虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この雑... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/09(月)14:56:07 No.669692278

    この雑誌何でもかんでもweb送りにしてんな

    1 20/03/09(月)14:58:13 No.669692586

    色々入れ替わってトータルで読むものがどんどん少なくなってる

    2 20/03/09(月)14:58:27 No.669692618

    余裕ないのにね…

    3 20/03/09(月)14:59:01 No.669692715

    ラブコメ推したいのは感じる

    4 20/03/09(月)15:00:02 No.669692860

    あとかぐや様とブンゴとリビドーズだけwebに送ってくれれば買う必要無くなるんだが

    5 20/03/09(月)15:00:56 No.669692986

    ひっこみゅーずが切られないのは売れてるからなの?

    6 20/03/09(月)15:02:08 No.669693198

    打ち切りweb送りウルジャン送りのサイクルをここ最近の3年間で高速で回す雑誌

    7 20/03/09(月)15:02:53 No.669693306

    最近当たったグールとかかぐや様に全部を寄せていってる感じ

    8 20/03/09(月)15:03:37 No.669693424

    >最近当たったグールとかかぐや様に全部を寄せていってる感じ グールもどきはほとんど打ち切ったぞ 残る一つも遅かれ早かれ死ぬだろう

    9 20/03/09(月)15:03:49 No.669693456

    嘘喰い終わってから一気に読むもんなくなった気がした

    10 20/03/09(月)15:04:56 No.669693662

    まあ売れてないなら仕方がない

    11 20/03/09(月)15:05:17 No.669693723

    えっMOMOまだやんの!?って驚いたやつ

    12 20/03/09(月)15:07:03 No.669694017

    デカい手を飛ばす新連載は内容自体は悪くないがいかんせん絵が週刊連載のそれではない

    13 20/03/09(月)15:07:49 No.669694154

    俺はでかい手のやつ割と好きだな…

    14 20/03/09(月)15:08:06 No.669694217

    かぐや様も雑誌の看板に据えるにはちょっと色物な気がする

    15 20/03/09(月)15:08:16 No.669694254

    スレ画は単行本の初動が5000も行ってないからだよ

    16 20/03/09(月)15:09:05 No.669694391

    >かぐや様も雑誌の看板に据えるにはちょっと色物な気がする 看板はキングダムとゴールデンカムイじゃない

    17 20/03/09(月)15:09:18 No.669694426

    銀英もウルジャン行き

    18 20/03/09(月)15:09:25 No.669694450

    >まあ売れてないなら仕方がない なんでweb送りなんですか!の返信にあっけらかんと売れてないからです^^とヒで言う作者だった というかまあやっぱりweb送りはそう言う認識で合ってるんだな分かってたけど

    19 20/03/09(月)15:09:48 No.669694521

    キングダムはあの巻数で右肩上がりだからな

    20 20/03/09(月)15:10:36 No.669694660

    >キングダムはあの巻数で右肩上がりだからな 今のあの内容で売れるんだから良い商売である とっとと死ねやリーボックてめえは

    21 20/03/09(月)15:10:44 No.669694680

    これが他の人気漫画みたいに実写映画化とかなさそうだもんなあ… ていうか嘘喰いの映画どうなったんだよ

    22 20/03/09(月)15:10:44 No.669694683

    >なんでweb送りなんですか!の返信にあっけらかんと売れてないからです^^とヒで言う作者だった まぁ下手なこと言って雑誌が悪者にされても困るしな… それなら素直に理由言っちゃった方がいい

    23 20/03/09(月)15:11:02 No.669694722

    余り売れてないけど固定客ついてるからwebでやるとかそういうのだろう

    24 20/03/09(月)15:11:14 No.669694750

    >ていうか嘘喰いの映画どうなったんだよ 特に情報も無いがポシャったのでは

    25 20/03/09(月)15:11:56 No.669694874

    他にwebに送らなきゃ行けない漫画はあると思うが売れてると言う事なのか単行本が

    26 20/03/09(月)15:11:59 No.669694884

    >グールもどきはほとんど打ち切ったぞ >残る一つも遅かれ早かれ死ぬだろう 最近また輸入したぞグールもどき

    27 20/03/09(月)15:12:14 No.669694924

    >最近また輸入したぞグールもどき 懲りねえ...

    28 20/03/09(月)15:12:34 No.669694975

    え?バトゥーキWEB送りなの?

    29 20/03/09(月)15:12:54 No.669695031

    スペリオールの漫画クソつまんないしもう毎週ガンツ描かせてよ作者に

    30 20/03/09(月)15:13:11 No.669695093

    バトゥーキいつWEB送りになるんだっけ

    31 20/03/09(月)15:13:17 No.669695111

    いくらぐちぐち言ってもそういう奴らは買わないからなぁ

    32 20/03/09(月)15:13:25 No.669695139

    >え?バトゥーキWEB送りなの? はい先週作者のヒで 理由も上のレスにある通り売れてないと自ら説明した

    33 20/03/09(月)15:13:48 No.669695208

    グールもどきが増えるのは石田スイがやる気を出さないのが悪い

    34 20/03/09(月)15:14:42 No.669695364

    初恋ゾンビの作者引っ張ってきたから楽しみだったけどまた雰囲気がジェネリックグールなのはもう編集がアレとしか思えん

    35 20/03/09(月)15:15:00 No.669695415

    ホ-ムレスが師匠で主人公は女の子って食い合わせ最悪だったと思う ターゲット層がよくわかんねえし

    36 20/03/09(月)15:15:48 No.669695541

    >グールもどきが増えるのは石田スイがやる気を出さないのが悪い 正直やる気出してももう意味不明な漫画しか描けない気がする

    37 20/03/09(月)15:15:51 No.669695549

    >ホ-ムレスが師匠で主人公は女の子って食い合わせ最悪だったと思う 正直男主人公のが良かったとは俺も思う 買ってるけど

    38 20/03/09(月)15:16:51 No.669695709

    嘘喰いも全49巻で600万部とかだしファンの声は大きいけど売り上げに繋がらないよね…

    39 20/03/09(月)15:18:32 No.669695995

    さすがにバスえとブンゴのために買うのはムリだぁ

    40 20/03/09(月)15:18:52 No.669696052

    リビドーズが中堅って辺りが暗黒っぷり象徴しとる

    41 20/03/09(月)15:19:33 No.669696173

    元気くんには頑張って欲しい

    42 20/03/09(月)15:20:09 No.669696272

    リビドーズはなんでみんなおっさん顔なんだ…

    43 20/03/09(月)15:20:21 No.669696320

    >リビドーズが中堅って辺りが暗黒っぷり象徴しとる バス江が定期的にセンター駆り出されてああだいぶヤバいなって思った 後ろの方で固めるマサルさん枠だと思うのに

    44 20/03/09(月)15:20:23 No.669696321

    編集がおかしくなってきてる感じがする

    45 20/03/09(月)15:20:37 No.669696360

    調子こいてテラフォとグール作者の精神管理を怠ったあげくに似たようなの連載して没落するっていうのが最悪すぎる

    46 20/03/09(月)15:20:42 No.669696369

    >編集がおかしくなってきてる感じがする それは結構前からでは

    47 20/03/09(月)15:21:08 No.669696445

    うまるメイドは虚無すぎて凄い

    48 20/03/09(月)15:21:22 No.669696478

    今こそ猿先生をヤン・ジャンに呼び戻す時なんじゃないっスか?

    49 20/03/09(月)15:21:33 No.669696514

    銀英伝はなんでウルジャン? 週刊ペースだめだったん?

    50 20/03/09(月)15:21:44 No.669696541

    webでやってるティンポ好きだよ

    51 20/03/09(月)15:21:47 No.669696552

    グールテラフォキングダムが元気で嘘杭リクドウブンゴか揃ってたころは 同時期のヤンマガがマンネリ漫画ばかりで微妙でヤンジャンの圧勝って感じだったんだが いつの間にかひっくり返った

    52 20/03/09(月)15:22:02 No.669696591

    龍継もweb送りにしてほしいんだよね

    53 20/03/09(月)15:22:15 No.669696628

    多分全体的に若いオタク向けにしていってる感じだと思う 「」はおじさんだから文句言ってる

    54 20/03/09(月)15:22:27 No.669696668

    福島の魔法少年も載ってるし交流あるんじゃない?

    55 20/03/09(月)15:22:32 No.669696687

    >今こそ猿先生をヤン・ジャンに呼び戻す時なんじゃないっスか? Roninをまた連載すべきと考えられる

    56 20/03/09(月)15:22:40 No.669696722

    >銀英伝はなんでウルジャン? >週刊ペースだめだったん? 同じく売れてないからでは 別に休載はそんなにしてなかった筈だし 先に送られた方はそもそも連載頻度が低かったからだが

    57 20/03/09(月)15:22:43 No.669696728

    >同時期のヤンマガがマンネリ漫画ばかりで微妙でヤンジャンの圧勝って感じだったんだが 喧嘩商売が安定して載れば本当に天下狙える 無理

    58 20/03/09(月)15:22:45 No.669696734

    >銀英伝はなんでウルジャン? >週刊ペースだめだったん? ウルジャンのほうが層が薄いからでは

    59 20/03/09(月)15:23:00 No.669696774

    >グールテラフォキングダムが元気で嘘杭リクドウブンゴか揃ってたころは >同時期のヤンマガがマンネリ漫画ばかりで微妙でヤンジャンの圧勝って感じだったんだが >いつの間にかひっくり返った この頃はジャンプより続きの気になるマンガあったのに一瞬で失墜したからすげえ

    60 20/03/09(月)15:23:31 No.669696863

    グールテラフォが元気と言える時期も結構前だからなあ

    61 20/03/09(月)15:23:51 No.669696921

    ゴールデンカムイだけはグダらず終わる そう思っていた時期が俺にもありました

    62 20/03/09(月)15:23:52 No.669696924

    これとバス江くらいしかちゃんと呼んでないのに…

    63 20/03/09(月)15:24:13 No.669696983

    >今こそ猿先生をヤン・ジャンに呼び戻す時なんじゃないっスか? 今最強のイヌがロボを噛みちぎってる所だから急に戻されても読者が困惑すると思うんだよね

    64 20/03/09(月)15:24:16 No.669696989

    >今こそ猿先生をヤン・ジャンに呼び戻す時なんじゃないっスか? ネタ抜きで今の龍継でも中堅狙える気がする

    65 20/03/09(月)15:24:39 No.669697053

    >ゴールデンカムイだけはグダらず終わる >そう思っていた時期が俺にもありました 弾がないから露骨に引き延ばせられてる感じ凄い

    66 20/03/09(月)15:24:45 No.669697068

    正直カムイとバス江しか読んでない

    67 20/03/09(月)15:25:00 No.669697118

    ひっこみゅは何なんだろうな… ヤンジャン編集的には軌道に乗るまでプッシュしたいのか

    68 20/03/09(月)15:25:07 No.669697132

    ラブコメ多すぎない?

    69 20/03/09(月)15:25:10 No.669697143

    銀英はウルジャン行ったらゆるゆると自分の興味が失せていく予感がする

    70 20/03/09(月)15:25:23 No.669697162

    >多分全体的に若いオタク向けにしていってる感じだと思う >「」はおじさんだから文句言ってる 軒並み打ち切られてるジャン!

    71 20/03/09(月)15:25:24 No.669697167

    真面目にGANTZが楽しみッてくらい厳しい

    72 20/03/09(月)15:25:50 No.669697237

    いっぱい観れるのはありがたいけどwebって出版社的にメリットあるのかな 単話売りとかはともかく

    73 20/03/09(月)15:25:56 No.669697257

    >弾がないから露骨に引き延ばせられてる感じ凄い まあ面白かったけどシマエナガ喰らう話は本編関係無いよな 単に先生の趣味炸裂したと言えばどうだが〆る時は一気に話進むし

    74 20/03/09(月)15:26:13 No.669697299

    >ラブコメ多すぎない? グールの時と同じでクローン大量生産してる感じが凄い

    75 20/03/09(月)15:26:21 No.669697318

    イヌー>トダー>>>>灘神影流

    76 20/03/09(月)15:26:23 No.669697323

    >ラブコメ多すぎない? 実写かぐや様で興味持ったそうを定着させたいんだろうからそれはそれで戦略だと思う

    77 20/03/09(月)15:26:46 No.669697384

    >ラブコメ多すぎない? サンデーやマガジンもそうだし安定して人気とれるのでは バトル系やグール系は人気がでなくてラブコメばかり残る

    78 20/03/09(月)15:27:11 No.669697466

    なんか何年か前までめっちゃ面白かった気がしたけど今や読む物が片手で事足りる

    79 20/03/09(月)15:27:15 No.669697479

    ゲームやってないと何やってるのかよく分からないサクラ大戦

    80 20/03/09(月)15:27:21 No.669697501

    まあ冗談抜きにタフやら夜王やらB型H型やら正に闇鍋状態だった頃が黄金期だったとは思う あの混沌した紙面が雑誌のウリだったろうに

    81 20/03/09(月)15:27:22 No.669697507

    存在感のない男子のラブコメのことか

    82 20/03/09(月)15:27:31 No.669697534

    >単に先生の趣味炸裂したと言えばどうだが〆る時は一気に話進むし ある程度話の終わりは見据えてるけど短話挟み込んで延ばしてるんだと思う

    83 20/03/09(月)15:27:35 No.669697549

    Web行かすくらいなら打ちきりでええやん ダイナーみたいに実写控えてるならともかく目のない作品続けるのはよくねぇ

    84 20/03/09(月)15:27:50 No.669697580

    >いっぱい観れるのはありがたいけどwebって出版社的にメリットあるのかな >単話売りとかはともかく 単行本売れるなら

    85 20/03/09(月)15:28:00 No.669697611

    グールもどきよりはラブコメ郡の方がずっと面白いかな…

    86 20/03/09(月)15:28:31 No.669697688

    ビュルビュルをヤンマガにとられたのは実は痛かったのではないだろうか

    87 20/03/09(月)15:28:38 No.669697710

    木曜はモーニングの日だし…

    88 20/03/09(月)15:28:47 No.669697737

    web送りだとやっぱりモチべ下がって途中で終わっちゃうんかな

    89 20/03/09(月)15:28:47 No.669697738

    幼女と手を繋いでエスパーの奴は絵が稚拙で逆に面白い

    90 20/03/09(月)15:28:57 No.669697774

    ガンツやタフ夜王辺り元気な時期は最高だった

    91 20/03/09(月)15:28:58 No.669697775

    バトゥーキはWeb滑りして単行本がどうなるかって感じじゃない Webでも駄目だとマジで打ち切られると思う

    92 20/03/09(月)15:29:33 No.669697877

    >木曜はモーニングの日だし… こっちもこっちでヤンジャン程じゃ無いが手詰まり感が強い

    93 20/03/09(月)15:30:01 No.669697974

    >web送りだとやっぱりモチべ下がって途中で終わっちゃうんかな ヤンジャンのweb方面の扱いってクソ適当だし

    94 20/03/09(月)15:30:10 No.669697993

    地味にウルジャンが読むもの増えてきてる

    95 20/03/09(月)15:30:13 No.669697999

    >存在感のない男子のラブコメのことか 俺はあれ好きだけど消えそう

    96 20/03/09(月)15:30:21 No.669698026

    >>木曜はモーニングの日だし… >こっちもこっちでヤンジャン程じゃ無いが手詰まり感が強い バトルスタディーズがモノにならなかったのが痛かったな

    97 20/03/09(月)15:30:30 No.669698062

    「」が大好きな倫ちゃんのは?

    98 20/03/09(月)15:30:35 No.669698078

    ヤンマガだってパラパラとサタノファニとソウナンですかで若者のほう向いてるし…

    99 20/03/09(月)15:30:42 No.669698100

    >バトゥーキはWeb滑りして単行本がどうなるかって感じじゃない 正直さっさと打ち切りで作者に新しい新作集中させる方がいいと思うんだよね BJとかいいキャラは無理やり新作で出すっていう方法もあるし

    100 20/03/09(月)15:30:48 No.669698114

    ヤンジャンアプリあなたはクソだ

    101 20/03/09(月)15:31:10 No.669698174

    >地味にウルジャンが読むもの増えてきてる ウルジャンは創刊以来ずっと虚無期と充実期をそれぞれとても長いスパンで繰り返してる気がする

    102 20/03/09(月)15:31:13 No.669698178

    ラブコメで推したいならなぜよりによって初恋ゾンビの作者に量産型グール書かす

    103 20/03/09(月)15:31:20 No.669698205

    ヤンマガのが今はカオスっぷりは凄い ページパラパラめくってもセックスばっかな時があって笑う

    104 20/03/09(月)15:31:31 No.669698240

    ビュルビュルは今ホットな異世界だからな…

    105 20/03/09(月)15:31:34 No.669698252

    「」はちゃんとバトゥーキ買ってよ!

    106 20/03/09(月)15:31:37 No.669698268

    なんとなく新連載三つぐらい開始させる時に 一枠はラブコメいれとくか、本命はこっちな!ってやってたら 本命予定がこけてそこそこのラブコメばかり残っていったイメージ

    107 20/03/09(月)15:31:45 No.669698293

    恋は雨上がりの人の作品はなんとなく読み続けてる 結構面白い

    108 20/03/09(月)15:32:02 No.669698333

    >「」はちゃんとバトゥーキ買ってよ! 買ってるよ!!

    109 20/03/09(月)15:32:02 No.669698336

    シャドーハウスも最近エンジンかかってきたが正直売れてるのかなって思う

    110 20/03/09(月)15:32:08 No.669698352

    >ラブコメで推したいならなぜよりによって初恋ゾンビの作者に量産型グール書かす ゾンビとグールの区別がつかなかったんだろう

    111 20/03/09(月)15:32:15 No.669698367

    ヤンマガはいつも安定して読むものあるけど大ヒットって感じのは無い

    112 20/03/09(月)15:32:17 No.669698372

    >「」はちゃんとバトゥーキ買ってよ! 序盤面白くないからBJおじさんが出たところから買ってるよ

    113 20/03/09(月)15:32:21 No.669698391

    率直に行って本誌で売れないもん流して売れ行き同程度推移すらありえないんだからかなり厳しい宣告じゃね

    114 20/03/09(月)15:32:34 No.669698431

    >ゾンビとグールの区別がつかなかったんだろう 割と初恋ゾンビってタイトルかなりアレだと思った

    115 20/03/09(月)15:32:42 No.669698453

    序盤面白くないと言うか導入がクソ長い

    116 20/03/09(月)15:32:45 No.669698464

    つまり石田スイにラブコメを描かせればいいんだ

    117 20/03/09(月)15:32:47 No.669698470

    ブンゴとバトゥーキは電子書籍で全巻発売日に買ってるよ

    118 20/03/09(月)15:32:49 No.669698476

    カポエラ文化勉強できるとこも俺は好きだけど 「」にすら不評だ

    119 20/03/09(月)15:33:14 No.669698542

    >つまり石田スイにラブコメを描かせればいいんだ ラブはともかく普通におまけ漫画のギャグとか面白いしコメディは行けそうなんだがな...

    120 20/03/09(月)15:33:46 No.669698648

    >カポエラ文化勉強できるとこも俺は好きだけど >「」にすら不評だ 少しずつ柄杓を流すように教えるんじゃなくて章ごとに結構ドカッと入ってくるからね

    121 20/03/09(月)15:33:49 No.669698661

    嘘喰いは雑誌で追いつつ単行本で改めてまとめて読むのに最適な漫画だった

    122 20/03/09(月)15:33:51 No.669698669

    ブンゴ面白いけど始まった代表戦が長引いたら嫌だなって

    123 20/03/09(月)15:33:54 No.669698677

    なんか理由付けて幼女の手をにぎにぎするやつ

    124 20/03/09(月)15:34:02 No.669698713

    石田スイは妙にギャグの切れ味あるよね…

    125 20/03/09(月)15:34:06 No.669698720

    鳴り物入り感あったアルマもなんか凄まじい勢いでフェードアウトしてったな…

    126 20/03/09(月)15:34:24 No.669698775

    >バトルスタディーズがモノにならなかったのが痛かったな ラスボスの決勝で戦う高校の選手たちの顔がマジで化け物しか居なくて笑う

    127 20/03/09(月)15:34:30 No.669698798

    リクドウ結構好きだった

    128 20/03/09(月)15:34:35 No.669698819

    ゴルカムとかぐや読んでキングダム流し読みしたら終わってしまう

    129 20/03/09(月)15:34:43 No.669698846

    >鳴り物入り感あったアルマもなんか凄まじい勢いでフェードアウトしてったな… 一話はあんなに面白かったのにまさかカルピスが薄まっていくだけだとは思わないじゃないか

    130 20/03/09(月)15:34:48 No.669698865

    面白いギャグ漫画である前提のかぐや様流行りなんであって ラブコメだけを求められているわけではないのでは?

    131 20/03/09(月)15:35:04 No.669698913

    web送りって売れないからなのか… webの人気も上げたいからかと

    132 20/03/09(月)15:35:05 No.669698918

    サクラ大戦の漫画もなんで載ってるの?て状態になってる様な

    133 20/03/09(月)15:35:21 No.669698965

    >ゴルカムとかぐや読んでキングダム流し読みしたら終わってしまう バス江は読めよ!

    134 20/03/09(月)15:35:51 No.669699051

    >web送りって売れないからなのか… >webの人気も上げたいからかと 売れるならそりゃまあ本誌に残すでしょうweb媒体が発達した世の中とはいえ コンビニもまだまだバカにならん

    135 20/03/09(月)15:36:01 No.669699086

    >web送りって売れないからなのか… >webの人気も上げたいからかと 打ち切るには惜しいけど先も見えないって感じじゃないかな

    136 20/03/09(月)15:36:07 No.669699103

    ダイナーも終わったっけ?

    137 20/03/09(月)15:36:07 No.669699104

    >リクドウ結構好きだった リクドウ好きだったけど人気出ないのは分かるんだよね… 緊張感ありすぎて癒やしがねえ

    138 20/03/09(月)15:36:30 No.669699163

    >ダイナーも終わったっけ? web送り ずっと過去編やってるが終わったのか?

    139 20/03/09(月)15:36:32 No.669699167

    >サクラ大戦の漫画もなんで載ってるの?て状態になってる様な 凄い勢いでストーリー消化してるから下手したら4月で終わる

    140 20/03/09(月)15:36:32 No.669699168

    語りたいの方も割と好き

    141 20/03/09(月)15:37:04 No.669699293

    もう毎週GANTZ連載してくれねぇかな…

    142 20/03/09(月)15:38:16 No.669699480

    グールかぐや姫やカムイ求めて新連載ガチャ回してるだか

    143 20/03/09(月)15:38:19 No.669699489

    ローゼン復活しろ

    144 20/03/09(月)15:38:25 No.669699504

    かぐや様とカムイ終わるまでに看板漫画育てないと

    145 20/03/09(月)15:38:40 No.669699539

    ガンツ面白いよな…江戸になった以外本当前と全く一緒なのに…

    146 20/03/09(月)15:38:47 No.669699561

    グール末期あたりから編集長に無能がついたかなと思うくらいグールがコケた同タイミングで雑誌もコケだした

    147 20/03/09(月)15:38:57 No.669699589

    >ローゼン復活しろ ウルジャンで描いてた気がするがとっくに終わった?

    148 20/03/09(月)15:39:07 No.669699615

    >ガンツ面白いよな…江戸になった以外本当前と全く一緒なのに… 何書いてるか読めねえ!!

    149 20/03/09(月)15:39:09 No.669699631

    ガンツは普通に楽しみなので毎週掲載していただきたい

    150 20/03/09(月)15:39:14 No.669699652

    ある意味クローン漫画って編集に期待されてないことの現れでかわいそうだと思う

    151 20/03/09(月)15:39:15 No.669699654

    久保さんはアレ受けてんのかね? 流行りにのっかって始めてみました感すげぇんだが

    152 20/03/09(月)15:39:28 No.669699690

    >シャドーハウスも最近エンジンかかってきたが正直売れてるのかなって思う 無料公開で話題になったっぽいししばらくは大丈夫そう その前は結構やばかったみたいだけど

    153 20/03/09(月)15:39:35 No.669699708

    >ガンツ面白いよな…江戸になった以外本当前と全く一緒なのに… まだなーんも始まってないようなもんなのに 普通に楽しみにしてしまってるわ

    154 20/03/09(月)15:39:41 No.669699721

    青山君がアニメになったの本当謎過ぎる

    155 20/03/09(月)15:39:48 No.669699748

    売上見ればわかるがグールテラフォキングダムはぶっ壊れてるからな そりゃこいつらを生むことを目指すよ 一方ヤンマガは彼岸島を大黒柱にした

    156 20/03/09(月)15:39:49 No.669699750

    >ウルジャンで描いてた気がするがとっくに終わった? ゼロはとっくに終わったけど新しいの書いてほしい

    157 20/03/09(月)15:40:02 No.669699783

    ブンゴはペースが遅すぎて…

    158 20/03/09(月)15:40:20 No.669699835

    >グール末期あたりから編集長に無能がついたかなと思うくらいグールがコケた同タイミングで雑誌もコケだした 急に女性受けしだしたから下心でたから方針変えたんじゃねえかと思えるくらい

    159 20/03/09(月)15:40:27 No.669699852

    >ブンゴはペースが遅すぎて… 進むときは一気に進むけど試合が長い長い

    160 20/03/09(月)15:40:33 No.669699873

    >ブンゴはペースが遅すぎて… やっと高校どうする?って話になったが 高校入ったら何年かかるのか気になる

    161 20/03/09(月)15:40:41 No.669699901

    書き込みをした人によって削除されました

    162 20/03/09(月)15:40:52 No.669699930

    グールもあれ精神やられてるところにトーカちゃん役の作者が大好きな女優がキチガイで完全に潰れたよね…

    163 20/03/09(月)15:41:36 No.669700052

    YOSHIMIだった頃よりはマシになってるから…

    164 20/03/09(月)15:41:41 No.669700063

    シャドーハウスって本誌に載ってない?Webから出世したの?

    165 20/03/09(月)15:41:54 No.669700105

    ロボ?が反逆してるやつ微妙すぎ

    166 20/03/09(月)15:42:17 No.669700179

    グラビアのコスプレ推しが始まったあたりから凋落し始めた印象

    167 20/03/09(月)15:42:19 No.669700184

    バス江の地位がドンドン上がっていく…

    168 20/03/09(月)15:42:25 No.669700200

    su3709194.jpg TIEMPO

    169 20/03/09(月)15:42:30 No.669700212

    ブンゴは試合じゃないときのシュールギャグにキレがあるのが悪い

    170 20/03/09(月)15:42:35 No.669700233

    >シャドーハウスって本誌に載ってない?Webから出世したの? 最初から載ってるよ!!!

    171 20/03/09(月)15:42:42 No.669700245

    >売上見ればわかるがグールテラフォキングダムはぶっ壊れてるからな >そりゃこいつらを生むことを目指すよ グールテラフォは作者を自分たちでぶっ壊したみたいなもんだからなあ… 特にメディア展開が完全に死んだ

    172 20/03/09(月)15:42:46 No.669700263

    >久保さんはアレ受けてんのかね? 久保さんは新マン企画で1位取って始めたやつだから読者が流行りものを望んでいるということである

    173 20/03/09(月)15:42:55 No.669700292

    >急に女性受けしだしたから下心でたから方針変えたんじゃねえかと思えるくらい 新連載も露骨に女受け狙ってる奴だったし多分方針転換はありそう

    174 20/03/09(月)15:42:59 No.669700307

    何故か一時期ヤンジャン総合スレ化していたかおりわーにんぐの作者もwebでママはラスボス級みたいな漫画描いてるがまあつまらない事 オリエロ同人描いてた方がよっぽど金になると思うが沖縄から上京してきたプライドが許さぬのか

    175 20/03/09(月)15:43:10 No.669700331

    グッジョブはチューバー編とか酷かったな

    176 20/03/09(月)15:43:17 No.669700355

    >グールもあれ精神やられてるところにトーカちゃん役の作者が大好きな女優がキチガイで完全に潰れたよね… 実写こけた上にその女優が無理やり人を食う役を嫌々やらされたとか言ってたのはある意味かわいそう

    177 20/03/09(月)15:43:48 No.669700454

    >実写こけた上にその女優が無理やり人を食う役を嫌々やらされたとか言ってたのはある意味かわいそう なんか宗教行ったのはそれのせいなんかね あんまり深掘りするのは避けるが

    178 20/03/09(月)15:44:01 No.669700485

    やっぱ夜王呼ばないと

    179 20/03/09(月)15:44:25 No.669700571

    >グッジョブはチューバー編とか酷かったな 政治はダメだって

    180 20/03/09(月)15:44:26 No.669700573

    >グッジョブはチューバー編とか酷かったな 大体いつも酷いから許せる

    181 20/03/09(月)15:44:28 No.669700581

    >やっぱタフ呼ばないと

    182 20/03/09(月)15:44:51 No.669700642

    >最初から載ってるよ!!! マジかすまん

    183 20/03/09(月)15:45:19 No.669700712

    タフとキン肉マン呼べば勝てる

    184 20/03/09(月)15:45:28 No.669700740

    >>グッジョブはチューバー編とか酷かったな >大体いつも酷いから許せる 消防とか税務署、女ゴルファーのやつは好きだな

    185 20/03/09(月)15:45:40 No.669700775

    >オリエロ同人描いてた方がよっぽど金になると思うが沖縄から上京してきたプライドが許さぬのか かの武田弘光もシナリオで評価されてえ!でも読者も編集もエロしか期待してない…って悩んでたし 漫画家なら俺が考えた最高に面白い話を読め!ってなるんじゃないかな

    186 20/03/09(月)15:45:45 No.669700793

    グールは実写化にも恵まれてないのが… なぜ月山までで止める……

    187 20/03/09(月)15:46:30 No.669700928

    かぐや様とかカムイやうまるは頑張ったけど ヤンジャンアニメの打率の低さマジヤバいと思う

    188 20/03/09(月)15:46:32 No.669700939

    ボクガールはすんなり終わって良かったって今は思う

    189 20/03/09(月)15:46:35 No.669700951

    キングダムは4000万部以上か…

    190 20/03/09(月)15:46:37 No.669700956

    エルフェリンリートやちさぽんみたいな尖った漫画載せるべき

    191 20/03/09(月)15:46:39 No.669700961

    絵は上手いけど話が全然頭に入ってこねえなみたいな漫画もチラホラ見る

    192 20/03/09(月)15:46:47 No.669700989

    >>久保さんはアレ受けてんのかね? >久保さんは新マン企画で1位取って始めたやつだから読者が流行りものを望んでいるということである あの手のタイプの漫画はヒロインと同じくらい男側にも魅力がないと人気出ないと思うんだがなぁ 現状男側になんの魅力もなくてつまんないわ

    193 20/03/09(月)15:46:55 No.669701021

    >キングダムは4000万部以上か… そりゃ切ろうにも切れねえよな

    194 20/03/09(月)15:47:30 No.669701117

    テラフォとグールは編集が全力でシナリオがこんがらがらないようにサポートするべきだった 作者の癖が出すぎてわけわからん方向に行く前に舵取りするべきだったよ

    195 20/03/09(月)15:48:15 No.669701245

    >絵は上手いけど話が全然頭に入ってこねえなみたいな漫画もチラホラ見る わかる 綺麗なんだけどお話はまったく食指動かない

    196 20/03/09(月)15:48:19 No.669701256

    >>急に女性受けしだしたから下心でたから方針変えたんじゃねえかと思えるくらい >新連載も露骨に女受け狙ってる奴だったし多分方針転換はありそう グールもゴールデンカムイも女人気すごいし無視できない存在よ

    197 20/03/09(月)15:48:19 No.669701258

    シャドーハウス売ってないからまた重版してくれ

    198 20/03/09(月)15:48:27 No.669701282

    新しく始まった週刊誌のやつも共感できなくて無理

    199 20/03/09(月)15:48:34 No.669701302

    >絵は上手いけど話が全然頭に入ってこねえなみたいな漫画もチラホラ見る アルマは全然わからん バトゥーキも序盤全然だった

    200 20/03/09(月)15:48:43 No.669701323

    >絵は上手いけど話が全然頭に入ってこねえなみたいな漫画もチラホラ見る メスガールの人のやつとかうn

    201 20/03/09(月)15:49:13 No.669701419

    全部がダメじゃ無いが平均点が低いんだわ

    202 20/03/09(月)15:49:22 No.669701446

    >テラフォとグールは編集が全力でシナリオがこんがらがらないようにサポートするべきだった グールなんか二部中盤から本当にグチャグチャで見てられなかった

    203 20/03/09(月)15:49:35 No.669701489

    >ブンゴは試合じゃないときのシュールギャグにキレがあるのが悪い ブンゴの変なギャグ面白いよね…マッサージとか

    204 20/03/09(月)15:49:46 No.669701522

    >全部がダメじゃ無いが平均点が低いんだわ 中堅以下糞漫画以上の漫画が大量生産されてる感じ

    205 20/03/09(月)15:49:59 No.669701568

    童子軍鑑…

    206 20/03/09(月)15:50:05 No.669701584

    ヤンマガはシェークスピアセンゴクからびゅるびゅるまでバラエティ豊かで

    207 20/03/09(月)15:50:14 No.669701614

    ナズナさまとか全然話題に出ないけど好きだよ

    208 20/03/09(月)15:50:17 No.669701620

    うらたろうは逆に話題になったな

    209 20/03/09(月)15:50:28 No.669701662

    テラフォキングダムグールって3つもビッグヒットが同時に生まれたらそりゃ迷走しても仕方ないかもしれんな ヤンマガとかファブルがスマッシュヒットぐらいである意味安定している

    210 20/03/09(月)15:50:46 No.669701718

    MOMOは続けるならバトルとかどうでもいいからずっとロリ吸血鬼と イチャイチャしながらラッキースケベだけやっててくれ

    211 20/03/09(月)15:51:00 No.669701750

    看板級が出てこないのはわりと全部の漫画雑誌でそうだから… だからジャンプもNARUTOやBLEACHの作者カムバックさせようとしてるわけで

    212 20/03/09(月)15:51:04 No.669701766

    金カムは腐女子率すごいぞ

    213 20/03/09(月)15:51:18 No.669701806

    >グールなんか二部中盤から本当にグチャグチャで見てられなかった カネキ復活のちょい後ぐらいまでは本当に面白かったのにな…

    214 20/03/09(月)15:51:20 No.669701808

    キングダムはテラフォグールよりちょっと前じゃないか 嘘喰いハチワン辺りだったと記憶してるが

    215 20/03/09(月)15:51:45 No.669701884

    >ナズナさまとか全然話題に出ないけど好きだよ あのクソガキが大人しくなるならまあ MTの運転荒い癖にAT限定煽りする女とか心が綺麗なキャラが居ねえなあの漫画 貧乏神が憑いてるから当然といえばそうだが

    216 20/03/09(月)15:51:48 No.669701895

    ひっこみゅじあんはなんであんな面白くないんだろう

    217 20/03/09(月)15:52:06 No.669701947

    かわいそうを見てると編集迷走してるなってのがわかる 世界の構築に矛盾が多い

    218 20/03/09(月)15:52:30 No.669702030

    >ひっこみゅじあんはなんであんな面白くないんだろう それ通り越して完全な虚無だよ でも切られないから売れてんだろう ネームバリューって便利なもんだな

    219 20/03/09(月)15:52:44 No.669702082

    ヤンジャンはほんとやばいな読むものが殆どない

    220 20/03/09(月)15:54:06 No.669702319

    >ヤンジャンはほんとやばいな読むものが殆どない その数少ない読める漫画が銀英伝やバトゥーキだったんだけどな…

    221 20/03/09(月)15:54:27 No.669702375

    フェニックスがしぶとく生き残ってるのが意外だ

    222 20/03/09(月)15:54:51 No.669702435

    カムイ読んでかぐや様もまあ読んでキングダム流し見してバトゥーキ見て終わりかな…

    223 20/03/09(月)15:55:18 No.669702517

    銀河英雄伝説も正直面白かったかというと… 絵が下手でなぁ

    224 20/03/09(月)15:55:30 No.669702547

    スレ画の作者絶望的に女性を描くのむいてない プロフェッショナルな男が向いてる

    225 20/03/09(月)15:55:32 No.669702557

    >カムイ読んでバス江読んで終わりかな…

    226 20/03/09(月)15:55:36 No.669702567

    BJや孟レベルの大人の暴が出てくると滅茶苦茶面白いからやっぱ迫先生には嘘喰い路線期待しちゃうんだよな… いっち達の青春と他では見ないカポエイラの歴史とかも好きっちゃ好きなんだけど

    227 20/03/09(月)15:56:10 No.669702677

    快活クラブでまとめて読むだけ

    228 20/03/09(月)15:56:28 No.669702728

    カムイもかぐや様も全盛期は過ぎた感あるからなあ キングダムはあの長さで数字的には伸びまくってるからすごいんだけど

    229 20/03/09(月)15:56:45 No.669702774

    >理由も上のレスにある通り売れてないと自ら説明した 十話分ぐらい丸々酷かったから…

    230 20/03/09(月)15:57:04 No.669702833

    >MTの運転荒い癖にAT限定煽りする女とか心が綺麗なキャラが居ねえなあの漫画 おかげで誰が酷い目に遭っても心が痛まないから安心

    231 20/03/09(月)15:57:58 No.669702989

    ここと違う層で人気伸び続けてすげえ感はあるキングダム リーボック弄りとかでスレ立つ以外あんま見ねえしここは

    232 20/03/09(月)15:58:29 No.669703083

    カムイもかぐや様ももう5年短く見て3年続くかどうかの話の進み具合だし終わったらマジどうすんだろ

    233 20/03/09(月)15:58:38 No.669703106

    >童子軍鑑… 読んでたのにいつの間にかweb送りになってて見逃してたからもう追わなくなった… なんかヤンジャンのweb送りの告知目立たない気がする 魔風も見逃してたし俺が注意力散漫なのかなぁ?

    234 20/03/09(月)15:58:43 No.669703125

    >看板級が出てこないのはわりと全部の漫画雑誌でそうだから… 今求められてるのは中国市場を狙える作品なんだけど 中国の規制をクリアできる内容がなかなか無いんだ ネームバリューがある作者なら多少審査が甘くなるとか何とか

    235 20/03/09(月)15:59:01 No.669703183

    よく読み切りが乗るけどホラー系だったりグール系?だったりが多い気がするこの前の異世界おじさんはちょっと面白かった

    236 20/03/09(月)15:59:35 No.669703282

    >消防とか税務署、女ゴルファーのやつは好きだな あとなんかストリッパーあったなあ

    237 20/03/09(月)15:59:47 No.669703320

    看板人気作品も佳境に入るかって感じなのにそれの後埋めるようなの発掘出来ず中堅並かそれ以下を量産している… 典型的な衰退期に入ってきてるな…

    238 20/03/09(月)15:59:48 No.669703325

    >ここと違う層で人気伸び続けてすげえ感はあるキングダム >リーボック弄りとかでスレ立つ以外あんま見ねえしここは あんまり資料の無い時代の戦をどう描くかって昔は盛り上がったけどね 趙の話はつまらないからね

    239 20/03/09(月)16:01:09 No.669703574

    >看板人気作品も佳境に入るかって感じなのにそれの後埋めるようなの発掘出来ず中堅並かそれ以下を量産している… >典型的な衰退期に入ってきてるな… ジャンプもONE PIECEがあと五年宣言でたから10年以内に次の作品見つけないと

    240 20/03/09(月)16:01:14 No.669703589

    >看板人気作品も佳境に入るかって感じなのにそれの後埋めるようなの発掘出来ず中堅並かそれ以下を量産している… >典型的な衰退期に入ってきてるな… キングダムは史記だとまだ李牧登場してない段階だから安全だな!