20/03/07(土)20:57:14 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/07(土)20:57:14 No.669149800
好きなファンアート
1 20/03/07(土)20:58:30 ID:80L.lLro 80L.lLro No.669150236
ファンアートなのに公式になったファンアート
2 20/03/07(土)20:59:27 No.669150574
どっちも特徴捉えててすごいよね
3 20/03/07(土)20:59:32 No.669150597
三次元キャラの二次元への落とし込みが上手いよね
4 20/03/07(土)21:01:17 No.669151283
完璧すぎる…
5 20/03/07(土)21:03:11 No.669152002
ちゃんとカラスも飛んでる…
6 20/03/07(土)21:03:17 No.669152047
世の中にはすげぇ介護士がいるもんだ
7 20/03/07(土)21:03:57 No.669152298
イラスト募集かなんかして例題で出されたのこれだっけ
8 20/03/07(土)21:04:23 No.669152459
>世の中にはすげぇ介護士がいるもんだ こんな完璧なのお出しされたら普通メーターさんが描いてるもんだと思うじゃん…
9 20/03/07(土)21:04:36 No.669152523
ちゃんと今の画柄で再現してるのもポイント高い
10 20/03/07(土)21:05:19 No.669152756
ファンアートを見たフランスのファンが気に入ってもう一枚描かせた
11 20/03/07(土)21:05:21 No.669152768
え?これ普通の一般人のファンアートなん
12 20/03/07(土)21:06:00 No.669153022
>こんな完璧なのお出しされたら普通メーターさんが描いてるもんだと思うじゃん… 線画だけならいざ知らず塗りもこんなに上手かったらねぇ 十分絵でご飯食べられるよねこの人
13 20/03/07(土)21:06:52 No.669153318
>ファンアートを見たフランスのファンが気に入ってもう一枚描かせた フランスのファン(実写版主演&監督)
14 20/03/07(土)21:07:09 No.669153422
>ファンアートを見たフランスのファンが気に入ってもう一枚描かせた ふらんすじんはさぁ…職権乱用する人?
15 20/03/07(土)21:07:50 No.669153661
したくなる気持ちもわかるよ…
16 20/03/07(土)21:08:19 No.669153829
すげーな…すげーな!
17 20/03/07(土)21:10:13 No.669154509
みんなもファンアート送ってね!これがサンプルだよ!って言われながらこれ出されたらもうどうしようもねえ
18 20/03/07(土)21:11:09 No.669154843
ふらんすじんはシティハンター満喫してるな…
19 20/03/07(土)21:11:44 No.669155049
>みんなもファンアート送ってね!これがサンプルだよ!って言われながらこれ出されたらもうどうしようもねえ 出オチ以外の何物でもねぇ
20 20/03/07(土)21:12:44 No.669155379
サンプルでお出しされた物が120点だったのは汚えだろ!
21 20/03/07(土)21:12:50 No.669155414
原作者にすみフラして脚本送りつけて自分と嫁を主演に据えて監督までやって日本のいちファンにファンアートまで描かせるんだからこのフランス人やりたい放題だな…
22 20/03/07(土)21:12:55 No.669155441
>ふらんすじんはシティハンター満喫してるな… そのふらんすじんも思わずローマ字でありがとうだ…
23 20/03/07(土)21:13:54 No.669155751
天才の仕事だ
24 20/03/07(土)21:14:11 No.669155857
すみません私は日本の絵描きなんですがファンアート応募のサンプルがこれじゃ出す気がなくなってしまうんですが
25 20/03/07(土)21:15:37 No.669156378
声かけて欲しかったと言う上川 隆也
26 20/03/07(土)21:16:39 No.669156738
>声かけて欲しかったと言う上川 隆也 このアンチスパイラルはそういう事言う
27 20/03/07(土)21:16:57 No.669156844
これファンアートなの…
28 20/03/07(土)21:17:15 No.669156934
>これファンアートなの… 左様
29 20/03/07(土)21:17:24 No.669156984
>原作者にすみフラして脚本送りつけて自分と嫁を主演に据えて監督までやって日本のいちファンにファンアートまで描かせるんだからこのフランス人やりたい放題だな… しかも原作者にそのアイデア連載中に思い付きたかったって悔しがられるという
30 20/03/07(土)21:19:06 No.669157560
男相手にウゲーってなる展開ならありそうだけど男相手にメロメロになっちゃうのは絶妙すぎた…
31 20/03/07(土)21:19:55 No.669157817
この映画に関わってる人みんな熱意が凄まじくていいよね…
32 20/03/07(土)21:19:55 No.669157819
ふらんすじん監督は単にシティーハンター大好きっ子なの…?
33 20/03/07(土)21:20:06 No.669157889
>ふらんすじん監督は単にシティーハンター大好きっ子なの…? そうだが?
34 20/03/07(土)21:20:31 No.669158050
>この映画に関わってる人みんな熱意が凄まじくていいよね… お出しされる完璧な槇村&海坊主…
35 20/03/07(土)21:20:33 No.669158062
>声かけて欲しかったと言う上川 隆也 初日最速で新宿のTOHOシネマズに見に行ってうおお!!ってなってた大河主演の鈴木亮平
36 20/03/07(土)21:20:34 No.669158067
作品への愛ってこういうことを言うんだって言うのが関係者各位から伝わってくる
37 20/03/07(土)21:20:50 No.669158165
フランスのファンとかいう作品ファンの極みにいる存在
38 20/03/07(土)21:20:58 No.669158233
>ふらんすじんは単にシティーハンター大好きっ子なの…?
39 20/03/07(土)21:21:51 No.669158536
>>この映画に関わってる人みんな熱意が凄まじくていいよね… >お出しされる完璧な槇村&海坊主… イケメン枠で呼んだら子供の頃からガチの槇村ファンだったふらんすの槇村
40 20/03/07(土)21:22:31 No.669158787
>>この映画に関わってる人みんな熱意が凄まじくていいよね… >お出しされる完璧な槇村&海坊主… 演技指導は「槇村で」一言のみ そしてお出しされる槇村にはまいるね…
41 20/03/07(土)21:22:41 No.669158838
これは依頼受けて仕事で書いたやつ きっかけはファンアートを主演監督に補足されたことだけど
42 20/03/07(土)21:23:06 No.669158981
フランスでのシティハンター人気ってどんなものなの?
43 20/03/07(土)21:23:25 No.669159089
>フランスでのシティハンター人気ってどんなものなの? 国民的アニメです
44 20/03/07(土)21:23:38 No.669159171
演者がみんなして理解度が高すぎる
45 20/03/07(土)21:23:41 No.669159192
見たことある人はフランスの作品って思う位
46 20/03/07(土)21:23:54 No.669159288
su3704851.jpg
47 20/03/07(土)21:23:58 No.669159323
>フランスでのシティハンター人気ってどんなものなの? フィリピンでのボルテスVくらい人気
48 20/03/07(土)21:24:02 No.669159342
フランスの新宿
49 20/03/07(土)21:24:03 No.669159346
これからの漫画原作実写映画はこれをお手本にすべきでは?
50 20/03/07(土)21:24:11 No.669159397
フランス版はもしやアニメだったのでは?
51 20/03/07(土)21:24:22 No.669159469
海坊主の人がオファー前に髪剃ったんだっけ
52 20/03/07(土)21:24:23 No.669159477
この人のイラストの版権絵感は異常だと思う 絵がうまいとかいう前に なにをどうトレーニングしたらこうなるのか…
53 20/03/07(土)21:24:51 No.669159657
海坊主があまりに海坊主すぎる…
54 20/03/07(土)21:24:51 No.669159660
そう言えばボルテスVも実写化するんだったな…
55 20/03/07(土)21:24:59 No.669159696
配給のアルバトロス社の久々のやらかし
56 20/03/07(土)21:25:34 No.669159879
>>フランスでのシティハンター人気ってどんなものなの? >国民的アニメです でもDBとは違って特定年代層に突き刺さる作品だったみたい 今回の実写版のおかげでまた再放送されて若者にも認知されたとか
57 20/03/07(土)21:25:35 No.669159886
実際見たらシティハンターだったという感想が占めるほどです
58 20/03/07(土)21:25:44 No.669159959
>海坊主の人がオファー前に髪剃ったんだっけ メイクさんは坊主のかつらを用意して待ってたのにオーディションに日焼けして髪剃ってきた海坊主が来た
59 20/03/07(土)21:25:47 No.669159984
>>フランスでのシティハンター人気ってどんなものなの? >フィリピンでのボルテスVくらい人気 相当だな…
60 20/03/07(土)21:25:58 No.669160045
>配給のアルバトロス社の久々のやらかし アメリ以来のやらかし駄目だった
61 20/03/07(土)21:25:59 No.669160046
適当に人集めるだけで完成度上がっていくの…
62 <a href="mailto:監督">20/03/07(土)21:26:16</a> [監督] No.669160118
>海坊主の人がオファー前に髪剃ったんだっけ ハゲヅラ用意したのに…
63 20/03/07(土)21:26:33 No.669160206
なんか選ばれしものたちが自然と集ったみたいでカッケェな…
64 20/03/07(土)21:26:41 No.669160241
>配給のアルバトロス社の久々のやらかし 見れる映画館探して見に行ったよ? 上映館少な過ぎ問題だ!!
65 20/03/07(土)21:26:45 No.669160267
去年は前半後半に映画があると言う稀にみるシティハンターイヤーだったね
66 20/03/07(土)21:26:56 No.669160336
ちょっと前に日本で公開された時は「」の感想がラーメン食いに行ったらラーメン出されたという感想が出るほどです
67 20/03/07(土)21:26:58 No.669160344
めっちゃ面白かったけど知らない二人のおじさん達のシーンは正直尺取りすぎててちょっとクドかった
68 20/03/07(土)21:27:06 No.669160401
>su3704851.jpg やっぱこのダサ眼鏡だよね…
69 20/03/07(土)21:27:15 No.669160457
アニメも実写もシティーハンターの映画を観に行ったらシティーハンターの映画がやってた感がすごかった
70 20/03/07(土)21:27:19 No.669160486
>そう言えばボルテスVも実写化するんだったな… あまりにも綺麗なボルテスファーイブ!のボイスで一瞬白石さんご本人かと…
71 20/03/07(土)21:27:20 No.669160488
鋼鉄ジーグ(伊) シティハンター(仏) ボルテスV(比) ←new! さぁ次の実写化は何だ
72 20/03/07(土)21:27:21 No.669160494
>そしてお出しされる槇村にはまいるね… ポッターのルーナとかでも聞いたけどたまにこうして現実で本人が採れる現象はなんなんです…?
73 20/03/07(土)21:27:27 No.669160526
アルバトロスは本当にフランス映画のセンスないな
74 20/03/07(土)21:27:55 No.669160664
企画脚本主演全部おれ!北条先生!実写化させてください!といきなり連絡してくるフランスのファンによく会ったなと
75 20/03/07(土)21:28:00 No.669160697
一番困ったのはこのファンノリノリの状況で 神谷明から呼び出されて吹き替えを譲られた山ちゃん
76 <a href="mailto:アルバトロスリニンサン">20/03/07(土)21:28:10</a> [アルバトロスリニンサン] No.669160762
>アルバトロスは本当にフランス映画のセンスないな 日本のコミック実写化フランス映画とかクソ映画と思ってたのに!
77 20/03/07(土)21:28:43 No.669160951
あの実写ボルテス声が完璧すぎない?
78 20/03/07(土)21:28:50 No.669160990
>一番困ったのはこのファンノリノリの状況で >神谷明から呼び出されて吹き替えを譲られた山ちゃん でも完全にただのリョウちゃんだった
79 20/03/07(土)21:28:56 No.669161031
>去年は前半後半に映画があると言う稀にみるシティハンターイヤーだったね 希も何も最初で最後のイヤーだと思うの
80 20/03/07(土)21:29:12 No.669161118
>去年は前半後半に映画があると言う稀にみるシティハンターイヤーだったね どっちも違和感なくシティハンターお出ししてくるのすげぇなってなった 普通期間の空いた映画化なんて変に盛るか予算削られてぐだぐだになりがちなのに…
81 20/03/07(土)21:29:20 No.669161165
神谷明が演じたモッコリー氏が可哀想過ぎた
82 20/03/07(土)21:29:24 No.669161196
>>アルバトロスは本当にフランス映画のセンスないな >日本のコミック実写化フランス映画とかクソ映画と思ってたのに! ファンの間でもその危惧ははあった 完璧にブチ壊してひっくり返された
83 20/03/07(土)21:29:30 No.669161231
arigato...arigato...
84 20/03/07(土)21:29:41 No.669161302
最後のGetWildが完璧すぎる…
85 20/03/07(土)21:29:44 No.669161319
映画館で予告とか見なかったな
86 20/03/07(土)21:29:48 No.669161341
槇村の人は槇村が好きで普段から槇村を目指してたから槇村は完璧だったとか確かそんなん
87 20/03/07(土)21:29:49 No.669161349
>一番困ったのはこのファンノリノリの状況で >神谷明から呼び出されて吹き替えを譲られた山ちゃん 打ち上げの席で言われて酒の味がしねぇ…ってなった
88 20/03/07(土)21:29:55 No.669161372
>実際見たらシティハンターだったという感想が占めるほどです これ以上ない完璧な実写化すぎる...
89 20/03/07(土)21:30:03 No.669161414
アルバトロスリニンサンもファンもふらんすじんのやる気と熱意を完全に見誤った
90 20/03/07(土)21:30:05 No.669161426
>ファンの間でもその危惧ははあった >完璧にブチ壊してひっくり返された まだ足りないと不満点をぶーぶー言うフランス人 でもまた見に行くフランス人
91 20/03/07(土)21:30:10 No.669161451
あの実写は海坊主と槇村がまんまだし亀仙人も似てて凄かった
92 20/03/07(土)21:30:51 No.669161688
あれが作られてかつ大ヒットしたフランスはどんだけシティハンター好きなんだ
93 20/03/07(土)21:30:54 No.669161705
>槇村の人は槇村が好きで普段から槇村を目指してたから槇村は完璧だったとか確かそんなん なんでそんなパーフェクトな人材を発掘できたんだ…
94 20/03/07(土)21:31:01 No.669161753
槇村はもう槇村本人だし海坊主もめっちゃ海坊主だったしパンチョも原作通りだったな
95 20/03/07(土)21:31:22 No.669161871
>>ファンの間でもその危惧ははあった >>完璧にブチ壊してひっくり返された >まだ足りないと不満点をぶーぶー言うフランス人 >でもまた見に行くフランス人 「357マグナムでヘリを叩き落とすシーンが足りない!!」
96 20/03/07(土)21:31:25 No.669161888
>フランスでのシティハンター人気ってどんなものなの? 理想のフランス人男性像って言われるくらいだよ獠ちゃん あちらの放送ではモッコリ全カットだったけどファンがモッコリシーン広めて益々理想のフランス人男性像と言われるくらい
97 20/03/07(土)21:31:32 No.669161931
面白いよね 舞台は?って聞かれてフランスの新宿って言って納得していくまだ見てない「」
98 20/03/07(土)21:31:33 No.669161940
そもそもどうして平成最後の年かつ令和最初の年にシティハンターの映画がやるんです?
99 20/03/07(土)21:31:47 No.669162021
>su3704851.jpg 槇村だ
100 20/03/07(土)21:31:53 No.669162059
>ちょっと前に日本で公開された時は「」の感想がラーメン食いに行ったらラーメン出されたという感想が出るほどです 味だけじゃなくて見た目もラーメンだから凄い
101 20/03/07(土)21:32:06 No.669162127
>企画脚本主演全部おれ!北条先生!実写化させてください!といきなり連絡してくるフランスのファンによく会ったなと 北条先生はシティーハンター使いたいなら企画書を俺に送れ!それで判断すっから!って常々言ってた ファンレター付きで送られてきた
102 20/03/07(土)21:32:07 No.669162135
>槇村はもう槇村本人だし海坊主もめっちゃ海坊主だったし うん >パンチョも原作通りだったな うん?
103 20/03/07(土)21:32:07 No.669162137
>最後のGetWildが完璧すぎる… おふらんすだとイントロだけで差し替えの現地verなのだ 日本版はお国事情で全部ゲッワイにするねってしたら超それ見たいんですけお!ってなった主演を始めとしたおふらんす関係者一同
104 20/03/07(土)21:32:12 No.669162163
ふらんすじんはどうして舞台がフランスでもないのにシティハンター大好きなんだろう…
105 <a href="mailto:フランス人">20/03/07(土)21:32:21</a> [フランス人] No.669162219
>最後のGetWildが完璧すぎる… 原曲とか羨ましい…
106 20/03/07(土)21:32:22 No.669162221
予算がねえつってんだろ!ヘリなんか落とせるか!
107 20/03/07(土)21:32:23 No.669162226
>>フランスでのシティハンター人気ってどんなものなの? >理想のフランス人男性像って言われるくらいだよ?ちゃん >あちらの放送ではモッコリ全カットだったけどファンがモッコリシーン広めて益々理想のフランス人男性像と言われるくらい フランス人は良く解っている過ぎる…
108 20/03/07(土)21:32:40 No.669162310
理想なんだ…
109 20/03/07(土)21:32:48 No.669162358
>>配給のアルバトロス社の久々のやらかし >アメリ以来のやらかし駄目だった アメリ以降ヨーロッパの良作系やコメディ系は精力的に配給してるから、実はそこまでやらかしでもなかったりする 欧州の賞総ナメでアカデミー賞も取った傑作の善き人のためのソナタとか あとこの監督の前作・前々作のコメディ映画も配給してるし
110 20/03/07(土)21:32:52 No.669162383
ちょっと濃厚なおフランス味の具がアクセントに入ってるだけでスープと麺は完璧に食べ慣れたラーメンだったよ……
111 20/03/07(土)21:33:51 No.669162714
パンチョは原作にいないだけの原作のレギュラーだからな
112 20/03/07(土)21:34:13 No.669162847
>ふらんすじんはどうして舞台がフランスでもないのにシティハンター大好きなんだろう… むしろ舞台が自国の作品だとあれがちがうこれがちがうと気になるかもしれない
113 20/03/07(土)21:34:24 No.669162924
>理想なんだ… スケベだけどキメる時はカッコ良すぎるくらいキメてスケベなのに紳士だからね...
114 20/03/07(土)21:34:31 No.669162986
他の絵も見たけどプロ級じゃねえか
115 20/03/07(土)21:34:35 No.669163007
>理想なんだ… だって普段はチャランポランで女好きですぐもっこりするけどいざとなったら頼れてダーティーな側面もある男なんてフランス人大好きでしょ…
116 20/03/07(土)21:34:50 No.669163091
>ふらんすじんはどうして舞台がフランスでもないのにシティハンター大好きなんだろう… ナンパでスケベでいざという時にはキメる強い男はおふらんす人の理想の男性像なのだ
117 20/03/07(土)21:34:52 No.669163107
インタビュー見たら大体の人があいつ ってなってるの面白すぎる
118 20/03/07(土)21:35:19 No.669163266
ルパン三世も好きだよなフランス人
119 20/03/07(土)21:35:21 No.669163282
ある一定年齢層のにほんじんは魂にget wildのイントロが染み付いてるからな…と思ってたけどふらんすじんもそうなのか…
120 20/03/07(土)21:35:21 No.669163283
パンチョと香水悪用おじさんとブラックハンドさんの原作再現っぷりは凄いからな…
121 20/03/07(土)21:35:36 No.669163361
ファンアートに一目惚れして主演監督に指名ってこれだけだけで映画できるよね...
122 20/03/07(土)21:35:42 No.669163403
>インタビュー見たら大体の人があいつ >ってなってるの面白すぎる そもそも主演兼監督のふらんすじんがあいつ…てなってる奴筆頭だし…
123 20/03/07(土)21:36:21 No.669163588
>>理想なんだ… >スケベだけどキメる時はカッコ良すぎるくらいキメてスケベなのに紳士だからね... スケベだけどアフターケア含めちゃんと尊重してるよね 聞いてるのかNTR大好き親友ミック
124 20/03/07(土)21:36:41 No.669163716
何か下ネタ9割だったから子供連れの親子とか見て大丈夫なのかなって思った
125 20/03/07(土)21:36:42 No.669163718
>パンチョと香水悪用おじさんとブラックハンドさんの原作再現っぷりは凄いからな… 上映前は誰このおっさんだった 見終わったらなんか作中で居た気がする…ってなった
126 <a href="mailto:原作者">20/03/07(土)21:36:46</a> [原作者] No.669163737
今まで持ち込みに来た人みんな100tハンマー出しますとかアピールしてたのにこのふらんすじんそんなこと言わないな…
127 20/03/07(土)21:36:53 No.669163775
>ふらんすじんはどうして舞台がフランスでもないのにシティハンター大好きなんだろう… ニッキーラーソンは舞台パリだよ
128 20/03/07(土)21:37:10 No.669163879
熱狂的ファンのふらんすじんが同好の士である幼馴染集めて撮った映画だからな…
129 20/03/07(土)21:37:19 No.669163936
>今まで持ち込みに来た人みんな100tハンマー出しますとかアピールしてたのにこのふらんすじんそんなこと言わないな… 何でオレこんないいネタ思い付かなかったんだろ…
130 20/03/07(土)21:37:22 No.669163952
日本の漫画を海外で実写化!脚本俺!監督俺!主演俺と嫁!でこれでもかと地雷が詰め込まれてるのにすごい逆転ホームランを見た
131 20/03/07(土)21:37:27 No.669163982
いやフランス版シティーハンター(ニッキーラーソン)は舞台フランスだよ リョウちゃんもフランス人だし
132 20/03/07(土)21:37:27 No.669163986
槇村役いないかなー...槇村が来た... 海坊主役の人いるかなー...海坊主が来た あれ?似てないの俺じゃない?って凹むふらんすじん
133 <a href="mailto:ふらんすじん">20/03/07(土)21:37:31</a> [ふらんすじん] No.669164017
>今まで持ち込みに来た人みんな100tハンマー出しますとかアピールしてたのにこのふらんすじんそんなこと言わないな… 当たり前の事だろ?
134 20/03/07(土)21:37:40 No.669164071
>何か下ネタ9割だったから子供連れの親子とか見て大丈夫なのかなって思った 映画館に若い女の子の集団も居たけどゲラゲラ笑ってた…
135 20/03/07(土)21:37:52 No.669164148
おい嫁!役の為に髪切ってくれ!
136 20/03/07(土)21:38:12 No.669164258
直接脚本読んでもらっただけでなくいいね!このネタ本編でも使いたかったなぁ!でもこことかここはシティーハンターらしくないから修正しようねえ…!と実写化お墨付きを貰った フランスから来たファンは絶頂した
137 20/03/07(土)21:38:13 No.669164273
>何か下ネタ9割だったから子供連れの親子とか見て大丈夫なのかなって思った 日本人だって子供の頃に夕方の再放送で観て大人になったから大丈夫
138 20/03/07(土)21:38:24 No.669164355
カラス飛ばすって聞いたけどリアルな方飛ばすなんて聞いてないんだけど!?
139 20/03/07(土)21:38:36 No.669164418
>おい嫁!役の為に髪切ってくれ! オッケー!
140 20/03/07(土)21:38:39 No.669164430
吹き替えでは槇村はちゃんと田中秀幸さんだもんね…
141 20/03/07(土)21:38:39 No.669164431
シティハンターの映画のネタバレのコピペ結構好きだった
142 20/03/07(土)21:38:41 No.669164438
元々香に惚れてるから香水の効果が出ないってほんとに原作にありそうですごく良かった
143 20/03/07(土)21:38:50 No.669164494
>何か下ネタ9割だったから子供連れの親子とか見て大丈夫なのかなって思った 恐らくは親がシティーハンター好きなんだろうから大丈夫だろう ボスの人工呼吸シーンとかグロ寄りはちょっと心配かもしれない
144 20/03/07(土)21:38:52 No.669164504
せっかくの実写なんだからカラスも実写化したいじゃん!
145 20/03/07(土)21:39:05 No.669164581
EDにGETWILD フルで流してくれたのは良かった
146 20/03/07(土)21:39:06 No.669164588
フランスはエスカフローネもやたらヒットした かなり昔の調査になるのでさすがに今はそんなことないが フランス人男性の理想の男性がニッキー(リョウ)で フランス人女性の理想の男性がバァンだったこともある
147 20/03/07(土)21:39:11 No.669164616
原作者直々に直して貰ったの絶頂モノすぎる…
148 20/03/07(土)21:39:15 No.669164643
>何か下ネタ9割だったから子供連れの親子とか見て大丈夫なのかなって思った 幼稚園の頃よく再放送見てた もっこりとかよくわからなかったけど暴れん坊将軍みたいで面白かったぞ
149 20/03/07(土)21:39:48 No.669164836
>槇村役いないかなー...槇村が来た... >海坊主役の人いるかなー...海坊主が来た >あれ?似てないの俺じゃない?って凹むふらんすじん 槇村はフランスの売り出し中の若手イケメン俳優でアランドロンの再来とまで言われる有望株と聞いた なんでそんな人が出てくれたの…
150 20/03/07(土)21:39:49 No.669164838
ニッキーって名前なのか…
151 20/03/07(土)21:40:00 No.669164909
監督がシティーハンターで好きなシーンを教えてください
152 20/03/07(土)21:40:23 No.669165038
>元々香に惚れてるから香水の効果が出ないってほんとに原作にありそうですごく良かった 原作にあったよね?ってみんな集団催眠にかかった感じ!
153 20/03/07(土)21:40:53 No.669165215
>>槇村役いないかなー...槇村が来た... >>海坊主役の人いるかなー...海坊主が来た >>あれ?似てないの俺じゃない?って凹むふらんすじん >槇村はフランスの売り出し中の若手イケメン俳優でアランドロンの再来とまで言われる有望株と聞いた >なんでそんな人が出てくれたの… 槇村役の募集!!!???? やる!!!やらせて!!!!
154 20/03/07(土)21:41:03 No.669165266
>監督がシティーハンターで好きなシーンを教えてください それって漫画版?テレビアニメ版?それともアニメ映画版?
155 20/03/07(土)21:41:13 No.669165329
>ニッキーって名前なのか… https://youtu.be/ewL4xYqseS0
156 20/03/07(土)21:41:18 No.669165365
>フランス人女性の理想の男性がバァンだったこともある そんな大魔王みたいな名前だったっけと思ったけど大魔王みたいじゃないのはロードス島も方だった
157 20/03/07(土)21:41:18 No.669165371
>もっこりとかよくわからなかったけど暴れん坊将軍みたいで面白かったぞ フォーマットが決まってるから時代劇みたいな安定感はあるからな そこを外さなければ実写化なんて余裕なのにそれが理解できてない映画ドラマ関係者のレベルの低さよ…
158 20/03/07(土)21:41:30 No.669165432
ふらんじんの悩みは日本で吹き替えちゃんとしてくれるかな...?なくらいガチだからな
159 20/03/07(土)21:41:32 No.669165453
監督俺! 脚本俺! 主演俺! ヒロイン嫁! が面白すぎる
160 20/03/07(土)21:42:10 No.669165705
ネタバレ 美人な女が厄介な事件持ってきて スケベなリョウちゃんは下心出して香ブチギレ なんかすごい悪役が出てきてリョウちゃんと依頼人を殺そうとするけど逆にやられる 最後はリョウちゃんがポエミーなセリフで愛を語り画面が止まってGet Wildが流れて終わり
161 20/03/07(土)21:42:11 No.669165710
あいつ…
162 20/03/07(土)21:42:15 No.669165730
>ふらんじんの悩みは日本で吹き替えちゃんとしてくれるかな...?なくらいガチだからな 日本語吹替版にフランス語字幕で上映とかもしたんだろうか
163 20/03/07(土)21:42:18 No.669165742
アニメ映画と実写アニメ映画を最高な形で見せてくれた 生きててよかった
164 20/03/07(土)21:42:19 No.669165747
>フランスはエスカフローネもやたらヒットした マジで!?!? フランスで幸運姉妹の話やポケットを空にしてチンポぶら下げて旅に出る話していいのか!
165 20/03/07(土)21:42:19 No.669165749
>企画脚本主演全部おれ!北条先生!実写化させてください!といきなり連絡してくるフランスのファンによく会ったなと いきなりは会ってないよ どうすれば北条先生に会えるんだ…って悩んで知り合いのソニーの人に伝でアポ取って貰った
166 20/03/07(土)21:42:22 No.669165769
槇村は槇村過ぎるって聞いて見たらマジで槇村だった その後俳優さんの写真見たらウソだろ…ってくらい若いイケメンだった もう意味が分かんないのだけど 撮影中だけ槇村が乗り移ったりでもしたの…
167 20/03/07(土)21:42:25 No.669165787
円盤出るの五月だっけ 待ち遠しい
168 20/03/07(土)21:42:29 No.669165816
>>槇村役いないかなー...槇村が来た... >>海坊主役の人いるかなー...海坊主が来た >>あれ?似てないの俺じゃない?って凹むふらんすじん >槇村はフランスの売り出し中の若手イケメン俳優でアランドロンの再来とまで言われる有望株と聞いた >なんでそんな人が出てくれたの… 小栗旬や堂本光一が変態仮面の実写版に名乗り上げるようなもんだ まぁ両方とも大人の事情で無理だったけど
169 20/03/07(土)21:42:34 No.669165841
>監督俺! >脚本俺! >主演俺! >ヒロイン嫁! これだけ見ると私物化しすぎてて絶対クソだってなるパターンだからな…
170 20/03/07(土)21:42:59 No.669165992
冴子も雰囲気がそれっぽいよね…
171 20/03/07(土)21:43:07 No.669166039
>監督俺! >脚本俺! >主演俺! >ヒロイン嫁! >が面白すぎる 統治者が完璧なら独裁制は超良いみたいなもんだな
172 20/03/07(土)21:43:07 No.669166041
たまーに誤解されてるけどフランスの映画雑誌や評論家もわりと好意的な評価は多かったんだぞ 辛口で有名な雑誌は「リョウのセクシーさが表現できてない」って言って星5評価で星2だったけど スターウォーズに星ゼロつける狂犬雑誌だからそれでも高い評価と言える
173 20/03/07(土)21:43:12 No.669166069
>そこを外さなければ実写化なんて余裕なのにそれが理解できてない映画ドラマ関係者のレベルの低さよ… 原作者に許可取ってからわかったような口をきけ
174 20/03/07(土)21:43:17 No.669166098
https://www.youtube.com/watch?v=N7aeP39OUPQ これを見た後に https://www.youtube.com/watch?v=G-hOPyicPzU これを見ると感慨深いものがある ただジャッキー版もジャッキー映画として見たら悪くはないんだが…
175 20/03/07(土)21:43:19 No.669166113
でもフランスでは不満の声が多いらしい主に墓で愛よ消えないで流せよとかヘリ落とせよとかで
176 20/03/07(土)21:43:26 No.669166153
そもそも主演のふらんすじんも髪の色とか普通に変えてくるし…
177 20/03/07(土)21:43:26 No.669166155
>槇村は槇村過ぎるって聞いて見たらマジで槇村だった >その後俳優さんの写真見たらウソだろ…ってくらい若いイケメンだった >もう意味が分かんないのだけど >撮影中だけ槇村が乗り移ったりでもしたの… 子供の頃から槇村のマネしてたガチファンなだけだよ
178 20/03/07(土)21:43:38 No.669166205
フランスはなんかジャパニメーション強いからな…
179 20/03/07(土)21:43:47 No.669166259
>でもフランスでは不満の声が多いらしい主に墓で愛よ消えないで流せよとかヘリ落とせよとかで フランスは日本にあるのでは?
180 20/03/07(土)21:44:04 No.669166356
>槇村はフランスの売り出し中の若手イケメン俳優でアランドロンの再来とまで言われる有望株と聞いた >なんでそんな人が出てくれたの… 槇村ガチ勢で普段から物真似してる人だから 日本で似たタイプはゴーカイブルー
181 20/03/07(土)21:44:08 No.669166386
>>槇村はフランスの売り出し中の若手イケメン俳優でアランドロンの再来とまで言われる有望株と聞いた >>なんでそんな人が出てくれたの… >小栗旬や堂本光一が変態仮面の実写版に名乗り上げるようなもんだ >まぁ両方とも大人の事情で無理だったけど その結果変態仮面を演じたのが熱狂的シティーハンターファンの鈴木亮平という…
182 20/03/07(土)21:44:11 No.669166407
フランスにある大都会新宿
183 20/03/07(土)21:44:31 No.669166520
ジャッキー…
184 20/03/07(土)21:44:39 No.669166574
>円盤出るの五月だっけ >待ち遠しい 久しぶりに映画の円盤予約した 豪華版が楽しみだ
185 20/03/07(土)21:44:44 No.669166610
なんなら今でも二階建てのバスがあるからなフランス
186 20/03/07(土)21:44:50 No.669166644
>でもフランスでは不満の声が多いらしい主に墓で愛よ消えないで流せよとかヘリ落とせよとかで ふらんすじんはシティハンターオタクかよ…いいな
187 20/03/07(土)21:44:51 No.669166649
下着美女に囲まれてもモッコリしないことでヤバさを表すのはガチすぎるよ
188 20/03/07(土)21:45:22 No.669166842
>たまーに誤解されてるけどフランスの映画雑誌や評論家もわりと好意的な評価は多かったんだぞ >辛口で有名な雑誌は「リョウのセクシーさが表現できてない」って言って星5評価で星2だったけど >スターウォーズに星ゼロつける狂犬雑誌だからそれでも高い評価と言える フランスの映画雑誌と評論家のレベル高いな… リョウちゃんのセクシーさが足りないと申すか
189 20/03/07(土)21:45:29 No.669166881
>そこを外さなければ実写化なんて余裕なのにそれが理解できてない映画ドラマ関係者のレベルの低さよ… 日本の実写映画ってとっくの昔にもう外れる確率のが低いレベルになってるよ 観客満足度と興行収入の両方が低かった実写映画って全体の1割以下だし
190 20/03/07(土)21:45:38 No.669166943
この映画に関する逸話聞いてるだけで思うけど こち亀の「アオいいよね…」世界の濃度のオタクって実在するんだなあと
191 20/03/07(土)21:45:47 No.669166992
ガチ勢すぎる…
192 20/03/07(土)21:46:03 No.669167080
>下着美女に囲まれてもモッコリしないことでヤバさを表すのはガチすぎるよ そのシーンの美しさはまさしくフランス映画だったわ…
193 20/03/07(土)21:46:24 No.669167196
ジャッキーのはちゃんとジャッキーやらないとそれはそれで文句でるからあれが正解なんだ
194 20/03/07(土)21:46:24 No.669167197
確かにヘリ落として欲しかったな
195 20/03/07(土)21:46:47 No.669167315
配給のアルバトロスが考えたのかわからないけど邦題がまた完璧なんだよ… 史上最香のミッションに偽りなしすぎる
196 20/03/07(土)21:46:48 No.669167327
モッコリーさんで噴き出しそうになったの我慢してたけどシスターのシャッター音で我慢の限界が来た 家で見るのもいいけど劇場でみんな笑ってるのいいよね…
197 20/03/07(土)21:47:06 No.669167417
でも正直ヘリ落としはアニメの方でやってたから差別化できて良かったと思う
198 20/03/07(土)21:47:12 No.669167439
ふらんすじんだって落とせるもんならヘリ落としたかったよ
199 20/03/07(土)21:47:22 No.669167487
そういやプライベートアイズはフランスでは公開されたのかな
200 20/03/07(土)21:47:25 No.669167504
アニメの方の映画のほうがむしろ今の新宿物騒すぎないってなった
201 20/03/07(土)21:47:29 No.669167521
>>でもフランスでは不満の声が多いらしい主に墓で愛よ消えないで流せよとかヘリ落とせよとかで >フランスは日本にあるのでは? Running to Horizone見ればフランスは日本でありNY5番街と分かるはずだ
202 20/03/07(土)21:47:39 No.669167575
この人座って作業出来ないから立って描いてるのか…痔だとしたら親近感
203 20/03/07(土)21:47:40 No.669167579
>モッコリーさんで噴き出しそうになったの我慢してたけどシスターのシャッター音で我慢の限界が来た >家で見るのもいいけど劇場でみんな笑ってるのいいよね… 俺が劇場行った時もシェアしたシーンからみんな笑いを堪えられなくなってた
204 20/03/07(土)21:47:44 No.669167599
ギャグで上書きされてたけどランジェリーショーとかの描写はR15くらいあっても良かった気がする (ババアストリップから目を逸らしながら
205 20/03/07(土)21:47:54 No.669167656
次はシティーハンター VS 新宿シャークやろうぜアルバトロス
206 20/03/07(土)21:48:07 No.669167741
進撃の例もあるから手当たり次第レベル低いぜ!って言っていいものかちょっと悩む
207 20/03/07(土)21:48:22 No.669167817
>この人座って作業出来ないから立って描いてるのか…痔だとしたら親近感 介護は腰壊すからな
208 20/03/07(土)21:48:26 No.669167842
こんだけ当たれば2可能性もあるだろうから その時にはヘリも愛よ消えないでもあるだろう 多分
209 20/03/07(土)21:48:51 No.669167971
>アニメの方の映画のほうがむしろ今の新宿物騒すぎないってなった あんだけやって誰も死んでない上にすぐ元の日常戻る新宿は魔界では??
210 20/03/07(土)21:49:28 No.669168186
>進撃の例もあるから手当たり次第レベル低いぜ!って言っていいものかちょっと悩む ガビ山先生の偏愛と一緒にするのはちょっと…
211 20/03/07(土)21:50:08 No.669168394
あーどっかに香に似てるシティハンターファンの役者いねぇかなーーーーー …俺の嫁の髪切って黒く染めたらいけんじゃね?
212 20/03/07(土)21:50:23 No.669168466
>あんだけやって誰も死んでない上にすぐ元の日常戻る新宿は魔界では?? ゴジラいるしな
213 20/03/07(土)21:50:35 No.669168534
日本語版スタッフロールで流れたニッキーラルソンのテーマ普通にかっこよかったよね ニッキーラルソーン以外何言ってるか捕捉できなかったけど
214 20/03/07(土)21:50:42 No.669168583
>介護は腰壊すからな ケツって言ってるから腰ではないと思う 腰もキツいだろうけど
215 20/03/07(土)21:50:45 No.669168601
>そういやプライベートアイズはフランスでは公開されたのかな されてるよ 日本で山ちゃんが声当ててたボスを実写版の監督が吹き替えしてて実写の監督の声を山ちゃんが当てるっていう面白いことになってる
216 20/03/07(土)21:50:52 No.669168651
ようお前髪切って黒く染めたら映画に出してやるよ 答えはイエスだな?返事は聞いてねぇ
217 20/03/07(土)21:51:20 No.669168810
>ようお前髪切って黒く染めたら映画に出してやるよ >答えはイエスだな?返事は聞いてねぇ (腹パン
218 20/03/07(土)21:51:20 No.669168820
>>そういやプライベートアイズはフランスでは公開されたのかな >されてるよ >日本で山ちゃんが声当ててたボスを実写版の監督が吹き替えしてて実写の監督の声を山ちゃんが当てるっていう面白いことになってる あっちの吹き替えも完璧じゃねえか…
219 20/03/07(土)21:51:36 No.669168910
>フランスの映画雑誌と評論家のレベル高いな… カタコト翻訳だけどざっくり訳すと 「ニッキーというのはなんだったのか、それはコミカルで間抜けで女好き、でもクールであって時にニヒルでさえある、幼い頃に見る憧れのセクシーな大人だったはず。30もとうに過ぎ去ったおじさんが演じていい存在ではない。そして我々が子供の頃、未来への憧れを与えてくれたニッキーラーソンという映画を、ノスタルジーという過去への逃避の道具にしてもいけないのだ」 みたいな感じ(スタジオシネライブって雑誌) ただフランスで最も権威ある映画雑誌のカイエ・デュ・シネマって雑誌は「当時のファンが見るなら100点、知らない人が見るなら70点、私はファンなので100点」って感じ
220 20/03/07(土)21:51:56 No.669169007
>日本語版スタッフロールで流れたニッキーラルソンのテーマ普通にかっこよかったよね >ニッキーラルソーン以外何言ってるか捕捉できなかったけど フルサイズもいいぞ! https://youtu.be/ewL4xYqseS0
221 20/03/07(土)21:51:59 No.669169022
>辛口で有名な雑誌は「リョウのセクシーさが表現できてない」って言って星5評価で星2だったけど 辛口で有名な雑誌すらシティハンターガチ勢なのかよ…
222 20/03/07(土)21:52:04 No.669169050
>>ようお前髪切って黒く染めたら映画に出してやるよ >>答えはイエスだな?返事は聞いてねぇ >(腹パン (完璧に香になる嫁)
223 20/03/07(土)21:52:58 No.669169362
評論家まじでレベル高いな…
224 20/03/07(土)21:53:05 No.669169396
>>フランスの映画雑誌と評論家のレベル高いな… >カタコト翻訳だけどざっくり訳すと >「ニッキーというのはなんだったのか、それはコミカルで間抜けで女好き、でもクールであって時にニヒルでさえある、幼い頃に見る憧れのセクシーな大人だったはず。30もとうに過ぎ去ったおじさんが演じていい存在ではない。そして我々が子供の頃、未来への憧れを与えてくれたニッキーラーソンという映画を、ノスタルジーという過去への逃避の道具にしてもいけないのだ」 >みたいな感じ(スタジオシネライブって雑誌) >ただフランスで最も権威ある映画雑誌のカイエ・デュ・シネマって雑誌は「当時のファンが見るなら100点、知らない人が見るなら70点、私はファンなので100点」って感じ 評論家も理解度高すぎるだろ…
225 20/03/07(土)21:53:08 No.669169415
>>>ようお前髪切って黒く染めたら映画に出してやるよ >>>答えはイエスだな?返事は聞いてねぇ >>(腹パン >(完璧に香になる嫁) 俺これ本編で似たような流れ見た
226 20/03/07(土)21:53:13 No.669169447
>カタコト翻訳だけどざっくり訳すと >「ニッキーというのはなんだったのか、それはコミカルで間抜けで女好き、でもクールであって時にニヒルでさえある、幼い頃に見る憧れのセクシーな大人だったはず。30もとうに過ぎ去ったおじさんが演じていい存在ではない。そして我々が子供の頃、未来への憧れを与えてくれたニッキーラーソンという映画を、ノスタルジーという過去への逃避の道具にしてもいけないのだ」 滅茶苦茶理解が深いわ…
227 20/03/07(土)21:53:19 No.669169484
去年はスレ画に劇場版新作アニメとホントに令和なのか疑わしかった
228 20/03/07(土)21:53:24 No.669169516
評論家がガチ勢すぎる
229 20/03/07(土)21:53:33 No.669169561
評論家すらガチ勢かよ!
230 20/03/07(土)21:53:42 No.669169619
>>>ようお前髪切って黒く染めたら映画に出してやるよ >>>答えはイエスだな?返事は聞いてねぇ >>(腹パン >(完璧に香になる嫁) 俺が一番似てねぇ…
231 20/03/07(土)21:53:50 No.669169663
まあリョウちゃんにしては細いなとは思ったけど思い入れすげえなふらんすじん…
232 20/03/07(土)21:54:27 No.669169874
でも作中の僚ちゃんも多分30過ぎぐらいだろうけどな
233 20/03/07(土)21:54:38 No.669169937
>>辛口で有名な雑誌は「リョウのセクシーさが表現できてない」って言って星5評価で星2だったけど >辛口で有名な雑誌すらシティハンターガチ勢なのかよ… このへんはフランスの面白さなんだけど 「原作がある映画をどう評価するか」って各雑誌で表明するのね 「うちは原作知ってる前提で評価します」「うちは映画は映画なんで原作ファンがどう思うとか気にしません」みたいな感じでね その雑誌は「原作知ってる前提で評価する」って明言してる
234 20/03/07(土)21:54:45 No.669169983
ふらんすじんシティーハンター好きすぎない?
235 20/03/07(土)21:54:56 No.669170046
脚本考えるの大変だろうけど2見たいな…
236 20/03/07(土)21:55:02 No.669170073
>でも作中の僚ちゃんも多分30過ぎぐらいだろうけどな 40近いのでは…とまで言われる