虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/09(月)13:35:59 手品貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/09(月)13:35:59 No.669679352

手品貼る

1 20/03/09(月)13:45:01 No.669680897

ただ指外して付け直してるだけじゃん

2 20/03/09(月)13:46:06 No.669681073

最後どうやってんの!?

3 20/03/09(月)13:46:35 No.669681145

ここまで魅せれたら十分だな

4 20/03/09(月)13:46:36 No.669681151

何度も見ちゃう…指取れるの羨ましいな

5 20/03/09(月)13:48:13 No.669681400

ここまでやれると普通にすげえわ

6 20/03/09(月)13:48:22 No.669681436

へーベタな奴でも上手い人がやると結構それっぽくなるんだなー………!?

7 20/03/09(月)13:48:52 No.669681513

何度見てもわからん…

8 20/03/09(月)13:49:24 No.669681609

昔からよくあるやつじゃんしょーもなって思って見てたらめちゃくちゃ凄かった

9 20/03/09(月)13:49:53 No.669681679

>最後どうやってんの!? 小指反らしてるだけだよ

10 20/03/09(月)13:51:05 No.669681851

漫画だと最後のは とっくの昔に義肢じゃあよってネタばらしされるやつ

11 20/03/09(月)13:51:18 No.669681896

>最後どうやってんの!? 取れたように見える指は右の中指

12 20/03/09(月)13:51:22 No.669681901

サークルの部室かな 楽しそう

13 20/03/09(月)13:51:23 No.669681906

手品師は気軽に人体改造したりするから…

14 20/03/09(月)13:51:33 No.669681940

そうはならんやろ

15 20/03/09(月)13:51:53 No.669681995

指取れる人減ったよね

16 20/03/09(月)13:51:55 No.669682005

手品はタネだけでなく演じ方も大切だと知る

17 20/03/09(月)13:53:21 No.669682239

やっぱすげえなハンドパワー

18 20/03/09(月)13:54:36 No.669682448

上手い…

19 20/03/09(月)13:55:35 No.669682605

>>最後どうやってんの!? >取れたように見える指は右の中指 何度説明されても脳が追いついてこない...

20 20/03/09(月)13:56:16 No.669682707

説明されてようやく分かったがそれでも外れてるように見える やっぱ外れてるなこれ

21 20/03/09(月)14:00:29 No.669683430

指細長い人じゃないと上手いこと出来なさそうだなと思う

22 20/03/09(月)14:00:46 No.669683478

最後の中指は光の加減のせいでマジで外れてるように見えるな

23 20/03/09(月)14:01:39 No.669683605

指が太短くて関節も堅い俺には絶対できない

24 20/03/09(月)14:03:09 No.669683834

人差し指の第一関節だけ曲げるなんて不可能じゃ…

25 20/03/09(月)14:04:09 No.669683993

極めてる…

26 20/03/09(月)14:05:34 No.669684225

マジで外れてる説

27 20/03/09(月)14:06:25 No.669684388

とうの昔に義指じゃよ

28 20/03/09(月)14:08:51 No.669684813

>指が太短くて関節も堅い俺には絶対できない 出来るよ 遠近法で右手と左手の距離を離して丁度良い大きさに見える位置を探せば

29 20/03/09(月)14:10:09 No.669685007

タネを明かせば大したことないマジックでも 解説聞くと視線誘導や話術で人の注意を逸らしたりしてて マジシャンってやっぱすげぇなってなる

30 20/03/09(月)14:12:07 No.669685296

恐ろしく速い指捌き 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

31 20/03/09(月)14:12:33 No.669685361

何度も見てたら分かるけど初見じゃ絶対びっくりするよね

32 20/03/09(月)14:13:15 No.669685480

目の前でされたらめっちゃはしゃいじゃうな

33 20/03/09(月)14:13:16 No.669685484

やっぱ動画じゃなくて実際に見たらもっとわかりやすいのかな

34 20/03/09(月)14:16:40 No.669686035

本格的なマジックの本読んでみると 「こんなん絶対バレるやん」てタネが結構ある

35 20/03/09(月)14:18:16 No.669686318

なんだサイボーグか

36 20/03/09(月)14:18:23 No.669686334

これは目の前だと感動半減しそう 角度限定だし

37 20/03/09(月)14:19:00 No.669686447

指なんてもんは訓練しだいでもげるんだよ

38 20/03/09(月)14:19:25 No.669686510

高解像度の映像で撮影されるせいで錯覚がうまく働かなくなって 出来なくなった手品ってありそうだよね

39 20/03/09(月)14:19:44 No.669686555

ロボットも手品をする時代か

40 20/03/09(月)14:20:07 No.669686623

>人差し指の第一関節だけ曲げるなんて不可能じゃ… 空手経験者とかバレーボール経験者はできるって聞いた 梶原一騎の漫画で

41 20/03/09(月)14:20:16 No.669686652

>人差し指の第一関節だけ曲げるなんて不可能じゃ… うちの家族は俺含め曲げられるからそういう遺伝子なのかもしれない 日常生活で指曲げようとして第一関節しか曲がらないことがたまにあるから不便

42 20/03/09(月)14:20:41 No.669686727

>本格的なマジックの本読んでみると >「こんなん絶対バレるやん」てタネが結構ある 目の前でやられると絶対わからない

43 20/03/09(月)14:20:44 No.669686737

へー見せ方上手いじゃんくらいから急に最後のやるのも含めて上手いよね…

44 20/03/09(月)14:21:02 No.669686790

バレないようにするのがテクニックなわけで

45 20/03/09(月)14:28:47 No.669688077

硬貨の加工は犯罪だけど自分の体の加工は犯罪じゃないからな…

46 20/03/09(月)14:31:41 No.669688493

最後の着脱は磁石でくっついてる感ある

47 20/03/09(月)14:36:06 No.669689209

魔法なんて絶対存在しないしタネがあるだろう…と思うから手品はワクワクする そこを突いてくるのがマジシャン

48 20/03/09(月)14:38:38 No.669689612

やっぱ手品師に大事なのはスムーズな指さばきだな……

↑Top