虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/09(月)01:41:08 >努力型... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/09(月)01:41:08 No.669598117

>努力型主人公

1 20/03/09(月)01:41:59 No.669598295

地獄のような筋トレを毎日100回!

2 20/03/09(月)01:42:48 No.669598445

ランニングも毎日10kmだ

3 20/03/09(月)01:43:04 No.669598491

割と現実的なトレーニング

4 20/03/09(月)01:43:17 No.669598544

腕立て伏せ100回! 上体起こし100回! スクワット100回! そしてランニング10キロ! これを毎日やる!

5 20/03/09(月)01:43:19 No.669598550

そんなんでいいわけねえだろ!

6 20/03/09(月)01:43:33 No.669598602

突然変異だこれ

7 20/03/09(月)01:43:45 No.669598625

今日は休んじゃおっかなって日も続ける努力

8 20/03/09(月)01:43:57 No.669598659

>腕立て伏せ100回! >上体起こし100回! >スクワット100回! >そしてランニング10キロ! >これを毎日やる! 最後が一番きつい

9 20/03/09(月)01:43:58 No.669598663

ジェノスにもマジギレされるやつ

10 20/03/09(月)01:45:02 No.669598868

ブラストが失踪してるから ヒロアカみたいにブラストの力がサイタマに継承されてる可能性があるけど 作者の人そこまで考えてないかもしれない 考えてるかもしれない

11 20/03/09(月)01:45:12 No.669598898

エアコンも付けちゃ駄目だし一日3食しっかり食べなきゃ駄目だぞ

12 20/03/09(月)01:45:17 No.669598918

夏も冬もエアコン使わないのはマジスゴいと思う

13 20/03/09(月)01:45:28 No.669598951

主に怪人と戦いながら筋トレしてた部分のほうが大きいと思われる

14 20/03/09(月)01:45:36 No.669598988

サイタマ式トレーニングは日々怪人を倒しながらこなさないといけないから継続が一番大変だと思われる

15 20/03/09(月)01:45:48 No.669599029

でも虫歯は痛い

16 20/03/09(月)01:45:53 No.669599048

サイタマも実は怪人化してるんじゃないの?

17 20/03/09(月)01:46:09 No.669599102

どのくらいの年月費やしたんだっけハゲ?

18 20/03/09(月)01:46:24 No.669599148

>どのくらいの年月費やしたんだっけハゲ? 3年

19 20/03/09(月)01:46:44 No.669599207

>でも蚊には刺される

20 20/03/09(月)01:46:47 No.669599216

キツイけどキャプテンアメリカは毎日やってもこうはならなかった

21 20/03/09(月)01:47:07 No.669599273

俺には無理だ…

22 20/03/09(月)01:47:07 No.669599277

トレーニングとは別に趣味で怪人をたくさん倒す

23 20/03/09(月)01:47:34 No.669599367

まあ否定はしないけどさ…リターンがおかしくないかな…

24 20/03/09(月)01:47:39 No.669599381

怪人と戦いながらどんなに怪我してもこれやってるから普通にやべえと思う その怪人と戦ってボロボロになっても絶対毎日やるって部分言わないのが酷いが

25 20/03/09(月)01:47:50 No.669599407

>サイタマも実は怪人化してるんじゃないの? 自覚してなかったら怪人化とかどうでもいいからなぁ

26 20/03/09(月)01:48:10 No.669599476

ハゲ怪人なんだ…

27 20/03/09(月)01:48:12 No.669599482

まあこのスレは多分ネタだが 真面目な主人公の努力議論でスレ画の話されたら初めからそういう存在としか言われないよね

28 20/03/09(月)01:48:15 No.669599492

ガロウの例を見ても毎日死に掛けながら鍛えてたからリミッター外れたんだろうし それを3年もやってるとね

29 20/03/09(月)01:48:29 No.669599534

本当に?本当に努力だけで異能が絡んでない?

30 20/03/09(月)01:49:10 No.669599668

>ブラストが失踪してるから >ヒロアカみたいにブラストの力がサイタマに継承されてる可能性があるけど >作者の人そこまで考えてないかもしれない >考えてるかもしれない そんな糞食らえな展開になるくらいなら 何も触らん方が遥かにいいわ

31 20/03/09(月)01:49:15 No.669599692

もともとのサイタマはこのトレーニングでリミッターが外れてしまうほど弱かったということだ 普通の人間ならこのトレーニング積んでもリミッターは外れない

32 20/03/09(月)01:49:16 No.669599694

リミッター外れてバトル漫画世界の住民からギャグ漫画世界の住民になった感じだからそらつえーよ

33 20/03/09(月)01:49:32 No.669599739

怪人が絡む事がなんかトリガーになってそう

34 20/03/09(月)01:49:32 No.669599740

>ブラストが失踪してるから >ヒロアカみたいにブラストの力がサイタマに継承されてる可能性があるけど >作者の人そこまで考えてないかもしれない >考えてるかもしれない この作者の事だからブラストこんな引っ張ったのにギャグみたいな理由で今まで出なかったとか サイタマと全然関係ないとかやりかねないもんな…

35 20/03/09(月)01:49:49 No.669599796

髪の毛を犠牲にしてるし…

36 20/03/09(月)01:49:52 No.669599802

>サイタマも実は怪人化してるんじゃないの? 陳腐なオチだけど今のところそれくらいしかハゲの強さの理由付け出来なさそう

37 20/03/09(月)01:50:13 No.669599861

>もともとのサイタマはこのトレーニングでリミッターが外れてしまうほど弱かったということだ >普通の人間ならこのトレーニング積んでもリミッターは外れない 死にかけてもこのトレーニングかかさないってのがやばいから多分このトレーニングしてただけだとハゲなかったよ

38 20/03/09(月)01:50:13 No.669599863

怪人との死闘を繰り返していった結果リミッターが外れたわけだから努力型なのは間違いないし

39 20/03/09(月)01:50:53 No.669599999

>ガロウの例を見ても毎日死に掛けながら鍛えてたからリミッター外れたんだろうし >それを3年もやってるとね というかONE曰く怪人協会でボコられて海外診察券を手にいれるまでの修羅場を3年レベルで毎日やってその上例のトレーニングも欠かさなかったのがハゲだし…

40 20/03/09(月)01:51:00 No.669600021

でも色々それっぽく見えるし考察の余地はあるけど理由なくサイタマは強いって方が個人的には好き

41 20/03/09(月)01:51:10 No.669600047

感情もだいぶ死んだ

42 20/03/09(月)01:51:19 No.669600082

人間のリミッターが外れるのと怪人化は似て非なるものっぽいからな ガロウは頑張っても怪人化にしかならなかったから負けた

43 20/03/09(月)01:51:33 No.669600133

宇宙全一すらも倒せるし怪人どころじゃないでしょ 神あたりが絡んでないと

44 20/03/09(月)01:51:34 No.669600136

ぶっちゃけブラストもハゲ方が中途半端だし アイツもガロウと同じで多少強くなった所で一度満足しちゃったドロップアウト組でしょ

45 20/03/09(月)01:51:46 No.669600168

じゃあハンデつけるよ 俺は指2本しか使わないからさ

46 20/03/09(月)01:52:05 No.669600224

アマイマスク丁寧にやってるし怪人化ってそもそも何?みたいなところでめっちゃ面白くお話作ってくれてると思う

47 20/03/09(月)01:52:11 No.669600236

というかS級連中はみんな人類の敵になれば怪人扱いされるレベルなのばっかりだしな 見た目が人間のままなだけで

48 20/03/09(月)01:52:13 No.669600249

というかトレーニング前サイタマでも怪人倒してるからな…

49 20/03/09(月)01:52:27 No.669600293

>じゃあハンデつけるよ >俺は指2本しか使わないからさ 言ったなテメェ!!!!

50 20/03/09(月)01:52:44 No.669600340

というかONEの発言で大分正体が分かった感じがする 要は毎日ひたすらボロボロになるまで怪人と戦いながら1日も休まずに鍛えた結果こうなった ってオチだし

51 20/03/09(月)01:52:56 No.669600374

>というかトレーニング前サイタマでも怪人倒してるからな… ネクタイでカニランテ虐殺してからトレーニング漬けだしな

52 20/03/09(月)01:53:10 No.669600417

スクワット100回の時点で絶対腰がやられる

53 20/03/09(月)01:53:24 No.669600460

サイヤ人が死にかけから回復したらパワーアップするのを毎日繰り返してた感じなのかな

54 20/03/09(月)01:53:34 No.669600483

怪我してもトレーニング続行してるのが異常

55 20/03/09(月)01:53:42 No.669600518

ハゲのトレーニングから怪人退治を抜いた結果がクロビカリじゃねーかなと思ってる

56 20/03/09(月)01:53:52 No.669600550

その場のノリで話作ってるように見えて意外としっかり話作れることはモブサイコで判明したから分かんないんだよね

57 20/03/09(月)01:53:57 No.669600565

>じゃあハンデつけるよ >俺は指2本しか使わないからさ あそこからこういうオチつけるとこほんとに好き

58 20/03/09(月)01:54:18 No.669600607

実際怪人ワンパンマンなんだと思うけどハゲは時分の事趣味でヒーローやってる人だと思ってるから

59 20/03/09(月)01:54:26 No.669600631

しかし人間性は就活時代の髪の毛がある頃の方が好き

60 20/03/09(月)01:54:28 No.669600637

>サイヤ人が死にかけから回復したらパワーアップするのを毎日繰り返してた感じなのかな それだけだと駄目でそのうえで筋トレするってアホ精神が必要 ガロウあのあと筋トレしたら強くなったと思われる

61 20/03/09(月)01:54:29 No.669600645

>ハゲのトレーニングから怪人退治を抜いた結果がクロビカリじゃねーかなと思ってる クロビカリはメンタルも絡んできてない?

62 20/03/09(月)01:54:52 No.669600709

ガロウ編のガロウレベルの修羅場を毎日続けながらトレーニングも欠かさずにやってそれを3年 そりゃあんだけ強くなるわな

63 20/03/09(月)01:55:43 No.669600845

まぁ問題は元スペックが低くないとそんなピンチにならんから強い奴はリミッター外しずらいってとこだな

64 20/03/09(月)01:55:44 No.669600849

というかハゲ抜きでもクロビカリみたいなヒーローが居るから ひたすらトレーニングでもS級行けちゃうんだよなよく考えたら ハゲは単にそのトレーニング密度が凄かっただけみたいだし

65 20/03/09(月)01:56:12 No.669600931

成長を感じても怠らずにやったからこそのスペックなら凄いと思うよ…

66 20/03/09(月)01:56:12 No.669600932

ワンパンではないけどカニランテ戦の時点で既に強い…

67 20/03/09(月)01:56:21 No.669600953

サイタマがブラストだと思ってた

68 20/03/09(月)01:56:42 No.669601017

トレーニングだけでもピンチだけでも駄目で両方やってやっとリミッター外れるんだしやっぱハゲ異常だよ

69 20/03/09(月)01:57:03 No.669601075

髪の毛と人間性希薄になるって相当きついよね…

70 20/03/09(月)01:57:22 No.669601128

サイタマは突然変異で生まれたヒーローだと思ってたよ トレーニングでその変異の可能性が高まっただけで

71 20/03/09(月)01:57:23 No.669601135

>成長を感じても怠らずにやったからこそのスペックなら凄いと思うよ… というか成長を感じても取り敢えず怪人退治と平行して毎日トレーニングやって…を繰り返した結果だから 多分日課みたいになってる

72 20/03/09(月)01:57:51 No.669601196

努力しないでも強い奴らがいっぱいいる世界でも努力型主人公が最強ってのが痺れるね

73 20/03/09(月)01:57:53 No.669601199

ガロウって結局リミッター外れたんだっけ クロビカリ戦で外れようとしていた!ってのは覚えてるけど

74 20/03/09(月)01:58:10 No.669601257

>ワンパンではないけどカニランテ戦の時点で既に強い… ていうかあの世界の住民基本的に耐久性高い 戦おうとしないのと体より精神先に折れるのが駄目っぽい

75 20/03/09(月)01:58:22 No.669601297

ハゲは今でもこのトレーニングやってるのかな

76 20/03/09(月)01:58:29 No.669601319

>夏も冬もエアコン使わないのはマジスゴいと思う 多分電気代がもったいなかっただけだと思う

77 20/03/09(月)01:58:36 No.669601338

>ガロウって結局リミッター外れたんだっけ >クロビカリ戦で外れようとしていた!ってのは覚えてるけど 外れかけていたけど神が力を与えたせいで弱体化して有耶無耶になった

78 20/03/09(月)01:59:11 No.669601434

>サイタマがブラストだと思ってた サイタマの功績の恩恵を受けてるヒーローはキングさんでネタ使っちゃってるからねそもそも

79 20/03/09(月)01:59:18 No.669601446

クロビカリとの違いはトレーニング中の怪人退治とエアコン

80 20/03/09(月)01:59:27 No.669601473

>ハゲは今でもこのトレーニングやってるのかな やってるか知らんけど今ならものの数分でこなしそう

81 20/03/09(月)02:00:13 No.669601572

ガロウは完全にリミッター外れたらサイタマクラスになれたんだろうか

82 20/03/09(月)02:00:21 No.669601590

>クロビカリとの違いはトレーニング中の怪人退治とエアコン やっぱメンタル面が違うわ

83 20/03/09(月)02:00:33 No.669601624

ガロウはサイタマみたいにコツコツ3年鍛えてたら強くなれた感じ ちょっと短期間で強くなろうとしすぎた

84 20/03/09(月)02:00:42 No.669601661

反復横跳びがあの速度だから感謝の正拳突きみたいに即終わるようになったんかな

85 20/03/09(月)02:00:57 No.669601700

>ガロウは完全にリミッター外れたらサイタマクラスになれたんだろうか ONEの発言を信じるならそれをあと3年くらい繰り返したら多分なれた

86 20/03/09(月)02:01:11 No.669601737

昔はいつもボロボロだったみたいだから何かしらドラマがあったんだろうと思われる

87 20/03/09(月)02:01:28 No.669601774

ガロウが未だにコツコツ修行されてるのは描写されてるから まだ活躍して欲しいな

88 20/03/09(月)02:01:32 No.669601786

>ガロウは完全にリミッター外れたらサイタマクラスになれたんだろうか あの戦い3年続けてさらに筋トレしてエアコン我慢しないといけないからな… 戦う相手居なくて無理じゃねえかなハゲに毎日ストーキングしたら外れたかもしれんけど

89 20/03/09(月)02:01:42 No.669601812

>>ハゲは今でもこのトレーニングやってるのかな >やってるか知らんけど今ならものの数分でこなしそう 逆に常に飄々としてるハゲがこんなトレーニングで汗だくで死にそうな顔してほしいわ

90 20/03/09(月)02:01:44 No.669601818

死にかけると強くなるのがサイヤ人を初めとしたバトル漫画の常識 とするならスレ画は3年間毎日死にかけてパワーアップしてたと考えれば納得でき…できねえ! 何なんだこいつ!

91 20/03/09(月)02:01:45 No.669601822

クロビカリは真面目に耐久力がハゲに次いでるからメンタル強くなったらダメ

92 20/03/09(月)02:02:07 No.669601858

>死にかけると強くなるのがサイヤ人を初めとしたバトル漫画の常識 >とするならスレ画は3年間毎日死にかけてパワーアップしてたと考えれば納得でき…できねえ! >何なんだこいつ! 何だろうね…

93 20/03/09(月)02:02:14 No.669601878

怪人退治が強さの秘訣なら苦戦するような敵がいなくなった時点で成長止まらね? そして今までより強いやつが現れたら大苦戦するはずだが実際そんなことはなかったわけで

94 20/03/09(月)02:02:17 No.669601889

ガロウがS級と怪人に連日ボコボコにされて意識失いかけてるのに休息前には必ず筋トレしてるようなもんだったのかもしれない

95 20/03/09(月)02:02:21 No.669601901

ジュノスくんもとりあえず毎日トレーニングしよ?

96 20/03/09(月)02:02:29 No.669601925

ハゲはリミッター関係ないパターンな気もする

97 20/03/09(月)02:02:31 No.669601930

>昔はいつもボロボロだったみたいだから何かしらドラマがあったんだろうと思われる キングの回想でのやつはマシなほうっぽいからなあ 並の人間なら死ぬか心が折れて引退してそう

98 20/03/09(月)02:02:38 No.669601951

>昔はいつもボロボロだったみたいだから何かしらドラマがあったんだろうと思われる 勝つにしろ負けるにしろ生きて帰れる運もだいぶすごい

99 20/03/09(月)02:02:43 No.669601978

>ガロウがS級と怪人に連日ボコボコにされて意識失いかけてるのに休息前には必ず筋トレしてるようなもんだったのかもしれない しかもそれを3年だ 狂ってんのか

100 20/03/09(月)02:03:01 No.669602023

根本がギャグ漫画だからブラストもズッコケるようなオチなんじゃねえかなって気はする ボフォイ博士と駆動騎士のアンジャッシュみたいな勘違いネタやってたりするし

101 20/03/09(月)02:03:29 No.669602096

最近ワンパンで倒せないシュチュばっかなんでタイトル詐欺じゃね

102 20/03/09(月)02:03:38 No.669602121

>ジュノスくんもとりあえず毎日トレーニングしよ? スペック上がってるけどメンタルが成長してないからかませのままなんだろうな…

103 20/03/09(月)02:03:41 No.669602133

kenshiみたいなステータスの上がり方してるな…ってなる

104 20/03/09(月)02:03:55 No.669602166

>最近ワンパンで倒せないシュチュばっかなんでタイトル詐欺じゃね さいきんあのお方がワンパンされたろ

105 20/03/09(月)02:03:57 No.669602170

>怪人退治が強さの秘訣なら苦戦するような敵がいなくなった時点で成長止まらね? >そして今までより強いやつが現れたら大苦戦するはずだが実際そんなことはなかったわけで 一気に強さの桁がはね上がった可能性はある あるときから龍レベルの怪人退治も苦にならなくなったりとか

106 20/03/09(月)02:03:57 No.669602172

>ジュノスくんもとりあえず毎日トレーニングしよ? ジェノスはサイボーグだから肉体面のトレーニングできないのがな… 火器管制の練度上げるくらいか?

107 20/03/09(月)02:04:05 No.669602186

こんな過酷なトレーニングしてる人いたら尊敬しちゃうよ…

108 20/03/09(月)02:04:09 No.669602196

自分よりも強者との対戦経験値的なものが重要なんだとしたらハゲに何度も挑んではやられてるパニックが大分強まってきてるのも納得する

109 20/03/09(月)02:04:11 No.669602204

努力型なら努力していつかゲームでキングさんに勝とうね

110 20/03/09(月)02:04:17 No.669602217

>怪人退治が強さの秘訣なら苦戦するような敵がいなくなった時点で成長止まらね? >そして今までより強いやつが現れたら大苦戦するはずだが実際そんなことはなかったわけで ある日気付いたら敵居なくなったって言ってるからリミッター外れた時に異様に強くなった感じで比例グラフみたいなパワーアップのしかたはしてないと思う

111 20/03/09(月)02:04:32 No.669602254

ジェノスは未だに鬼に苦戦してるから

112 20/03/09(月)02:04:42 No.669602288

>さいきんあのお方がワンパンされたろ かろうじて生きててオロチ様すげーってなった

113 20/03/09(月)02:05:19 No.669602375

>努力型なら努力していつかゲームでキングさんに勝とうね 実際ハゲが未だに今の社会に執着してる要因だと思う→キングにゲームで勝てない

114 20/03/09(月)02:05:22 No.669602387

>自分よりも強者との対戦経験値的なものが重要なんだとしたらハゲに何度も挑んではやられてるパニックが大分強まってきてるのも納得する ハゲのパンチに比べたら撫でられてるようなもんって説得力が凄すぎた あいつもギャグ漫画キャラの耐久性を身に着けてきたから強い

115 20/03/09(月)02:05:31 No.669602417

エアコンなしのおかげで宇宙空間みたいな異常環境への耐性も付いたって感じか

116 20/03/09(月)02:05:35 No.669602424

雑なパンチでオロチ様が粉微塵になるならマジ殴りで虫の息でも生きてたボロス凄すぎない?

117 20/03/09(月)02:05:39 No.669602437

この世界基本的に天性よりも努力したものが強くなるしもしかすると無免ライダーもいつかは強くなるのかもしれない

118 20/03/09(月)02:05:52 No.669602466

どのタイミングでこの強さになったんだろうなぁ徐々に強くなったのかいきなりワンパンで何でも倒せるようになったのか

119 20/03/09(月)02:06:02 No.669602501

>>ジュノスくんもとりあえず毎日トレーニングしよ? >ジェノスはサイボーグだから肉体面のトレーニングできないのがな… >火器管制の練度上げるくらいか? というかハゲがもう最適解の答え言ってるんだわ メンタル面を鍛えろって

120 20/03/09(月)02:06:23 No.669602551

>ある日気付いたら敵居なくなったって言ってるからリミッター外れた時に異様に強くなった感じで比例グラフみたいなパワーアップのしかたはしてないと思う サイタマが求めてるもの的に戦ってボロボロになりながら筋トレしてた時代が一番充実してたのかな 結構な戦闘狂では…?

121 20/03/09(月)02:06:35 No.669602584

>努力型なら努力していつかゲームでキングさんに勝とうね 3年間毎日熱帯にこもってトレーニングか…

122 20/03/09(月)02:06:35 No.669602585

>エアコンなしのおかげで宇宙空間みたいな異常環境への耐性も付いたって感じか つくわけねー!!

123 20/03/09(月)02:06:56 No.669602637

>>ある日気付いたら敵居なくなったって言ってるからリミッター外れた時に異様に強くなった感じで比例グラフみたいなパワーアップのしかたはしてないと思う >サイタマが求めてるもの的に戦ってボロボロになりながら筋トレしてた時代が一番充実してたのかな >結構な戦闘狂では…? それはもう既に散々言われている

124 20/03/09(月)02:07:15 No.669602679

ボロス様はマジで強かったってサイタマも言ってたしな…

125 20/03/09(月)02:07:28 No.669602711

> 結構な戦闘狂では…? 実際求めているものは戦闘の高揚感だし...

126 20/03/09(月)02:07:31 No.669602718

>結構な戦闘狂では…? 夢で地底人(最強)と戦ってオラわくわくすっぞ!ってなってたから 戦闘狂なのはたぶん正しいんじゃねえかな

127 20/03/09(月)02:07:44 No.669602748

ハゲが一番楽しそうだったの夢の中の強敵だからな

128 20/03/09(月)02:07:44 No.669602749

>結構な戦闘狂では…? 戦える敵いないのが悩みなので

129 20/03/09(月)02:07:48 No.669602760

>雑なパンチでオロチ様が粉微塵になるならマジ殴りで虫の息でも生きてたボロス凄すぎない? 今のところサイタマと殴り合いが出来た唯一の人物だし 地球丸ごと吹き飛ばせる力持ってるし あいつだけドラゴンボールのキャラ並に強い

130 20/03/09(月)02:08:11 No.669602815

何かを守るために必死に戦う充実感からヒーロー目指した結果それをもう二度と味わえない体になったってのは代償がデカイと言えばでかい

131 20/03/09(月)02:08:12 No.669602816

>ボロス様はマジで強かったってサイタマも言ってたしな… 倒し方がわからなくて畳まれた作品のラスボスだったしね…

132 20/03/09(月)02:08:20 No.669602838

いくらハゲでも月以外の何もない宇宙空間に蹴り飛ばされてたらそのまま地球に戻れずに死んでたかも

133 20/03/09(月)02:08:31 No.669602871

読み進めると趣味で怪人倒して回るのキチガイだなってなる

134 20/03/09(月)02:08:47 No.669602918

キングも言ってたけどヒーローは別に戦闘で強いだけじゃないからヒーローやりたいならまだまだできることあるんだ

135 20/03/09(月)02:08:57 No.669602942

ボロスはDBみたいのと戦ったらどうなるかみたいな思考実験?みたいな奴だよね だから未だに格が落ちない

136 20/03/09(月)02:09:20 No.669602998

今のとこマジシリーズ食らってるのって3人?

137 20/03/09(月)02:09:24 No.669603006

ボロスさまは現状マジに耐えただけでもいい待遇過ぎる

138 20/03/09(月)02:09:39 No.669603049

クロビカリもサイタマ以上にトレーニングしてるのにあの程度だからサイタマはやっぱ異常者なんだよな

139 20/03/09(月)02:09:46 No.669603060

>今のとこマジシリーズ食らってるのって3人? ボロスとガロウと誰だっけ

140 20/03/09(月)02:10:09 No.669603118

>>今のとこマジシリーズ食らってるのって3人? >ボロスとガロウと誰だっけ ムカデ

141 20/03/09(月)02:10:19 No.669603134

マジ反復横跳びを含めるならパニックも喰らってる あと村田版のムカデ長老もか

142 20/03/09(月)02:10:25 No.669603150

ボロスのあれはマジパンチに耐えたって言っていいの…? 即死しなかっただけじゃないの…?

143 20/03/09(月)02:10:36 No.669603169

パニック…

144 20/03/09(月)02:10:37 No.669603170

毎日の積み重ねは重要だがそういう問題ではない

145 20/03/09(月)02:10:41 No.669603178

ボロスはハンターで言うとこの王。ポジションで単純な数字インフレバトルであそこでカンストって感じだよね それ以降はS級の群像劇にシフトしてハゲの話は終わってしまった感じがある 村田版だと特に

146 20/03/09(月)02:11:01 No.669603230

>即死しなかっただけじゃないの…? 普通はマジじゃなくても即死なので

147 20/03/09(月)02:11:02 No.669603232

よく考えたらポチもマジシリーズじゃなくて普通のおすわりなんだよな…

148 20/03/09(月)02:11:07 No.669603246

>ボロスのあれはマジパンチに耐えたって言っていいの…? >即死しなかっただけじゃないの…? 粉微塵にならなかっただけ大したもんだろ…

149 20/03/09(月)02:11:19 No.669603276

>ボロスのあれはマジパンチに耐えたって言っていいの…? >即死しなかっただけじゃないの…? 即死しなかっただけ凄いよ!

150 20/03/09(月)02:11:30 No.669603304

>パニック… 攻撃技か微妙すぎる…

151 20/03/09(月)02:11:31 No.669603307

>何なんだこいつ! つまりサイタマはサイヤ人だったということなんだろう

152 20/03/09(月)02:11:40 No.669603331

>ボロスのあれはマジパンチに耐えたって言っていいの…? >即死しなかっただけじゃないの…? 普通はノーマルパンチでも爆散するから耐えた部類だと言えるかもしれない

153 20/03/09(月)02:11:48 No.669603355

>よく考えたらポチもマジシリーズじゃなくて普通のおすわりなんだよな… 村田版ではそもそも殺す気で殴ってすらなかった…

154 20/03/09(月)02:11:48 No.669603356

サイタマの戦闘力に関して語ってる時必ず言われてるけど リミッター説はあくまで進化の家のメガネの仮説であって 作中で明確にリミッターが!って言われてたのガロウだけだかんな!!

155 20/03/09(月)02:11:54 No.669603371

宇宙の覇者倒しちゃったからなぁ… 宇宙からの刺客!みたいな路線はボロスで終わるわって事だろうね

156 20/03/09(月)02:12:08 No.669603415

そもそもなんでこいつ何の説明もなく大気圏外で普通にしてられるんだよ 蚊には刺されるくせに!

157 20/03/09(月)02:12:21 No.669603447

サイタマといい感じに殴り合える奴は出てくるんだろうか

158 20/03/09(月)02:12:26 No.669603458

原作のボロスとアニメのボロスが同じ強さとは思えない だいぶ盛られてない?

159 20/03/09(月)02:12:51 No.669603516

ガロウ君もサイタマに殴り飛ばされた先で神に出会ってデビルマン化しなければもっと強くなれそうだったのにな

160 20/03/09(月)02:12:55 No.669603529

サイヤ人ともまた違うんじゃねえかな… リミッター外れてハゲになったわけで数字インフレとは違う強化だしサイヤ人だとボロス止まりだ

161 20/03/09(月)02:13:06 No.669603557

>原作のボロスとアニメのボロスが同じ強さとは思えない >だいぶ盛られてない? ほーせーほーこーほーは原作でも披露したので

162 20/03/09(月)02:13:10 No.669603564

ガロウに関してはあくまで怪人扱いせずに手加減してるのもあるんじゃないかなて

163 20/03/09(月)02:13:10 No.669603565

ジーナスまた出てくんのかな

164 20/03/09(月)02:13:11 No.669603569

強さの秘密で筋トレしか話さなかったけど実際は弱い時から怪人と戦って実践的にも鍛えてるよね…

165 20/03/09(月)02:13:41 No.669603631

ボロスはサイタマが倒すだろうしとりあえずボロス軍幹部の戦闘シーンS級に割こうという意志を感じる

166 20/03/09(月)02:13:58 No.669603674

>そもそもなんでこいつ何の説明もなく大気圏外で普通にしてられるんだよ >蚊には刺されるくせに! 悟空だって気をぬけば光線銃に撃たれるし…

167 20/03/09(月)02:14:00 No.669603680

真面目に強くなろうとするとドラゴンボールになって サイタマはアラレちゃんとかラッキーマンになるって感じ

168 20/03/09(月)02:14:00 No.669603681

蚊はあの世界最強の生物だし… 合体すると弱くなるけど

169 20/03/09(月)02:14:04 No.669603690

書き込みをした人によって削除されました

170 20/03/09(月)02:14:12 No.669603707

宇宙からの侵略者はもうやったしあとは光の国からやってきた系の人たちなら殴りあえそう 敵対はしないだろうけど

171 20/03/09(月)02:14:27 No.669603746

>ガロウに関してはあくまで怪人扱いせずに手加減してるのもあるんじゃないかなて いわれてみりゃ終始人間扱いで手加減してたねあのハゲ…

172 20/03/09(月)02:14:35 No.669603770

>ガロウ君もサイタマに殴り飛ばされた先で神に出会ってデビルマン化しなければもっと強くなれそうだったのにな 神のせいで強さとコスプレ衣装の強制交換されたの可哀想すぎる

173 20/03/09(月)02:14:49 No.669603805

あの強さは概念的な何かだよなとは思う

174 20/03/09(月)02:14:49 No.669603806

神とかいるけどサイタマには勝てなさそう

175 20/03/09(月)02:15:11 No.669603839

実はトレーニングそんな関係なくてハゲたらめっちゃ強くなってた謎の存在でも説明がつくのはハゲのズルいところだと思う あの世界の中でも一人だけ強すぎて説明つかなくても納得しちゃうもん

176 20/03/09(月)02:15:17 No.669603850

「このヒーローは相手の効果を受けず、全てのバトルに勝つ。」 とか効果説明欄に書いてあるやつ

177 20/03/09(月)02:15:21 No.669603863

>サイヤ人ともまた違うんじゃねえかな… >リミッター外れてハゲになったわけで数字インフレとは違う強化だしサイヤ人だとボロス止まりだ もしかしたら強くなった結果常時超サイヤ人になってるけどハゲてるので見た目が変わらないのでは?

178 20/03/09(月)02:15:51 No.669603939

ハゲはもう舞台装置と化してる

179 20/03/09(月)02:15:57 No.669603951

キング助けたタコツメ怪人戦でもけっこうな怪我してる それで大したことないって言ってる辺り普段もっとボロボロになってるっぽい それでもトレーニングは毎日やる

180 20/03/09(月)02:16:01 No.669603963

>蚊はあの世界最強の生物だし… >合体すると弱くなるけど 猫だってサイタマの顔ひっかくことできるし…

181 20/03/09(月)02:16:21 No.669603999

>もしかしたら強くなった結果常時超サイヤ人になってるけどハゲてるので見た目が変わらないのでは? じゃあ金髪なのかハゲ…

182 20/03/09(月)02:16:25 No.669604013

文句なしに最強ではあるがヒーローとしてはうn…

183 20/03/09(月)02:16:56 No.669604079

>ハゲはもう舞台装置と化してる 村パンあんま面白くないなって思うのこれのせいだな ハゲの漫画じゃなくてS級達の漫画になっててタイトル同じで違う漫画になっちゃった

184 20/03/09(月)02:16:57 No.669604086

>文句なしに最強ではあるがヒーローとしてはうn… ヒーローとしては未熟ってキングに言われる (お前が言うな)

185 20/03/09(月)02:16:58 No.669604091

ハゲってヒーローとしても趣味以上の行動はしてないしこの先どうするのかな ハゲが頑張らないと地球が滅ぶ展開も来そうなんだけど

186 20/03/09(月)02:17:03 No.669604102

ガロウが「どういう理屈の強さだ?こりゃ」って考えてたのもリミッターとか鍛錬とかそんなのとは違うっていう伏線なのかもしれない

187 20/03/09(月)02:17:13 No.669604117

無免もその内なんかあって力手に入れて欲しいという気持ちとサイタマとの対比でそのままでいてほしいという気持ちがせめぎ合う

188 20/03/09(月)02:17:26 No.669604140

>村パンあんま面白くないなって思うのこれのせいだな >ハゲの漫画じゃなくてS級達の漫画になっててタイトル同じで違う漫画になっちゃった ONE版も一緒じゃねーか!!

189 20/03/09(月)02:17:37 No.669604162

>村パンあんま面白くないなって思うのこれのせいだな >ハゲの漫画じゃなくてS級達の漫画になっててタイトル同じで違う漫画になっちゃった 俺は話の作り方は好きだけどね ただ展開も掲載ペースもやたら遅いから読む気なくす

190 20/03/09(月)02:18:23 No.669604264

>ONE版も一緒じゃねーか!! S級メイン話の尺が違うし…

191 20/03/09(月)02:18:25 No.669604269

そもそも腕立て連続で100回できねえ

192 20/03/09(月)02:18:34 No.669604290

ONE版もサイタマほっといてソニックとアマイマスクの掘り下げしてるけど面白いぞ

193 20/03/09(月)02:18:39 No.669604306

>ヒーローとしては未熟ってキングに言われる >(お前が言うな) アマイマスクみたいに行動とか人気方面でヒーローらしさを極めるのも確かにありなんだよな これは本人に全くあってないけど

194 20/03/09(月)02:18:41 No.669604312

>俺は話の作り方は好きだけどね >ただ展開も掲載ペースもやたら遅いから読む気なくす これもONE版の時全く同じこと言われててダメだった

195 20/03/09(月)02:18:41 No.669604313

その肉体くれよ…

196 20/03/09(月)02:18:42 No.669604314

>ハゲってヒーローとしても趣味以上の行動はしてないしこの先どうするのかな >ハゲが頑張らないと地球が滅ぶ展開も来そうなんだけど S級が頑張って解決するかハゲが最後に尻拭いするかじゃねえかな… この辺は隕石の時から流れ的に変わらないと思う

197 20/03/09(月)02:18:52 No.669604336

死にかけのガロウ本当にかろうじて生きてるレベルだったのにあそこから筋トレするとか頭おかしいのか

198 20/03/09(月)02:19:05 No.669604364

村田版が原作更新のときより盛り上がらないのは ストーリーなぞってるだけなのも有るけど一番はペースが遅すぎることだ

199 20/03/09(月)02:19:31 No.669604418

描写ない気がするけど今も筋トレしてるんだっけ

200 20/03/09(月)02:19:51 No.669604467

>これもONE版の時全く同じこと言われててダメだった ONE版はガロウ編終わらせてもうそのへん改善したしなあ

201 20/03/09(月)02:20:00 No.669604486

ガロウ編は長すぎてONEの方でもめっちゃだれてたからなあ 村田版は戦闘シーンやダンジョン走り回ってる描写とかで水増しで何とか頑張ってる方だとは思う

202 20/03/09(月)02:20:06 No.669604496

>描写ない気がするけど今も筋トレしてるんだっけ これは何も言われてないから謎

203 20/03/09(月)02:20:26 No.669604539

マジ腕立てとマジ上体起こしとマジスクワットやってそう

204 20/03/09(月)02:20:44 No.669604574

毎日のトレーニングと怪人との死闘でああなれるのならジェノスも数年後にはリミッター外れるかな 強化をサイボーグパーツ換装に頼ってるから厳しいか…

205 20/03/09(月)02:20:44 No.669604575

ONE先生そこまで考えてないと思うよ

206 20/03/09(月)02:20:53 No.669604599

S級だとフラッシュさんが好き 黙々とヒーローとして片っ端から悪人を始末して特にそれを誰かに言うわけでもない 仕事人って感じ

207 20/03/09(月)02:20:59 No.669604614

>ヒーローとしては未熟ってキングに言われる しょせん趣味だからな…

208 20/03/09(月)02:21:05 No.669604627

ガロウ編が長くてだれるというか更新が遅すぎたというか 一気読みするとやっぱり面白い

209 20/03/09(月)02:21:06 No.669604630

>マジ腕立てとマジ上体起こしとマジスクワットやってそう 衝撃で街ひとつ滅びそうなトレーニング来たな…

210 20/03/09(月)02:21:13 No.669604646

>ガロウ編は長すぎてONEの方でもめっちゃだれてたからなあ サイタマ到着したら途端にめちゃくちゃ面白くなった辺りやっぱサイタマの漫画だわ

211 20/03/09(月)02:21:14 No.669604651

>ONE版はガロウ編終わらせてもうそのへん改善したしなあ いやガロウ編の時同じこと言われてたんだよ 展開も掲載ペースもやたら遅いから読む気なくすっってね

212 20/03/09(月)02:21:24 No.669604671

正直ONE版のガロウ編のサイタマ本格参戦までは長すぎてだるかった

213 20/03/09(月)02:21:44 No.669604716

>毎日のトレーニングと怪人との死闘でああなれるのならジェノスも数年後にはリミッター外れるかな >強化をサイボーグパーツ換装に頼ってるから厳しいか… クセーノ博士のリミッターが外れようとしていた

214 20/03/09(月)02:21:44 No.669604717

まず原作ガロウ編自体がダレててあまり面白くないのもあるし それに細かい新要素付け足すから死ぬほど遅くなるし新要素もそこまで面白くない 最近だと盛り上がったのは駆動騎士ぐらい

215 20/03/09(月)02:22:00 No.669604761

>>描写ない気がするけど今も筋トレしてるんだっけ >これは何も言われてないから謎 やってても今なら数分で終わるし描写しなくてもしてるならしてるってことにもできる

216 20/03/09(月)02:22:17 No.669604798

「」同士でもONE版ガロウ編の評価は一気読みしたかリアルタイムだったかで結構変わるから…

217 20/03/09(月)02:22:17 No.669604799

>ガロウ編は長すぎてONEの方でもめっちゃだれてたからなあ >村田版は戦闘シーンやダンジョン走り回ってる描写とかで水増しで何とか頑張ってる方だとは思う 村田版このペースだとガロウ編完結まで行かないかな… と思ってたけど人気保ったまま終わりが見えてきたのはすごいと思う

218 20/03/09(月)02:22:24 No.669604819

村田版の方はONEもそこら改善してハゲの出番増やしてるしね あと自分が描けない分のバトルを村田に投げられるし

219 20/03/09(月)02:22:34 No.669604844

>サイタマ到着したら途端にめちゃくちゃ面白くなった辺りやっぱサイタマの漫画だわ ガロウと殴り合うとこまでもかなり引っ張ってたしなあ

220 20/03/09(月)02:22:47 No.669604880

深海王とかボロスあたりまでだとサイタマが到着するまでの他の面々のバランス良かったんだけど ガロウ編だとサイタマが遅れる理由が色々露骨すぎて鬱陶しかったのがマイナス

221 20/03/09(月)02:22:48 No.669604888

>クセーノ博士のリミッターが外れようとしていた 量産されるメタルジェノス軍団

222 20/03/09(月)02:22:51 No.669604896

ちゃんと掲載してるから比べるの失礼なんだけども村パンはバスタードのウリエル編追ってる気分になる

223 20/03/09(月)02:22:54 No.669604910

ハゲ出てきたらどう足掻いても話終わっちゃうからな… 怪人相手なら容赦ないしあのハゲ

224 20/03/09(月)02:23:12 No.669604965

サイタマ来たら話終わるので戦闘はサイタマ待ちのヒーローの尺が多くなる

225 20/03/09(月)02:23:46 No.669605036

>「」同士でもONE版ガロウ編の評価は一気読みしたかリアルタイムだったかで結構変わるから… 一気読みしたけどあんまり…ガロウ編のあとのが面白い ガロウもあまり共感できないしサイタマが急に説教したのもうーんって感じ

226 20/03/09(月)02:23:52 No.669605044

まぁ展開の遅さは原作でチャラコぼこられたあたりで長いこと休止してたことを考えると今更感なくはない

227 20/03/09(月)02:24:17 No.669605103

>「」同士でもONE版ガロウ編の評価は一気読みしたかリアルタイムだったかで結構変わるから… あの辺りは作者も就職したりで漫画を続けるかどうか本当に迷ってたみたいだから空いてる期間が長かったなあ

228 20/03/09(月)02:24:23 No.669605117

>深海王とかボロスあたりまでだとサイタマが到着するまでの他の面々のバランス良かったんだけど >ガロウ編だとサイタマが遅れる理由が色々露骨すぎて鬱陶しかったのがマイナス 村田版呼んでてもまた遅れる理由かよ…ってなるしな…

229 20/03/09(月)02:24:28 No.669605136

ゲームのシステム見てサイタマの設定活かすためによく考えたなと感心したよ

230 20/03/09(月)02:25:07 No.669605216

モブサイコと魔界のおっさんをやりながら本当にたまに更新されるガロウ編って感じだったな

231 20/03/09(月)02:25:15 No.669605236

サイタマはヒーローとしては未熟と言うが自ら汚れ役こなせるのは素直にすごい まあ何を言われようが趣味だからって言える無敵感のおかげだけど

232 20/03/09(月)02:25:35 No.669605278

>最近だと盛り上がったのは駆動騎士ぐらい めっちゃカッコいい割に私ボフォイ嫌い!ですれ違い起こしてるっぽいのが面白すぎる いいキャラしてるわ

233 20/03/09(月)02:25:42 No.669605296

魔界のおっさん好きなんだけどもう展開なさそうなのがつらあじ

234 20/03/09(月)02:25:46 No.669605305

原作の展開なぞるなら村田版はむしろバンバン盛ってほしい

235 20/03/09(月)02:25:52 No.669605318

ガロウ編はみんな長いって分かってるしいいんじゃないかな村田版はどんどん進めて欲しいそしてONE版はとっとと続きみせろ

236 20/03/09(月)02:25:55 No.669605322

>モブサイコと魔界のおっさんをやりながら本当にたまに更新されるガロウ編って感じだったな モブサイコ終わってワンパンの更新早くなるかなと思ったけど別にそんなことも無くて辛い…

237 20/03/09(月)02:25:56 No.669605325

>サイタマはヒーローとしては未熟と言うが自ら汚れ役こなせるのは素直にすごい 逆に言えばヒーローする気ないから出来る行動だからなぁ…

238 20/03/09(月)02:26:06 No.669605345

>ゲームのシステム見てサイタマの設定活かすためによく考えたなと感心したよ 実際の出来は筆舌に尽くしがたいがな…

239 20/03/09(月)02:27:02 No.669605466

>モブサイコ終わってワンパンの更新早くなるかなと思ったけど別にそんなことも無くて辛い… 新連載の準備してるとかかもしれない

240 20/03/09(月)02:28:11 No.669605599

ワンパンマンは趣味で描いてるからな…

241 20/03/09(月)02:28:18 No.669605614

新都社の頃から見てると今の更新めっちゃ早く感じるよ 一挙二話更新はビビったもん

242 20/03/09(月)02:28:28 No.669605636

モブサイコの出来を見れば新作描かせたくなるのもよく分かるんだよな…

243 20/03/09(月)02:28:39 No.669605657

元新都出身組は企画原作作者で作画はクール教に任せてやろうぜ これはおっぱいいないから無理だけど

244 20/03/09(月)02:28:55 No.669605689

アマイの葛藤いいよね 続きこない…

245 20/03/09(月)02:29:22 No.669605749

ゲームはまあシステムの発想と声優しか褒められるとこはない クソ格ゲー好きがワイワイやってるのは面白いけど

246 20/03/09(月)02:29:51 No.669605802

>新都社の頃から見てると今の更新めっちゃ早く感じるよ >一挙二話更新はビビったもん 少し前のキングが寿司屋にいる時は1日1ページ更新だったから「」がこんなに供給されていいのかと罪の意識を感じてたな

247 20/03/09(月)02:29:53 No.669605808

>モブサイコの出来を見れば新作描かせたくなるのもよく分かるんだよな… 二本アニメ化して漫画も人気ってよく考えると売れっ子なのでは…?

248 20/03/09(月)02:29:55 No.669605816

原作が今ちょっと先が気になりすぎるんだよな… ニンジャの小競り合いはわりとどうでもよかったのに

249 20/03/09(月)02:30:13 No.669605855

>元新都出身組は企画原作作者で作画はクール教に任せてやろうぜ >これはおっぱいいないから無理だけど よし喜べたすくの漫画の作画をやる権利をやろう

250 20/03/09(月)02:30:46 No.669605936

最新話のアマイの大ゴマとか見ると なんかONEめっちゃ上手くなってねってなる

251 20/03/09(月)02:31:04 No.669605976

>アマイの葛藤いいよね 最新のとこは久しぶりに「これめっちゃアニメで見てぇ…」ってなった

252 20/03/09(月)02:31:19 No.669606012

>なんかONEめっちゃ上手くなってねってなる モブサイコでプロ経験したからな…

253 20/03/09(月)02:31:20 No.669606015

変身解除は男の子なんすよ…

254 20/03/09(月)02:31:51 No.669606074

>最新話のアマイの大ゴマとか見ると >なんかONEめっちゃ上手くなってねってなる 複数連載の負荷でリミッター外れかけてるか怪人化しかけてるかだな

255 20/03/09(月)02:31:58 No.669606084

キングが寿司屋でアトミック侍と出くわす回は最高だったな

256 20/03/09(月)02:32:24 No.669606139

ただのナルシズムかと思いきや人間と怪人の間で揺れるキャラなの一気に解像度上がりすぎてる… だから醜いものとか怪人をあれだけ憎悪してたとか

257 20/03/09(月)02:32:49 No.669606188

>キングが寿司屋でアトミック侍と出くわす回は最高だったな 最高だったけどあの後長いこと止まらなかったっけ…

258 20/03/09(月)02:33:11 No.669606232

話の転がし方は前からセンスあったけどモブ経験して確実なものになった気がするね

259 20/03/09(月)02:33:21 No.669606250

手加減してたとは言うがボロスだって最初から手加減せずフルスロットルで飛ばせば一瞬で終わってる相手だぞ

260 20/03/09(月)02:33:29 No.669606269

怪人化で美形になったらそりゃブサモンには勝てないよな…

261 20/03/09(月)02:33:53 No.669606318

>よし喜べたすくの漫画の作画をやる権利をやろう 作者さえ見なけりゃまなぶは嫌いじゃないよ…今どうなってんのか知らんけど…

262 20/03/09(月)02:33:55 No.669606320

>原作が今ちょっと先が気になりすぎるんだよな… >ニンジャの小競り合いはわりとどうでもよかったのに あれも面白かったけどな 正直ガロウ編終わってからずっと面白い

263 20/03/09(月)02:34:02 No.669606344

>ゲームのシステム見てサイタマの設定活かすためによく考えたなと感心したよ 無免とかは火力低いから単体だと微妙だけど硬くなったりで耐えてハゲ呼びやすくしてそうなのがいい

264 20/03/09(月)02:34:20 No.669606386

>あれも面白かったけどな オチは最高だった

265 20/03/09(月)02:35:12 No.669606501

ニンジャはパニックと前髪ジャーマの掘り下げとしてはよかったんじゃないかな

266 20/03/09(月)02:35:22 No.669606525

俺はガロウ好きだよ そんなガロウ好きな自分がガロウの思考を解説すると結局ガロウはヒーローごっこという名目でのイジメに対する復讐をしたかったんだと思う しかし思春期の男の子がいじめの復讐なんてそのままストレートに言うには恥ずかしい だからかっこつけてヒーローが嫌いみたいな屁理屈こねて本当にそれが正しいのか自分でもよくわからないまま強さをもとめる その結果ヒーローごっこでいじめられたのでヒーローをボコりたいという気持ちを原動力にS級ヒーローすらボコれるぐらい強くなるのはゾンビマンも言ってたが恐れ入るわ でも本当はイジメられていた自分を助けてくれるようなヒーローになりたくてブサイクなガキを助けた時にそれを思い出したから怪人にはなりきらなかったんだと思う 結局ガロウは道場で強くなったら自分をいじめた奴に直接お礼参りすればすっきりしてあそこまでこじらすこともなかったんだろうなと思いました

267 20/03/09(月)02:35:51 No.669606580

あいつ

268 20/03/09(月)02:35:54 No.669606587

あいつ

269 20/03/09(月)02:36:23 No.669606636

あいつ

270 20/03/09(月)02:36:26 No.669606645

>怪人化で美形になったらそりゃブサモンには勝てないよな… 自分もああなってたかもしれないこれからそうなるかもしれないって考えると身動き取れなくもなるよね

271 20/03/09(月)02:36:47 No.669606699

今見直してもONE版24撃目から31撃目まではテンポ良くて面白い

272 20/03/09(月)02:36:48 No.669606702

キングさん修行編とかも面白かったよ(誰にも相手してもらえない)

273 20/03/09(月)02:37:32 No.669606796

ブラストってハゲる前のサイタマなのでは

274 20/03/09(月)02:37:32 No.669606797

ガロウは設定自体はめっちゃいいけど引っ張りすぎて不快行為が積み重なりすぎたのと 本編の流れも特に面白くなかったのがまあ

275 20/03/09(月)02:37:55 No.669606842

広い宇宙にはきっと互角に戦える強い奴がいるばず! →もう宇宙中探し切っちゃった奴が来てしかも余裕だったよ… は悲しすぎる

276 20/03/09(月)02:37:59 No.669606850

>キングさん修行編とかも面白かったよ(誰にも相手してもらえない) どうやっても自分が弱いと信じてもらえないのは可哀想ですらある

277 20/03/09(月)02:38:00 No.669606854

一つの作品終わらせるっていい経験だよね

278 20/03/09(月)02:38:33 No.669606922

>腕立て伏せ100回! >上体起こし100回! >スクワット100回! >そしてランニング10キロ! >これを毎日やる! これ毎日出来る人ってどれぐらいいるんだろ? プロ野球選手とかやろうと思えばできるのかな

279 20/03/09(月)02:38:37 No.669606933

アマイ編自体ガロウ編のリベンジみたいなもの

280 20/03/09(月)02:38:39 No.669606938

>ブラストってハゲる前のサイタマなのでは その仮定だと時系列が合わなくなる情報が最近良く出てきてる

281 20/03/09(月)02:38:54 No.669606959

読み始めた時点でガロウ編ちょうど完結くらいだったから特にストレスもなかった

282 20/03/09(月)02:39:13 No.669607002

ONE…お前成長したな…

283 20/03/09(月)02:39:16 No.669607010

>これ毎日出来る人ってどれぐらいいるんだろ? >プロ野球選手とかやろうと思えばできるのかな いやプロアスリートはもっともっとやってるよ…

284 20/03/09(月)02:39:18 No.669607017

キングさんもサイタマと別のベクトルで異能力持ちだよねあそこまでいくと タツマキにすら強いと思われてるのがおかしい

285 20/03/09(月)02:39:26 No.669607039

ハゲは人間を殺さないということがガロウのおかげでわかる そこまで長いけど

286 20/03/09(月)02:39:26 No.669607040

腕立て伏せ100回! 上体起こし100回! スクワット100回! そしてランニング10キロ! これを毎日やる! (毎日怪人と血みどろの死闘を演じながら) だからね ただの筋トレだけでなく実戦経験も同時に積んでた

287 20/03/09(月)02:39:39 No.669607063

実はサイタマのオリジナルは肉体的な意味じゃなくめっちゃひ弱ですぐ死ぬからリミッター解除されまくったのでは

288 20/03/09(月)02:39:54 No.669607091

ブラストはタツマキが子供の頃からの知り合いなのでサイタマ説は無くなった

289 20/03/09(月)02:40:06 No.669607120

そもそもハゲの記憶自体結構曖昧だよな 髪生えてる頃のハゲと会ったことある人いたっけ…

290 20/03/09(月)02:40:22 No.669607163

ここでも言われてるけどやっぱガロウのとこは読んだタイミングが大きいよ

291 20/03/09(月)02:40:27 No.669607176

>いやプロアスリートはもっともっとやってるよ… けど一年中エアコンを使わないプロアスリートは0.1%も居ないと思う

292 20/03/09(月)02:40:39 No.669607199

サイタマのメニューはケインコスギとかならたぶん毎日こなすことはできるんじゃないかな 毎年その年の数だけ腕立て企画やってたりするし

293 20/03/09(月)02:40:47 No.669607214

ガロウは自分でついた嘘というか言い訳に自分で騙されちゃうところもあるからな ハゲにボコられて俺は平和のために悪をやってるとか絶対今考えたろ感がすこい そしてなんで嘘や屁理屈こねるかと言うと自分が何やりたいか結局わかってないからなんだ

294 20/03/09(月)02:40:58 No.669607237

>(毎日怪人と血みどろの死闘を演じながら) >だからね >ただの筋トレだけでなく実戦経験も同時に積んでた それでもこの世界だともっとやってる人いるし 毎日死闘してたかも分からなくないか

295 20/03/09(月)02:41:15 No.669607268

>(毎日怪人と血みどろの死闘を演じながら) ここ一番重要なのに本人的には趣味のヒーロー活動の一環でしかないから省いて混乱のもとに

296 20/03/09(月)02:41:18 No.669607273

>けど一年中エアコンを使わないプロアスリートは0.1%も居ないと思う 金がないだけだこれ

297 20/03/09(月)02:41:20 No.669607277

筋トレと10キロのランニング両立は競技種目的に噛み合うスポーツあるのかなとは思う

298 20/03/09(月)02:41:24 No.669607287

サイタマはハゲる前からカニ相手に勝つくらいだしあの世界の一般人よりは強いんじゃねえかな… カニが極端に弱かった可能性もあるけど

299 20/03/09(月)02:41:47 No.669607335

ガロウは怪人協会編と混ぜちゃったのがまずかった怪人協会編とガロウ編同時進行なせいでテンポが死んだ

300 20/03/09(月)02:41:56 No.669607352

就活時でも既に大分おかしいからな…

301 20/03/09(月)02:42:28 No.669607421

正論っぽいこと振りかざして本音が八つ当たりってあの辺りのガロウ普通に超嫌なやつだからな… ハゲの存在で改心できたのは素直に良かったと思えるけども

302 20/03/09(月)02:42:46 No.669607458

精神的に追い詰められたとこにカニランテに殴られて1回死んだのかもしれない

303 20/03/09(月)02:42:56 No.669607480

>筋トレと10キロのランニング両立は競技種目的に噛み合うスポーツあるのかなとは思う 走り込みは大抵のスポーツで基本中の基本としてやらされる気がする…

304 20/03/09(月)02:42:57 No.669607482

>ガロウは怪人協会編と混ぜちゃったのがまずかった怪人協会編とガロウ編同時進行なせいでテンポが死んだ 絶対個別に扱うべきだったよな 分ければサイコスとかももっと掘り下げられた

305 20/03/09(月)02:43:04 No.669607502

>筋トレと10キロのランニング両立は競技種目的に噛み合うスポーツあるのかなとは思う テニス真面目にやってたときは近いトレーニングしてたわ

306 20/03/09(月)02:43:36 No.669607578

>正論っぽいこと振りかざして本音が八つ当たりってあの辺りのガロウ普通に超嫌なやつだからな… 個人的に憎いから嫌がらせしてただけだし ただの荒らしの思考

307 20/03/09(月)02:43:41 No.669607586

でも怪人協会編と一緒にしないとガロウ強くなれないし…

308 20/03/09(月)02:43:47 No.669607595

村田版は原作追い越さないように遠回りしまくるアニメ版ドラゴンボールみたいになってる…

309 20/03/09(月)02:44:19 No.669607664

>走り込みは大抵のスポーツで基本中の基本としてやらされる気がする… いや10キロがね その分他にリソース割くんじゃないかなって 別にサイタマがどうこうじゃなくて普通に疑問思っただけよ

310 20/03/09(月)02:44:27 No.669607673

流石に怪人との戦闘加えてもハゲが誰より鍛錬してる路線は無理だよ

311 20/03/09(月)02:44:54 No.669607714

サブキャラの活躍を出す為にテンポが死んでるのはブリーチの最終章と似たような空気感を感じる

312 20/03/09(月)02:45:02 No.669607733

>村田版は原作追い越さないように遠回りしまくるアニメ版ドラゴンボールみたいになってる… 絵は良いからさっさとプロット消化してほしい…

313 20/03/09(月)02:45:14 No.669607756

>ガロウは怪人協会編と混ぜちゃったのがまずかった怪人協会編とガロウ編同時進行なせいでテンポが死んだ 大長編と長編を混ぜ込んだ上に更新頻度も下がったタイミングだったからな… 混ぜ込まないとガロウが怪人にも今のプロヒーローにもなりたいわけじゃないって結論にたどり着けないんだけど

314 20/03/09(月)02:45:17 No.669607762

鍛錬の負荷だけでいうならクロビカリ以上のヒーローはいなさそう

315 20/03/09(月)02:46:14 No.669607884

作者自身がサイタマは舞台装置って言ってるし…

316 20/03/09(月)02:46:27 No.669607907

今更ながらモブサイコ読んでるけどこっちも面白え

317 20/03/09(月)02:46:36 No.669607930

なんか上の方でガロウが神に力もらったって言ってるのちょくちょく見たけどそんな描写あったっけ? ホームレス(と多分ワクチンマン)だけじゃなかったっけ?

318 20/03/09(月)02:46:50 No.669607959

ハゲが一番努力してたとか言われたらバングとかクロビカリの設定が崩壊するわ

319 20/03/09(月)02:46:55 No.669607966

怪人協会に対してあの態度取らないとガロウの話脚色できないから合わせるのは大事だと思う

320 20/03/09(月)02:46:57 No.669607973

モブサイコは面白いぞー 霊幻がマジでいいキャラ

321 20/03/09(月)02:47:14 No.669608004

>作者自身がサイタマは舞台装置って言ってるし… というかもともとそういう一発ネタだからな

322 20/03/09(月)02:48:33 No.669608167

>鍛錬の負荷だけでいうならクロビカリ以上のヒーローはいなさそう やってた期間と熱意がおかしいだけでトレーニング内容は常識的だからトレーナーとしてその他大勢のスペック底上げするのが天職すぎる

323 20/03/09(月)02:48:38 No.669608178

そのトレーニングで強くなれるなら中学の部活でほぼ毎朝15キロくらい走らされてた俺ももう少し強くなっても良かったのでは

324 20/03/09(月)02:48:44 No.669608189

>怪人協会に対してあの態度取らないとガロウの話脚色できないから合わせるのは大事だと思う 合わせるならまあ話が膨れ上がらないようにしてくれればもっと読みやすかったかな

325 20/03/09(月)02:49:12 No.669608228

ワンパンのせいでまともに戦えないのを苦悩するヒーローっていうコンセプトがありそうで無かったのがすごい

326 20/03/09(月)02:49:55 No.669608304

>ワンパンのせいでまともに戦えないのを苦悩するヒーローっていうコンセプトがありそうで無かったのがすごい あんまハゲにテーマとか絡めても面白くならなさそうだしなあ

327 20/03/09(月)02:50:04 No.669608322

>というかもともとそういう一発ネタだからな ペニスマンとかもそうだったけど一発ネタがいつの間にかストーリー漫画になってたパターンだしな…

328 20/03/09(月)02:50:30 No.669608378

>そのトレーニングで強くなれるなら中学の部活でほぼ毎朝15キロくらい走らされてた俺ももう少し強くなっても良かったのでは ちゃんと怪人と死闘しないと…

329 20/03/09(月)02:50:50 No.669608411

>そのトレーニングで強くなれるなら中学の部活でほぼ毎朝15キロくらい走らされてた俺ももう少し強くなっても良かったのでは 怪我をしても風邪を引いても雨が降っても怪人と戦闘して重傷を負ってもだからなあ

330 20/03/09(月)02:50:55 No.669608416

>今更ながらモブサイコ読んでるけどこっちも面白え こっちは力を持つものに対する者への見方が斬新だよね 思い上がってないで社会の一員として生けていけってのがいい

331 20/03/09(月)02:51:32 No.669608486

モブサイコは精神的に未熟なところがある主人公にすることで最強だけどちゃんと主役としての成長を書いてるのがまた良いんだ アニメも超動くし話もいいから見るんだぞ

332 20/03/09(月)02:52:04 No.669608556

ガロウ編のガロウ並みに死闘を繰り広げながら帰って筋トレする

333 20/03/09(月)02:52:04 No.669608559

モブサイコはワンパンと違って泣ける漫画なんだよな… どっちがいい悪いとかはなく

334 20/03/09(月)02:52:13 No.669608574

トレーニングしながら死闘してた期間どんなもんなんだろう 3年ずっと死闘してるなら成長してねえなコイツってなるしやっぱどっかのタイミングで一気に毛抜けたんかな

335 20/03/09(月)02:52:53 No.669608645

怪人化とかの描写見る限りどっかでおかしくなるタイミングはハゲもあったんだろうとは思う

336 20/03/09(月)02:53:02 No.669608663

ネタで言ったらアンパンマンみたいな衣装の奴がバイキンマンみたいな奴をワンパンで倒したでオチてるからな…

337 20/03/09(月)02:53:04 No.669608667

最強とかどうでもいいからまずはちゃんと学校行って友達作れってところからスタートだからな… 世の能力漫画におけるアンチテーゼというか

338 20/03/09(月)02:53:19 No.669608700

キングの助けたときはまだ髪の毛あったよね

339 20/03/09(月)02:53:27 No.669608718

ONE絵だからこそみたいなとこはあるけど絵的にはやっぱり見辛いからモブサイコ別作画で描き直してくんねえかな…

340 20/03/09(月)02:53:32 No.669608732

完全なハゲよりかなりハゲかけてるスカスカ状態の方が悲惨だと思うんだけど そういう感じしないしやっぱ一気に抜けたのかな

341 20/03/09(月)02:54:37 No.669608848

>完全なハゲよりかなりハゲかけてるスカスカ状態の方が悲惨だと思うんだけど 想像したらダメだった スカスカ期間あったならハゲの事だから悪足掻きのノコギリヤシやミノキシジルをやってそう

342 20/03/09(月)02:55:40 No.669608974

>モブサイコは精神的に未熟なところがある主人公にすることで最強だけどちゃんと主役としての成長を書いてるのがまた良いんだ 霊幻やエクボに限らずいいキャラ多すぎる…というか濃い…

343 20/03/09(月)02:56:41 No.669609085

>ネタで言ったらアンパンマンみたいな衣装の奴がバイキンマンみたいな奴をワンパンで倒したでオチてるからな… 瞬殺されるから許されてるようなワクチンマン(CVバイキンマン)がバリバリ使える格ゲーの存在がずるい

344 20/03/09(月)02:57:25 No.669609165

アニメ見直したらワクチンマンの技ちゃんと原作再現でダメだった

345 20/03/09(月)02:58:20 No.669609262

>怪人化とかの描写見る限りどっかでおかしくなるタイミングはハゲもあったんだろうとは思う 体からブチブチ変な音がしてもトレーニングを続けろって言ってるから間違いなく体がおかしいことになってる

346 20/03/09(月)03:00:57 No.669609584

ワクチンマンってめっちゃ強かったの…?

347 20/03/09(月)03:01:07 No.669609607

>>怪人化とかの描写見る限りどっかでおかしくなるタイミングはハゲもあったんだろうとは思う >体からブチブチ変な音がしてもトレーニングを続けろって言ってるから間違いなく体がおかしいことになってる やっぱ死にかけても戦ったガロウみたいなことを延々続けてたんだな…

348 20/03/09(月)03:01:13 No.669609617

>ワクチンマンってめっちゃ強かったの…? ワンパンされてるから不明 兄弟とかも

349 20/03/09(月)03:01:55 No.669609686

>ワクチンマンってめっちゃ強かったの…? 地球の意思受けちゃってるのでホームレス帝の亜種みたいな…

350 20/03/09(月)03:02:10 No.669609727

>ワクチンマンってめっちゃ強かったの…? 単純な街の破壊規模だと最上位クラスではある

351 20/03/09(月)03:02:39 No.669609780

一瞬で街を焦土にしてる描写はほかはボロスの戦艦くらいだからな

352 20/03/09(月)03:02:41 No.669609785

序盤の兄弟よく見ると破壊規模おかしいからな…

353 20/03/09(月)03:03:53 No.669609921

>序盤の兄弟よく見ると破壊規模おかしいからな… 序盤のエピソードで気軽に街壊滅して都市ボロボロになってんだよね まあサイタマ壊滅してる町にそのまま住んでるけど…

↑Top