ウイル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/07(土)21:15:37 No.669156375
ウイルスが流行ってるから宇宙ウイルス貼る
1 20/03/07(土)21:16:22 No.669156640
こいつほんとにポケモンなんですかね…
2 20/03/07(土)21:16:36 No.669156724
ノーマルがノーマルじゃねぇ!
3 20/03/07(土)21:17:13 No.669156926
モンスターボールで捕まるからポケモン
4 20/03/07(土)21:17:15 No.669156932
該当する生き物いないからとりあえずポケモンって言ってるだけなのかなこいつ...
5 20/03/07(土)21:18:02 No.669157193
書き込みをした人によって削除されました
6 20/03/07(土)21:18:28 No.669157320
ポケモンの定義ってなんだ
7 20/03/07(土)21:19:33 No.669157705
隕石に付着してた宇宙ウィルスのDNAがレーザーを浴びて突然変異を起こしてこの姿になっただけの普通のポケモンですが何か?
8 20/03/07(土)21:20:35 No.669158073
この星のふしぎな生き物…だったような
9 20/03/07(土)21:20:51 No.669158177
>ポケモンの定義ってなんだ 弱ると小さくなってボールに入ることかなぁ
10 20/03/07(土)21:21:05 No.669158271
ノーマルの腕の模様Yなんだな…
11 20/03/07(土)21:21:23 No.669158375
モンスターボールに入るかどうかだったような
12 20/03/07(土)21:22:11 No.669158645
ノーマルの手が普通に人間なの見るとなんかキモってなるんだよな 自分でも理由はよく分からんが
13 20/03/07(土)21:22:15 No.669158678
赤緑でポケモンって宇宙から来た可能性もあるんだぜみたいな台詞あった気がする
14 20/03/07(土)21:22:16 No.669158684
触手が螺旋してるのはノーマルくらい?
15 20/03/07(土)21:22:37 No.669158818
この世界割と純粋な科学力だけで伝説のポケモン張っ倒したりするよね
16 20/03/07(土)21:22:42 No.669158845
神話的存在とか宇宙開闢な存在とかも入るあたり人間の作ったモンスターボールはホントなんなんだろう
17 20/03/07(土)21:23:02 No.669158969
戦闘中にフォルムチェンジしないの微妙だよなって思ってた
18 20/03/07(土)21:23:10 No.669159012
人工のポケモンも普通にいるしな
19 20/03/07(土)21:23:33 No.669159127
ウルトラマンみたいで好き
20 20/03/07(土)21:23:33 No.669159131
ピッピもムゲンダイナも宇宙から来たポケモンだからセーフ
21 20/03/07(土)21:23:41 No.669159189
スピードが一番ノーマルな種族値してるよね
22 20/03/07(土)21:23:43 No.669159208
子供の頃好きだったポケモン…ポケモン?
23 20/03/07(土)21:23:55 No.669159300
>ノーマルの腕の模様Yなんだな… そしてもう片手はX作ってる 細かいね
24 20/03/07(土)21:24:35 No.669159560
ノーマルはアルセウスみたく全部同値とかでよかったのになんで尖らせたんですか? というかアタックと差別化できねえ…
25 20/03/07(土)21:24:38 No.669159578
わりと気軽に地球外生命や宇宙エネルギーや死後の世界や平行世界出てくるよねポケモン
26 20/03/07(土)21:24:45 No.669159616
モンボよりもポケモンレンジャー関係の技術の方が謎
27 20/03/07(土)21:24:46 No.669159623
最近ディフェンスフォルムが好きになってきた
28 20/03/07(土)21:25:06 No.669159732
>スピードが一番ノーマルな種族値してるよね どいつもこいつもノーマルとは呼べない尖り方してる気がするけどあえて言うならばやっぱりそうかな…
29 20/03/07(土)21:25:15 No.669159779
>>ノーマルの腕の模様Yなんだな… >そしてもう片手はX作ってる >細かいね というかDNAの二重螺旋モチーフでは
30 20/03/07(土)21:25:23 No.669159823
なんか不思議な魅力があるデザイン
31 20/03/07(土)21:25:26 No.669159842
もう人間以外はほぼ全生物捕獲できる世界になってると思う
32 20/03/07(土)21:25:38 No.669159917
>モンスターボールに入るかどうかだったような 宇宙から来た見たこともない生物にワクワクしながらボール投げて無反応だったらめっちゃこえー…
33 20/03/07(土)21:26:05 No.669160071
隕石でフォルムが変わるけどポケモンです
34 20/03/07(土)21:26:26 No.669160172
異世界人が来訪してもへーぐらいのリアクションだからな…
35 20/03/07(土)21:26:47 No.669160269
捕獲はポケモン側の能力使ってるぞ
36 20/03/07(土)21:26:52 No.669160311
アタックフォルムが好きだったのに持ってるソフトがルビーだった俺に哀しき過去…
37 20/03/07(土)21:27:11 No.669160432
ウルトラビーストのフォルムが気持ち悪すぎて可愛く見える
38 20/03/07(土)21:27:27 No.669160524
唯一無二のデザインだと思う 雰囲気が似てるポケモンすら居ない
39 20/03/07(土)21:27:43 No.669160602
よくよく見ると第三世代にしてかなりブッ飛んだデザインしてるか
40 20/03/07(土)21:28:07 No.669160739
今でこそ尖った種族値も結構増えてきたけどあの当時としては尖りすぎだと思う
41 20/03/07(土)21:28:23 No.669160830
>雰囲気が似てるポケモンすら居ない ミュウツーとデオキシスは雰囲気が似てるってことになってるぞ
42 20/03/07(土)21:28:41 No.669160941
いでんしポケモンとDNAポケモン
43 20/03/07(土)21:28:49 No.669160984
ポケモンジェネレーションズのデオキシスいいよね… https://youtu.be/2ECN7ZpDE8o
44 20/03/07(土)21:28:59 No.669161043
映画では相方探しに来ただけなのに…
45 20/03/07(土)21:29:19 No.669161154
3世代はポケモンのバリエーション増やすために人型増やしたって杉森がインタビューで言ってたな
46 20/03/07(土)21:29:44 No.669161318
捕まる理由ってなんだっけ? モンスターボールの中に何か洗脳装置でもあるの…?
47 20/03/07(土)21:29:46 No.669161331
>映画では相方探しに来ただけなのに… (なに人様の庭荒らしとんじゃ…すぞ…)
48 20/03/07(土)21:30:09 No.669161448
>該当する生き物いないからとりあえずポケモンって言ってるだけなのかなこいつ... 異次元生命のウルトラビーストもポケモン扱いだしその可能性もある
49 20/03/07(土)21:30:15 No.669161491
RSEって怪獣系じゃない二足歩行のポケモンが結構いたから当時割と賛否両論だったの思い出した
50 20/03/07(土)21:30:57 No.669161728
レックウザとはどんな関係なの?
51 20/03/07(土)21:31:01 No.669161749
レジ系とかも正直不思議な不思議な生き物…生き物?
52 20/03/07(土)21:31:23 No.669161879
UBはポケモンじゃないからモンスターボールが反応しづらいって設定がある以上、普通にモンスターボールで捕まえられるこいつはポケモンなのだ…
53 20/03/07(土)21:31:26 No.669161896
ボール内で暴れなくなった=受け入れたなのか リィーンなのかはまだ分からん
54 20/03/07(土)21:31:31 No.669161923
>3世代はポケモンのバリエーション増やすために人型増やしたって杉森がインタビューで言ってたな アニメにいきなりバシャーモ投げ込んできたのもやっぱりわざとっぽいよね 物凄く鮮烈なデビューだったと思う
55 20/03/07(土)21:31:38 No.669161968
従来の生物がいつのまにか消滅してポケモンに置き換わってるみたいな話を聞いて怖くなった
56 20/03/07(土)21:32:11 No.669162153
メガレックウザがぶっ壊した隕石からあの三角形が例の動きで出てきたときめっちゃ興奮したよ
57 20/03/07(土)21:32:18 No.669162197
>従来の生物がいつのまにか消滅してポケモンに置き換わってるみたいな話を聞いて怖くなった アニメの没ネタじゃなかったかそれ
58 20/03/07(土)21:32:28 No.669162248
こいつの新しいフォルム来ないかな
59 20/03/07(土)21:32:41 No.669162317
ベトベターはポケモンに分類して良いのか…?
60 20/03/07(土)21:33:37 No.669162630
ウィルスなのにDNA まぁ宇宙のウィルスだからな…
61 20/03/07(土)21:33:53 No.669162725
>従来の生物がいつのまにか消滅してポケモンに置き換わってるみたいな話を聞いて怖くなった 首藤ネタは今だと話し半分くらいに考えとくのが良いよ
62 20/03/07(土)21:33:54 No.669162736
ノーマルフォルムに存在価値はあるの?
63 20/03/07(土)21:33:58 No.669162760
>こいつの新しいフォルム来ないかな 他にどんなスタイルにすればいいんだ
64 20/03/07(土)21:34:12 No.669162843
>メガレックウザがぶっ壊した隕石からあの三角形が例の動きで出てきたときめっちゃ興奮したよ あの三角形もBGMのイントロも一度体験したら忘れられないからな… 一目見ただけでアレだとわかるヤツが出てくる瞬間の興奮
65 20/03/07(土)21:34:32 No.669162992
バトルスイッチみたいな特性にして欲しい
66 20/03/07(土)21:34:51 No.669163103
隕石でフォルムが変わるのって隕石に含まれている遺伝子を読み取ったってことでいいのかな?
67 20/03/07(土)21:34:57 No.669163144
ディフェンスノーマルアタックでDNA
68 20/03/07(土)21:35:01 No.669163172
周回ポケになったはずなのに結局レート解禁されなかったな
69 20/03/07(土)21:35:15 No.669163240
なんか知らんけどBGMが阿波踊り扱いされてるやつ
70 20/03/07(土)21:35:41 No.669163393
こいつがサイコブースト独占してるのが憎い フーディンにくれ
71 20/03/07(土)21:36:03 No.669163510
ノーマルがノーマルって感じでないことや初期の実装の形式から 最初はフォルムチェンジとか考えてなくて プロアクションリプレイで存在バレたからなんか新しい売り考えらんないかなと思ってカセットで姿が変わるとか入れたんじゃないかと思ってる
72 20/03/07(土)21:36:07 No.669163524
>モンスターボールの中に何か洗脳装置でもあるの…? モンボの中にはキャプチャネットっていう網が入ってる アニメだと赤いビームみたいに描写されてるやつ
73 20/03/07(土)21:36:30 No.669163638
幻のポケモンなのは変わらないからね
74 20/03/07(土)21:36:34 No.669163673
アタックフォルムはメガガルの猫騙しで死ぬ
75 20/03/07(土)21:37:13 No.669163900
https://www.youtube.com/watch?v=2ECN7ZpDE8o ジェネレーションズのBGMの入り方いいよね
76 20/03/07(土)21:37:18 No.669163930
ディフェンスフォルムが一番使いづらい H低すぎるのにどうしろと
77 20/03/07(土)21:37:20 No.669163938
メタ的には最初はノーマルフォルムしかなかったわけだからな…
78 20/03/07(土)21:37:24 No.669163963
UBよりUBっぽいやつ
79 20/03/07(土)21:37:27 No.669163978
D(efense) N(ormal) A(ttack) s(peed) でなるほどなあって
80 20/03/07(土)21:37:28 No.669163989
>こいつがサイコブースト独占してるのが憎い ダ…ダークルギア…
81 20/03/07(土)21:37:32 No.669164021
人型これかな su3704896.jpg
82 20/03/07(土)21:37:34 No.669164038
子供の頃は単純にカッコイイとしか感想が出なかったけどしばらくして元ネタを理解した時すごい感動したな
83 20/03/07(土)21:38:14 No.669164291
エスパータイプにサイコブースト配ってくれよ
84 20/03/07(土)21:39:00 No.669164549
カセットで変わるのはいい 対戦で相手のデオキシスは自分のカセットの姿にしか見えないのはちょっと…
85 20/03/07(土)21:39:06 No.669164586
正直エピソードデルタでやった事が極悪すぎていいイメージがない
86 20/03/07(土)21:39:49 No.669164841
スピードH振りが一番バランスよくなるらしいな
87 20/03/07(土)21:40:01 No.669164911
理想的な高速アタッカーの種族値してるのに使われてるの見たことないし准伝にしていいよ
88 20/03/07(土)21:40:14 No.669164999
>正直エピソードデルタでやった事が極悪すぎていいイメージがない 別に隕石を落とそうとしたわけでなく隕石と合流しただけらしいぞ
89 20/03/07(土)21:40:35 No.669165099
>スピードH振りが一番バランスよくなるらしいな なんだそのヘンナ振り方 でもバランス良くなりそうだ
90 20/03/07(土)21:40:35 No.669165104
フォルムごとに追加のタイプつけて欲しい
91 20/03/07(土)21:40:42 No.669165146
> メガレックウザがぶっ壊した隕石からあの三角形が例の動きで出てきたときめっちゃ興奮したよ 追加エピソードもこれで終わりかーってボケーッと見てたからめっちゃ驚いたわ
92 20/03/07(土)21:40:53 No.669165214
こいつの映画すごい好き近未来描写いいよね 子供が見たいのはああいう見果てぬ夢を見せてくれる画面だよ 影分身して街中飛びまくってるのがうわぁエイリアンじゃんやべーじゃんって
93 20/03/07(土)21:41:06 No.669165282
>フォルムごとに追加のタイプつけて欲しい 了解ノーマルエスパースピードフォルム
94 20/03/07(土)21:43:08 No.669166046
>理想的な高速アタッカーの種族値してるのに使われてるの見たことないし准伝にしていいよ アタックフォルムは本当になんでもありのバトルならほぼミュウツーの上位互換じみた性能しててかなり強いよ ステロ撒きとか補完的な強さだから伝説解禁戦でも基本的に伝説OKな数決まってて他のポケモンが優先されるだけで
95 20/03/07(土)21:43:19 No.669166110
こいつ元居たである惑星だとどんな存在だったんだろ それとも宇宙空間に住むポケモンなのかな
96 20/03/07(土)21:43:42 No.669166237
このグラが一番好き su3704920.png
97 20/03/07(土)21:43:55 No.669166303
こういうグミあるよね
98 20/03/07(土)21:43:58 No.669166321
こいつの映画よく考えるとレックウザ完全に被害者なのになんかデオキシス二体がかりでボコって懲らしめてやりましたみたいな終わり方したの凄いモヤモヤする
99 20/03/07(土)21:44:05 No.669166367
バイオレット・デオキシスはオゾン層で目が合っただけで延々絡んでくる緑トカゲへの苛立ちをコントロールすることができない…
100 20/03/07(土)21:44:45 No.669166619
>こいつの映画すごい好き近未来描写いいよね >子供が見たいのはああいう見果てぬ夢を見せてくれる画面だよ >影分身して街中飛びまくってるのがうわぁエイリアンじゃんやべーじゃんって ラスボスがポケモンじゃなくてシステムの暴走なのすき
101 20/03/07(土)21:45:12 No.669166787
ゲームではバランス壊れるし今後もできないだろうけど映画の状況によってフォルムチェンジしながら戦うのはとっても男の子だよね…
102 20/03/07(土)21:45:16 No.669166812
使うならアタックフォルム一択だよね
103 20/03/07(土)21:46:02 No.669167079
>ゲームではバランス壊れるし今後もできないだろうけど映画の状況によってフォルムチェンジしながら戦うのはとっても男の子だよね… 攻撃受ける瞬間デフェンスフォルムになるとか糞すぎる
104 20/03/07(土)21:46:10 No.669167112
メガミュウツー消えたから復権するか
105 20/03/07(土)21:46:36 No.669167262
グニュグニュ形が変わりながら戦って 攻撃受けても瞬時に再生する動きの不気味さかっこよさ
106 20/03/07(土)21:47:08 No.669167422
>ゲームではバランス壊れるし今後もできないだろうけど映画の状況によってフォルムチェンジしながら戦うのはとっても男の子だよね… 使う技の種類によってフォルムチェンジするにしてもぶっちゃけノーマルアタックスピードとディフェンスが違いすぎる!
107 20/03/07(土)21:47:27 No.669167512
自己再生って技からもういいよね 頭から胴まで正中線真っ二つに斬られても問題なくウニョーンってくっついてそのまま戦闘続行するんだろうな感
108 20/03/07(土)21:47:30 No.669167529
全フォルムの長所をあわせ持ったパーフェクトフォルムを…
109 20/03/07(土)21:47:39 No.669167572
ディフェンスフォルムは痛み分け覚えれば面白そう
110 20/03/07(土)21:47:52 No.669167650
伝説ポケモンのBGMなら一番すきだ 上にも出てるけど曲のイントロと演出が噛み合って最高に興奮する
111 20/03/07(土)21:48:09 No.669167758
>全フォルムの長所をあわせ持ったパーフェクトフォルムを… 紙アタッカー堅くしちゃだめだよ
112 20/03/07(土)21:48:26 No.669167847
>伝説ポケモンのBGMなら一番すきだ >上にも出てるけど曲のイントロと演出が噛み合って最高に興奮する 盆踊り思い出すよね
113 20/03/07(土)21:48:58 ID:RIOiTFY2 RIOiTFY2 No.669168021
>>とりあえず雑にHP種族値を200位に盛ったパーフェクトフォルムを…
114 20/03/07(土)21:50:06 No.669168380
池袋のデカいポケセン行ったらこいつのグッズポケカしかなかった 店員さんは「こちら人気ポケモンなので在庫なくて~」って言ってたけどさ… デオキシスは…影薄いんだろ!?
115 20/03/07(土)21:50:16 No.669168432
>伝説ポケモンのBGMなら一番すきだ >上にも出てるけど曲のイントロと演出が噛み合って最高に興奮する すげー異質なものに出会った感あるよね
116 20/03/07(土)21:52:19 No.669169144
生命体っぽくなさはいまだにトップクラスの見た目してる
117 20/03/07(土)21:52:22 No.669169156
ポケモンジェネレーションズの登場シーンカッコよすぎる・・・
118 20/03/07(土)21:54:06 No.669169753
当時デマポケモン全盛期だったのもあってジラーチはともかくこいつはビジュアルが異質すぎてデマだと思ってた
119 20/03/07(土)21:54:10 No.669169779
ポケセンのグッズの8割はピカチュウな気がする
120 20/03/07(土)21:55:01 No.669170067
HBDが50-20-20は潔すぎる
121 20/03/07(土)21:55:35 No.669170287
HPが低すぎてディフェンスもそこまで硬くない
122 20/03/07(土)21:56:00 No.669170428
バトルスイッチ持ちの特別個体まだかな…
123 20/03/07(土)21:56:06 No.669170456
ノーマルが半端なアタックモードすぎるよこいつ アタックとディフェンスが特化しすぎともいうけど
124 20/03/07(土)21:59:29 No.669171707
まぁ異世界生物もいたし…って思ったけどあいつらは異世界の中ではポケモンとして認識されてたんだっけか
125 20/03/07(土)22:00:03 No.669171922
ウルトラビーストもボールに入ればポケモンさ
126 20/03/07(土)22:05:00 No.669173694
書き込みをした人によって削除されました
127 20/03/07(土)22:06:33 No.669174305
こんな人の手になるんだ? なんかねじれてるイメージしかなかった
128 20/03/07(土)22:06:39 No.669174350
スピードフォルムが壁張ればディフェンスより硬いのは昔から言われてたことだし
129 20/03/07(土)22:07:06 No.669174517
デオキシスって Dディフェンス Nノーマル Aアタック だよね スピードってなんなの
130 20/03/07(土)22:07:24 No.669174632
>バトルスイッチ持ちの特別個体まだかな… 基本的に上からぶん殴るんだからアタックフォルムで攻撃受けることになってしまうのでは… それでも先制技で即死しなくなるだろうし相当マシか
131 20/03/07(土)22:08:32 No.669175077
ムゲンダイナも隕石でやってきたって書いてるよね
132 20/03/07(土)22:09:26 No.669175418
そもそも月の石に反応して進化するやつらだってなんなのッてなるじゃん
133 20/03/07(土)22:09:43 No.669175529
>スピードってなんなの DNAsだぞ
134 20/03/07(土)22:09:53 No.669175592
ネクロズマみたいにこっちの世界で長いこと暮らせばポケモンになるからな
135 20/03/07(土)22:10:33 No.669175823
スターミー…?めどいからなぞのポケモンってことにしとくか……
136 20/03/07(土)22:10:57 No.669175979
>DNAsだぞ DNAでいいのでは…
137 20/03/07(土)22:11:05 No.669176020
本人にとってのノーマルがノーマルフォルムだし… 他人からノーマルじゃねえ言われても俺の体質に文句つけんなとしか言えないし…
138 20/03/07(土)22:11:15 No.669176094
攻撃時は自動的にアタック被弾時には自動的にディフェンス これね!
139 20/03/07(土)22:11:32 No.669176209
ピクシーだって月から来たし…