ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/09(月)16:39:59 No.669710421
まだ8話しかやってないのか 完璧な構成だ
1 20/03/09(月)16:43:07 No.669710975
毎回アニメ1話分くらいの濃度で満足感が凄い
2 20/03/09(月)16:43:48 No.669711083
否定者が肯定されて死ぬ 最高の死を見つける物語
3 20/03/09(月)16:43:56 No.669711106
藤田先生が好きそう 何の根拠もないけど
4 20/03/09(月)16:44:18 No.669711175
これで1巻終わりでしょ 凄いよね
5 20/03/09(月)16:44:31 No.669711194
ここで1巻〆くらいかしら
6 20/03/09(月)16:45:47 No.669711411
ちゃんと一巻分の構成を考えてたってのがよくわかる それくらいやって連載に望むべきだって考えでやってるんだろう
7 20/03/09(月)16:46:50 No.669711575
スレ画の死がラックちんの目的に繋がってるもんなぁ
8 20/03/09(月)16:47:21 No.669711669
時代がかった絵柄や端々のセンスは個人的にむしろプラスなので今の所文句がない
9 20/03/09(月)16:49:22 No.669712028
物語の導入から強敵の撃破、新たなキャラの顔見せで単行本〆は綺麗すぎる…
10 20/03/09(月)16:49:50 No.669712111
8話までに敵幹部3人と戦って2人倒すマンガはじめてみた
11 20/03/09(月)16:50:57 No.669712328
アンディに惚れるのも無理ないよ
12 20/03/09(月)16:50:59 No.669712336
単行本発売前倒しって話があったけど 収録する話を本誌に全部掲載する前からその決断したってことだよな 編集部的にもかなり自信があるのだろうか
13 20/03/09(月)16:51:08 No.669712365
でもその組織に入っちゃったけどこれからは悪の否定者集団と戦うのかな
14 20/03/09(月)16:51:50 No.669712473
これ編集誰がやってんだろう かなりいい仕事してる
15 20/03/09(月)16:52:37 No.669712615
ババアを即出して即死させるのはなかなかの思い切りの良さ
16 20/03/09(月)16:52:57 No.669712659
これで1巻って濃いな…
17 20/03/09(月)16:53:10 No.669712701
シェンも後々こいつここまで強かったのかよ出来る感満載のヤツ過ぎる…
18 20/03/09(月)16:53:33 No.669712777
しかし確かのここまで読んだら1巻買ってもいいなって勢いが生まれる人間が出ても不思議はない
19 20/03/09(月)16:54:08 No.669712877
>でもその組織に入っちゃったけどこれからは悪の否定者集団と戦うのかな このマンガなら野良否定者1人倒すチュートリアルやったらその次の回で野良と幹部の三つ巴くらいやりそう
20 20/03/09(月)16:54:29 No.669712933
こう言っては何だが可愛いけどBBAだしな…みたいな ちょっと惜しいけど許容出来る絶妙なキャラだ
21 20/03/09(月)16:55:01 No.669713026
>8話までに敵幹部3人と戦って2人倒すマンガはじめてみた アンディのクレバーな戦い方にラックちんの一撃必殺アタックが噛み合いすぎててかなり凶悪よね…
22 20/03/09(月)16:55:17 No.669713081
先週までは不変ちゃん死なすのもったいないなーという気持ちもあったが 退場としてはパーフェクトすぎて言うことがないや…
23 20/03/09(月)16:55:18 No.669713082
世界観の説明と謎を短期でズバッと見せてくれる漫画は良い漫画
24 20/03/09(月)16:55:46 No.669713156
今週の見開きで乾杯する演出かっこいいよね 見せ方が上手い
25 20/03/09(月)16:55:48 No.669713168
ただ今週の後ろ向いて銃撃ってる人はダサかったです
26 20/03/09(月)16:58:06 No.669713547
この漫画は「」のおめがねにかなったか 俺は絵柄でパスしてたけど読んでみよう
27 20/03/09(月)16:58:15 No.669713568
>アンディのクレバーな戦い方にラックちんの一撃必殺アタックが噛み合いすぎててかなり凶悪よね… アンディ単独ですでに頭よくて初見殺しが通じにくいところに欠点の火力が補われてこれはベストマッチ
28 20/03/09(月)16:58:26 No.669713593
なんかこの古臭さサイレンを思い出すんだよなあ 不可避さんの見た目とか
29 20/03/09(月)16:58:31 No.669713606
俺の両手は機関銃
30 20/03/09(月)16:58:35 No.669713624
シェンは敵にも味方にもなりうるトリックスターな感じを残しつつ 加えてジーナの思考や人生を垣間見るに組織内の幹部クラスの人間でさえ一枚岩じゃないのがわかる 見せ方も結構丁寧よね シェン自体これで最初に出てきたライバル枠っぽいんだから余計に
31 20/03/09(月)16:58:37 No.669713629
1巻分毎話ちんちん露出し続けたのか
32 20/03/09(月)16:59:37 No.669713820
今週のアンディ扉絵からラストまでずっとかっこよくて俺もがっこいいん!!しゅきいい!ってなった
33 20/03/09(月)16:59:54 No.669713859
単行本は売れないだろうな…
34 20/03/09(月)17:00:02 No.669713880
不毛の「」
35 20/03/09(月)17:00:06 No.669713889
一話にこんだけ展開入れられておもしろいもんなぁ ネームがうまいのか
36 20/03/09(月)17:00:13 No.669713911
奇襲かける主人公しゅきいい!
37 20/03/09(月)17:00:27 No.669713944
あの性格だけどたぶんデリカシーのラインどっかにあるよなってアンディのバランスはお見事
38 20/03/09(月)17:01:27 No.669714114
次はセックスだな!とか言ってたのにめっちゃかっけえ
39 20/03/09(月)17:01:43 No.669714161
>ただ今週の後ろ向いて銃撃ってる人はダサかったです あそこむしろカッコ良くない!?
40 20/03/09(月)17:01:47 No.669714167
思い切りが本当いいよね
41 20/03/09(月)17:02:02 No.669714218
新人がいきなり幹部に腕試し的な攻撃ブッパって 主人公のやることじゃねえ!刃物ペロペロしてそうな狂人キャラがやることや!
42 20/03/09(月)17:02:17 No.669714268
星が存在しないみたいなさり気ない異世界描写もいい
43 20/03/09(月)17:02:22 No.669714292
UFOはあれで終わりなのか…
44 20/03/09(月)17:02:26 No.669714304
>これ編集誰がやってんだろう >かなりいい仕事してる su3709289.jpg この読み切りのときの担当がそのままやっているんだろうか
45 20/03/09(月)17:02:34 No.669714339
跳弾迎撃おじさんはあのメンツじゃ1番気になるんだけどな 渋くてクッソかっこいいわ
46 20/03/09(月)17:02:36 No.669714346
相手の防御手段の内側に入ればその条件で死ねる不運が来る!はかなり痺れた
47 20/03/09(月)17:02:46 No.669714373
ほぼ予想された通りの死に方ではあったがさらに幹部お披露目までもっていくとは
48 20/03/09(月)17:02:51 No.669714395
>>ただ今週の後ろ向いて銃撃ってる人はダサかったです >あそこむしろカッコ良くない!? 跳弾で防いでるしね 無駄にカッコいい
49 20/03/09(月)17:03:15 No.669714481
爆破テロしてた解体業者みたいなモブはドンドン出してほしい
50 20/03/09(月)17:03:15 No.669714482
このババア以上のキャラを果たして出せるか
51 20/03/09(月)17:03:17 No.669714489
褐色の人が特にキャラデザがださい
52 20/03/09(月)17:03:28 No.669714529
>この読み切りのときの担当がそのままやっているんだろうか ハイキュー立ち上げたりした人だ
53 20/03/09(月)17:03:45 No.669714577
アンディが戦闘の時にこれまでマスターしてきた格闘技の動きを常時引き出してると頭パンクするからカードぶっ刺してセーブしてる設定が早くも死にかけてるのが気になるといえば気になるが…
54 20/03/09(月)17:03:47 No.669714584
拉致されたのにいきなり幹部全員殺そうとするの好き
55 20/03/09(月)17:03:55 No.669714616
>爆破テロしてた解体業者みたいなモブはドンドン出してほしい 本筋と全く関係ないのに妙に楽しそうなせいで印象に残る…
56 20/03/09(月)17:03:56 No.669714620
Ⅰの人の性別が気になる どっちであろうが別にいいけど
57 20/03/09(月)17:04:21 No.669714707
>このババア以上のキャラを果たして出せるか キャラの引き出しに不安はないが女キャラ不足がちょっと怖い
58 20/03/09(月)17:04:48 No.669714798
女の子が… 女の子がいない!俺は悲しい! 風子一本でいくつもりか勇者すぎるだろせんせぇ!
59 20/03/09(月)17:05:02 No.669714846
>アンディが戦闘の時にこれまでマスターしてきた格闘技の動きを常時引き出してると頭パンクするからカードぶっ刺してセーブしてる設定が早くも死にかけてるのが気になるといえば気になるが… 今の所戦った3人そういう手加減一切必要ないというか あのままだったら普通に負けてた連中ばっかだ
60 20/03/09(月)17:05:22 No.669714904
こういう味方?幹部級の中に女性いなさそうなのは最近では珍しいと思う
61 20/03/09(月)17:05:23 No.669714911
感想漁ってるとちょくちょく仮面の人がゼクスゼクス言われててダメだった
62 20/03/09(月)17:05:49 No.669714978
一斉に個性を見せた弾丸処理いいよね
63 20/03/09(月)17:05:50 No.669714985
ババアにトドメさそうとしたのはアンラックちゃんに自分の不運で殺したという重荷を背負わせないためって考察みてアンディお前…
64 20/03/09(月)17:05:55 No.669715001
まだ8話だしババァ級のキャラストックまだまだあるだろ
65 20/03/09(月)17:06:02 No.669715025
あの球体は多分女の子だよ
66 20/03/09(月)17:06:03 No.669715028
>アンディが戦闘の時にこれまでマスターしてきた格闘技の動きを常時引き出してると頭パンクするからカードぶっ刺してセーブしてる設定が早くも死にかけてるのが気になるといえば気になるが… むしろ簡単に覚醒本気モード出されたら萎えるからちょうど良い塩梅だと思うんだけどなぁ アンディもクレバーなタイプだから奥の手はできるだけ使いたくないだろうし
67 20/03/09(月)17:06:10 No.669715049
アニメ化したら毎回股間がモザイクになる主人公が!
68 20/03/09(月)17:06:10 No.669715050
不変編終わらせるだけじゃなくて組織幹部紹介まで行くスピード感よ
69 20/03/09(月)17:06:15 No.669715066
絵柄にクセはあるけど内容はかなり濃くて展開早くて面白い
70 20/03/09(月)17:06:21 No.669715088
まあアレはゼクスだよ…
71 20/03/09(月)17:06:39 No.669715138
絵柄で敬遠してる人は読んで欲しい
72 20/03/09(月)17:06:42 No.669715150
記憶封印してるから普段は素人!は嘘つけ!ってなるよね もしくは開放するともっと技が増えるのか
73 20/03/09(月)17:06:49 No.669715174
アンディがめちゃくちゃいい男過ぎる… けどチンポ海苔さえなければオススメしやすいのに
74 20/03/09(月)17:06:50 No.669715179
円卓のメンバーはあのGANTZの中に女の子が入ってると信じてますよ私は
75 20/03/09(月)17:06:53 No.669715188
>ババアにトドメさそうとしたのはアンラックちゃんに自分の不運で殺したという重荷を背負わせないためって考察みてアンディお前… アンディは女性に対してかなり優しいからな…
76 20/03/09(月)17:06:56 No.669715207
鎧武者の人弾丸直撃してない?
77 20/03/09(月)17:07:19 No.669715283
漫画が上手い
78 20/03/09(月)17:07:31 No.669715324
>鎧武者の人弾丸直撃してない? あの人多分不壊だから
79 20/03/09(月)17:07:34 No.669715330
そもそも過去に格闘技を使ってた敗北したんだから使う必要はないよな
80 20/03/09(月)17:07:36 No.669715336
そういえばラックちんババァの遺品の服剥いで持ってきてるんだな…
81 20/03/09(月)17:07:39 No.669715349
早く爆乳キャラ出ないかな...
82 20/03/09(月)17:07:43 No.669715357
>鎧武者の人弾丸直撃してない? 隣の無反応な子に来てるのを防いでるんだと思う
83 20/03/09(月)17:07:48 No.669715367
解放前も明らかに強いよな… 部位弾蹴りで処理できるシェンと肉弾戦挑める時点で
84 20/03/09(月)17:07:55 No.669715402
>鎧武者の人弾丸直撃してない? ついでに隣りのやつを庇ってるんだよな あいつも気になる
85 20/03/09(月)17:07:57 No.669715408
ラックちゃんがいるだけヒロインになってないのが漫画上手いなって
86 20/03/09(月)17:08:00 No.669715412
全盛期のブラクロを越える速度
87 20/03/09(月)17:08:24 No.669715493
いい死に方だったから満足だけどいいキャラだったらなあジーナ 越えられるか
88 20/03/09(月)17:08:26 No.669715501
ちんぽとラックちん接触シチュは頻発するけどピックアップ特にしない のが逆に興奮する
89 20/03/09(月)17:08:47 No.669715566
>アンディがめちゃくちゃいい男過ぎる… >けどチンポ海苔さえなければオススメしやすいのに 来週モザイク記録途切れる?みたいだし 不壊パンツでも作ってもらうんじゃない もしくはユニオンのオーバーテクノロジーで立体映像だの形状記憶布だのでも良い
90 20/03/09(月)17:09:21 No.669715664
今日推しが死んだ
91 20/03/09(月)17:09:32 No.669715696
>ラックちゃんがいるだけヒロインになってないのが漫画上手いなって 今の所バディ物の王道行ってると言うか このしっかりとした役割分担とぶっ飛んだテンポの良さと丁寧に組まれた構成はハンターというよりネウロだと思う
92 20/03/09(月)17:10:07 No.669715813
アンブレイカブルさんはデッドちんの刀作ってくれてるし職人気質で完全な敵対関係という感じにはならなさそう あれあの刀って作って貰ったんじゃなくてパクってきたとかだっけ
93 20/03/09(月)17:10:10 No.669715823
不死ってだけで出来ること多いな!って割と感心してる
94 20/03/09(月)17:10:13 No.669715834
少なくとも変な博士と不壊の人はババア並にドラマ考えてあるんだろうなという安心感
95 20/03/09(月)17:10:17 No.669715845
頭以外から再生するとこれまでの自分が消えてるみたいで怖いから出来ないって不死者の弱点として亜人では書かれてたけど アンディはそういうのないんだろうか
96 20/03/09(月)17:10:23 No.669715858
定番だけど髪が濡れたりぶっ飛んで下りた時のアンディ普通にイケメンだな
97 20/03/09(月)17:10:37 No.669715901
>今日推しが死んだ 意義のある死で満足のいく死だった
98 20/03/09(月)17:10:44 No.669715920
>漫画が上手い 全員にぶっ放すシーンとか難しい見開き構図を毎週さらっと描いてくるよね 画力で言えば近年の中でも明らかに高い方だと思う とはいえそれで生存確定とも言い切れないのが漫画だが
99 20/03/09(月)17:10:46 No.669715930
ラックちんが自発的に目的意識持って動けるように変化した良い章の締めだった ボスに不変持ってきたのもそれを倒して組織を“変える”て目標を掲げる表現だとしたらこの作者粋すぎるんだ
100 20/03/09(月)17:11:51 No.669716103
ある意味女の子を武器にするやつ
101 20/03/09(月)17:12:08 No.669716155
いくら不運が強力とはいえUFOの謎ビームを誤作動で起動させるのはホラーすぎる
102 20/03/09(月)17:12:15 No.669716178
風子にとってのジーナは炭治郎にとっての煉獄さんになる 間違いない
103 20/03/09(月)17:13:06 No.669716309
>あれあの刀って作って貰ったんじゃなくてパクってきたとかだっけ 盗んだだけだな
104 20/03/09(月)17:13:15 No.669716329
組織を変えてやる!てのが目標だから別に何が何でも敵対する必要はないんだよね なのにとりあえずぶち殺そうとする勢いの良さよ
105 20/03/09(月)17:13:18 No.669716337
不運はアンディじゃないとうまく使いこなせないから組織にいながら2人組で行動させられる理由づけにもなる
106 20/03/09(月)17:13:23 No.669716357
風子ちゃんはジーナの上着を二話の扉絵みたいに腰に巻くようになるのかな
107 20/03/09(月)17:13:33 No.669716388
絵柄が古いとかよく言われるけど これでもっと繊細だったりリアル寄りだったりすると先週の常時パイズリアクションや手足ぶった斬りがいろんな意味で見るのキツくなってくるからこの画風で成立してる作品だ
108 20/03/09(月)17:13:48 No.669716423
触っただけで不運が必中なのはコスパいいなあ
109 20/03/09(月)17:14:02 No.669716471
>いくら不運が強力とはいえUFOの謎ビームを誤作動で起動させるのはホラーすぎる まずのっけから隕石落してるし 殆ど因果律の操作とか事象の書き換えレベルだよ
110 20/03/09(月)17:14:23 No.669716529
今週はふつうに泣いちゃったぞ俺
111 20/03/09(月)17:14:59 No.669716647
即死級の出来事が起きすぎるからな 不死じゃないとキツイ
112 20/03/09(月)17:15:00 No.669716655
>風子にとってのジーナは炭治郎にとっての煉獄さんになる 幹部の誰かから「ジーナはあの夜死んでおいて良かった」とか言われちゃうんだ…
113 20/03/09(月)17:15:22 No.669716710
ダメな漫画家だったらババア戦を打ち切られるまでやってしまいそう
114 20/03/09(月)17:15:35 No.669716748
>絵柄が古いとかよく言われるけど これでもっと繊細だったりリアル寄りだったりすると先週の常時パイズリアクションや手足ぶった斬りがいろんな意味で見るのキツくなってくるからこの画風で成立してる作品だ 手榴弾口にくわえて自爆→呆然のシーンとか見るに ゴア自体は割と意図的にギャグっぽい演出で収まるようにしてる気はする
115 20/03/09(月)17:15:36 No.669716749
>盗んだだけだな ああ…じゃあ何かいい関係で味方になるとかで新武器入手は無いか… いやまだどんな人物かも分かんねえんだけど
116 20/03/09(月)17:15:55 No.669716816
とりあえずシェンさんのお喋りが見たい…
117 20/03/09(月)17:15:59 No.669716825
作者は女の子描くの苦手なのかな
118 20/03/09(月)17:16:08 No.669716853
>ダメな漫画家だったらババア戦を打ち切られるまでやってしまいそう 10話打ち切りになったらババア戦で〆てただろうしこれからも打ち切りポイントは各所に設定していきそう
119 20/03/09(月)17:16:13 No.669716867
>絵柄が古いとかよく言われるけど これでもっと繊細だったりリアル寄りだったりすると先週の常時パイズリアクションや手足ぶった斬りがいろんな意味で見るのキツくなってくるからこの画風で成立してる作品だ 主軸の邪魔にならないけどちょっと目を向けたらくっきり描写はしてるくらいでいいよねエロ(って程でもないけど)グロ部分
120 20/03/09(月)17:16:27 No.669716921
>ダメな漫画家だったらババア戦が始まるまでに打ち切られてそう
121 20/03/09(月)17:17:11 No.669717060
今回のぶっぱなされた指が両断されて飛んでくるのとか見るに 凝った複雑な構図自体はしっかり描けてるもんなこの作品
122 20/03/09(月)17:17:17 No.669717079
UFOのビームなんかジーナの部下がなにこれ知らないってなってませんでした?
123 20/03/09(月)17:17:21 No.669717095
そもそも星のない世界なのに隕石が落ちてくるの一体どういうことなの
124 20/03/09(月)17:17:47 No.669717164
単行本のおまけ漫画でシェンをメインに置きたいとか考えてるくらいだから主人公一派には加わって主軸になりそうだなシェン 今からワクワクが止まらない
125 20/03/09(月)17:18:52 No.669717368
>そういえばラックちんババァの遺品の服剥いで持ってきてるんだな… あれがババアの最後のお願いじゃないかな いつかJKになってねっていう
126 20/03/09(月)17:18:56 No.669717375
ただエンブレム八部衆に女いないのよね…あからさまなネタ枠もいなかったし そこだけ残念
127 20/03/09(月)17:19:13 No.669717421
書き込みをした人によって削除されました
128 20/03/09(月)17:19:23 No.669717460
>今回のぶっぱなされた指が両断されて飛んでくるのとか見るに >凝った複雑な構図自体はしっかり描けてるもんなこの作品 読者が気付かなそうなところの細かい描写がたくさんあるんだよな 風子の服の裾がアンディが入ったせいでビロビロになってたり
129 20/03/09(月)17:19:34 No.669717493
>そもそも星のない世界なのに隕石が落ちてくるの一体どういうことなの 月から岩が落ちてきてるのか光は通さないけど隕石は通すみたいな膜が月と隕石群の間にあるのか
130 20/03/09(月)17:19:45 No.669717514
いい意味でデフォルメきいてるからいいけど要素だけ見るとエログロゴアババア裸多すぎてキッツイわ 将来万が一アニメ化するとしたらスタッフが頭抱えそう
131 20/03/09(月)17:19:54 No.669717549
言われて見ればゼクス女っぽいな
132 20/03/09(月)17:20:01 No.669717564
連載開始からまだそこまで経ってる訳じゃないのに 1話の追っ手→二人組→ババアとテンポよくバトル消化してるのは本当にすごい
133 20/03/09(月)17:20:06 No.669717581
1巻の締めとしては割とパーフェクトだった
134 20/03/09(月)17:20:12 No.669717599
アニメで観たい…
135 20/03/09(月)17:20:16 No.669717613
>そもそも星のない世界なのに隕石が落ちてくるの一体どういうことなの なんかババアが一瞬言葉に詰まってたし星がないってのは何かしらの伏線っぽい
136 20/03/09(月)17:20:30 No.669717657
一人も見た目では能力がわかんねえ!けどいい!!
137 20/03/09(月)17:20:37 No.669717690
ババアをいい女と言える男キャラなんて好きになっちゃうに決まってるじゃん…
138 20/03/09(月)17:20:44 No.669717711
ジーナにキスした後のアンディの頭のカードから血が出てるのをみて カードが押し付けられてめり込むくらい強く顔押し付けたって感想を見てなるほどと思った 細かすぎるだろ…
139 20/03/09(月)17:20:48 No.669717725
背景ちゃんと描けてるよね アシスタントかもしれないけど
140 20/03/09(月)17:20:51 No.669717744
常識を否定するみたいな奴もいるのか
141 20/03/09(月)17:20:54 No.669717759
おかしな世界観なのは否定者がなにかしてるのかとか考えると楽しい
142 20/03/09(月)17:21:04 No.669717791
>単行本のおまけ漫画でシェンをメインに置きたいとか考えてるくらいだから主人公一派には加わって主軸になりそうだなシェン なぁに敵のボスだっておまけページならおふざけで身内と戯れててもいいし味方キャラや作者と会話してたっていいんだ
143 20/03/09(月)17:21:30 No.669717863
アニメやらでチンポ隠したいなら最序盤の追手から不壊衣服剥ぎ取る描写でも追加しとこう
144 20/03/09(月)17:21:46 No.669717915
>>単行本のおまけ漫画でシェンをメインに置きたいとか考えてるくらいだから主人公一派には加わって主軸になりそうだなシェン >なぁに敵のボスだっておまけページならおふざけで身内と戯れててもいいし味方キャラや作者と会話してたっていいんだ 自作詩集読ませた呪術みたいな事にならない?大丈夫?
145 20/03/09(月)17:22:04 No.669717980
>物語の導入から強敵の撃破、新たなキャラの顔見せで単行本〆は綺麗すぎる… 毎回読みやすいしキメのシーン用意してるしで構成がしっかりしてるからとても新人とは思えない… 今の所キャラデザが人を選ぶことと他より画力が少し見劣りすることくらいしか欠点がない…
146 20/03/09(月)17:22:13 No.669718007
>おかしな世界観なのは否定者がなにかしてるのかとか考えると楽しい 世界支配できるレベルの存在とか大ボスにもぴったりだな
147 20/03/09(月)17:22:14 No.669718008
ただ不運が起きるだけじゃなくて「絶対に死ぬ不運」が起きるのが酷いと思うの
148 20/03/09(月)17:22:16 No.669718013
初めてちゃんと読んだけどガンガン臭すごいねこれ
149 20/03/09(月)17:22:19 No.669718024
>>そもそも星のない世界なのに隕石が落ちてくるの一体どういうことなの >なんかババアが一瞬言葉に詰まってたし星がないってのは何かしらの伏線っぽい 何か大きなことが起きて一気に世界が変わる らしいからな…
150 20/03/09(月)17:22:35 No.669718067
今回の不運解放がよくわかんなかった……
151 20/03/09(月)17:22:58 No.669718141
>ただ不運が起きるだけじゃなくて「絶対に死ぬ不運」が起きるのが酷いと思うの 今回のビームに関しては結構長時間溜めた上でのぶっぱだから…
152 20/03/09(月)17:23:09 No.669718178
>>そもそも星のない世界なのに隕石が落ちてくるの一体どういうことなの >なんかババアが一瞬言葉に詰まってたし星がないってのは何かしらの伏線っぽい 月の周りにキラキラなんて考えたこともなかったって言ってるし本当に知らないのかもしれない 逆に、これから星空が生まれてくるって考えもあるかも
153 20/03/09(月)17:23:26 No.669718229
くっついてる間は不運発動しないとかだろうか
154 20/03/09(月)17:23:41 No.669718283
絵柄がボンボン臭い
155 20/03/09(月)17:23:43 No.669718287
生き残るかなー…でもあっさり死ぬかなぁ…生き残って3人じゃダメかなぁ と先週は思ってましたがババアが幸せに逝けて良かったです
156 20/03/09(月)17:23:44 No.669718291
おっぱい接触を溜めでだもんな
157 20/03/09(月)17:23:45 No.669718301
ネーミングからのギミックありきなのが多くて普通の能力バトルみたいな凄い武器使い!炎や氷を操る! みたいなシンプルな敵出しにくそうなのは今後ちょっと気になる
158 20/03/09(月)17:23:54 No.669718324
>くっついてる間は不運発動しないとかだろうか 読もう!ジャンプ+で1-3話!
159 20/03/09(月)17:24:01 No.669718350
ジーナちゃん完璧な殺し方した
160 20/03/09(月)17:24:03 No.669718354
>くっついてる間は不運発動しないとかだろうか コミックス買おうか
161 20/03/09(月)17:24:25 No.669718423
>コミックス買おうか もう売ってるの?!
162 20/03/09(月)17:25:00 No.669718532
あんなビーム直撃して生きてるジーナさんはなんなんだ 全身の化粧を不変で固めてたからあの程度で済んだのか?
163 20/03/09(月)17:25:00 No.669718533
>>コミックス買おうか >もう売ってるの?! 発売日前倒し進行中!
164 20/03/09(月)17:25:20 No.669718597
ゼクスっぽい人の尻がエッチだったので男装の麗人だと嬉しい
165 20/03/09(月)17:25:39 No.669718641
ラックちんにちょっかい出してきてガチ惚れする幹部が一人は出てくる
166 20/03/09(月)17:25:42 No.669718653
アンディの腕の中で逝くだろうとは思ってた 男前なキスがつくとは想定しておらんよ…
167 20/03/09(月)17:25:43 No.669718658
6話までの週ジャン無料公開しとるじゃろ?
168 20/03/09(月)17:25:47 No.669718675
不変なら若ババァ枠で残りそうなところを ガッチリおくりびとするのはなかなか思い切った決断
169 20/03/09(月)17:26:05 No.669718735
死んだのはすごい残念だけどすごいキレイに死んだし想い人もなんだかんだ好意はもってたので あんまり文句もいいたくないけどやっぱり文句はでちゃう…もうちょっとだけ出番あっても…
170 20/03/09(月)17:26:25 No.669718783
>あんなビーム直撃して生きてるジーナさんはなんなんだ >全身の化粧を不変で固めてたからあの程度で済んだのか? 服も無事だから不変で固めたのかもしれん 不変であって不動ではないから衝撃は伝わるけど 体の内部はグッチャグチャかも分からんね…
171 20/03/09(月)17:27:05 No.669718902
幹部円卓に刀造ったやつとロボ造ったやつがいるんだよね?誰だろうか
172 20/03/09(月)17:27:28 No.669718981
この新人コンビ強すぎる…
173 20/03/09(月)17:27:32 No.669718990
>服も無事だから不変で固めたのかもしれん >不変であって不動ではないから衝撃は伝わるけど >体の内部はグッチャグチャかも分からんね… 光や空気は無視できないだろうからレンジの中身状態かもね…
174 20/03/09(月)17:27:36 No.669718999
光が伝わるってことは熱も同じってことだから こんがりよ
175 20/03/09(月)17:27:38 No.669719005
「不変」のワードが能力だけじゃなくって「数十年ずっと頑張ったけど結局自分の境遇も世界も組織も変えられなかった」って所にも引っかかってるのは結構おつらかった
176 20/03/09(月)17:27:46 No.669719030
組織のアンチエイジング技術ならある程度の紫外線は防げるからな…
177 20/03/09(月)17:27:47 No.669719034
アンディのコスは難易度高いな……
178 20/03/09(月)17:27:56 No.669719062
即トドメ刺さないで最期にラックチンとの別れの時間を作るアンディ良いよね…
179 20/03/09(月)17:28:03 No.669719084
>死んだのはすごい残念だけどすごいキレイに死んだし想い人もなんだかんだ好意はもってたので >あんまり文句もいいたくないけどやっぱり文句はでちゃう…もうちょっとだけ出番あっても… トドメまで刺していったわけじゃないから組織が死体回収して蘇生させたよぐらいの展開の余地はある やるとしても相当先のことだろうが
180 20/03/09(月)17:28:32 No.669719163
即復活はそれこそ台無しだろうしな…
181 20/03/09(月)17:28:35 No.669719177
単純に60代ってだけじゃあそこまでボロボロにならんだろうし 多分ビームで中身蒸し焼きにされてるからああなったんじゃねえかな
182 20/03/09(月)17:28:37 No.669719181
武者だかロボだかの中に女の子が一人くらいいると信じてる
183 20/03/09(月)17:28:47 No.669719221
>アンディのコスは難易度高いな…… 体鍛えて黒いふんどしをするしかない
184 20/03/09(月)17:29:01 No.669719271
>トドメまで刺していったわけじゃないから組織が死体回収して蘇生させたよぐらいの展開の余地はある >やるとしても相当先のことだろうが もしかしたら『不死』の能力が自分じゃなくて他の対象にかけるような能力者もいるかもしれないしね ゾンビジーナちゃん完成だ!
185 20/03/09(月)17:29:19 No.669719321
フィンクスみたいな見た目でフランクリンみたいなことしてんなと思ったけど 幹部殺して席奪うのも旅団ぽさあるな 好きな漫画がハンターだからか
186 20/03/09(月)17:29:31 No.669719352
>トドメまで刺していったわけじゃないから組織が死体回収して蘇生させたよぐらいの展開の余地はある 組織がゾンビ化させたババアとかはノーサンキューで…
187 20/03/09(月)17:29:49 No.669719415
ちゃんと防御まで考慮して絶対殺す死因検索して因果律操作する不幸の殺意が高すぎる
188 20/03/09(月)17:29:52 No.669719424
不死が現状いる時点で蘇生はできそうだよな 連載軌道に乗ってからだろうけど
189 20/03/09(月)17:30:13 No.669719495
ババァ死んだのは残念だけど死ぬことによって輝いたよね
190 20/03/09(月)17:30:41 No.669719575
1の人がマスク取ったらべっぴんさんで黒い球体の中からはお寝坊さんなジト目ロリが出てくる 俺には分かるんだ
191 20/03/09(月)17:31:10 No.669719668
アンデッドが最高の防御でアンラックが最強の攻撃は面白いな…
192 20/03/09(月)17:31:11 No.669719676
>アンディのコスは難易度高いな…… 鍛えて脱いで書いてホーミング海苔がルール通るかどうかと刀差すのがムズいな……
193 20/03/09(月)17:31:39 No.669719748
不運は他対象だから触れた奴以外の他人がどんだけ巻き込まれようと知ったこっちゃねえけど 自分巻き込むと自対象兼ねちゃうから絶対風子ちゃん自身は不運に巻き込まれないのかしら
194 20/03/09(月)17:32:00 No.669719816
>>アンディのコスは難易度高いな…… >体鍛えて黒いふんどしをするしかない 三 流
195 20/03/09(月)17:32:03 No.669719824
指弾を跳弾させて落とした人が同じ運勢系能力者?と一瞬思ったけどシェンさんが普通に蹴り落としてるんだからあれもただの実力かもしれん…
196 20/03/09(月)17:32:05 No.669719828
アンラックちゃんのおっぱいで読んでるけど面白いよねこの漫画
197 20/03/09(月)17:32:10 No.669719841
展開の速さって大事よね...
198 20/03/09(月)17:32:32 No.669719902
>>>アンディのコスは難易度高いな…… >>体鍛えて黒いふんどしをするしかない >三 流 オロチ帰れや!!
199 20/03/09(月)17:32:42 No.669719936
頭にバンダナ巻いて笑ってる人が不壊かと思ったけど見比べると微妙に違う気がしてきた su3709336.jpg su3709337.jpg
200 20/03/09(月)17:32:43 No.669719938
アンディの説明からすると他対象は自己対象にならず自己対象は他対象にならないっぽいけど どっちも対象にした能力も絶対出る
201 20/03/09(月)17:33:01 No.669719981
円卓入ったけど目標円卓皆殺しだっけ…?単に保護みたいなのを受けたかったんだっけ…?
202 20/03/09(月)17:33:06 No.669719995
>ババァ死んだのは残念だけど死ぬことによって輝いたよね 死に方としては百点満点だからね…
203 20/03/09(月)17:33:24 No.669720044
>絵柄が古いとかよく言われるけど 大暮維人に描いてもらいたい
204 20/03/09(月)17:33:38 No.669720079
>展開の速さって大事よね... それもあるけど能力とか特定ワードとかの説明とか出し方も上手いよ 順次に謎とか能力の推定とかやってるし 最初に能力やらワードやらわっと持ってくると読者がついて来れない事も多いから…
205 20/03/09(月)17:33:45 No.669720101
>頭にバンダナ巻いて笑ってる人が不壊かと思ったけど見比べると微妙に違う気がしてきた いや普通に本人でしょ 年齢的にも合う
206 20/03/09(月)17:34:05 No.669720158
>頭にバンダナ巻いて笑ってる人が不壊かと思ったけど見比べると微妙に違う気がしてきた というか不壊・不(機密事項)・不(機密事項)って並んでる図だからバンダナの人は不壊じゃない
207 20/03/09(月)17:34:19 No.669720212
やっぱ絵古いけどめっちゃうまいよこれ
208 20/03/09(月)17:34:27 No.669720240
今しみじみ見たけどショタがロボじゃん!
209 20/03/09(月)17:34:29 No.669720244
頭バンダナの人はアンディを弄り回した人じゃね 不壊の人には直接会ったことがない
210 20/03/09(月)17:34:40 No.669720280
バンダナは拷問した技術者のほうだよ! 不壊は鎧武者かなぁ
211 20/03/09(月)17:34:54 No.669720323
三人分の盃とか全体的にハードボイルドだけど劇画タッチにするとジャンプに掲載できなくなるジレンマ
212 20/03/09(月)17:35:05 No.669720361
>円卓入ったけど目標円卓皆殺しだっけ…?単に保護みたいなのを受けたかったんだっけ…? 最初は殺されるのが嫌だから入っちゃえ 今は入って組織の残念な部分を矯正しよう だから殺すことは目標には入ってない
213 20/03/09(月)17:35:05 No.669720363
>頭にバンダナ巻いて笑ってる人が不壊かと思ったけど見比べると微妙に違う気がしてきた バンダナ男はその下の技術者(不機嫌?)では?
214 20/03/09(月)17:35:15 No.669720402
>今週はふつうに泣いちゃったぞ俺 しわしわジイさんになって惚れた美女に強引にキスされて認められて死にたいよね……
215 20/03/09(月)17:36:13 No.669720569
毎回その回の話とは別に少しづつ設定の話なんかを入れてくるんだよね 読み切りの時からこういう自然に世界感広げてくる感じがうまかった
216 20/03/09(月)17:36:19 No.669720596
拷問好きなのかバンダナの人嬉しそうだなこう見ると
217 20/03/09(月)17:36:36 No.669720640
>>頭にバンダナ巻いて笑ってる人が不壊かと思ったけど見比べると微妙に違う気がしてきた >バンダナ男はその下の技術者(不機嫌?)では? 不の下の機は 不【機密事項】てモザイクだから機は多分つかないよ
218 20/03/09(月)17:37:03 No.669720727
連載開始時はあんまり期待してなかったが今週は普通にワクワクしてきた
219 20/03/09(月)17:37:31 No.669720832
今の所説明が鼻についた回はない 4話とか不運発動の周囲条件とか言葉の解説にもそこそこ頼ってるけど 絵的な具体例でふっとばして印象付けてくれるし
220 20/03/09(月)17:38:01 No.669720938
アフタヌーンっぽいとか少女漫画っぽいとか今のジャンプ結構多彩な絵柄が揃ってるから古風な絵柄があってもいいんじゃないか?
221 20/03/09(月)17:38:13 No.669720973
>今は入って組織の残念な部分を矯正しよう >だから殺すことは目標には入ってない 今の幹部皆殺しにすれば組織の変化もしやすくなるだろうから 殺せるならそれはそれで位には思ってるはず
222 20/03/09(月)17:38:37 No.669721029
不壊はほぼ確実に他対象だろうから鎧なり球体なりだろうね
223 20/03/09(月)17:38:53 No.669721083
アンディの血飛沫がラックちんの目に勢いよく入るのやりすぎじゃない?好きだけど
224 20/03/09(月)17:39:35 No.669721207
>アンディの血飛沫がラックちんの目に勢いよく入るのやりすぎじゃない?好きだけど 頻繁に目潰し食らってる気がする
225 20/03/09(月)17:40:20 No.669721333
>不壊はほぼ確実に他対象だろうから鎧なり球体なりだろうね 不壊の私が壊れない武器より弱いと誰が決めたのかね!みたいな展開で一つ…
226 20/03/09(月)17:40:21 No.669721338
>アンディの血飛沫がラックちんの目に勢いよく入るのやりすぎじゃない?好きだけど あれはラックちんに過激なところ見せないようにしてるって考察があってなるほどなあってなった
227 20/03/09(月)17:40:30 No.669721363
>アンディの血飛沫がラックちんの目に勢いよく入るのやりすぎじゃない?好きだけど あれわざとグロいの見せないように視界潰してるのか ギャグ的な不運演出なのかどっちなんだろう
228 20/03/09(月)17:40:37 No.669721378
幹部とご対面で引かずにごあいさつ一発喰らわせて能力の片鱗見せつつ乾杯で終わるのめっちゃかっこいい…
229 20/03/09(月)17:40:48 No.669721413
最初正直読んでなかったけど スレ画とカキカキの画像みて興味出て1話から読み返して 今週読んでしゅきいい!!
230 20/03/09(月)17:40:57 No.669721436
ショッキングな映像を見せないようにというアンディの気遣いだゾ
231 20/03/09(月)17:41:02 No.669721459
チェンソー以来の大型当たりだと思う 今週からはしばらく様子見で毎話アンケート入れるわ
232 20/03/09(月)17:41:05 No.669721470
不滅さんがいるのは解る
233 20/03/09(月)17:41:14 No.669721492
>あれはラックちんに過激なところ見せないようにしてるって考察があってなるほどなあってなった おぉ…男前や……
234 20/03/09(月)17:41:15 No.669721494
>アンディの血飛沫がラックちんの目に勢いよく入るのやりすぎじゃない?好きだけど あんま目の前で人が死ぬの見せたくないからわざと血を飛ばしてるって考察は見たな
235 20/03/09(月)17:41:27 No.669721528
アンディ死ぬとしたらガンかなぁ…細胞の再生が狂ってガン細胞の無限増殖ってなれば実質死と言える…でもその状態でも不死だったらエグいか
236 20/03/09(月)17:41:30 No.669721535
この話で綺麗な絵だったら読んでねえわ俺
237 20/03/09(月)17:41:55 No.669721605
>アンディ死ぬとしたらガンかなぁ…細胞の再生が狂ってガン細胞の無限増殖ってなれば実質死と言える…でもその状態でも不死だったらエグいか ウルトラスーパーデラックスマンかよ
238 20/03/09(月)17:42:22 No.669721686
>>アンディ死ぬとしたらガンかなぁ…細胞の再生が狂ってガン細胞の無限増殖ってなれば実質死と言える…でもその状態でも不死だったらエグいか >ウルトラスーパーデラックスマンかよ 実際不死の細胞がガン細胞になったら止めようないよね
239 20/03/09(月)17:42:40 No.669721729
エロだのグロだのはぶっちゃけ今のジャンプじゃ足枷にならないからな 好きなように描いて欲しい
240 20/03/09(月)17:42:41 No.669721733
アンディは側から見たら主人公っぽくないな 敵の組織に1人はいる破天荒シリアルマーダー的な恐ろしさがある
241 20/03/09(月)17:42:48 No.669721750
だけども生き残れるのかね 巻末にはいないから下層は抜けた感あるよな
242 20/03/09(月)17:42:51 No.669721759
大きな闘いの幕間の回で不浄みたいなネタ枠出てこないかな
243 20/03/09(月)17:43:01 No.669721788
イケメンな行動をしてるはずなのに全裸なんですが
244 20/03/09(月)17:43:08 No.669721811
>拷問好きなのかバンダナの人嬉しそうだなこう見ると ミタマジョーか?
245 20/03/09(月)17:43:20 No.669721847
不関係で不滅ってのは連想できたよ自分も
246 20/03/09(月)17:43:26 No.669721873
この絵じゃ売れねぇだろは鬼滅でもチェンソーでも聞いた道だぜ
247 20/03/09(月)17:43:35 No.669721905
なぁに不壊の服つくってもらうさ
248 20/03/09(月)17:43:42 No.669721924
細胞が残ればそこから再生!ってわけでもないだろうし病気はどうなんだろうね
249 20/03/09(月)17:43:49 No.669721946
作家同士でも思うところありそうな良い漫画だよな今のところは