20/03/09(月)00:12:22 もはや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/09(月)00:12:22 No.669572800
もはやチェーン店も馬鹿にできないね
1 20/03/09(月)00:15:09 No.669573751
チェーン店の寿司ばっか食ってたけど 法事で回らない寿司食う機会があって食べたらやっぱ違うわ 味も値段も
2 20/03/09(月)00:16:15 No.669574219
面倒臭いエスパー客は来てくれるだろうけど 一般向けのお客さんはチェーンでも平気そうだもんな…
3 20/03/09(月)00:16:20 No.669574250
1皿100円を売りにしているスシローとかくら寿司とかは微妙だけどちゃんと職人がいるところはネタもある程度こだわっていて美味しいよね
4 20/03/09(月)00:16:27 No.669574284
いってみれば寿司はもともとファーストフードだし…
5 20/03/09(月)00:17:08 No.669574576
回らないちゃんとした寿司はびっくりするぐらい美味いよな 数えるほどしか食ったことないけど
6 20/03/09(月)00:17:23 No.669574669
回転寿司は寿司屋としてのアピールに一石を投じたよね
7 20/03/09(月)00:17:35 No.669574736
チェーンは資本力が全てなので画像のようなことができたりできなかったりするのがネック
8 20/03/09(月)00:17:38 No.669574751
そんなに高くない地元の回らない寿司屋みたいのが一番苦しいんだろうな今
9 20/03/09(月)00:18:05 No.669574880
回らないのは美味しい ただ適当にお昼に寿司でも食べようかなって時に回るやつ食べて不満があるわけでも無い…
10 20/03/09(月)00:19:38 No.669575391
>いってみれば寿司はもともとファーストフードだし… お外でそれ言うと恥ずかしいよ
11 20/03/09(月)00:20:45 No.669575804
親指くらいの大きさしかないシャリにネタを乗せただけの寿司が流れるチェーン店もあるのでまちまちかな そんな店でもお腹が膨れるまで食べると1500円くらいでだったら倍の値段出して回らない寿司屋の一人前を食べるわい
12 20/03/09(月)00:21:25 No.669576026
>法事で回らない寿司食う機会があって食べたらやっぱ違うわ 将太の寿司2でも言われてたがやる気のない寿司屋から潰れてってるだけだよって 言われてるのはある意味正しいからな… チェーン店より高いのは良いとしてシャリとかの味がそれ以下なのは…
13 20/03/09(月)00:21:28 No.669576052
>いってみれば寿司はもともとファーストフードだし… 大阪には握り寿司の屋台あるんだよね 一度行ってみようかな
14 20/03/09(月)00:21:57 No.669576251
>いってみれば寿司はもともとファーストフードだし… 原点回帰ではあるな…
15 20/03/09(月)00:22:31 No.669576463
ファーストフード?
16 20/03/09(月)00:22:45 No.669576525
くら寿司は回ってるのサッと取ってもネタが乾いてなくてうまい
17 20/03/09(月)00:24:09 No.669577062
多分こういう回らない寿司行く奴は近くに回転寿司できても行かないと思うんだよな
18 20/03/09(月)00:24:22 No.669577137
原価率50%くらいっていうから一般的な飲食店に比べると相当無理はしてる
19 20/03/09(月)00:24:28 No.669577191
>いってみれば寿司はもともとファーストフードだし… 試しに握ってみましょうかって昔の寿司も握れる旬さん
20 20/03/09(月)00:24:34 No.669577214
スシローだかくらだかが回転を止めて回らない寿司屋になっていると聞く
21 20/03/09(月)00:25:12 No.669577413
ファストスレ潰しかな
22 20/03/09(月)00:25:32 No.669577503
レーン工夫したら常時回している必要はもうないからな…
23 20/03/09(月)00:25:55 No.669577652
握り寿司の元祖は諸説あるけど全部高級店だよ 天保の改革で店主が投獄させられるレベルのヤツ 屋台に降りてきたのはその後
24 20/03/09(月)00:25:59 No.669577667
>ファーストフード? 大抵の辞書に立項されてんのはこっちだし良いじゃん!
25 20/03/09(月)00:26:09 No.669577723
かっぱ寿司が殺された理由でもある
26 20/03/09(月)00:26:24 No.669577811
>将太の寿司2でも言われてたがやる気のない寿司屋から潰れてってるだけだよって >言われてるのはある意味正しいからな… >チェーン店より高いのは良いとしてシャリとかの味がそれ以下なのは… そんなこと言ったら大手の企業努力に勝てるのは殆どないんじゃないかな
27 20/03/09(月)00:27:23 No.669578125
回転寿司のパワーをちゃんと認めてるのは偉いな 普通の料理漫画だったらダメ出しに走りそうなのに
28 20/03/09(月)00:27:31 No.669578167
握り寿司だけが寿司でもないからな…
29 20/03/09(月)00:28:00 No.669578320
屋台寿司…面白そうだな ささっと食っておあいそするのか
30 20/03/09(月)00:28:08 No.669578365
うどんは寿司 ケーキも寿司
31 20/03/09(月)00:28:42 No.669578553
てかもはや回転寿司が寿司の主流だからな 客数が違いすぎる
32 20/03/09(月)00:28:55 No.669578621
回転寿司よりもスーパーのパック寿司の方が脅威だと思うんだけど それを扱ったグルメ漫画って見たことないんだよな とくに港町なんかコスパすさまじいでしょ
33 20/03/09(月)00:29:19 No.669578737
押し寿司の元祖の方に行くとこれまたハレの日に食う高級料理だからな…
34 20/03/09(月)00:29:33 No.669578813
>>ファーストフード? >大抵の辞書に立項されてんのはこっちだし良いじゃん! ファーストフードってイギリス英語だと合ってるんだね アメリカ英語だとファストフード
35 20/03/09(月)00:30:41 No.669579181
北海道住みなんだが 安い回転寿司はないけど東京の名店より旨い回転寿司屋がたくさんあるんだ だからなのかほとんど町には寿司屋がない
36 20/03/09(月)00:30:49 No.669579225
>回転寿司よりもスーパーのパック寿司の方が脅威だと思うんだけど 普通に素人でもわかるほどには別物かと…
37 20/03/09(月)00:31:09 No.669579335
まつりやとかなごやか亭にしか言ったことなかったからハマ寿司とかうおべいとかに行くようになってチェーン店まずいっていう気持ちがわかるようになった
38 20/03/09(月)00:31:16 No.669579362
寿司チェーンなのにラーメンとか出すのはどうなんだろうと思ったけど うどんとか出してる寿司屋もあるし同じことか
39 20/03/09(月)00:31:56 No.669579573
>回転寿司よりもスーパーのパック寿司の方が脅威だと思うんだけど あれも昔に比べると劇的に美味くなってるよね 他に追いついてるかどうかは分からないけど
40 20/03/09(月)00:32:07 No.669579641
スーパーのはさすがにな…
41 20/03/09(月)00:32:19 No.669579720
>普通に素人でもわかるほどには別物かと… 食べて別物は当然として値段と手軽さ込みの話でしょ
42 20/03/09(月)00:32:20 No.669579724
スーパーの寿司はネタはともかく米がなぁ…
43 20/03/09(月)00:32:43 No.669579823
>>いってみれば寿司はもともとファーストフードだし… >お外でそれ言うと恥ずかしいよ 恥ずかしいのはお前じゃん
44 20/03/09(月)00:32:51 No.669579876
満点寿司はなんでダメだったの
45 20/03/09(月)00:33:57 No.669580226
正直シャリの味が好きで寿司食ってるところがある
46 20/03/09(月)00:34:22 No.669580373
原点回帰なら出前一人前100万の寿司も出そう
47 20/03/09(月)00:34:38 No.669580473
>スーパーのはさすがにな… スーパーでも最近は店内に調理場があって魚捌いてくれるところもあって 漁場がある町で地元の魚卸してるスーパーのそういう寿司はうっめ…ってなるよ
48 20/03/09(月)00:34:56 No.669580570
そもそも客層違うだろうしな 柳寿司みたいに高級路線じゃない回らない寿司屋はほんと困りどころだろうけど
49 20/03/09(月)00:35:00 No.669580586
回転寿司はシャリが致命的にまずかったからネタ良くても微妙だったけど最近普通に人が握ってるから質上がってて値段以上の満足感あるとこ増えてる
50 20/03/09(月)00:35:06 No.669580616
>回転寿司のパワーをちゃんと認めてるのは偉いな >普通の料理漫画だったらダメ出しに走りそうなのに 回転ずしのスピンオフも描いてるからね作者
51 20/03/09(月)00:35:12 No.669580651
スーパーの寿司食うなら回転寿司の方がいいわ...
52 20/03/09(月)00:35:33 No.669580785
ちょっと待って一回客取られてんのかよ!
53 20/03/09(月)00:35:36 No.669580802
すしざんまい行きたい
54 20/03/09(月)00:35:56 No.669580904
地元の回転寿司屋はほぼレーン止めてる というか回ってるところを見た覚えがない
55 20/03/09(月)00:35:59 No.669580925
まあ回転寿司は回転寿司で苦労もあるからな
56 20/03/09(月)00:36:00 No.669580932
よく行くスーパーはお惣菜コーナーの寿司と鮮魚コーナーの寿司がある 鮮魚コーナーのほうがちょい高いけどそれなりに美味い
57 20/03/09(月)00:36:41 No.669581158
近所のチェーン店うまい所のだったな 値段もちょい高めだけど職人が握ってて味もしっかりしてる 光り物が手軽に食えて満足だわ
58 20/03/09(月)00:37:48 No.669581519
海鮮市場の隣にあるスーパーのパック寿司が十分に美味い
59 20/03/09(月)00:37:49 No.669581527
スーパーはそれこそ店と中の人次第でバラバラだからなんとも
60 20/03/09(月)00:37:56 No.669581565
>スーパーの寿司食うなら回転寿司の方がいいわ... 普段の食卓にちょっと違うのいれるか程度ならスーパー寿司もまぁまぁいいよ 寿司食いてえって気分だと店いくけどさ
61 20/03/09(月)00:37:58 No.669581581
チェーンも全国チェーンとローカルチェーンではまた違うからね
62 20/03/09(月)00:38:37 No.669581763
>満点寿司はなんでダメだったの ネタがデカくてこぼれそう!系の店だったがそれだけだった 旬さんが新メニュー考えて普通に客を取り返した
63 20/03/09(月)00:38:38 No.669581767
あんま関係ないけど富山の回転寿司食ったら衝撃だった 今まで食ってた地元の寿司ネタとか干からびてる上値段が倍だなって まあ氷見から東京運んでるから味が抜けて輸送費かさましされてるから地元旨い安いの当然なんだが
64 20/03/09(月)00:38:55 No.669581862
>北海道住みなんだが >安い回転寿司はないけど東京の名店より旨い回転寿司屋がたくさんあるんだ >だからなのかほとんど町には寿司屋がない 笹寿司しか頭に浮かばなかった
65 20/03/09(月)00:39:00 No.669581890
>北海道住みなんだが >安い回転寿司はないけど東京の名店より旨い回転寿司屋がたくさんあるんだ >だからなのかほとんど町には寿司屋がない 北海道の寿司屋は回転寿司でもクソ美味しいから比較しちゃダメだと思う
66 20/03/09(月)00:39:05 No.669581920
スーパーの寿司が不味いのは時間経ったやつ買ってるんじゃない
67 20/03/09(月)00:39:19 No.669581992
回転寿司は完全にサイバーパンクの世界
68 20/03/09(月)00:39:25 No.669582030
同じチェーンでも海が近い店は他の店より美味しいので得した気分になる
69 20/03/09(月)00:39:47 ID:j8n09YRU j8n09YRU No.669582139
大将!唐揚げ!
70 20/03/09(月)00:39:53 No.669582159
ぶっちゃけ高めの回転寿司屋とかは回らない寿司とほぼ美味しさも値段も変わらないからな 高いのは一皿七百円とかだし
71 20/03/09(月)00:40:03 No.669582202
>回転ずしのスピンオフも描いてるからね作者 回転寿司屋漫画なんてのもあるんだ!?
72 20/03/09(月)00:40:08 No.669582226
寿司で一番酷いのはスーパーのじゃなくて 食べ放題チェーンでのメニューの一環として置いてある寿司だと思う
73 20/03/09(月)00:40:08 No.669582228
北海道とかあと港近くにあるところの海戦めちゃくちゃ美味いよね 安いし
74 20/03/09(月)00:40:29 No.669582339
>北海道住みなんだが >安い回転寿司はないけど東京の名店より旨い回転寿司屋がたくさんあるんだ >だからなのかほとんど町には寿司屋がない でも安くはないのか
75 20/03/09(月)00:40:43 No.669582407
>食べ放題チェーンでのメニューの一環として置いてある寿司だと思う 寿司焼こうぜ!
76 20/03/09(月)00:40:56 No.669582480
>北海道とかあと港近くにあるところの海戦めちゃくちゃ美味いよね 店名か
77 20/03/09(月)00:41:11 No.669582578
あたたか味だよ
78 20/03/09(月)00:41:14 No.669582600
>握り寿司の元祖は諸説あるけど全部高級店だよ >天保の改革で店主が投獄させられるレベルのヤツ >屋台に降りてきたのはその後 握り寿司は文化文政頃(1804年~1831年)にできて案外早く江戸市中に広まって 天保の大飢饉(1833年~1838年)の頃には市中の屋台店棒手振りみんないなくなったと記録されてるので 高級店はあったろうけど全部というのは無い気はする
79 20/03/09(月)00:41:17 No.669582619
北海道の回転寿司もそうだけど漁港直送系の回転寿司屋は高いけど美味いね この前は金沢の漁港から直送してる回転寿司屋行ったけどめっちゃ美味かったわ都内にも何店舗か出してるみたいね
80 20/03/09(月)00:41:23 No.669582641
漁場に併設してるタイプの回転寿司とか普通に良いお値段するよね でも美味いんだ…
81 20/03/09(月)00:41:24 No.669582649
よし…食うか!すたみな太郎の寿司を!
82 20/03/09(月)00:41:31 No.669582707
>食べ放題チェーンでのメニューの一環として置いてある寿司だと思う 近所のしゃぶしゃぶと寿司食える店は普通に美味いと思うけど俺が馬鹿舌だからかも知らん
83 20/03/09(月)00:41:48 No.669582786
いいやつ食ったら確かに違うのはわかるんだけど じゃあその辺で適当に食えるやつがまずいのかっていうと値段も含めてそこそこ満足できちゃうんだよな
84 20/03/09(月)00:41:55 No.669582831
チェーン店だけどその地域独自のものを売りにしてるのもいいよね 関西の方で食べた鯨汁めっちゃ美味かった
85 20/03/09(月)00:42:00 No.669582857
回転寿司って寿司自体もサイドメニューも年々旨くなってる気がするけど俺の舌が馬鹿なのかマジで企業努力が半端じゃないのか
86 20/03/09(月)00:42:15 No.669582931
>スーパーの寿司が不味いのは時間経ったやつ買ってるんじゃない まあそうだね というか半額以外だと別のやつ買ったほうが安く済んじゃってね
87 20/03/09(月)00:42:43 No.669583072
この二十年くらいで保存技術が劇的に改善されたからどこで刺身食ってもうめぇうめぇ 昔は値段安いとほんとひどかった
88 20/03/09(月)00:43:04 No.669583169
魚介の流通は年々すごい勢いで進歩してるのがNHKのドキュメンタリー番組とかでよくわかる
89 20/03/09(月)00:43:17 No.669583239
がってん寿司好き でも回転寿司にしてはお高い
90 20/03/09(月)00:43:24 No.669583272
>>いってみれば寿司はもともとファーストフードだし… >原点回帰ではあるな… 自分たちで上げた敷居だからしょうがないよね
91 20/03/09(月)00:43:30 No.669583299
>よし…食うか!すたみな太郎の寿司を! ケーキのせサーモン!
92 20/03/09(月)00:43:44 No.669583354
su3708355.jpg うまい もう町の寿司屋よりネタもいいレベル
93 20/03/09(月)00:43:46 No.669583363
たぶんこれの元ネタはスシローだけどあそこは頑張ってるわ 蟹の刺身とか出したり有名店のシェフに創作寿司レシピ作ってもらってたり努力半端ない
94 20/03/09(月)00:43:59 No.669583435
>>北海道住みなんだが >>安い回転寿司はないけど東京の名店より旨い回転寿司屋がたくさんあるんだ >>だからなのかほとんど町には寿司屋がない >でも安くはないのか 一人3500円ぐらいでお腹一杯で高級ネタも食べれるくらいだな
95 20/03/09(月)00:44:24 No.669583553
食べ放題の寿司に期待する方がちょっと
96 20/03/09(月)00:44:27 No.669583577
>su3708355.jpg >うまい >もう町の寿司屋よりネタもいいレベル 銚子丸は回転すしとはいえ値段相応のおいしさと満足感あるよね
97 20/03/09(月)00:44:39 No.669583648
>いいやつ食ったら確かに違うのはわかるんだけど >じゃあその辺で適当に食えるやつがまずいのかっていうと値段も含めてそこそこ満足できちゃうんだよな まあ結局はお高い出費も気にしない人かそれだけの金を払ってもいいって思える人向けの商売だからね
98 20/03/09(月)00:44:54 No.669583703
熟成されたねっとり感嫌いだから江戸前には入らないな それに今は水産会社が経営する回転寿司(ほぼ回転してない)とかあっておいしい 何より店員とのやり取りしなくていいのが気軽でいいんだよね
99 20/03/09(月)00:45:07 No.669583773
これが大手の力なんだよ…
100 20/03/09(月)00:45:07 No.669583775
>もう町の寿司屋よりネタもいいレベル 港町生まれなんだけど北海道の回転寿司屋が出来て行ったら地元の寿司屋よりネタ良くて悲しくなったわ
101 20/03/09(月)00:45:17 No.669583823
漫画のスレ立つと嘘ついてかまってちゃんする子が寄ってくるね… そんでもってウダウダ絡みながら食い下がっていく
102 20/03/09(月)00:45:19 No.669583838
九州出身の人間だからか関東とかでは新鮮すぎて歯ごたえ強すぎるって方が好きなんだけどそういうの食うなら回転寿司のほうがいいのかな
103 20/03/09(月)00:45:28 No.669583890
こんな時間に寿司食いたくなってきた
104 20/03/09(月)00:45:35 No.669583930
寿司以外のメニューも美味しいのは嬉しい事なんだけど やたら麺類をプッシュするはま寿司やスシローはなんか方向性それで良いのかって気が…
105 20/03/09(月)00:45:38 No.669583941
冷凍技術の進化マジすごいよね…魚じゃないけどアルゼンチンの牛肉も鮮度保ったまま日本まで持ってこれるようになってるし
106 20/03/09(月)00:45:40 No.669583954
回転寿司と言っても注文するから回転してるの取らないや
107 20/03/09(月)00:46:06 No.669584080
>su3708355.jpg >うまい >もう町の寿司屋よりネタもいいレベル 銚子丸は別格でうまいらしいな 回転寿司よりちょっと贅沢したいならその辺の回らない店はいるより間違いがない
108 20/03/09(月)00:46:15 No.669584128
スシローのラーメンはあの値段帯のラーメンとしては最強に近い もちろんジャンクなんだけど
109 20/03/09(月)00:46:27 No.669584203
チェーン店馬鹿にせずにちゃんと認めてるのはとてもよろしいと思いました
110 20/03/09(月)00:46:33 No.669584234
>冷凍技術の進化マジすごいよね…魚じゃないけどアルゼンチンの牛肉も鮮度保ったまま日本まで持ってこれるようになってるし それは冷凍技術じゃなくて輸送路の発達のおかげでは 完熟トマトとかもそうね
111 20/03/09(月)00:46:38 No.669584251
回転寿司のメインのターゲットは家族連れだから 一人でも生魚だめな人いると寿司しかない店は選択肢から外れるからね… だからサブメニューに力を入れるのだ
112 20/03/09(月)00:46:45 No.669584279
>su3708355.jpg >うまい >もう町の寿司屋よりネタもいいレベル 銚子丸はよく行くなぁ 炙りとかも頼みやすいし正直町の寿司屋って入りにくいし気を使うから疲れる
113 20/03/09(月)00:46:53 No.669584317
自分も九州だから新鮮な方が好きだな てか熟成がどうとかは鮮度悪い言い訳だと思ってる
114 20/03/09(月)00:46:54 No.669584328
>これが大手の力なんだよ… 手づかみコロッケいかがっすかー
115 20/03/09(月)00:47:00 No.669584357
>寿司以外のメニューも美味しいのは嬉しい事なんだけど >やたら麺類をプッシュするはま寿司やスシローはなんか方向性それで良いのかって気が… まあそれこそ回転寿司なりの売り方だろ
116 20/03/09(月)00:47:19 No.669584434
>そんなこと言ったら大手の企業努力に勝てるのは殆どないんじゃないかな まぁだから潰れてるので
117 20/03/09(月)00:47:33 No.669584506
>>冷凍技術の進化マジすごいよね…魚じゃないけどアルゼンチンの牛肉も鮮度保ったまま日本まで持ってこれるようになってるし >それは冷凍技術じゃなくて輸送路の発達のおかげでは 冷凍技術で合ってる
118 20/03/09(月)00:47:33 No.669584513
>自分も九州だから新鮮な方が好きだな >てか熟成がどうとかは鮮度悪い言い訳だと思ってる ほんと上手にやらないとただの腐りかけになるだけだからなぁ…
119 20/03/09(月)00:47:49 No.669584596
回転寿司のからあげいいよね…
120 20/03/09(月)00:48:10 No.669584707
冷凍食品とかもレベル上がりすぎ 餃子食べてびっくりした
121 20/03/09(月)00:48:19 No.669584754
実際回転寿司ってマグロとかどうやって採算取ってるの?
122 20/03/09(月)00:48:22 No.669584770
>回転寿司のからあげいいよね… ふぐの唐揚げいいよね…
123 20/03/09(月)00:48:24 No.669584785
>銚子丸は別格でうまいらしいな >回転寿司よりちょっと贅沢したいならその辺の回らない店はいるより間違いがない 職人が握るしネタもいいから回転寿司って感覚は全然ない
124 20/03/09(月)00:48:45 No.669584883
>実際回転寿司ってマグロとかどうやって採算取ってるの? 単体だと大赤字 なので他の安いメニューで利益出してる
125 20/03/09(月)00:48:54 No.669584934
寿司で鮮度気になるのはうにくらいかな 足がはやくて生臭くなっちゃうからスーパーとかでは避ける
126 20/03/09(月)00:49:07 No.669585006
>ほんと上手にやらないとただの腐りかけになるだけだからなぁ… 肉の熟成ブームでも言ってたな
127 20/03/09(月)00:49:22 No.669585081
うちの近所銚子丸とくら寿司が徒歩3分くらいのところに建ってるけどどっちもそれぞれ賑わってるな
128 20/03/09(月)00:50:04 No.669585293
銚子丸はぶっちゃけ高いしな くらは安いというか寿司も出すファミレス
129 20/03/09(月)00:50:22 No.669585385
寝かしたのシナシナになってうまみ成分は増してるの分かるけど 個人的には魚に求めるおいしさってこういうのじゃないだろうって思うから口に合わないって人まあわかる
130 20/03/09(月)00:50:31 No.669585427
回らない寿司は寿司より酒と肴楽しむところになってしまっている…
131 20/03/09(月)00:50:42 No.669585476
>うちの近所銚子丸とくら寿司が徒歩3分くらいのところに建ってるけどどっちもそれぞれ賑わってるな まぁ客層が全然違うからな 銚子丸で家族4人で食ったら1万円オーバーコースだけどくら寿司なら5000円でおつりが来ちゃうし
132 20/03/09(月)00:50:58 No.669585584
すかいらーくのととやみち好き
133 20/03/09(月)00:51:06 No.669585628
熟成ができる魚とできない(意味が無い)魚がある だから港に近い土地で熟成すべき魚だけ熟成!が理屈上最強のハズだが聞いたことない 大抵港に近い地域は鮮度の方が好まれる
134 20/03/09(月)00:51:20 No.669585694
このあいだ北海道の人気寿司店で食べて同行者全員ピンと来なかったんだが 今日宅配で食った柿家寿司はびっくりするほど美味しくてチェーンすげえってなった
135 20/03/09(月)00:51:20 No.669585699
価格帯違うから共存できるだろうね
136 20/03/09(月)00:51:24 No.669585727
今度久々にくら寿司いくか…
137 20/03/09(月)00:51:30 No.669585780
>くらは安いというか寿司も出すファミレス ネタのレパートリーが多いのが良いんだ
138 20/03/09(月)00:51:32 No.669585803
銚子丸行きたいけど郊外型で近くになくてつらい
139 20/03/09(月)00:51:35 No.669585818
富山と岩手で食った回転寿司は物凄く美味かった 地元の小規模チェーンとかそういうのかもしれない
140 20/03/09(月)00:51:51 No.669585898
>だから港に近い土地で熟成すべき魚だけ熟成!が理屈上最強のハズだが聞いたことない >大抵港に近い地域は鮮度の方が好まれる 行ったことないけど金沢の寿司屋はそんな感じだってきいたぞ
141 20/03/09(月)00:51:55 No.669585923
>自分も九州だから新鮮な方が好きだな >てか熟成がどうとかは鮮度悪い言い訳だと思ってる 熟成させるやつとさせないやつがあるからちゃんと理由があるんだけど食感とか考えると完全に好みの問題だからなー 熟成のは手間賃掛かってる分高いし俺は新鮮な方が好き
142 20/03/09(月)00:51:57 No.669585936
回転寿司は2~3000円で相当食えるよね
143 20/03/09(月)00:52:15 No.669586053
というか熟成の魚は釣った直後の〆方次第とか聞いたけどどうなんだろう
144 20/03/09(月)00:52:17 No.669586059
石川のスーパーの寿司美味かったな… やっぱり海がすごく近いと有利なのかな?
145 20/03/09(月)00:52:49 No.669586226
ねっとりしてるの苦手なんだよな
146 20/03/09(月)00:52:59 No.669586271
くら寿司のスイーツ美味しいよね
147 20/03/09(月)00:53:05 No.669586290
>富山と岩手で食った回転寿司は物凄く美味かった 魚が有名な所は回転寿司でもレベル高いからな…
148 20/03/09(月)00:53:10 No.669586313
身が活かってるってのがいまいちわかんないけど昆布で〆たタイとか上手いからやっぱり差は結構あるんだろうな
149 20/03/09(月)00:53:32 No.669586405
>熟成ができる魚とできない(意味が無い)魚がある >だから港に近い土地で熟成すべき魚だけ熟成!が理屈上最強のハズだが聞いたことない >大抵港に近い地域は鮮度の方が好まれる そういうところはだいたい鮮度がウリだからじゃないの?
150 20/03/09(月)00:53:47 No.669586474
くら寿司で最初に頼むのはシャリコーラ
151 20/03/09(月)00:53:50 No.669586489
今は熟成派が主流だけど別に全人類熟成が好きってわけでもないからな
152 20/03/09(月)00:53:52 No.669586498
港と魚市場近いチェーンだけど県内展開のみ程度な店が近くにあるんだけどめっちゃうまい 油断すると五千円超えちゃう
153 20/03/09(月)00:53:57 No.669586518
一番わかり易いのはアオリイカとかじゃないかな その日のうちに食べるか次の日に食べるかで全く違うし
154 20/03/09(月)00:54:23 No.669586658
>回転寿司は2~3000円で相当食えるよね 2000円でお腹いっぱいになる うどんとかも食べちゃうせいだけどこれと茶碗蒸しだけは外せないんだ
155 20/03/09(月)00:54:40 No.669586740
貧乏舌だから回る寿司で十分満足できる
156 20/03/09(月)00:55:00 No.669586865
>一番わかり易いのはアオリイカとかじゃないかな >その日のうちに食べるか次の日に食べるかで全く違うし ねちゃってしてるから新鮮な方が好きだわ…
157 20/03/09(月)00:55:27 No.669587024
>銚子丸は別格でうまいらしいな >回転寿司よりちょっと贅沢したいならその辺の回らない店はいるより間違いがない 回転レーン無くて全部カウンターか座敷の店とかもあったからね
158 20/03/09(月)00:55:39 No.669587069
回転寿司でもスーパーのやつでも魚屋がやってるところはうまいよね ウニ食うとわかる
159 20/03/09(月)00:55:49 No.669587126
くらずしは天丼が美味しい あと今あるかわかんないけど汁なしタンタンメン
160 20/03/09(月)00:56:02 No.669587183
>すかいらーくのととやみち好き 平日に行った時海鮮のお吸い物がおかわり無料で満足度高かった記憶がある
161 20/03/09(月)00:56:25 No.669587299
近所の回らない寿司屋で食ったら う…うまい!って感動した でも値段の取り方が極端だから食いたいものと値段を相談しないと財布がヤバい
162 20/03/09(月)00:56:26 No.669587301
安い回転寿司業界はくら寿司とスシローの二大天下?
163 20/03/09(月)00:56:32 No.669587333
>ねちゃってしてるから新鮮な方が好きだわ… すごく極端になるからわかりやすいね 次の日だとねちゃってなるけど甘みが凄い その日のうちだとコリコリしてて
164 20/03/09(月)00:56:43 No.669587397
高いのも安いのもうまいと感じるから平気だ
165 20/03/09(月)00:56:52 No.669587450
>今は熟成派が主流だけど別に全人類熟成が好きってわけでもないからな まあ一昔前は鮮度が一番みたいなところあったからそこらへんの揺り返しなんじゃないかな
166 20/03/09(月)00:56:59 No.669587491
>くらずしは天丼が美味しい 揚げたてなのが嬉しすぎる
167 20/03/09(月)00:57:10 No.669587539
回らない寿司屋って入りにくいっていう先入観がある マナーとか常連とかに気を使わないと怒られる的な
168 20/03/09(月)00:57:56 No.669587737
>今は熟成派が主流だけど別に全人類熟成が好きってわけでもないからな でも魚のうまあじ成分は死んでからじゃないと出て来ないし…
169 20/03/09(月)00:57:57 No.669587743
ランチタイムとかだと定食やセットで10巻吸い物付きで千円程度くらいの食えない?
170 20/03/09(月)00:58:10 No.669587804
富山旅行行ってからしばらく寿司全く食わなくなった 富山で食った寿司よりまずくて高いと思うとわざわざ金出して食う意味が分からなくなった
171 20/03/09(月)00:58:27 No.669587895
この間かっぱの150円のマグロ食べたら本当に美味しかった かっぱ寿司はかっぱ首にしてから本当に良くなった
172 20/03/09(月)00:58:30 No.669587906
てか安めの所でも入りにくいんだよ回らない寿司屋… 外から全く中みえねえんだもん
173 20/03/09(月)00:58:40 No.669587963
>でも魚のうまあじ成分は死んでからじゃないと出て来ないし… 好 み
174 20/03/09(月)00:58:49 No.669588019
>回らない寿司屋って入りにくいっていう先入観がある >マナーとか常連とかに気を使わないと怒られる的な そういうことろは門構えから違うから気にしないほうがいいぞ まあ常連に関しては店によるけど
175 20/03/09(月)00:59:10 No.669588113
新鮮な方が好き熟成したの嫌いってのは 単純に釣ったばかり締めたばかりを食ったことないだけじゃなくて? 新鮮過ぎると味ほぼないよ
176 20/03/09(月)00:59:21 No.669588179
>回らない寿司屋って入りにくいっていう先入観がある >マナーとか常連とかに気を使わないと怒られる的な 分かる ニュートラルに食事できないイメージが先行してしまう
177 20/03/09(月)00:59:56 No.669588322
>回らない寿司屋って入りにくいっていう先入観がある >マナーとか常連とかに気を使わないと怒られる的な 結局店による 俺が行った回らない寿司屋は親切…!ってなった
178 20/03/09(月)01:00:15 No.669588399
普段回るお寿司ばっかり食べてるけどこの間回らないお寿司屋入ったらそんなにおいしくなかった やっぱり1万以上するようなところじゃないと違いがわからないのかな
179 20/03/09(月)01:00:31 No.669588479
入りやすさの差はあるよねやっぱり
180 20/03/09(月)01:00:32 No.669588485
>でも魚のうまあじ成分は死んでからじゃないと出て来ないし… 死んでない魚で寿司握るのかよ…
181 20/03/09(月)01:00:33 No.669588494
昔は回転寿司なんて不味くて偽物寿司ばかりで客も騒がしくて駄目駄目みたいな描写あったりしたけど テーマとして扱ってきちんと取材とかしたからかマナーはともかく不味いみたいな事はほぼなくなったよね
182 20/03/09(月)01:00:33 No.669588496
銚子丸は回らない店もちらほら su3708406.jpg
183 20/03/09(月)01:01:29 No.669588767
>普段回るお寿司ばっかり食べてるけどこの間回らないお寿司屋入ったらそんなにおいしくなかった >やっぱり1万以上するようなところじゃないと違いがわからないのかな 店による
184 20/03/09(月)01:01:30 No.669588770
みんなすしざんまいくらい入りやすかったらいいのに…
185 20/03/09(月)01:01:38 No.669588802
うちの近所の寿司屋はなぜか一番うまいのは鶏の唐揚げと言われてる店だ 寿司も美味しくないわけではない
186 20/03/09(月)01:02:20 No.669588993
結局飯屋なんだからよほど横暴じゃないかぎりは金払ってくれればちゃんと満足させてくれるよ
187 20/03/09(月)01:02:35 No.669589048
一人4万5千円かと思った
188 20/03/09(月)01:02:36 No.669589051
>昔は回転寿司なんて不味くて偽物寿司ばかりで客も騒がしくて駄目駄目みたいな描写あったりしたけど >テーマとして扱ってきちんと取材とかしたからかマナーはともかく不味いみたいな事はほぼなくなったよね でも寿司屋が寿司よりサイドメニューに力入れるのは寿司屋である意味ねえなとは思う…
189 20/03/09(月)01:02:37 No.669589056
地元には立ち食い寿司なんてのがある su3708411.jpg su3708412.jpg
190 20/03/09(月)01:02:39 No.669589075
>てか安めの所でも入りにくいんだよ回らない寿司屋… >外から全く中みえねえんだもん ランチが800円くらいだったんで思い切って扉開けたら 思ったよりも中の空間広くて近所の家族連れっっぽいお客さんがワイワイ和やかに食べてる アットホームな雰囲気で助かったことがある
191 20/03/09(月)01:03:39 No.669589337
>普段回るお寿司ばっかり食べてるけどこの間回らないお寿司屋入ったらそんなにおいしくなかった >やっぱり1万以上するようなところじゃないと違いがわからないのかな ピンキリだからなあ…老舗っぽい所が惰性でやってて企業努力惜しまないチェーン以下なんてよくあるし
192 20/03/09(月)01:04:30 No.669589561
>昔は回転寿司なんて不味くて偽物寿司ばかりで客も騒がしくて駄目駄目みたいな描写あったりしたけど >テーマとして扱ってきちんと取材とかしたからかマナーはともかく不味いみたいな事はほぼなくなったよね まあ回転寿司も初期はな…スーパーの半額寿司並みだったもの 現状のレベルの高さあってこそだろうな不味いって言われなくなったの
193 20/03/09(月)01:04:31 No.669589564
地元の魚の卸業者がやってる回転寿司は高いけど美味い そして大体満席で待たされるのがちょっと残念
194 20/03/09(月)01:04:33 No.669589573
回らないところはきちんと下調べというか美味しい評判なところをチェックしていかないと外した時のショックが大きい
195 20/03/09(月)01:04:34 No.669589574
>su3708411.jpg 右の髪型が気になる
196 20/03/09(月)01:04:35 No.669589578
冷凍食品はレベル上がりすぎている 特にコンビニの
197 20/03/09(月)01:05:20 No.669589768
駄目な時の嘉志寿司みたいな店は100店に1つあるかないかくらいだしね
198 20/03/09(月)01:05:46 No.669589878
寿司が高級みたいな概念を回転寿司のおかげで払拭できたよね
199 20/03/09(月)01:06:04 No.669589967
それこそ北海道の回転寿司屋とか下手な回らないところよりうまいもんだしてきて馬鹿舌でも鮮度て大事なんだなてわかったな
200 20/03/09(月)01:06:51 No.669590186
回転寿司でも高いのは高いけどなんか入りやすい みんなタッチパネルで注文するから実質回らないお寿司みたいなもんなのに不思議だ
201 20/03/09(月)01:07:03 No.669590235
スーパーの寿司は割引シール貼ってるようなの食ってちゃいかんよな 鮮度が大事なのに
202 20/03/09(月)01:07:03 No.669590238
明らかに駄目な回らない寿司屋はほぼ滅びたから…… 今でも残ってる駄目なのは観光地とかの立地がいいとかだから
203 20/03/09(月)01:07:20 No.669590300
北海道で寿司とラーメン食べる店探すの大変なイメージしかない
204 20/03/09(月)01:07:47 No.669590428
>こんな時間に寿司食いたくなってきた 真夜中三時思い出す https://www.youtube.com/watch?v=epfPe2U_2Xk
205 20/03/09(月)01:07:59 No.669590480
>明らかに駄目な回らない寿司屋はほぼ滅びたから…… >今でも残ってる駄目なのは観光地とかの立地がいいとかだから それこそ回転寿司の中でチェーン店と戦って生きのこびたわけだしね
206 20/03/09(月)01:08:01 No.669590493
柳寿司に来て金を使う一部の客はチェーンに来たら普通にクレーマーでしかない感じになるからそういう客をガッチリ掴んでるのは生き残りの策としてはかなり良いよねやすやすと真似できないし
207 20/03/09(月)01:08:13 No.669590540
スーパーの半額大トロが美味すぎる 本マグロだから美味いんだけどたぶん熟成の仕方間違ってて半額時が一番美味い 定価ならどれほどだよと思って買ったら微妙だったし
208 20/03/09(月)01:08:56 No.669590700
うちの近所にある寿司屋は焼肉も出す 食べてみると肉も寿司もイマイチだけど長く続いている
209 20/03/09(月)01:10:39 No.669591134
冷凍食品とかラーメン安くてくそ旨くてもう店行かなくていいなって感じだからな…