虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/09(月)00:27:34 イケて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/09(月)00:27:34 No.669578177

イケてる体になりたい なにすればいいのかな

1 20/03/09(月)00:27:50 No.669578265

運動

2 20/03/09(月)00:28:05 No.669578348

筋トレ

3 20/03/09(月)00:28:31 No.669578483

バランスの良い食事と睡眠と運動

4 20/03/09(月)00:28:37 No.669578523

ダンベル持ってスクワットは週に1回ぐらいしてる

5 20/03/09(月)00:28:46 No.669578582

食生活の見直しと筋トレ を1年以上

6 20/03/09(月)00:30:04 No.669578972

>バランスの良い食事と睡眠と運動 >食生活の見直しと筋トレ どんな食事にすればいいの

7 20/03/09(月)00:31:59 No.669579592

>>バランスの良い食事と睡眠と運動 >>食生活の見直しと筋トレ >どんな食事にすればいいの 禁酒とザバスの12.5gとR1と団子とおはぎと菓子パンとチョコ

8 20/03/09(月)00:32:14 No.669579693

うんこ毎日出す

9 20/03/09(月)00:33:03 No.669579953

現状の食生活をまず調べる事から始める

10 20/03/09(月)00:33:51 No.669580199

腹筋割るのは相当に大変だからな 減量期にきっちり炭水化物と脂質控えて運動だ

11 20/03/09(月)00:34:28 No.669580415

6から7割くらいは食い物で決まる気がするわ

12 20/03/09(月)00:35:26 No.669580727

腹筋割りまであと層一枚が遠い遠い

13 20/03/09(月)00:35:31 No.669580771

腹筋は中学生の時に腹筋1週間したら割れてそのままだわ

14 20/03/09(月)00:35:32 No.669580777

食生活を気にしてないからどんどん身体のラインが□に… なるほど…プロレスラー

15 20/03/09(月)00:35:50 No.669580870

マッチョも絞る時は食事制限だし食事制限が一番重要

16 20/03/09(月)00:36:09 No.669580973

運動はしてるけど食べるの好きだから小太りから抜け出せない

17 20/03/09(月)00:36:55 No.669581212

筋トレ!食事管理!増量! 筋トレ!食事管理!減量! or 筋トレ!食事管理!超微量増量!

18 20/03/09(月)00:37:01 No.669581248

>腹筋は中学生の時に腹筋1週間したら割れてそのままだわ 大抵筋肉があるからではなくガリガリだから… 腹筋ムキムキの小学生の写真とかもそういう理由

19 20/03/09(月)00:37:10 No.669581314

レスラー体型って実は結構難しいね

20 20/03/09(月)00:37:26 No.669581403

>腹筋は中学生の時に腹筋1週間したら割れてそのままだわ 今も腹筋はバキバキバッキンバッキンキン?

21 20/03/09(月)00:38:03 No.669581601

体脂肪20%なのに肋が浮いてるのはなぜ?

22 20/03/09(月)00:38:22 No.669581682

腹筋って腕だとかと比べるとなかなか肥大しないよ 多くの場合割れてるのは志望が薄いからだよ

23 20/03/09(月)00:38:35 No.669581750

この4ヶ月で13kgくらい減って筋肉っぽいものも付いてきたりしてるんだけどそれでも腹と顎の肉が残ってて悲しい もっと落とさなきゃ…

24 20/03/09(月)00:38:44 No.669581809

運動は好きだけど食事制限まではしたくねぇ・・・

25 20/03/09(月)00:39:18 No.669581985

>レスラー体型って実は結構難しいね 難しいも何も筋肉の上に脂肪が乗ってるから筋肉ないと無理では 細マッチョゴリマッチョ云々みたいなCMが一時期あったけど 細マッチョがマッチョ要素無さ過ぎてヤバい

26 20/03/09(月)00:39:32 No.669582064

ジム通い始めようと思ってたところにコロナ騒ぎよ!

27 20/03/09(月)00:39:48 No.669582145

>運動は好きだけど食事制限まではしたくねぇ・・・ 仮にやらないといけないとして 食事をほんの少しだけ減らすのを長期間やるのと 食事をたくさん減らして短期間やるのならどっちが良い?

28 20/03/09(月)00:40:07 No.669582224

>この4ヶ月で13kgくらい減って 4ヶ月で10万カロリー…

29 20/03/09(月)00:40:45 ID:j/wqaIj. j/wqaIj. No.669582421

晩飯の白米を減らすところからはじめよう

30 20/03/09(月)00:40:50 No.669582446

細マッチョってフィジーク体系的なマッチョでしょ?

31 20/03/09(月)00:41:01 No.669582513

食事制限って結局炭水化物どれだけ減らせるかだよね 食い物のバリエーション減り過ぎて本当に困るわ

32 20/03/09(月)00:41:21 No.669582634

>難しいも何も筋肉の上に脂肪が乗ってるから筋肉ないと無理では あの脂肪量で筋肉がはっきり分かる筋量がすごい なかなかあそこまでいけんと思う

33 20/03/09(月)00:41:24 No.669582652

減量だけはちゃんと計算した方がいいよ 減らしすぎると鬱になる なった

34 20/03/09(月)00:41:46 No.669582779

>食事制限って結局炭水化物どれだけ減らせるかだよね >食い物のバリエーション減り過ぎて本当に困るわ 脂質気にしないと落とせないぞ カロリー低い食べ物にも脂質はかなり含まれててこれがかなりくせ者 全く取らないのも良くないけどね

35 20/03/09(月)00:41:58 No.669582850

きんにくんの動画を全部見る

36 20/03/09(月)00:42:07 No.669582892

https://www.youtube.com/watch?v=-OutgrEf76g 当時から言われてたけど細マッチョとはいったい

37 20/03/09(月)00:42:22 No.669582969

確かに糖質減らしたら一時期めっちゃメンタルに来たな あれ何なんだろう

38 20/03/09(月)00:43:03 No.669583165

>確かに糖質減らしたら一時期めっちゃメンタルに来たな >あれ何なんだろう 免疫力も落ちるし糖質は簡単に燃えるから必要量は取らないと体も崩すよ

39 20/03/09(月)00:43:07 No.669583185

>レスラー体型って実は結構難しいね 3年続いてる水泳のおかげなのでいったい何がどうなってこうなったのか… ただ例の首太さはないからレスラーというか幕下力士だな俺

40 20/03/09(月)00:43:08 No.669583190

沼作りたいけど10号炊きの炊飯器がないから粕汁作って食べてる

41 20/03/09(月)00:43:18 No.669583250

>今も腹筋はバキバキバッキンバッキンキン? 昔はただ割れてただけだけど筋肉体操で腹筋見直したら谷の部分が深くなった気がするよ 特にうんこした後それを強く感じる

42 20/03/09(月)00:44:22 No.669583545

腹筋固くなったけど肥大した感じはしない

43 20/03/09(月)00:44:27 No.669583576

良くできてるよな人間の体って でも血糖値下げるホルモンは2種類くらい用意してくれねえかな…

44 20/03/09(月)00:44:35 No.669583618

イケてる体って何やったらなるんだろうね 長時間頭を酷使しても全く疲れない体とか欲しい...

45 20/03/09(月)00:45:16 No.669583822

いいか「」 どんな時も鍋だぞ もちろん一緒にご飯を食べるのはダメだ

46 20/03/09(月)00:45:40 No.669583950

>当時から言われてたけど細マッチョとはいったい 肉体面でマッチョ要素ゼロでおかしい

47 20/03/09(月)00:46:22 No.669584171

身長175cmの体脂肪率15%くらいで体重75kgくらいなら細マッチョ?マッチョ?

48 20/03/09(月)00:47:53 No.669584619

>身長175cmの体脂肪率15%くらいで体重75kgくらいなら細マッチョ?マッチョ? 別に基準とかはないので好きに自称他称していいよ

49 20/03/09(月)00:48:00 No.669584658

なんだかんだ持って生まれた体質や才能が一番大事だよ

50 20/03/09(月)00:48:46 No.669584888

>なんだかんだ持って生まれた体質や才能が一番大事だよ 下腕とかはマジでそう思う

51 20/03/09(月)00:49:08 No.669585013

185cmで125kgの体脂肪10%ならウルフ

52 20/03/09(月)00:49:42 No.669585176

下腕ってどこでござるか

53 20/03/09(月)00:49:52 No.669585239

ガリガリだから筋肉以前にまず体重増やさないとって食事の合間にゲイナーとか飲んでるけどまったく増える気配もない俺はゴミだよ

54 20/03/09(月)00:49:54 No.669585249

>なんだかんだ持って生まれた体質や才能が一番大事だよ すごい人の動画見てると悪気は無いんだろうがそうとしか取れない事をたまに言うよね

55 20/03/09(月)00:50:20 No.669585374

細マッチョってのは普通の筋トレスレのように体脂肪率とかじゃなくて完全に見た目なので 見た目がクソダサければただの痩せた豚だ

56 20/03/09(月)00:50:21 No.669585379

>まず体重増やさないとって食事の合間にゲイナーとか飲んでる ゲイナー…?

57 20/03/09(月)00:50:55 No.669585561

見損なったぞゲイナー!!!

58 20/03/09(月)00:51:17 No.669585678

細マッチョと言いつつ単なるクソガリの場合が多い

59 20/03/09(月)00:51:26 No.669585751

ウェートゲーナー飲んでてもそれ以外が普段より食ってなかったら意味ないんやな

60 20/03/09(月)00:51:33 No.669585808

胃が弱いけどマッチョって可能なのかなあ

61 20/03/09(月)00:51:37 No.669585829

>185cmで125kgの体脂肪10%ならウルフ 体脂肪率もうちょっとあるんじゃないのチョノフG

62 20/03/09(月)00:51:43 No.669585851

ハードゲイナーってハードゲイみたいだよね

63 20/03/09(月)00:52:41 No.669586168

ずっと筋トレしてるけど最近足先が若干痛くなってきた 筋トレは尿酸値高くなりやすい見たいだし最近水凄い飲んでるわ 何か尿酸値対策してる?

64 20/03/09(月)00:52:50 No.669586232

>長時間頭を酷使しても全く疲れない体とか欲しい.. 疲れる前にこまめな休憩入れるのオススメ

65 20/03/09(月)00:52:55 No.669586252

>胃が弱いけどマッチョって可能なのかなあ 誰それさんと同じ体系とかそういうのは無理なこともあるけど 今よりはマッチョには出来るだろう

66 20/03/09(月)00:53:17 No.669586343

>胃が弱いけどマッチョって可能なのかなあ めっちゃクチャ食わないとダメというわけじゃないから消化できれば大丈夫だよ プロテイン飲んで筋トレしようね でも痩せる体質の人は筋肉付きにくいよ

67 20/03/09(月)00:53:59 No.669586527

>>長時間頭を酷使しても全く疲れない体とか欲しい.. >疲れる前にこまめな休憩入れるのオススメ スケジューリングで対応するのか...正論...

68 20/03/09(月)00:54:36 No.669586718

強度高めの筋トレした後は二日間くらい筋肉痛が続いててしかも体重が増えてる?からモチベーションがヤバい

69 20/03/09(月)00:54:40 No.669586737

筋肉はジョギングや日常生活で使いたいからあまり大きくなりすぎるのも困る そこまで行くのも大変だし、行けたとしても維持管理が大変だ

70 20/03/09(月)00:54:43 No.669586761

>>長時間頭を酷使しても全く疲れない体とか欲しい.. >疲れる前にこまめな休憩入れるのオススメ こまめな休憩取ると集中力が途切れてダメになる

71 20/03/09(月)00:54:50 No.669586801

>何か尿酸値対策してる? 高尿酸値血症で定期的に採血してるけど水以外は何もしようがないよ 断酒しても高かったりプリン体取らなくても下がらなかったり でも運動は続けて水は飲むこれだけ

72 20/03/09(月)00:55:05 No.669586902

夜はともかくエネルギーが必要な朝昼も低糖質にしないといけないのか? それじゃ体がエネルギー足りなくて飢餓状態になりそうに思えるが

73 20/03/09(月)00:55:42 No.669587084

脳みそってHP残量と回復力の強さが比例するよね 一度疲れを感じると寝るまで疲れっぱなし

74 20/03/09(月)00:55:50 No.669587132

>夜はともかくエネルギーが必要な朝昼も低糖質にしないといけないのか? >それじゃ体がエネルギー足りなくて飢餓状態になりそうに思えるが 運動前も糖質はないと筋肉落ちるよ 食い過ぎないことと脂質を減らすことが大事

75 20/03/09(月)00:57:05 No.669587517

意識して脂質減らしまくるくらいでも必要な脂質量は摂取できると学んだ 現代社会は脂質にまみれている

76 20/03/09(月)00:57:39 No.669587653

>こまめな休憩取ると集中力が途切れてダメになる それは体ではなく集中力のコントロールなのでは

77 20/03/09(月)00:57:53 No.669587721

和菓子が本当にありがたい

78 20/03/09(月)00:57:54 No.669587730

朝ごはんプロテインだけだけどよくないのか カロリーメイトも追加すればいいかな

79 20/03/09(月)00:58:14 No.669587823

脂質はとっても良いっていうダイエットあるけどあれどうなの

80 20/03/09(月)00:58:18 No.669587854

>和菓子が本当にありがたい 洋菓子はバター使うからちょっとねってなる

81 20/03/09(月)00:58:42 No.669587972

脂質は分解吸収するのにエネルギー使うからセーフって聞いた

82 20/03/09(月)00:58:49 No.669588015

>朝ごはんプロテインだけだけどよくないのか プロテインは普段の食事で足りないたんぱく質を補うだけなんで

83 20/03/09(月)00:58:59 No.669588057

>和菓子が本当にありがたい この時期は桜餅もいいし、お彼岸くればおはぎになる

84 20/03/09(月)00:59:00 No.669588062

>>こまめな休憩取ると集中力が途切れてダメになる >それは体ではなく集中力のコントロールなのでは 発達障害だから仕方ない だからどれだけ動かしても疲れない頭と体が欲しい

85 20/03/09(月)00:59:03 No.669588076

夕食食わないダイエットもそうだけど 飢餓かそうでないかの身体のバーが振り切らない1週間作るのが大事なんだろうね 糖尿病治療もそうだけど極端に上げたり下げたりすると治療どころか悪化する

86 20/03/09(月)00:59:26 No.669588208

油断してたら3ヵ月で15kg増えた

87 20/03/09(月)00:59:37 No.669588243

>プロテインは普段の食事で足りないたんぱく質を補うだけなんで よくわからん

88 20/03/09(月)00:59:45 No.669588271

>油断してたら3ヵ月で15kg増えた 油断ってレベルじゃない油断してるな…

89 20/03/09(月)01:00:28 No.669588460

ケトジェニックって体臭臭くなるんだっけ

90 20/03/09(月)01:00:29 No.669588462

>油断してたら3ヵ月で15kg増えた その増え方で身体に異常が出てなかったらマッチョの才能あるぞ

91 20/03/09(月)01:00:37 No.669588518

>脂質は分解吸収するのにエネルギー使うからセーフって聞いた ラーメンは消化にエネルギー使うから麺だけ食えば痩せるらしいぞ

92 20/03/09(月)01:00:38 No.669588521

>脂質はとっても良いっていうダイエットあるけどあれどうなの 脂質気にせず糖質減らすやつなら数字は減るけど体重減るだけだからよほどのデブとかでもないとあんまりオススメではない

93 20/03/09(月)01:01:12 No.669588689

筋肉付けたいのか痩せたいのかでやる事全く異なるしな… 筋肉を余り落とさないで脂肪だけ落とすとなると考える事増えて急に難しくなってくるので1度痩せてから筋肉付けるのが楽と言われている

94 20/03/09(月)01:01:51 No.669588871

>筋肉を余り落とさないで脂肪だけ落とすとなると考える事増えて急に難しくなってくるので1度痩せてから筋肉付けるのが楽と言われている ではその痩せる方法を教えてください

95 20/03/09(月)01:02:02 No.669588915

自分は炭水化物取りすぎると頭が回らなくなる 人によって全く逆の結果が出るって面白いな

96 20/03/09(月)01:02:05 No.669588928

食事制限だけだと痩せてもリバウンドしやすいから運動もしておきたい

97 20/03/09(月)01:02:23 No.669589004

>ではその痩せる方法を教えてください 食事制限

98 20/03/09(月)01:02:28 No.669589022

>筋肉付けたいのか痩せたいのかでやる事全く異なるしな… >筋肉を余り落とさないで脂肪だけ落とすとなると考える事増えて急に難しくなってくるので1度痩せてから筋肉付けるのが楽と言われている そんなに色々考えなきゃいけないんだ ただ鍛えてればいいってわけじゃないんだ…

99 20/03/09(月)01:02:44 No.669589097

>ではその痩せる方法を教えてください 食事制限と軽い運動だ…

100 20/03/09(月)01:03:39 No.669589338

>そんなに色々考えなきゃいけないんだ >ただ鍛えてればいいってわけじゃないんだ… 綺麗に筋肉付けたいならだからただ鍛えるだけでも良いんだ まあドカ食いしてると筋トレしようがずっとデブだがな

101 20/03/09(月)01:03:58 No.669589418

バランスの良い食事と適度な運動以外に健康に痩せる道は無い 諦めろ

102 20/03/09(月)01:04:01 No.669589436

>自分は炭水化物取りすぎると頭が回らなくなる >人によって全く逆の結果が出るって面白いな 血糖値スパイク起こしてる…

103 20/03/09(月)01:04:19 No.669589511

お腹だけ出ちゃってる感じで見苦しいんだけどどうすれば…

104 20/03/09(月)01:04:30 No.669589563

食事制限ってめちゃくちゃきついよね 世の中は欲望に塗れてる…

105 20/03/09(月)01:04:53 No.669589644

ずっとデブだけど力入れるとキモいくらい堅くなる…

106 20/03/09(月)01:04:56 No.669589651

>お腹だけ出ちゃってる感じで見苦しいんだけどどうすれば… 運動をするんだよ

107 20/03/09(月)01:05:13 No.669589732

食欲の抑え方を教えてください

108 20/03/09(月)01:05:13 No.669589733

適度な運動ってのが一番わからん 毎日腹筋とスクワット何回やればいいんだ

109 20/03/09(月)01:05:30 No.669589808

>ただ鍛えてればいいってわけじゃないんだ… でも初心者のうちは何やっても体が変わってくの実感できるから、一番楽しいと思う 贅肉はゆっくり落とすつもりで始めてもいいと思うよ

110 20/03/09(月)01:05:31 No.669589813

>ずっとデブだけど力入れるとキモいくらい堅くなる… チンコの話?

111 20/03/09(月)01:05:49 No.669589892

>適度な運動ってのが一番わからん >毎日腹筋とスクワット何回やればいいんだ 痩せたいなら有酸素しようね まあ筋トレも大事だけどね

112 20/03/09(月)01:06:07 No.669589976

>食欲の抑え方を教えてください 野菜で腹を膨らませる

113 20/03/09(月)01:06:11 No.669590002

軽い運動だとモチベーションが続かない 重い運動だと億劫になる

114 20/03/09(月)01:06:23 No.669590059

酒飲めないのは辛いよね 筋トレとアルコールは相性悪い

115 20/03/09(月)01:06:26 No.669590078

>食事制限ってめちゃくちゃきついよね >世の中は欲望に塗れてる… ローソンのこんにゃくチップス59kcalで罪悪感誤魔化しながら自分を甘やかしてるけどこれほんとはダメなんだろうな…

116 20/03/09(月)01:06:30 No.669590095

>お腹だけ出ちゃってる感じで見苦しいんだけどどうすれば… 腹筋も含めた全身の筋トレがいいと思う 極端な例えだけど、限界まで腹筋だけやるよりも軽い筋トレをまんべんなくやる方が効果望めるはず

117 20/03/09(月)01:06:39 No.669590135

>食欲の抑え方を教えてください ガマン こんにゃくでも食う

118 20/03/09(月)01:06:41 No.669590147

>食欲の抑え方を教えてください プレッシャーで食欲なくなるタイプならわざとメンタルに重圧をかける

119 20/03/09(月)01:06:55 No.669590210

腕立て100回とかってちゃんと腕立てしないから100回できるだけだったりする

120 20/03/09(月)01:06:57 No.669590214

>痩せたいなら有酸素しようね 20分くらい自転車で走るだけでいい?

121 20/03/09(月)01:07:03 No.669590237

>ローソンのこんにゃくチップス59kcalで罪悪感誤魔化しながら自分を甘やかしてるけどこれほんとはダメなんだろうな… 59kcalなんて4袋くってもご飯1膳より軽いんだ大丈夫だ!

122 20/03/09(月)01:07:12 No.669590275

>お腹だけ出ちゃってる感じで見苦しいんだけどどうすれば… 前に「」も言ってたけどおなかは本当に最後だなーって思う 運動しながら食事制限というか食事ごっそり節制してやっと目減りしてくる

123 20/03/09(月)01:07:32 No.669590365

>>食欲の抑え方を教えてください >プレッシャーで食欲なくなるタイプならわざとメンタルに重圧をかける プレッシャーかかると暴食しちゃうタイプだから難しい

124 20/03/09(月)01:07:34 No.669590372

しんどくなる負荷をかけて10回3セットでいいよ 腹筋ならねじってみたりスクワットなら重し持ったりすれば良い

125 20/03/09(月)01:07:51 No.669590440

>20分くらい自転車で走るだけでいい? 筋トレの後ならそんなもんで 今はそうでもないけど有酸素は30分程度はやった方が良いという説もいまだにある

126 20/03/09(月)01:07:54 No.669590457

>20分くらい自転車で走るだけでいい? 肝臓と筋肉に蓄えられているグリコーゲンが消費されるだけで終わるので脂肪が減らないのであと10分やろう!

127 20/03/09(月)01:08:35 No.669590625

30分神話はなんでなくならないのか

128 20/03/09(月)01:08:54 No.669590698

有酸素で減るカロリーなんて知れてるぞ そのぶん飯抑えたほうが楽だよ

129 20/03/09(月)01:09:04 No.669590740

単に自転車でまったり走っても大して心拍数上がらないのと都会だとストップする事が多いからランニングがオススメ

130 20/03/09(月)01:09:28 No.669590829

>有酸素で減るカロリーなんて知れてるぞ >そのぶん飯抑えたほうが楽だよ 両方やるんだよ それに有酸素運動はそれ自体よりアフターバーンの方に期待するもんだ

131 20/03/09(月)01:09:33 No.669590850

>単に自転車でまったり走っても大して心拍数上がらないのと都会だとストップする事が多いからランニングがオススメ ランニングシューズ買わないと…

132 20/03/09(月)01:09:44 No.669590904

踏み台昇降しようぜ

133 20/03/09(月)01:10:14 No.669591030

あっつい風呂入ったら心拍数めっちゃあがるけどあまり意味ないのかな?

134 20/03/09(月)01:10:27 No.669591099

内蔵脂肪型肥満はすぐ腹凹むって言葉を信じてたけどぜんぜん凹んでくれなくて心折れそう

135 20/03/09(月)01:10:31 No.669591115

>それに有酸素運動はそれ自体よりアフターバーンの方に期待するもんだ アフターバーンって無酸素の方がいいんじゃないの

136 20/03/09(月)01:10:58 No.669591216

5キロ走るとちょうど30分だからわかりやすい

137 20/03/09(月)01:11:01 No.669591233

体質は人それぞれだから色々試すといい

138 20/03/09(月)01:11:09 No.669591263

スピンバイクやりたい スピンバイクのれる部屋ほしい

139 20/03/09(月)01:11:35 No.669591382

>あっつい風呂入ったら心拍数めっちゃあがるけどあまり意味ないのかな? あるらしいけど体に良くないし運動しよ?

140 20/03/09(月)01:11:36 No.669591386

どこまで信じていいのかわからんが有酸素運動は短時間だと意味がないというわけじゃなく効果が薄くて長時間続けると効果が上がってくるとかいうのを以前見た

141 20/03/09(月)01:11:46 No.669591434

走り始めたらぽっこりしたお腹がだいぶへっこんだよ けど下っ腹のお肉だけがなかなか減らない…腹筋の上の方は割れてきたのに…

142 20/03/09(月)01:12:12 No.669591562

>走り始めたらぽっこりしたお腹がだいぶへっこんだよ >けど下っ腹のお肉だけがなかなか減らない…腹筋の上の方は割れてきたのに… 下腹はラスボスだから

143 20/03/09(月)01:12:27 No.669591629

>30分神話はなんでなくならないのか 20分くらいしか有酸素運動しない人は毎日やらない人が多そうだしそれだけ意識低いって事は食事制限もあまりしてない人が多いだろうし効果が見られないような人が一杯いるんじゃなかろうか そりゃ20分より30分の方が良いだろうが

144 20/03/09(月)01:12:50 No.669591722

>けど下っ腹のお肉だけがなかなか減らない…腹筋の上の方は割れてきたのに… そこは筋トレしててもなかなかつかないからな…

145 20/03/09(月)01:13:05 No.669591810

ジムで走ってもつまらないし外を走るのは花粉でつらい

146 20/03/09(月)01:13:41 No.669591949

ジムはコロナで閉まってるし外は花粉だし

147 20/03/09(月)01:14:03 No.669592039

運動したいのに運動できないなー

148 20/03/09(月)01:14:21 No.669592111

走っても痩せないのは食事で甘やかしてる可能性があるな

149 20/03/09(月)01:14:23 No.669592119

>20分くらいしか有酸素運動しない人は毎日やらない人が多そうだしそれだけ意識低いって事は食事制限もあまりしてない人が多いだろうし効果が見られないような人が一杯いるんじゃなかろうか >そりゃ20分より30分の方が良いだろうが 水素水は老人が水飲むからいいみたいな欺瞞を感じる

150 20/03/09(月)01:14:41 No.669592196

>運動したいのに運動できないなー 部屋でやれることをやれ!!!

151 20/03/09(月)01:14:48 No.669592231

室内の有酸素は飽きやすいのが難点だよね 最初は動画とか見ててできるんだけどどうしても飽きてくる

152 20/03/09(月)01:14:53 No.669592252

>けど下っ腹のお肉だけがなかなか減らない…腹筋の上の方は割れてきたのに… 経験上そこと背中の腰のあたりって最後まで落ちん 一応まんべんなく脂肪は落ちるんだけど、体の末端から腹に向かって落ちていく感覚がある

153 20/03/09(月)01:15:06 No.669592292

>有酸素で減るカロリーなんて知れてるぞ >そのぶん飯抑えたほうが楽だよ 心肺機能高まるじゃん

154 20/03/09(月)01:15:17 No.669592338

部屋は今引っ越しの準備中で段ボールで溢れかえってて足の踏み場もない

155 20/03/09(月)01:15:35 No.669592400

最近の目標はマウンテンクライマーをタバタでやり切る事だわ これやれる人凄いよね

156 20/03/09(月)01:15:48 No.669592446

どんなに食べても低体重かその一歩手前くらいの体重になってしまう

157 20/03/09(月)01:16:26 No.669592604

ロードバイク全然乗れないから売った金で別のトレーニング器具買いたい なんかいいのあるかな

158 20/03/09(月)01:16:28 No.669592608

タバタ式やHIITの話は聞くけど下の階の人に迷惑かけそうで…

159 20/03/09(月)01:16:52 No.669592703

下の部屋も借りようぜ

160 20/03/09(月)01:17:07 No.669592757

筋トレ器具はプッシュアップバー腹筋ローラーチューブあれば満遍なく鍛えられるけど有酸素運動は難しい

161 20/03/09(月)01:18:06 No.669592979

>どんなに食べても低体重かその一歩手前くらいの体重になってしまう 甘い物食っちゃ寝してたらいっぱい増える増えた

162 20/03/09(月)01:18:23 No.669593054

太ったまま運動続けてる自分の身体に気づいたのは 太るのは簡単 運動しないで筋肉痩せるのはもっと簡単ってこと

163 20/03/09(月)01:18:24 No.669593059

imgを見ながら踏み台昇降がこの季節の有酸素運動ではベストだと思う

164 20/03/09(月)01:18:30 No.669593082

>>どんなに食べても低体重かその一歩手前くらいの体重になってしまう >甘い物食っちゃ寝してたらいっぱい増える増えた そういう意味じゃねぇんだわ

165 20/03/09(月)01:19:09 No.669593236

>ロードバイク全然乗れないから売った金で別のトレーニング器具買いたい >なんかいいのあるかな チンニングバー!これでいつでも懸垂ができる!

166 20/03/09(月)01:19:20 No.669593285

>けど下っ腹のお肉だけがなかなか減らない…腹筋の上の方は割れてきたのに… 身体の中心にため込むのが生物として邪魔にならないのはわかるんだが現代社会においては見栄えの邪魔にしかならぬ…

167 20/03/09(月)01:20:52 No.669593660

>チンニングバー!これでいつでも懸垂ができる! 買おうとしたことあるけど天井低いから使えないんだが

168 20/03/09(月)01:20:54 No.669593669

>甘い物食っちゃ寝してたらいっぱい増える増えた なんで太らない人は甘い物食わないんだろうな… 甘い&炭水化物を毎食食べて太らないなら白色脂肪細胞いないのかも

169 20/03/09(月)01:21:19 No.669593779

まずはストレッチからだ

170 20/03/09(月)01:21:34 No.669593837

>なんで太らない人は甘い物食わないんだろうな… 甘いもの食わないから太ってないだけでは?

171 20/03/09(月)01:21:36 No.669593845

そこでこの0kcalのゼリー! 甘いゾ!

172 20/03/09(月)01:21:38 No.669593854

チンニングだけじゃなくてディップスも出来るといいよね

173 20/03/09(月)01:22:17 No.669594014

最終手段脂肪吸引

174 20/03/09(月)01:22:42 No.669594136

>最終手段脂肪吸引 余る皮

175 20/03/09(月)01:23:44 No.669594388

広背筋や僧帽筋に効かせるのが難しい なんか前腕がすぐに疲れる

176 20/03/09(月)01:25:25 No.669594781

>最終手段脂肪吸引 同じ生活してたら戻りそうだけど効果あるんだろうか

177 20/03/09(月)01:25:26 No.669594787

懸垂したい

178 20/03/09(月)01:25:43 No.669594842

好きなもん食べて身体作りってのか無理だということがよくわかった 健康のためにも脂質やら糖質は減らすべきだとは思うんだけどな

179 20/03/09(月)01:26:06 No.669594923

懸垂するやつがあるとテンション上がるぞ 割と邪魔

180 20/03/09(月)01:26:20 No.669594984

>同じ生活してたら戻りそうだけど効果あるんだろうか 改造手術だから少なくともその時は効果あるだろうな 代償は安くないが

↑Top