20/03/07(土)21:30:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/07(土)21:30:14 No.669161481
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/07(土)21:30:43 No.669161659
特別扱いとは?誰からの?
2 20/03/07(土)21:33:03 No.669162445
お前が言うな
3 20/03/07(土)21:33:05 No.669162464
メディアってただの煽り屋だとみんな気づいてるよ…
4 20/03/07(土)21:34:10 No.669162827
うるせぇッ!!アッコさんはマジでスゲェんだぞ!!!
5 20/03/07(土)21:34:50 No.669163095
じゃあ他もやったらいいのでは?
6 20/03/07(土)21:38:52 No.669164505
アッコさんは紅白に出まくってたんだぞ!!! …あっ今は出て無いんでしたね!!アッコさん!!すみません!!!
7 20/03/07(土)21:43:50 No.669166277
アイボから機能を奪うな
8 20/03/07(土)21:47:01 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669167389
>特別扱いとは?誰からの? これは高校生フェンシングの大会が中止になっちゃって 「選抜高校野球は無観客でやるのに他の大会は中止っていうのは残念」って発言だから別におかしかない
9 20/03/07(土)21:49:41 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669168271
>これは高校生フェンシングの大会が中止になっちゃって >「選抜高校野球は無観客でやるのに他の大会は中止っていうのは残念」って発言だから別におかしかない 厳密に言えばフェンシング部の学生が「野球ばっかり特別扱いされて許せない」ってメール送ってきて アッコは「あっちはよくてこっちはダメって嫌だよね私は頭悪いからどうすればいいか答えは出ないけど」って言って 進行役のアシスタントは「スポーツに優劣はないけど野球は人気も歴史もあるからしょうがないよねまぁ世の中そういう不公平なんかあって当然大前提ってことで」と言って締め
10 20/03/07(土)21:50:36 No.669168543
調べたら特に許せないとか言ってない…
11 20/03/07(土)21:50:58 No.669168691
あからさまな捏造タイトルだこれ
12 20/03/07(土)21:53:02 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669169377
>調べたら特に許せないとか言ってない… アシスタントが「これ、他のスポーツやってる子達は許せないと思います」って言ってる スレ画のタイトルは「アッコが発言」とは書いてないからまったく嘘でもなくかつ読者にはアッコが言ったかのように思わせるっていうまぁ詐欺師のテクだわな
13 20/03/07(土)21:53:03 No.669169383
個々の団体がそれぞれ開いてて国も開催を個々の判断に任せてる以上は野球が特別扱いって訳じゃないしな
14 20/03/07(土)21:55:19 No.669170197
高校の時に地区大会の決勝だかで応援に駆り出された事自体はしゃーないなと思ったけど わざわざ一回登校させられてから微妙に遠い会場まで自腹で行かされた事は釈然としなかった
15 20/03/07(土)21:56:11 No.669170494
高野連がやるって言ってるだけだからどこかが野球だけ特別扱いしてる訳じゃないのよね そもそも高野連だって現状やるとすれば無観客の方向性って言っただけで開催確定とは言ってない
16 20/03/07(土)21:56:20 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669170541
>個々の団体がそれぞれ開いてて国も開催を個々の判断に任せてる以上は野球が特別扱いって訳じゃないしな フェンシング部の学生からしたら「野球は開けるのにこっちはダメで悔しい…!」ってなるのはしょうがないし それに対して「そうだよね悔しいよね…」って同情してあげるのも変なことじゃないし 「でも世の中そういうもんだよ」ってコメントも正しい 別に誰も間違った事は言ってないよこの内容
17 20/03/07(土)21:56:28 No.669170587
足自費は嫌だな…
18 20/03/07(土)21:57:34 No.669171012
それぞれがそれぞれの判断で決めているだけなので特別扱いではない やりたきゃやればいいじゃないか
19 20/03/07(土)21:57:46 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669171086
>高野連がやるって言ってるだけだからどこかが野球だけ特別扱いしてる訳じゃないのよね いや野球は人気があってフェンシングは人気がないからそんな単純な話ではないよ あけすけに言ってしまうなら動く金が違う
20 20/03/07(土)21:58:09 No.669171227
元々結構守りめの発言する人だよねアッコさん
21 20/03/07(土)21:58:32 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669171337
>それぞれがそれぞれの判断で決めているだけなので特別扱いではない >やりたきゃやればいいじゃないか ほぼ捏造みたいなタイトルだけ読んで物申したいマンさんは可愛いなぁ
22 20/03/07(土)21:59:09 No.669171567
フェンシングの開催委員がやるって判断したらやれる話だしな 特別扱いもクソもない
23 20/03/07(土)21:59:21 No.669171652
>別に誰も間違った事は言ってないよこの内容 特別扱いは不公平って意見は間違ってるって話だよ 学生がそう勘違いして不満ぶつける気持ちはわかるけどね
24 20/03/07(土)22:00:19 No.669172012
>元々結構守りめの発言する人だよねアッコさん おまかせスタッフはアッコさんに謝らせたいから暴走してるのかな
25 20/03/07(土)22:00:32 No.669172093
まぁ高野連って組織があること自体がアレと言えばアレであるけど野球が神聖化されてた世代は死ぬ一方だからあと数年の辛抱だろ
26 20/03/07(土)22:00:58 No.669172251
>ほぼ捏造みたいなタイトルだけ読んで物申したいマンさんは可愛いなぁ 学生は特別扱いムカつくって言ってんだから別に間違ったレスではないのでは…?
27 20/03/07(土)22:01:17 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669172369
>特別扱いは不公平って意見は間違ってるって話だよ >学生がそう勘違いして不満ぶつける気持ちはわかるけどね だから特別扱いって言ってるのは学生で 直前に大会が中止になってしまった当事者でしかも子供なんだからそう思ってしまうのはしょうがないでしょって事 んで学生に「やりたきゃやればぁ?」なんて言っても出来るわけないし
28 20/03/07(土)22:01:51 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669172586
>学生は特別扱いムカつくって言ってんだから別に間違ったレスではないのでは…? このレスアスペって感じでかわいい
29 20/03/07(土)22:01:53 No.669172593
>厳密に言えばフェンシング部の学生が「野球ばっかり特別扱いされて許せない」ってメール送ってきて >アッコは「あっちはよくてこっちはダメって嫌だよね私は頭悪いからどうすればいいか答えは出ないけど」って言って >進行役のアシスタントは「スポーツに優劣はないけど野球は人気も歴史もあるからしょうがないよねまぁ世の中そういう不公平なんかあって当然大前提ってことで」と言って締め まあ普通のこと言ってるな皆
30 20/03/07(土)22:02:07 No.669172690
まとめるとアッコが学生になっちまう
31 20/03/07(土)22:02:28 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669172822
子供が理不尽な状況に直面して悔しい!ってなってるだけなのに 「特別扱いじゃねえよバーカ」とか言っちゃう子供
32 20/03/07(土)22:02:39 No.669172882
「日曜日の深夜はどこの局もスポーツニュースばっかりだから一局ぐらいお笑いとかやればいいのにね」って和田アキ子が言ったのが見出しになると 和田アキ子「今のテレビはつまらない」ってなった時もあったな…
33 20/03/07(土)22:02:53 No.669172974
>まあ普通のこと言ってるな皆 アシスタントの言ってること意味不明じゃない? 優劣があるから野球が開催できたわけでもないし
34 20/03/07(土)22:03:01 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669173025
フェンシング部の大会が中止になってしまった高校生「こういう有事の時に野球だけ少し特別扱いされているということ。それが少し残念」 和田「あっち良くてこっちダメって、そう思うよね。大人の私として、アホな頭どうひねっても良い答えがでてこない」 垣花「すごく酷なこと言うと、世の中ってそういう不公平があるっていうのが大前提かなと。すごく雑な言い方すると選抜は人気があって歴史があって。スポーツに優劣はないですけど、関心の高さでいうと特別扱いするというのが世の中なんだよとしか言いようがない気もする」 サンケイスポーツ「野球だけ特別扱い「許せないと思う」」 「」「特別扱いとは?誰からの?じゃあ他もやったらいいのでは?アッコさんは紅白に出まくってたんだぞ!!!…あっ今は出て無いんでしたね!!アッコさん!!すみません!!!」
35 20/03/07(土)22:03:19 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669173136
>アシスタントの言ってること意味不明じゃない? >優劣があるから野球が開催できたわけでもないし アシスタントは優劣ないって言ってるんだけど…
36 20/03/07(土)22:03:37 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669173237
>アシスタントの言ってること意味不明じゃない? >優劣があるから野球が開催できたわけでもないし 何かしら議論したいならせめて日本語は読めるようになってからにしてくれ
37 20/03/07(土)22:03:37 No.669173238
>子供が理不尽な状況に直面して悔しい!ってなってるだけなのに 特別扱いされてて悔しい!ってなってるんだから悔しいのはそうだろうけど特別扱いではないよねってなる
38 20/03/07(土)22:04:04 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669173381
>特別扱いされてて悔しい!ってなってるんだから悔しいのはそうだろうけど特別扱いではないよねってなる いや特別扱いだよ 特別扱いなんか世の中当たり前にあるよってだけ
39 20/03/07(土)22:04:29 No.669173526
>フェンシング部の大会が中止になってしまった高校生「こういう有事の時に野球だけ少し特別扱いされているということ。それが少し残念」 >和田「あっち良くてこっちダメって、そう思うよね。大人の私として、アホな頭どうひねっても良い答えがでてこない」 >垣花「すごく酷なこと言うと、世の中ってそういう不公平があるっていうのが大前提かなと。すごく雑な言い方すると選抜は人気があって歴史があって。スポーツに優劣はないですけど、関心の高さでいうと特別扱いするというのが世の中なんだよとしか言いようがない気もする」 >サンケイスポーツ「野球だけ特別扱い「許せないと思う」」 >「」「特別扱いとは?誰からの?じゃあ他もやったらいいのでは?アッコさんは紅白に出まくってたんだぞ!!!…あっ今は出て無いんでしたね!!アッコさん!!すみません!!!」 最後のカギカッコの人が一番精神年齢低いな…
40 20/03/07(土)22:04:33 No.669173556
アッコにおまかせでもそこそこ言ったらすぐ下がるタイプなイメージあるわ
41 20/03/07(土)22:04:33 No.669173557
>だから特別扱いって言ってるのは学生で >直前に大会が中止になってしまった当事者でしかも子供なんだからそう思ってしまうのはしょうがないでしょって事 >んで学生に「やりたきゃやればぁ?」なんて言っても出来るわけないし それ前提で特別扱いじゃ無いよねって話をしてるんじゃないの… さっきから本当に何を
42 20/03/07(土)22:04:46 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669173620
>特別扱いされてて悔しい!ってなってるんだから悔しいのはそうだろうけど特別扱いではないよねってなる もし野球が人気なかったら無観客でやりますって言ってもお金が捻出出来ないし 仮にお金をどうにか出来たとしても「こんな時ぐらい自重しろ!」って声の方がでかくなるからやれない だから特別扱いでも別に間違いではない
43 20/03/07(土)22:05:13 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669173794
>それ前提で特別扱いじゃ無いよねって話をしてるんじゃないの… >さっきから本当に何を 特別扱いだよ…
44 20/03/07(土)22:05:36 No.669173941
子供の気持ちも理解出来た上で特別扱いではないよなって話をこのスレでしてるのに 何で穿ってアッコさんやアシスタントがそう言ってるだの子供を貶してるだの飛躍したんだ
45 20/03/07(土)22:05:40 No.669173968
サンスポの見出し「許せないと思う」
46 20/03/07(土)22:06:04 No.669174107
知名度のある人が失言すればそれだけでニュースが成立するからなあ マスメディアが煽るわけだ…
47 20/03/07(土)22:06:16 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669174197
野球がやれるのは人気があるからだしそれも実際ラジオの中で指摘されてる それをどういう言葉で表現するか学生なりの語彙で出てきたのが「特別扱い」で アシスタントは学生のメール内容に合わせて「特別扱いはある」って言ったんだよ 何もおかしくない
48 20/03/07(土)22:06:19 No.669174210
>だから特別扱いでも別に間違いではない そうか 何言ってんだお前
49 20/03/07(土)22:06:30 No.669174285
どの大会もできればもやらせて上げたい 3年間の集大成みたいな子たちも多いだろうし
50 20/03/07(土)22:06:36 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669174333
>子供の気持ちも理解出来た上で特別扱いではないよなって話をこのスレでしてるのに してないじゃん
51 20/03/07(土)22:06:39 No.669174349
でも学校自粛だけどやるって言ったところからコロナ発症した人出てるし 同じようなことになる可能性考えたらやらないのも分かるよ
52 20/03/07(土)22:06:51 No.669174425
>仮にお金をどうにか出来たとしても「こんな時ぐらい自重しろ!」って声の方がでかくなるからやれない 屋外で行う競技性の違いでまあ大丈夫だろってなってるのであって単なる妄想でしかなくない?
53 20/03/07(土)22:07:05 ID:ytqnUI6M ytqnUI6M No.669174515
>そうか >何言ってんだお前 内容に触れずに反論するのただ噛みつきたいだけなんだなって丸わかりだよ
54 20/03/07(土)22:07:11 No.669174558
人気があるから云々を特別扱いと取るか取らないかの話でラジオでは取った このスレでは取ってないってだけの話だよ 別にどっちが間違ってる訳じゃない