BBA死ん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/09(月)02:36:25 No.669606642
BBA死んだから華が足りないよこの組織
1 20/03/09(月)02:38:48 No.669606953
そこにおっぱいの大きい地味な子がおるじゃろ
2 20/03/09(月)02:39:15 No.669607008
華(ぎゃわっぷ)
3 20/03/09(月)02:40:26 No.669607173
ゼクスも女じゃないの
4 20/03/09(月)02:43:40 No.669607581
男装の麗人っぽく見えるトップの人 仮面をつけた性別不詳の剣士は魔剣Xとか思い出した
5 20/03/09(月)02:44:29 No.669607679
チャイナは2番なのか
6 20/03/09(月)02:46:12 No.669607877
入った順に繰り上がっていくならシェン氏は中々古参なのかな
7 20/03/09(月)02:47:25 No.669608032
あの鎧の人何番目だったんだろう
8 20/03/09(月)02:48:04 No.669608112
>入った順に繰り上がっていくならシェン氏は中々古参なのかな いや50年前にアンディの拷問担当した技術者らしき男はエイトだから数字に特に意味はないんじゃないの
9 20/03/09(月)02:49:25 No.669608257
>あの鎧の人何番目だったんだろう 影になっているけれど配置的に六番目
10 20/03/09(月)02:49:50 No.669608298
グラサンの渋いおっさんかなり気になる こーいう組織お披露目はやっぱ少年漫画の華だなワクワクしかしねー
11 20/03/09(月)02:52:03 No.669608551
鎧の人血思いっきりかかっててなんか吹く
12 20/03/09(月)02:52:32 No.669608612
幹部との初対面で挨拶代わりに攻撃して能力の片鱗を見せるのは面白い 掟破りだけれどそれやってもキャラが崩れないという信頼があるし…
13 20/03/09(月)02:52:45 No.669608630
>こーいう組織お披露目はやっぱ少年漫画の華だなワクワクしかしねー やっぱりこういう一気出しは王道だよな
14 20/03/09(月)02:53:17 No.669608694
手前の人ジオン軍かと思った
15 20/03/09(月)02:54:57 No.669608898
>グラサンの渋いおっさんかなり気になる 跳弾で迎撃しようとするのが渋すぎて早くも好きになりつつある…
16 20/03/09(月)02:55:28 No.669608956
鎧着てる2人はノーガードなのなんか笑えるな ボイド貫通できたのはメインカメラうまく狙ったからなのか
17 20/03/09(月)02:55:41 No.669608976
椅子に座って背を向けながら隣の鉄球を撃って跳弾で指弾を迎撃するスタイリッシュな回避手段 どうやっているんだろうこれ…
18 20/03/09(月)02:56:19 No.669609035
ばっさり両断されてこっちに飛んでくる指の構図地味に凄い凝ってると思う
19 20/03/09(月)02:56:50 No.669609099
見開きのページだけじゃ科学の力なのか能力なのか素の身体能力なのか分からんけど それぞれの部位弾への対処の仕方で個性出てて良いな
20 20/03/09(月)02:56:54 No.669609105
>椅子に座って背を向けながら隣の鉄球を撃って跳弾で指弾を迎撃するスタイリッシュな回避手段 >どうやっているんだろうこれ… 何か能力絡んでそうだけど純粋な技量のがキャラとしてはカッコいいな…
21 20/03/09(月)02:57:37 No.669609182
シェンの蹴りは別に能力関係ないからこれがヒントになるかはわからないんだよな
22 20/03/09(月)02:59:08 No.669609373
後ろから飛んでくる銃弾を見もしないで跳弾で迎撃なんて無理でしょ… でも否定者同士ってかなり能力の情報重視する傾向にあるからこんな大勢の前で能力披露したりはしなさそうなんだよな どっちか分からん
23 20/03/09(月)02:59:24 No.669609408
>鎧着てる2人はノーガードなのなんか笑えるな >ボイド貫通できたのはメインカメラうまく狙ったからなのか 武者のおっさんは不壊なんだろうなって
24 20/03/09(月)03:00:26 No.669609519
シェンも部位弾は初見のはずなのにフツーに対応してるあたりやっぱ素の身体能力がオバケな奴もいる世界観なのかな
25 20/03/09(月)03:01:34 No.669609649
漫画は文句なしに面白いけどやっぱり絵とかキャラデザ古いって!
26 20/03/09(月)03:01:36 No.669609653
銃が能力なのかただの武器なのか 不縛りだとイマイチしっくりきそうなのが思いつかん
27 20/03/09(月)03:02:07 No.669609721
ガンツみたいな球体が不壊だと予想 中に入れたものを不壊にするんだよきっと 人じゃなくてUMAかもしれない
28 20/03/09(月)03:02:11 No.669609730
中国人のあやふや能力も基本的なスペックがないと機能しないし やっぱ皆能力や別にして相応の武装や戦闘力はあると思う
29 20/03/09(月)03:03:10 No.669609847
童帝みたいな義手ショタが居るんですけど…
30 20/03/09(月)03:03:54 No.669609923
褐色白髪のバンソーコーとかめちゃベイブレードに出てきそうなキャラデザしてんな
31 20/03/09(月)03:04:03 No.669609937
アンディの強さも不死に裏打ちされた経験や技術だし 基本能力がすべてじゃないよね
32 20/03/09(月)03:05:10 No.669610049
>童帝みたいな義手ショタが居るんですけど… 武者が攻撃受け止めてて何もしないで指しゃぶっている…
33 20/03/09(月)03:05:33 No.669610093
>漫画は文句なしに面白いけどやっぱり絵とかキャラデザ古いって! この絵柄でグロ表現バリバリやるのはボンボン臭さを感じる クロちゃんとかデビチル好きな俺にヨシ!
34 20/03/09(月)03:05:44 No.669610123
2話扉絵カラーで風子が腰に巻いてた上着ってジーナのだったんだな… なんといか…いいな すごくいい
35 20/03/09(月)03:07:43 No.669610303
最後の献杯とか不変の能力名出すところとは演出好みだわ
36 20/03/09(月)03:09:03 No.669610435
序盤のボスで不変の能力を持ってきたのは主人公2人でこの組織を変えてやるって目標を提示するための表現か どこまで粋なんだこの作者は
37 20/03/09(月)03:09:51 No.669610522
最後の集合シーンの絵が微妙にダサくてダメだった 今までのパターンからして動くとカッコいいんだろうけど
38 20/03/09(月)03:10:24 No.669610569
ゼクスかと思ったらゼクスだった
39 20/03/09(月)03:11:44 No.669610695
集合絵は様になってるけどロボとおっさんしかいねぇwむさ苦しくないか? 女の子が欲しかった
40 20/03/09(月)03:12:01 No.669610719
読んでないけど面白いの?
41 20/03/09(月)03:13:01 No.669610809
>読んでないけど面白いの? 「」に聞くより読んだ方が早いぞ
42 20/03/09(月)03:13:20 No.669610843
最&高に面白いよ
43 20/03/09(月)03:14:15 No.669610938
>>読んでないけど面白いの? >「」に聞くより読んだ方が早いぞ 電子版のバックナンバーって読むの面倒なんだよね…
44 20/03/09(月)03:15:04 No.669611012
なんか射たれてる鉄球さん可哀想
45 20/03/09(月)03:15:45 No.669611067
まだ武者鎧が中身女な可能性が
46 20/03/09(月)03:16:27 No.669611134
シワの数でお前の魅力は変わらないってセリフ最高 ジーナが1番聞きたかった台詞だろこれ
47 20/03/09(月)03:16:42 No.669611158
正直に答えてくれ zipmanとどっちが面白い?
48 20/03/09(月)03:17:56 No.669611276
>正直に答えてくれ >zipmanとどっちが面白い? 比較するような事は言いたくないけど俺はZIPマンよりこっちのが好き
49 20/03/09(月)03:18:01 No.669611282
>>>読んでないけど面白いの? >>「」に聞くより読んだ方が早いぞ >電子版のバックナンバーって読むの面倒なんだよね… まとめて読みたいなら単行本が予定前倒しで来月出るぞ 現在今年分のジャンプがジャンプラで無料で読めるからそっちの方がてっとり早いけれど紙にこだわるならそっちで
50 20/03/09(月)03:18:22 No.669611316
わかってたけどやっぱいつものスレ画の面白さわからないけどお前らどう?みたいな主張するおっさんだったね
51 20/03/09(月)03:19:27 No.669611415
俺の中の過去1また更新されたわ いやいっすねこの漫画情緒と勢いに溢れてる
52 <a href="mailto:なー">20/03/09(月)03:21:00</a> [なー] No.669611561
なー
53 20/03/09(月)03:21:20 No.669611596
アンディのまたなが滅茶苦茶エモエモのエモ
54 20/03/09(月)03:21:32 No.669611624
>w
55 20/03/09(月)03:22:10 No.669611685
アンディの「またな」は深いな いつになるかは分からないけどいつかあの世で再開してほしい
56 20/03/09(月)03:24:48 No.669611949
きっとまたいつかルールが増えてって言ってるけど否定以外の何かもそのうち出てくるのかな
57 20/03/09(月)03:25:37 No.669612024
めちゃくちゃ王道で読んでてスッキリする…
58 20/03/09(月)03:29:47 No.669612391
ルールを否定する奴らがいるってことは ルールを作ってる奴らもいるという暗喩かな
59 20/03/09(月)03:29:59 No.669612414
さっきから語尾にw付けてるお客様はなんなの?
60 20/03/09(月)03:30:10 No.669612425
>アンディの「またな」は深いな >いつになるかは分からないけどいつかあの世で再開してほしい ちゃんとアンディの死で話終えるのか それとも風子ちゃんと紆余曲折あって生きる的なアレになるのか 連載期間で全然変わってきそうだ
61 20/03/09(月)03:31:44 No.669612564
もしかして本当に空に月しかないの?
62 20/03/09(月)03:32:31 No.669612629
>さっきから語尾にw付けてるお客様はなんなの? 春休みが早く来ちゃったんだろう
63 20/03/09(月)03:34:40 No.669612826
>もしかして本当に空に月しかないの? 星空がない理由は謎 やたら強調されるし重要な部分なんだろうけれど…
64 20/03/09(月)03:35:42 No.669612929
月しかないのはマジ なんで月しかないのかは不明
65 20/03/09(月)03:36:28 No.669612998
飛ばした指は8本だけど球体がどう処理したか描写されてないな…
66 20/03/09(月)03:36:52 No.669613035
なんでジーナにキスしたあとのアンディ左目から血が出てるんだ? いや正確には左頭についてるカードからか
67 20/03/09(月)03:37:55 No.669613139
月しかないけど隕石はあるんだよな
68 20/03/09(月)03:38:47 No.669613216
アンラックも方向が常におかしい運命改変能力みたいなもんだしそういう現実を否定できるレベルのやつが他にいて宇宙のあり方を変えたんだろうな 組織の存在意義は今の状態から世界をおかしくしないためのストッパーっぽい事をジーナが言ってたし
69 20/03/09(月)03:38:59 No.669613233
この最初に絡んできた敵がナンバー2とか…そういう展開… ん!!しゅき!!!
70 20/03/09(月)03:39:04 No.669613239
>なんでジーナにキスしたあとのアンディ左目から血が出てるんだ? 好きなやつとキスしたら血圧くらい上がるからな
71 20/03/09(月)03:39:11 No.669613254
>なんでジーナにキスしたあとのアンディ左目から血が出てるんだ? >いや正確には左頭についてるカードからか カードがめり込んで出血するくらい強く顔押し付けてキスしたってことじゃないの 伏線とかでなく単純にそうだとしたらこの作者細かすぎるだろとは思う いい意味でね
72 20/03/09(月)03:39:22 No.669613269
シルエットなしでちゃんと全員顔だしてるのが好感
73 20/03/09(月)03:40:35 No.669613364
細かいといえば風子の服 アンディが中に入ったせいでビロビロになってたなあれは面白かったよ
74 20/03/09(月)03:41:46 No.669613465
敵幹部の顔見せでこんなにワクワクするのソルキチ以来だよ俺
75 20/03/09(月)03:42:37 No.669613516
>アンラックも方向が常におかしい運命改変能力みたいなもんだしそういう現実を否定できるレベルのやつが他にいて宇宙のあり方を変えたんだろうな >組織の存在意義は今の状態から世界をおかしくしないためのストッパーっぽい事をジーナが言ってたし どっちかと言う星を誰かが消したんじゃなくてこれから最終的に星空が生まれる展開だと思った
76 20/03/09(月)03:42:46 No.669613527
不死でもアンディみたいに自分じゃなくて別対象に使うような奴とかも出て来るんだろうか? それこそ死んだ奴をゾンビにして復活とか
77 20/03/09(月)03:42:51 No.669613533
>敵幹部の顔見せでこんなにワクワクするのソルキチ以来だよ俺 全然褒めてるように聞こえないんだけど!?
78 20/03/09(月)03:43:00 No.669613549
>敵幹部の顔見せでこんなにワクワクするのソルキチ以来だよ俺 敵幹部…?頼れるパートリーダーたちだったはず…
79 20/03/09(月)03:43:24 No.669613572
扉絵のハッピーバースデージーナが尊すぎるんだよもう こんな魅力的なしかも女性キャラブッコロしちゃって大丈夫か作者ー!
80 20/03/09(月)03:43:46 No.669613605
>跳弾で迎撃しようとするのが渋すぎて早くも好きになりつつある… この丸いやつが不壊かな
81 20/03/09(月)03:43:59 No.669613626
最後に死に別れても美味しいしそのまま二人で死ぬ方法を探す旅でも美味しい
82 20/03/09(月)03:44:30 No.669613672
>敵幹部の顔見せでこんなにワクワクするのソルキチ以来だよ俺 あの初期と終盤で印象が変わる顔見せはグッドじゃない!ファンタスティック(最高)!以上!
83 20/03/09(月)03:44:39 No.669613687
アンチエイジングが切れる って言い方からしてただの化粧じゃなくてそういう能力をかけてもらってたんだな
84 20/03/09(月)03:45:05 No.669613720
>>跳弾で迎撃しようとするのが渋すぎて早くも好きになりつつある… >この丸いやつが不壊かな 丸い奴か武者じゃないかな
85 20/03/09(月)03:46:24 No.669613802
>扉絵のハッピーバースデージーナが尊すぎるんだよもう >こんな魅力的なしかも女性キャラブッコロしちゃって大丈夫か作者ー! でもここで退場させられる作者だから大成しそうと言う気もする
86 20/03/09(月)03:46:52 No.669613833
召集した化け物はシンボル的に146の共作?
87 20/03/09(月)03:48:34 No.669613965
今後他対象の不死が出てくるかもしれないしな
88 20/03/09(月)03:50:48 No.669614109
跳弾迎撃おじさんが自己対象の運操作系能力の可能性
89 20/03/09(月)03:51:53 No.669614172
結構漫画的に使いやすそうな不可避をもう消費してるし銃使いの能力が読めない ただ銃テクがすごいってだけな気がする
90 20/03/09(月)03:52:03 No.669614183
風子さん高さ50mくらいの位置から真っ逆さまに水に落ちたけどよく無傷で済んだな
91 20/03/09(月)03:53:49 No.669614306
増ページはジーナとの別れを演出しつつ幹部お披露目を引きにするためのこのタイミングだったのかな 私はとても良いと思う
92 20/03/09(月)03:54:07 No.669614319
ゼクスくんちゃんから可愛いオーラを感じる
93 20/03/09(月)03:55:05 No.669614387
単行本これで1巻なんでしょ 完成度高いよね
94 20/03/09(月)03:55:17 No.669614397
ゼクスがかなりゼクスだよね ゼクスじゃなくて1だけど
95 20/03/09(月)03:56:14 No.669614451
>アンチエイジングが切れる >って言い方からしてただの化粧じゃなくてそういう能力をかけてもらってたんだな 厚化粧して自分で固定してるのよ
96 20/03/09(月)03:58:06 No.669614592
化粧でパテ盛りをしていたのだ
97 20/03/09(月)03:58:11 No.669614596
>>アンチエイジングが切れる >>って言い方からしてただの化粧じゃなくてそういう能力をかけてもらってたんだな >厚化粧して自分で固定してるのよ 自分の体内はいじれなくても体表に被せている厚化粧は固定できるってところか
98 20/03/09(月)03:58:16 No.669614604
枠線が手に被って発射っぽくなってるのとかドドドがきっり八発分になってるのとか秀逸で好き
99 20/03/09(月)03:59:00 No.669614657
化粧と言うか身に纏ってるようなもんだしほぼ特殊メイクだな
100 20/03/09(月)03:59:55 No.669614719
>あの初期と終盤で印象が変わる顔見せはグッドじゃない!ファンタスティック(最高)!以上! これなんか最後のアオリ文みたいですき
101 20/03/09(月)04:00:18 No.669614748
てか地味に人間以外のUMAいるの確定したな アンディと風子拐ったトカゲみたいな化け物なんだあれ 顔に6の字が入ってるってことはの人の所有物ってことかな
102 20/03/09(月)04:02:28 No.669614901
煽りで敵陣て言っちゃってるよ 一応主人公たちが所属する組織なんだよね なんだよね?
103 20/03/09(月)04:02:41 No.669614914
テーブルと連中の装備にも描いてあるNマークじゃないの
104 20/03/09(月)04:04:26 No.669615064
主人公が組織したところで味方とは限らんからな
105 20/03/09(月)04:05:12 No.669615113
>煽りで敵陣て言っちゃってるよ >一応主人公たちが所属する組織なんだよね >なんだよね? とはいえ仲良しこよし出来るような奴らでもないし組織の中でも敵味方別れると思う のっけから殺しにかかっているし…
106 20/03/09(月)04:05:58 No.669615181
まぁ敵みたいなもんだからな
107 20/03/09(月)04:06:03 No.669615187
座った位置的に風子がナインでアンディがテンか イケメン2人に挟まれる風子ちゃん羨ましい
108 20/03/09(月)04:06:30 No.669615231
トカゲの身体よく見たらなんか人生ゲームみたいになってるな…
109 20/03/09(月)04:06:35 No.669615239
組織に追われる否定者+組織内の一部否定者で対抗組織結成してバトるのが王道
110 20/03/09(月)04:06:59 No.669615261
グラサンの人いい感じに渋いし味方でも敵でも美味しいキャラに仕上がりそうだ
111 20/03/09(月)04:08:10 No.669615349
サラッと流したけどよくよく考えると不運の効果チート過ぎるわ
112 20/03/09(月)04:08:58 No.669615408
>トカゲの身体よく見たらなんか人生ゲームみたいになってるな… 本当だ マス目とコマとなんか小さく文みたいなの書かれてる…
113 20/03/09(月)04:09:20 No.669615428
でも結局この8人も「飼われてる」だけなんだよな この位置から組織を変えるのはまず無理
114 20/03/09(月)04:09:38 No.669615447
頭は8面サイコロか
115 20/03/09(月)04:10:15 No.669615493
>>トカゲの身体よく見たらなんか人生ゲームみたいになってるな… >本当だ >マス目とコマとなんか小さく文みたいなの書かれてる… そうすると頭の部分は多面ダイスか… 面白いデザインだ
116 20/03/09(月)04:10:43 No.669615530
これでもし紆余曲折を経て全員仲間になったりしたらどうする? 俺は最高だと思う
117 20/03/09(月)04:11:29 No.669615583
>サラッと流したけどよくよく考えると不運の効果チート過ぎるわ ラッキーマンの逆転バージョンだからな 接触した相手に理不尽な不幸が迫る
118 20/03/09(月)04:11:53 No.669615610
落下してるときの風子ちゃんの上パンチラ頂きました 嬉しくはない
119 20/03/09(月)04:14:26 No.669615790
長期的な目的は世界のあり方を変えることだけれどそのためにもまずは組織を変えなければならない 味方もこの過程で増やしたいところだけれどどうなるか…
120 20/03/09(月)04:15:54 No.669615881
十人の否定者で組織どうにかできるならとっくに反乱起きてるだろうし まだ何か否定者を抑えておくものがあるのだろうか
121 20/03/09(月)04:16:57 No.669615959
不運はアンディしか使いこなせないよな…
122 20/03/09(月)04:17:19 No.669615993
一応ボカされてたけど死に際のババア化粧崩れてしわしわに加えてビーム直撃してるからかなりえっぐい事になってるよねきっと それでもアンディはお前の魅力は変わらないって言ってくれるんだけど
123 20/03/09(月)04:19:03 No.669616104
>不運はアンディしか使いこなせないよな… 下手にやると本人も巻き込まれる以上用途が自爆特攻になるからな 逆に言うと不死のアンディ基点ならエドテン起爆させるようなもんだけど
124 20/03/09(月)04:21:09 No.669616254
>一応ボカされてたけど死に際のババア化粧崩れてしわしわに加えてビーム直撃してるからかなりえっぐい事になってるよねきっと >それでもアンディはお前の魅力は変わらないって言ってくれるんだけど su3708617.png このジーナちゃんの横顔がババアに戻りつつある描き方でもう…
125 20/03/09(月)04:22:31 No.669616345
組織に入って現状戦闘力に乏しいラックちんが強くなるかが気になる
126 20/03/09(月)04:24:26 No.669616475
>組織に入って現状戦闘力に乏しいラックちんが強くなるかが気になる アンディ前提とは言え不運一本でやっていけるくらい能力がぶっちぎってるし強くなる必要ないと思う バディ物なら猶更
127 20/03/09(月)04:25:03 No.669616515
90年代の月刊誌に連載されてるめっちゃ面白い漫画って感じがする
128 20/03/09(月)04:25:56 No.669616577
>90年代の月刊誌に連載されてるめっちゃ面白い漫画って感じがする それが週刊ペースで来るのは相当異常なことでは?
129 20/03/09(月)04:27:03 No.669616649
ラックちんはとりあえず体鍛えようぜ
130 20/03/09(月)04:29:02 No.669616790
su3708622.jpg 調べてたら出てきた読み切り時代の紹介ページ HUNTER×HUNTERと同時掲載できればいいな…
131 20/03/09(月)04:30:44 No.669616937
>それが週刊ペースで来るのは相当異常なことでは? 30年分原稿溜めてたと考えれば何も問題はない…
132 20/03/09(月)04:32:15 No.669617067
>su3708622.jpg >調べてたら出てきた読み切り時代の紹介ページ >HUNTER×HUNTERと同時掲載できればいいな… 1巻富樫が帯書いたりしないだろうか