833

    ロボコップ3も忘れないで

    98 20/03/09(月)18:11:06 No.669727836

    すばらしいチンチンものみたいだな

    99 20/03/09(月)18:11:25 No.669727908

    わりかしちゃんと力士体形に見えるなスレ画 海外作品のスモトリってほとんど酷い身体しとる

    100 20/03/09(月)18:11:36 No.669727946

    >とあるゲームで武器のフレーバーテキストを書いたら見事にアニソンになっていた >su3709401.jpg まさかこのスレでこれを見ることになるとは思わなかった

    101 20/03/09(月)18:11:38 No.669727955

    限られた

    102 20/03/09(月)18:11:38 No.669727958

    >su3709401.jpg 狐!が絶妙に合いの手でだめだった

    103 20/03/09(月)18:11:54 No.669728035

    俺もいまだに中国と言えば中華服に髭に中華靴でアイヤーと言いながら後ろで銅鑼鳴ってるイメージ

    104 20/03/09(月)18:12:30 No.669728159

    外国人から見たリアルな日本を忠実に描かれると日本人にとっては少々見るのが辛い映画になりそう

    105 20/03/09(月)18:12:35 No.669728182

    カタナを持つと必ずクルクル回すのはなぜなの

    106 20/03/09(月)18:12:58 No.669728254

    ローストイントランスレーションはどうだったっけ

    107 20/03/09(月)18:13:01 No.669728263

    >わりかしちゃんと力士体形に見えるなスレ画 >海外作品のスモトリってほとんど酷い身体しとる 元力士の俳優だった気がする

    108 20/03/09(月)18:13:10 No.669728295

    >カタナを持つと必ずクルクル回すのはなぜなの リボルバーも回したくなるだろ?

    109 20/03/09(月)18:13:38 No.669728393

    イギリスとフランスとドイツの建築の違いも分からないから仕方ない…

    110 20/03/09(月)18:14:23 No.669728546

    >イギリスとフランスとドイツの建築の違いも分からないから仕方ない… あそこらへんは互いに影響しあって進化していったから難しいもん…

    111 20/03/09(月)18:14:58 No.669728656

    リキシとデブって違うんだなって向こうのリキシ役観ると改めてわかる

    112 20/03/09(月)18:15:09 No.669728705

    手を合わせてお辞儀

    113 20/03/09(月)18:15:20 No.669728740

    スモトリって外人多いしな

    114 20/03/09(月)18:15:27 No.669728774

    ブラックレインのレベルでもここ日本じゃないな…って思うシーンあるよね

    115 20/03/09(月)18:15:34 No.669728800

    悪魔の毒々モンスタートーキョーに行くとかはすごい 監督がアレな人だから参考にならないけど日本に二年近く住んでた人間が作るものとは思えないやつお出ししてきた

    116 20/03/09(月)18:15:56 No.669728888

    >スレ画はなんなの…? インド映画『SUMO』 https://eiga.com/news/20191219/12/

    117 20/03/09(月)18:16:15 No.669728961

    >イギリスとフランスとドイツの建築の違いも分からないから仕方ない… ヨーロッパ風ね!

    118 20/03/09(月)18:16:21 No.669728973

    曙や小錦みたいなハワイ系アメリカ人スモトリじゃ納得しないのか

    119 20/03/09(月)18:16:24 No.669728982

    >手を合わせてお辞儀 それぞれはやるけど同時にやると急に中国拳法の使い手みたいに…

    120 20/03/09(月)18:16:29 No.669729001

    お相撲役の人はすごい忠実な体型してるな…

    121 20/03/09(月)18:16:44 No.669729060

    日本人から見た勘違い日本の方が向こうじゃ受けるって聞いただから勘違い日本描写だって分かってるけど意図的にそうする

    122 20/03/09(月)18:16:48 No.669729080

    Tokyoドリフトとかどこの日本だこれって思った

    123 20/03/09(月)18:17:09 No.669729159

    アフリカ! 欧米! ヨーロッパ! アジア!

    124 20/03/09(月)18:17:16 No.669729183

    >https://eiga.com/news/20191219/12/ おもしろそう

    125 20/03/09(月)18:17:22 No.669729220

    にんじゃりばんばんを流す寿司屋

    126 20/03/09(月)18:17:24 No.669729224

    ベッソンの神風は色々酷かったな...

    127 20/03/09(月)18:17:26 No.669729230

    見てるこっちですらあれ…これ日本なの?中国なの?それとも韓国なの…?ってなる事がある…

    128 20/03/09(月)18:17:31 No.669729249

    銀魂も割とひどいよねあれ

    129 20/03/09(月)18:17:39 No.669729281

    海外からしたら日本でロケなんて海外ロケだからな お金かかる

    130 20/03/09(月)18:18:15 No.669729415

    >アフリカ! >欧米! >ヨーロッパ! こっちから海外見るとどうも大雑把にこうなるから >アジア! 逆もまた然りだな…

    131 20/03/09(月)18:18:36 No.669729490

    バカ日本だけじゃなくバカアメリカも見たいと思ってるよ

    132 20/03/09(月)18:18:42 No.669729520

    逆に勘違いアメリカや勘違いヨーロッパが出てくる日本のドラマや映画って何があるかな って考えてたら真っ先に孤独のグルメ第1シーズンのパリが頭に浮かんだ

    133 20/03/09(月)18:19:29 No.669729713

    >インド映画『SUMO』 >https://eiga.com/news/20191219/12/ すげえ面白そう

    134 20/03/09(月)18:19:44 No.669729768

    >手を合わせてお辞儀 日本に映画の宣伝に来るハリウッドスターとかもよくやるよね 誰か指摘しないの

    135 20/03/09(月)18:20:15 No.669729901

    >日本に映画の宣伝に来るハリウッドスターとかもよくやるよね >誰か指摘しないの 窪塚洋介みたいな俳優もやるのでセーフ

    136 20/03/09(月)18:20:17 No.669729908

    BTTF2くらいニッポンの未来はウォウウォウウォウウォウなら良かったのに