虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/09(月)14:20:08 No.669686625

    このままコロナ流行するとスレ画の世界になるかな?

    1 20/03/09(月)14:21:06 No.669686808

    2のセールはこれを見越して…?

    2 20/03/09(月)14:23:24 No.669687211

    ドルインフルと比べたら感染力も致死性も段違いすぎる

    3 20/03/09(月)14:23:31 No.669687228

    弾薬の買い占めしてたアメリカ人は賢かった…?

    4 20/03/09(月)14:24:30 No.669687389

    お金にウィルス付けるの頭いいなって感心しちゃった

    5 20/03/09(月)14:26:34 No.669687741

    生物学的汚染に対してもああいうガスマスク役に立つのかな? ニュースだとみんな全身防護服だけど

    6 20/03/09(月)14:26:35 No.669687746

    雰囲気最高だよねこのゲーム

    7 20/03/09(月)14:30:36 No.669688334

    火炎放射器の準備しておくか

    8 20/03/09(月)14:30:50 No.669688362

    ダークゾーンの特に奥の方のヤバさは半端ない

    9 20/03/09(月)14:31:27 No.669688446

    2から始めたんで 冬の雰囲気最高らしい1のセール待ってる

    10 20/03/09(月)14:32:37 No.669688632

    夜ホントに暗いからライトが欲しい

    11 20/03/09(月)14:35:35 No.669689124

    背中がアホみたいになっとるわ 鎮痛剤くれへんか?

    12 20/03/09(月)14:36:28 No.669689281

    ドルインフルがあるならドルコロナもあるのか...?

    13 20/03/09(月)14:36:31 No.669689289

    >冬の雰囲気最高らしい1のセール待ってる 1はいいぞ キャラもいいし凄く落ち着く 2のDLCでキャラはなんでそんなことに…ってちょっとなってるけど

    14 20/03/09(月)14:37:18 No.669689405

    ストーリー一応クリアしたけど新しい敵に街が支配されてニューヨークどころじゃない感じだ…行ってもいいのかな

    15 20/03/09(月)14:37:58 No.669689519

    NY行ってレベルキャップ外してこい

    16 20/03/09(月)14:38:45 No.669689627

    今でもグローバルイベントとかやっててビックリした

    17 20/03/09(月)14:39:04 No.669689674

    街の雰囲気は本当に最高今でもたまに遊びに行くくらい最高 ゲームも調整されていい感じにはなってる

    18 20/03/09(月)14:39:21 No.669689723

    2のNYは臭そう

    19 20/03/09(月)14:39:34 No.669689758

    ワシントンはどんだけ頑張っても毎週侵略されるからほっといていい

    20 20/03/09(月)14:39:42 No.669689786

    冬服の方が適当に着てもカッコよくなる気がする 2はお洒落するの難しい

    21 20/03/09(月)14:40:25 No.669689873

    初めてローグ倒したよ!半盾接近戦でゴリ押した スキル三つともほぼMAXのマスクくれた

    22 20/03/09(月)14:40:54 No.669689954

    サバイバルのあの吹雪の中の孤独感はなかなか味わえない

    23 20/03/09(月)14:41:50 No.669690110

    1やってないから分からないけど何で清掃業者や害虫駆除業者がヒャッハーになってるの…

    24 20/03/09(月)14:41:51 No.669690112

    銃が吊るされたショルダーバッグいいよね…

    25 20/03/09(月)14:42:35 No.669690236

    気持ち良くなりてぇ

    26 20/03/09(月)14:43:38 No.669690398

    ブタに斧を当てるゲームをやるかぁ

    27 20/03/09(月)14:43:53 No.669690441

    >1やってないから分からないけど何で清掃業者や害虫駆除業者がヒャッハーになってるの… ウィルスを焼き尽くす!

    28 20/03/09(月)14:44:37 No.669690541

    Division世界の日本が見てみたい どうなってるんだろうか

    29 20/03/09(月)14:44:42 No.669690552

    ララエちゃん復活!

    30 20/03/09(月)14:44:45 No.669690565

    雪の積もる往来の少ないNYのデカい道路の真ん中を歩くのは最高なのよ ローグプレイヤーがマジでクソなな点を除けばダークゾーン観光は最高

    31 20/03/09(月)14:45:02 No.669690616

    今でもララエおばさんの背骨は折られ続けてるのだろうか

    32 20/03/09(月)14:46:02 No.669690761

    >1やってないから分からないけど何で清掃業者や害虫駆除業者がヒャッハーになってるの… 死体はもう燃やすしかねえってなった悲しき者がクリーナーズ 始めたやつはドルインフルの最初の犠牲者の夫だ 2のクリーナーズはローグによって変質したクソども

    33 20/03/09(月)14:46:40 No.669690863

    地下もね雰囲気いいんだこれが 1は音楽もいい

    34 20/03/09(月)14:46:45 No.669690876

    吹雪の中をバッテリー片手にうろつく日々

    35 20/03/09(月)14:46:57 No.669690910

    2の敵勢力の女隊員が大抵けおるから面白い

    36 20/03/09(月)14:48:00 No.669691061

    1の敵はおつらいの多いよね… もちろんクソ野郎もいるけど

    37 20/03/09(月)14:48:28 No.669691135

    ケルソもフェイもみんなキレてる

    38 20/03/09(月)14:48:44 No.669691181

    アウトキャストは同情できねえ…

    39 20/03/09(月)14:49:15 No.669691242

    >死体はもう燃やすしかねえってなった悲しき者がクリーナーズ ゴミ袋からはみ出てる死体の手足いいよね…

    40 20/03/09(月)14:49:32 No.669691296

    システム的にはやっぱ2のが洗練されてたりとかあるの?

    41 20/03/09(月)14:49:39 No.669691315

    マンハントしてくるプレイヤーにははっきり言って勝てないから逃げよう 4対1くらいで逃げ切れるとそれはそれで楽しい

    42 20/03/09(月)14:49:43 No.669691326

    1はサポステとファイアタレットばかり使ってたな 基本ソロだったし

    43 20/03/09(月)14:50:29 No.669691452

    >Division世界の日本が見てみたい 銃器がないからバットマンばっかり… ボスがやっと猟銃持ち出してくる でも敵勢力は自衛隊崩れや警察官崩れ

    44 20/03/09(月)14:50:30 No.669691453

    ジョンおじさんは壊れるのはしょうがないわあれ ゴミ捨て場に山で積まれてる死体処理とかしてたら

    45 20/03/09(月)14:50:34 No.669691468

    >システム的にはやっぱ2のが洗練されてたりとかあるの? とにかく拡充されてるけど行き届いていると言うほどではない

    46 20/03/09(月)14:51:06 No.669691535

    >1の敵はおつらいの多いよね… >もちろんクソ野郎もいるけど 2もアウトキャストは悲惨だよ… やっぱJTFとディビジョンはクソだわ…

    47 20/03/09(月)14:51:59 No.669691676

    敵勢力の紹介ムービーが殺意マシマシでマジで怖い

    48 20/03/09(月)14:52:12 No.669691700

    >銃器がないからバットマンばっかり… >ボスがやっと猟銃持ち出してくる >でも敵勢力は自衛隊崩れや警察官崩れ 初期武器が近接オンリーで中盤でやっとハンドガンが使えるようになるのか 後半から難易度めっちゃ上がりそう

    49 20/03/09(月)14:52:16 No.669691715

    >システム的にはやっぱ2のが洗練されてたりとかあるの? 割と違う方向性だったけどつい最近2が1に寄せる調整された それでもやっぱり違う物だから一概にどちらが良いと言うものではない

    50 20/03/09(月)14:52:36 No.669691762

    >ジョンおじさんは壊れるのはしょうがないわあれ >ゴミ捨て場に山で積まれてる死体処理とかしてたら ダークゾーンの奥の死体袋の山とかヤバいよね... しかもあの山はセントラルパークに入りきらなかった分というのが恐ろしい...

    51 20/03/09(月)14:52:44 No.669691782

    ソロでタレットと追尾マインでクリアしたよ

    52 20/03/09(月)14:53:00 No.669691819

    1はあの最高の冬景色でおつらいエコーを見るのがいいんだ

    53 20/03/09(月)14:53:07 No.669691834

    ディビジョンは政府が早々にNY封鎖したから生き残った奴らで世紀末化したけど 現実はそんな迅速にガッチリ封鎖とか出来ないからな…

    54 20/03/09(月)14:53:34 No.669691907

    全世界関西弁になっちまう…

    55 20/03/09(月)14:53:42 No.669691925

    2も今やってるけど楽しいが混乱からすぐの冬のNYってロケーションは多分もう超えられないと思う

    56 20/03/09(月)14:53:44 No.669691932

    >ダークゾーンの奥の死体袋の山とかヤバいよね... >しかもあの山はセントラルパークに入りきらなかった分というのが恐ろしい... あれ3階建てまでくらい積まれてるからね…

    57 20/03/09(月)14:53:53 No.669691959

    >とにかく拡充されてるけど行き届いていると言うほどではない >それでもやっぱり違う物だから一概にどちらが良いと言うものではない なるほどありがとう 興味出てきたから1からやろうかな

    58 20/03/09(月)14:54:00 No.669691975

    JTFの対応のせいでローグ化したエージェント多すぎる…

    59 20/03/09(月)14:54:11 No.669691999

    ブラックタスクあんなに弱かったのにLMB残党が合流して滅茶苦茶強くなってダメだった…

    60 20/03/09(月)14:54:42 No.669692084

    >あれ3階建てまでくらい積まれてるからね… 死体の扱いが恐ろしく雑になってるよね...

    61 20/03/09(月)14:54:50 No.669692109

    >全世界関西弁になっちまう… ニューヨーク訛りがなんだって?

    62 20/03/09(月)14:54:51 No.669692111

    1はもう変化はないけどどのコンテンツも誰でも気軽に遊べる 2は発展途上で見るべきものはあるがDLCと通常プレイヤーとレイドでプレイヤー層が完全に分断されてる

    63 20/03/09(月)14:54:56 No.669692123

    発売前の実写ムービーもまた良いんだ

    64 20/03/09(月)14:55:22 No.669692180

    JTFはろくな事しない そこをどけ

    65 20/03/09(月)14:55:34 No.669692205

    ライカーズも道端で駄弁ってる所を盗み聞きしてると 子供が6歳になったとか言ってて根っからのクソじゃないんだなってなる まあアレハンでハチの巣にするんだけど

    66 20/03/09(月)14:55:44 No.669692233

    >JTFの対応のせいでローグ化したエージェント多すぎる… ローグ堕ちしてない方が希少すぎる…

    67 20/03/09(月)14:56:00 No.669692266

    こっちにも増援のファーストウェーブエージェントとか来ていいと思うの どいつもこいつもローグ…

    68 20/03/09(月)14:56:09 No.669692286

    相手も人間だからな… ファイアクレストで焼き尽くすけど

    69 20/03/09(月)14:56:32 No.669692342

    JTFってその辺に死体になって転がってるイメージしかないけど何かやらかしてたっけ

    70 20/03/09(月)14:56:41 No.669692362

    >ブラックタスクあんなに弱かったのにLMB残党が合流して滅茶苦茶強くなってダメだった… エリートサポステと機動力高いグレポンドッグとルーシーがクソすぎる…

    71 20/03/09(月)14:56:42 No.669692365

    1はPS+のフリプで遊んだけど序盤の警察署から心折れかけた あとしばらくの間ログインするのがめちゃくちゃ大変だったな

    72 20/03/09(月)14:57:16 No.669692458

    ローグ化したらアク禁しろよISAC… なんで正規エージェントより強力な装備使ってるんだよ!?

    73 20/03/09(月)14:57:47 No.669692539

    こっちがEMP系の攻撃したい場合はジャマーパルス使うしかない? 殺戮ドッグウザすぎる

    74 20/03/09(月)14:58:24 No.669692614

    >興味出てきたから1からやろうかな 今2に有料DLCで1のNYに帰れて1の宿敵倒せるって盛り上がってるんだ その盛り上がりを楽しむ為に1のストーリーやるのは良いよ

    75 20/03/09(月)14:58:30 No.669692627

    私服にアーマー着込んでるだけのエージェントってなんであんな強いんだろう ソロプレイだと単身敵の拠点に殴り込んで無双してるようなもんだよね

    76 20/03/09(月)14:58:31 No.669692632

    >JTFってその辺に死体になって転がってるイメージしかないけど何かやらかしてたっけ 通信ログとか聞くとわかるけどロクに対応せずJTFは撤退するけどdivisionがんばってねとかちょくちょくやってる

    77 20/03/09(月)14:58:33 No.669692638

    >JTFってその辺に死体になって転がってるイメージしかないけど何かやらかしてたっけ ディビジョンエージェントへの裏切りとかアウトキャスト作るきっかけ作ったりとか諸悪の根源だよ…

    78 20/03/09(月)14:58:36 No.669692647

    地下ショッピング街で集まって難を逃れてる一般市民とか サイケデリックなダンスフロアみたいな地下いいよね…

    79 20/03/09(月)14:58:44 No.669692672

    >JTFってその辺に死体になって転がってるイメージしかないけど何かやらかしてたっけ 中央部を初期に封鎖したのよ感染者非感染者問わず キーナはまだたくさんの人が助けられたって言ったけど叶わず壊れた

    80 20/03/09(月)14:59:00 No.669692711

    JTFはまあ統括された組織ってわけでもない軍とか警察とかの残りが集まってるだけでただの民兵だからな… おかげで恨む奴も抜けた奴らも多い多すぎる…

    81 20/03/09(月)15:00:06 No.669692866

    1は出血とか視界奪取周りの状態異常の優先度をなんとかしてくれたらたぶんいまだに遊んでた デターの効果より通常の出血が優先されたり視界奪取より炎上のが優先されるのは割とひどい

    82 20/03/09(月)15:00:26 No.669692920

    >私服にアーマー着込んでるだけのエージェントってなんであんな強いんだろう >ソロプレイだと単身敵の拠点に殴り込んで無双してるようなもんだよね ハイテクガジェットとISACの支援があるから…

    83 20/03/09(月)15:00:44 No.669692962

    JTFって味方じゃなかったっけ?

    84 20/03/09(月)15:00:50 No.669692974

    2は最近復活したみたいでよかった

    85 20/03/09(月)15:01:02 No.669693009

    雪景色の中の荒れ果てたNYに清掃員の服来た火炎放射器の敵ってビジュアルだけで大勝利だよ ワシントンはその点ちょっと弱い

    86 20/03/09(月)15:01:03 No.669693012

    >私服にアーマー着込んでるだけのエージェントってなんであんな強いんだろう ディビジョンの装備とISACのサポートがあるからでしょ

    87 20/03/09(月)15:01:14 No.669693038

    2でDCが崩壊してるからあの世界はもう駄目なんだろうな

    88 20/03/09(月)15:01:39 No.669693116

    言ったらあれだけど1を面白く仕上げたチームと2をメインで作ったチームが別だから2のが洗練されてるってわけではないんだなこれが…

    89 20/03/09(月)15:01:51 No.669693151

    パンデミック後ってどのみち人類生きていけないよぉ…

    90 20/03/09(月)15:02:03 No.669693184

    >JTFって味方じゃなかったっけ? 味方だよ よく助けてくれー!とか任せた!してる緑のあれ

    91 20/03/09(月)15:02:05 No.669693189

    上層部はともかくJTFの下っ端は貧弱な装備で街の巡回してキチガイ相手に戦わないといけないのが酷すぎる 無残に晒された死体がどんどん出てくる

    92 20/03/09(月)15:02:19 No.669693232

    >JTFって味方じゃなかったっけ? 味方だよ足を引っ張るタイプの そんなかでもまともなおじさんを頭に置いて統括指揮させるようにして やっとこ機能させた

    93 20/03/09(月)15:02:22 No.669693243

    D.C.の方が見た目は鮮やかなんだけど何か足りないんだよなぁ

    94 20/03/09(月)15:02:41 No.669693281

    >2でDCが崩壊してるからあの世界はもう駄目なんだろうな 小説だと都市の外出ればそれなりにもう生活基盤できてるから 早々封鎖されたNYと政治基盤で荒れたワシントンが特別ひどいって感じ

    95 20/03/09(月)15:03:06 No.669693339

    1のラストスタンドは対戦だから考えなくていいけどランダム生成地下攻略とサバイバルにWave制PvEといろいろと遊べて良い 特にサバイバルがあんないい感じになるとは思わなかった DZのPvPなんだったんだよ

    96 20/03/09(月)15:03:17 No.669693369

    アメリカなら西海岸に臨時首都作るくらいはしそうだし…

    97 20/03/09(月)15:03:35 No.669693419

    1だとサブミッションでJTFの偵察小隊LMBにあっさり殺されてたな 上司からしたら有能な部下ガンガン死んでくのお辛いよね

    98 20/03/09(月)15:04:01 No.669693497

    エージェントはなんでライト持ってないんだろう…

    99 20/03/09(月)15:04:22 No.669693560

    >ディビジョンの装備とISACのサポートがあるからでしょ まるでよく身ぐるみ剥がされて吊るされてるモブエージェントがnoobみたいじゃん

    100 20/03/09(月)15:04:23 No.669693565

    今回の結末見てキーナーがあんな事したのも分からんでもないなって… ふざけんなよラウ

    101 20/03/09(月)15:04:39 No.669693610

    >エージェントはなんでライト持ってないんだろう… 持ってるよ!

    102 20/03/09(月)15:04:46 No.669693628

    クリーナーズの映像本当に怖い 一般市民の無力さを感じる

    103 20/03/09(月)15:04:50 No.669693645

    難民の中からワクチンみつけたりNYの方はあれでも幸運だったんよね

    104 20/03/09(月)15:04:59 No.669693676

    この世界のCDCとかUSAMRIIDって何してるの?

    105 20/03/09(月)15:05:47 No.669693822

    世界中酷いらしいから銃が無い日本だと薩摩してるんだろうか

    106 20/03/09(月)15:05:58 No.669693848

    やっぱ怖いっすね銃社会は

    107 20/03/09(月)15:05:59 No.669693857

    JTFが見捨てたとか言うけど無理だろアレ救うのは致死率80%だぞ もう隔離するしか手がなかったけど取り残された方は知ったこっちゃねぇ!だしなぁ 第一派ディビジョンエージェントは繊細すぎる

    108 20/03/09(月)15:06:22 No.669693913

    >世界中酷いらしいから銃が無い日本だと薩摩してるんだろうか 実は初期で感染で真っ赤化になってるんでおしまい

    109 20/03/09(月)15:06:29 No.669693936

    2って今買っても楽しめる? 1と同じ轍を踏んでるって聞いていつ手出そうか迷ってる

    110 20/03/09(月)15:06:33 No.669693938

    >ふざけんなよラウ ようやくローズの信頼取り戻せたのにベニテス隊長までキレてんじゃねえか…

    111 20/03/09(月)15:06:48 No.669693972

    ネトフリで製作するって話のドラマは続報無し?

    112 20/03/09(月)15:06:49 No.669693975

    >世界中酷いらしいから銃が無い日本だと薩摩してるんだろうか 悪意ある集団が銃を手に入れてたら手がつけられないな…

    113 20/03/09(月)15:07:24 No.669694083

    >2って今買っても楽しめる? >1と同じ轍を踏んでるって聞いていつ手出そうか迷ってる むしろ今がチャンスです

    114 20/03/09(月)15:07:31 No.669694102

    >世界中酷いらしいから銃が無い日本だと薩摩してるんだろうか インタビューで日本にもSHDの支部があるから武器の供給はあるかもしれない

    115 20/03/09(月)15:07:54 No.669694168

    >ネトフリで製作するって話のドラマは続報無し? 映画じゃないの?

    116 20/03/09(月)15:08:12 No.669694244

    >ネトフリで製作するって話のドラマは続報無し? ドラマってか映画だな UBIは映画化するよーって言って企画止まるのはよくあるから気長に待つしかない

    117 20/03/09(月)15:08:15 No.669694251

    ちなみに1から2の間にNYはハリケーンの直撃を受けて壊滅状態に拍車がかかってる そんな2のNYと現実のNYとの比較映像なんてのもある https://www.youtube.com/watch?v=fm0JVwystuY

    118 20/03/09(月)15:08:39 No.669694324

    大混乱の中正解がない状態で色んな所であれこれやってあっちこっちで色んな人が恨んで恨まれての結果なので まあしゃーなし

    119 20/03/09(月)15:09:18 No.669694424

    アサクリの映画はそれなりに面白かったから期待

    120 20/03/09(月)15:09:31 No.669694471

    Division:Japanは中途半端なSEKIROみたいになりそう

    121 20/03/09(月)15:09:53 No.669694541

    >小説だと都市の外出ればそれなりにもう生活基盤できてるから >早々封鎖されたNYと政治基盤で荒れたワシントンが特別ひどいって感じ 川賊とかの噂とかあってなかなか外の世界もヤバそうなのにNYから流れてきた人わぁ川沿いの風景のんびりしてていいわぁって感想抱いてたね

    122 20/03/09(月)15:11:31 No.669694796

    >大混乱の中正解がない状態で色んな所であれこれやってあっちこっちで色んな人が恨んで恨まれての結果なので >まあしゃーなし そこにアウトブレイク以前からの恨みごとや野心を持ち出してくる連中もいるから そりゃえらいことになるよなと

    123 20/03/09(月)15:12:10 No.669694913

    >>大混乱の中正解がない状態で色んな所であれこれやってあっちこっちで色んな人が恨んで恨まれての結果なので >>まあしゃーなし >そこにアウトブレイク以前からの恨みごとや野心を持ち出してくる連中もいるから >そりゃえらいことになるよなと そして投入される主人公

    124 20/03/09(月)15:13:09 No.669695080

    >>世界中酷いらしいから銃が無い日本だと薩摩してるんだろうか >インタビューで日本にもSHDの支部があるから武器の供給はあるかもしれない 日本だとサラリーマンのスリーパーエージェント多そうだな… 鞄や傘を銃に持ち変えて戦うスーツマンはカッコいいな…

    125 20/03/09(月)15:13:20 No.669695118

    致死率80%まで行くと拡散しようがない気がする 潜伏期間長くて致死性高いウイルスをあえて作ればあり得るのか?

    126 20/03/09(月)15:13:30 No.669695159

    >そして投入される主人公 こいつ装備目当てに大虐殺してる…

    127 20/03/09(月)15:13:32 No.669695161

    実際ここまでやばいウイルスばらまかれたらクリーナーズになってもおかしくはないな 俺もハイエナ結成する予定だし

    128 20/03/09(月)15:14:04 No.669695249

    殺しても殺しても立ち上がる主人公

    129 20/03/09(月)15:14:10 No.669695271

    薬が銃弾よりも安いからゴホゴホしたやつを撃てば感染ふせげるってマジ?

    130 20/03/09(月)15:14:12 No.669695276

    おつらい気持ちお察しします… でもケルソと主人公で皆殺しします…

    131 20/03/09(月)15:14:16 No.669695288

    よくわかんないけどみんな殺せば解決するだろ…

    132 20/03/09(月)15:14:48 No.669695379

    >薬が銃弾よりも安いからゴホゴホしたやつを撃てば感染ふせげるってマジ? 炎だ 炎が全てを浄化する

    133 20/03/09(月)15:14:57 No.669695407

    あっちだって殺しまくってるからさ…

    134 20/03/09(月)15:15:17 No.669695459

    頭ドルインフルかよ…

    135 20/03/09(月)15:15:28 No.669695486

    >潜伏期間長くて致死性高いウイルスをあえて作ればあり得るのか? 意図的に作り出されたものだからねドルインフル

    136 20/03/09(月)15:15:36 No.669695516

    実際天然痘キメラとして作られたものだからな…

    137 20/03/09(月)15:16:51 No.669695707

    ゴードンフリーマンとかいうアンポンタンがウイルス作ったのが悪い

    138 20/03/09(月)15:16:57 No.669695726

    サバイバルものだけど清々しいくらいロマンスとかとは縁がないなエージェントは

    139 20/03/09(月)15:17:18 No.669695778

    >致死率80%まで行くと拡散しようがない気がする >潜伏期間長くて致死性高いウイルスをあえて作ればあり得るのか? ドルインフルは貨幣にウィルスが付着したものが色んな人の手に渡って流通した結果だから…

    140 20/03/09(月)15:17:35 No.669695828

    ローグ化したエージェントがかっこよすぎて その手斧?の処刑モーション俺にもくれよ

    141 20/03/09(月)15:17:46 No.669695869

    1のダークゾーン最奥部のオイオイオイ感いいよね ローグの気持ちもわかるよってなった

    142 20/03/09(月)15:17:50 No.669695879

    >サバイバルものだけど清々しいくらいロマンスとかとは縁がないなエージェントは ケルソが一つだけ言わせてとか言い出したときはちょっとチャンスかと思った 「全員殺して」だった

    143 20/03/09(月)15:17:53 No.669695890

    >サバイバルものだけど清々しいくらいロマンスとかとは縁がないなエージェントは エージェントのファンはいっぱいいるし…

    144 20/03/09(月)15:17:59 No.669695915

    翻訳の問題なのかもしれないけどウイルスと菌を混同してる知識レベルの発言するやつもいっぱい参加してるクリーナーズは >よくわかんないけどみんな殺せば解決するだろ… マジでこんな感じ

    145 20/03/09(月)15:18:06 No.669695930

    ディビジョンエージェントというか主人公の功績が大きすぎる

    146 20/03/09(月)15:18:08 No.669695933

    ついに抗体が出来たぞ コロナの終りが見えてきたぞ

    147 20/03/09(月)15:18:09 No.669695936

    まずお札使って死ぬ前に一気に広げるぜーとか邪悪すぎることしてるから…

    148 20/03/09(月)15:18:14 No.669695949

    DIVISIONエージェントはアメリカ政府直轄のエージェントだから日本は日本でふつーに自衛隊が死んでそうね

    149 20/03/09(月)15:18:21 No.669695964

    >エージェントのファンはいっぱいいるし… あなたのファンクラブがあるのよ

    150 20/03/09(月)15:18:32 No.669695994

    >ケルソが一つだけ言わせてとか言い出したときはちょっとチャンスかと思った >「全員殺して」だった お前が仇討ちに行くんじゃねえのかよ!ってなった…

    151 20/03/09(月)15:19:01 No.669696074

    悲しい過去があろうとも貴様らが罪なき者を殺しレジェンダリーをドロップするかぎり見逃す気は無い

    152 20/03/09(月)15:19:03 No.669696080

    1の主人公消息不明なんだっけ?

    153 20/03/09(月)15:19:05 No.669696083

    ケルソは頭ゴリウーすぎてな…

    154 20/03/09(月)15:19:09 No.669696098

    ローズが無線でデレるのが早すぎるしケルソとキテる感すらあってチョロすぎる

    155 20/03/09(月)15:19:43 No.669696194

    >ついに抗体が出来たぞ >コロナの終りが見えてきたぞ チェルネンコがさらにドルインフルをアプデしちゃったんだよ…

    156 20/03/09(月)15:19:46 No.669696203

    2は1のダークゾーン最奥みたいな地獄のような光景あるの? 夏っぽい時点で腐臭漂ってそうだけど

    157 20/03/09(月)15:20:00 No.669696252

    >1の主人公消息不明なんだっけ? 左様

    158 20/03/09(月)15:20:09 No.669696273

    眼帯おばさん…

    159 20/03/09(月)15:20:11 No.669696280

    こっちのミッションと並行して謎のエージェントが助けてくれる展開とかあってもいいぞ

    160 20/03/09(月)15:20:14 No.669696291

    フェイラウお前なんなんだよ… ドリンク飲ませてくれる約束してただろこのブス!

    161 20/03/09(月)15:20:29 No.669696341

    >ケルソは頭ゴリウーすぎてな… ぬが好きなかわいい一面もあるんですよ…

    162 20/03/09(月)15:20:37 No.669696359

    よくもまあ毎回胸くそ悪くなる映像流すなってなる おしっこちびるんですけど!

    163 20/03/09(月)15:21:01 No.669696427

    >2は1のダークゾーン最奥みたいな地獄のような光景あるの? ない

    164 20/03/09(月)15:21:03 No.669696433

    でもケルソ好きだよ俺

    165 20/03/09(月)15:21:17 No.669696462

    エージェントがアイザックを女性声にしたいって言ってたぞ

    166 20/03/09(月)15:21:23 No.669696484

    >こっちのミッションと並行して謎のエージェントが助けてくれる展開とかあってもいいぞ よく見たら顔が1の主人公だったりするとほんといいと思う

    167 20/03/09(月)15:21:33 No.669696511

    金が動くブラックフライデーにウィルス付着した紙幣バラ撒くのは防ぎようがないよね

    168 20/03/09(月)15:21:39 No.669696522

    UBIだしちらっと顔出し程度はするかもだけど こっちはキャラクリありだから難しいよな

    169 20/03/09(月)15:21:41 No.669696533

    1の地獄のような光景は感染源のニューヨークだからってところもあるからな

    170 20/03/09(月)15:21:42 No.669696536

    >1のダークゾーン最奥部のオイオイオイ感いいよね 積まれた袋の山もヤバいけどそこから流れ出た汁で満たされてる足もともヤバい こんなとこ歩きたくない… su3709171.jpg

    171 20/03/09(月)15:21:55 No.669696571

    >エージェントがアイザックを女性声にしたいって言ってたぞ 声アンナちゃんにしたい

    172 20/03/09(月)15:22:00 No.669696584

    ようやくWoNYクリアしたけどふざけんな!ってなった…

    173 20/03/09(月)15:22:29 No.669696677

    1のセーブデータを読み込んで1の主人公とバトル! 困ったあのリクレーマーBFBスキルマンちょっと勝てない

    174 20/03/09(月)15:22:31 No.669696684

    スマートウォッチをアイザック風にしてるのを見たら買ってしまいそうになる

    175 20/03/09(月)15:22:33 No.669696693

    こんなに酷かったかな…

    176 20/03/09(月)15:22:34 No.669696699

    ウォッチドッグス2のエイデンミッションみたいに前作主人公だしてよ 謎のエージェントが反対方向から敵相手に大暴れしてる!みたいなの妄想捗って良いからください

    177 20/03/09(月)15:22:50 No.669696744

    ケルソがローグになったらどうしよう

    178 20/03/09(月)15:22:54 No.669696756

    最終DLCで2主人公の裏で謎のエージェントが手助けをしてくれてるって無線くらいはありそう

    179 20/03/09(月)15:23:40 No.669696884

    最初量が多すぎて死体の山だって認識できなかった

    180 20/03/09(月)15:23:50 No.669696920

    2やってないけど冬じゃないんでしょ? それでダークゾーンみたいに死体山積みにしたらドルインフルどころじゃない疫病になりそう

    181 20/03/09(月)15:23:51 No.669696922

    救いはないんですか!

    182 20/03/09(月)15:24:02 No.669696955

    2は景色的には1と比べるとだいぶさっぱりしてるよな

    183 20/03/09(月)15:24:14 No.669696986

    1エージェントの扱いは色々温めてそうで楽しみだよね

    184 20/03/09(月)15:24:18 No.669696996

    2も汚染エリアは大体胸糞悪い光景ばっかりだ

    185 20/03/09(月)15:24:42 No.669697062

    どこにいるんだかもわからない上層部の思惑はともかく JTFなんて始まりからずっと人員も装備も何一つ足りてない中ずっと頑張ってるのにいたるところから逆恨みされてる…

    186 20/03/09(月)15:24:51 No.669697085

    アイテム拾い大変なんだけど律儀に拾わなくても余る?

    187 20/03/09(月)15:25:06 No.669697127

    冬のNYにまだ人がいる…

    188 20/03/09(月)15:25:10 No.669697141

    2のダークゾーンはドルインフルの隔離じゃなくて ドルインフル対策にまいた薬が猛毒になって隔離されたエリアだからな…

    189 20/03/09(月)15:25:13 No.669697148

    フェイならまいっか的なところはある ケルソが闇落ちしたら絶望しかない

    190 20/03/09(月)15:25:24 No.669697168

    >su3709171.jpg 近寄っただけでも感染しそう…

    191 20/03/09(月)15:25:38 No.669697207

    冬のNYはWoNYくるってあたりから人が増えたよ

    192 20/03/09(月)15:25:39 No.669697210

    キーナー戦で前作の最終装備を身に着けた1の主人公 王達の化身みたいな感じで1のギアセット効果で支援してくれたら激アツだったよね

    193 20/03/09(月)15:25:59 No.669697267

    JTFの本部ってどこなんだろうディビジョンはワシントンDCだったよね?

    194 20/03/09(月)15:26:05 No.669697279

    2の一般人がアグレッシブに動いてるのみたら1のJTFはただの公務員

    195 20/03/09(月)15:26:06 No.669697280

    エージェントマスクが高性能すぎる でも目も保護しないとヤバくない…?

    196 20/03/09(月)15:26:23 No.669697322

    DC-62ぶっかけしたらダメになったわが2のDZだからな…

    197 20/03/09(月)15:26:23 No.669697328

    ゲーム的な意味で1のJTFは本当に役立たずだったからな

    198 20/03/09(月)15:26:47 No.669697387

    >ゲーム的な意味で1のJTFは本当に役立たずだったからな ゲーム的にもストーリー的にも役に立ってないぞ!

    199 20/03/09(月)15:26:54 No.669697404

    キャラクリ出来たのも色んなディビジョンエージェントが事態解決の為に頑張ってるっていう演出なのかもね 飽くまでモブ扱いの主人公みたいな

    200 20/03/09(月)15:27:08 No.669697454

    ケルソが四方八方から…!って通信切れた後ドアぶち破って合流するとこはみさえがいやー!乱暴しないでやめてー!ってつって敵ボコボコにして出てくるとこ思い出して笑っちゃった

    201 20/03/09(月)15:27:14 No.669697474

    NYにはけおる女性が足りない

    202 20/03/09(月)15:27:15 No.669697477

    >冬のNYにまだ人がいる… 2に強力なクラシファイドギアやサポステが無くても1にくれば無料で遊べちまうからな…

    203 20/03/09(月)15:27:18 No.669697488

    フェイは収集アイテムの通信とか聞くと おつらい事が多すぎて壊れちゃったのかなって…

    204 20/03/09(月)15:27:28 No.669697520

    >ゲーム的にもストーリー的にも役に立ってないぞ! とりあえず拉致られて拷問されて死ぬ JTFなんてそれでいいんだよ…

    205 20/03/09(月)15:27:45 No.669697567

    JTFが割りとやらかしてるからマトモな考えを持ったローグエージェントの組織が出てきたら人気でそう

    206 20/03/09(月)15:28:09 No.669697634

    2のダークゾーンは黄色に染まってておぞましい景色にはなってるな

    207 20/03/09(月)15:28:14 No.669697642

    そのせいか2の市民兵はゲーム的には結構役に立つようになったね ローグエージェントの攻撃受けてもピンピンしてるぜあいつら!

    208 20/03/09(月)15:28:29 No.669697681

    ケオるのは女性のイメージを一気になくしたケオ・パーネル君には参るね

    209 20/03/09(月)15:28:34 No.669697695

    UBIだからこの世界にもファーザーがいたりするの?

    210 20/03/09(月)15:28:37 No.669697707

    >アイテム拾い大変なんだけど律儀に拾わなくても余る? 余らない なんだかんだでいっぱい必要になって足りねぇじゃねぇか!になる

    211 20/03/09(月)15:28:53 No.669697756

    今回は市民強いよね…

    212 20/03/09(月)15:29:04 No.669697791

    >とりあえず拉致られて拷問されて死ぬ >JTFなんてそれでいいんだよ… トンネルの入り口とかに死体たくさん吊るされてたりね…

    213 20/03/09(月)15:29:09 No.669697809

    とりあえず街中で出会ったら無差別に殺す主人公もやらかすっちゃやらかしてると思う

    214 20/03/09(月)15:29:10 No.669697811

    市民兵ちゃんは倒れると助けてくれるから好き

    215 20/03/09(月)15:29:18 No.669697833

    1のJTFはまだ仕事してたけど2は市民軍ががんばっててJTF何もしてねえな…

    216 20/03/09(月)15:29:22 No.669697845

    1しかやってないけど最初のボスが一番強くて数日詰まって積みかけた記憶がある…

    217 20/03/09(月)15:29:25 No.669697855

    >今回は市民強いよね… 高レベルのコントロールポイントは市民ー!はやくきてくれー!!ってなる

    218 20/03/09(月)15:29:55 No.669697951

    UBI制作だけど元はトム・クランシーの作品だから世界観的にはそっちの方と繋がりありそう

    219 20/03/09(月)15:29:56 No.669697959

    窓から顔出してなんか言ってる市民に向かってうるせー!って発砲するのいいですよね

    220 20/03/09(月)15:29:57 No.669697965

    市民が…市民が硬い!

    221 20/03/09(月)15:29:59 No.669697967

    >そのせいか2の市民兵はゲーム的には結構役に立つようになったね >ローグエージェントの攻撃受けてもピンピンしてるぜあいつら! コントロールポイント奪取に呼べる?何の足しになるんだよ ↓ すげえ頼りになるわ

    222 20/03/09(月)15:30:00 No.669697971

    このカバーは俺のだ市民どいてくれ

    223 20/03/09(月)15:30:17 No.669698014

    >とりあえず街中で出会ったら無差別に殺す主人公もやらかすっちゃやらかしてると思う 治安維持と原因究明の為そういう権利与えられてたりする だから見るもの全てを撃つのだ「」ージェントよ

    224 20/03/09(月)15:30:20 No.669698024

    エージェントって設定的に合計何人いるんだろう

    225 20/03/09(月)15:30:25 No.669698043

    >1のJTFはまだ仕事してたけど2は市民軍ががんばっててJTF何もしてねえな… ワシントンD.C.のJTFは離反したトゥルーサンズの件や内部工作もあってかなり弱体化してるからね...

    226 20/03/09(月)15:30:40 No.669698097

    2はホワイトハウスと各コミュニティがしっかりやってる方だからな…

    227 20/03/09(月)15:30:43 No.669698104

    そろそろ鹵獲犬が欲しいんですけお…

    228 20/03/09(月)15:30:51 No.669698121

    >このガトリングは俺のだ市民どいてくれ

    229 20/03/09(月)15:31:15 No.669698188

    今のバランスだとマーカスでプレイしたくなる

    230 20/03/09(月)15:31:17 No.669698190

    ホワイトハウスのリーダー的な人は一応JTFじゃなかったっけ 頑張ってるよね

    231 20/03/09(月)15:31:20 No.669698206

    >フェイは収集アイテムの通信とか聞くと >おつらい事が多すぎて壊れちゃったのかなって… 妹死んだうえに他のエージェントの行いで自分が責められるという… フェイ自身はローグになりそうなエージェント説得してたのにね

    232 20/03/09(月)15:31:39 No.669698270

    2のJTFってホワイトハウスの目前までライカーズに押し込まれてたもんな…

    233 20/03/09(月)15:31:46 No.669698295

    アホみたいに痛むから鎮痛剤くれへんかと頼んでくる市民ばっかりなNY