20/03/07(土)20:16:25 紅茶好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/07(土)20:16:25 No.669135547
紅茶好きな「」は少ないと思う
1 20/03/07(土)20:17:52 No.669136107
今アッサム飲んでるよ 茶器はあるんだけとちゃんとしたポット買おうかな
2 20/03/07(土)20:20:34 No.669137037
やっすいティーバッグのアールグレイを延々と飲んでるよ
3 20/03/07(土)20:21:29 No.669137333
今ニルギリを牛乳で煮てるよ
4 20/03/07(土)20:23:31 No.669138049
今年はルピシアの福袋買ったからお紅茶がいっぱい飲めますわ~
5 20/03/07(土)20:23:41 No.669138107
エインズレイの茶器が増え続ける…
6 20/03/07(土)20:25:01 No.669138571
ミーハーだからマリフレ好きよ
7 20/03/07(土)20:25:15 No.669138665
姉から貰ったイングリッシュ・ブレックファースト飲んでるけど自分でも朝飲めやと思わなくない
8 20/03/07(土)20:25:30 No.669138750
ダージリンが好きだからそればっかり飲んじゃう 冒険ができない
9 20/03/07(土)20:25:52 No.669138862
コーヒーより好きだよ
10 20/03/07(土)20:26:12 No.669138969
ペットボトルの紅茶延々飲んでるよ
11 20/03/07(土)20:26:54 No.669139206
レディグレイ飲むマンだよ
12 20/03/07(土)20:27:09 No.669139289
真紅に調教されたからちゃんとした茶器を持ってる「」は多い
13 20/03/07(土)20:27:30 No.669139412
リプトン青缶常備マンだよ
14 20/03/07(土)20:28:09 No.669139648
>ダージリンが好きだからそればっかり飲んじゃう どうせなら世界3大紅茶の残り2つ試してみなさる
15 20/03/07(土)20:28:33 No.669139809
昔建ってたスレでお勧めされてた千夜一夜気に入ってたんだけど売られなくなってしまっていっぱい悲しい…
16 20/03/07(土)20:29:16 No.669140084
>今ニルギリを牛乳で煮てるよ BOP?
17 20/03/07(土)20:29:19 No.669140106
ラプサンスーチョンのスモーキーな味好き…
18 20/03/07(土)20:30:53 No.669140669
長い時期アールグレイに狂ってたけど 最近はダージリンやイングリッシュブレックファーストに落ち着いてる
19 20/03/07(土)20:31:08 No.669140746
好きだけど自分で用意するのはめどい… 大体紅茶花伝だ
20 20/03/07(土)20:31:27 No.669140862
ジャム入れるのにハマった
21 20/03/07(土)20:31:28 No.669140865
静岡の紅茶飲んでたけどなかなか美味しかった
22 20/03/07(土)20:31:29 No.669140873
書き込みをした人によって削除されました
23 20/03/07(土)20:32:46 No.669141295
トワイニングのティーバッグでぐびぐび飲んでる
24 20/03/07(土)20:33:12 No.669141446
無燻の正山小種が甘くて最近はまってる
25 20/03/07(土)20:33:15 No.669141461
JANAT好き
26 20/03/07(土)20:33:17 No.669141470
>>今ニルギリを牛乳で煮てるよ >BOP? うん 砂糖も入れて煮てるの
27 20/03/07(土)20:33:40 No.669141601
一時期ホントに祁門にどハマリしてたな
28 20/03/07(土)20:34:28 No.669141892
紅茶ってうすあじであんまり… 砂糖たっぷりミルクティーレモンティーはすき
29 20/03/07(土)20:34:34 No.669141920
好きなんだけど語れるほど知識がないんだ… サモアール好きです
30 20/03/07(土)20:35:00 No.669142079
今年はシルバーポットとジークリフの福袋両方頼んで備蓄がすごいことになった
31 20/03/07(土)20:35:06 No.669142108
フレーバーティーにハマった これめっちゃおいしい!
32 20/03/07(土)20:35:07 No.669142115
紅茶の歴史を調べてたらインドカレーにドハマりした
33 20/03/07(土)20:35:23 No.669142231
>好きだけど自分で用意するのはめどい… スタバやドトールみたいなコーヒースタンドのような手軽なティースタンド欲しいなとは思う…
34 20/03/07(土)20:36:01 No.669142450
>スタバやドトールみたいなコーヒースタンドのような手軽なティースタンド欲しいなとは思う… ティーバッグで出てくる…
35 20/03/07(土)20:36:07 No.669142485
近場に安くてそこそこ美味しい直輸入のセイロンティー売ってる店あるからそこでよく買ってる ただフレーバーティーはむこうの感覚なのか香りというより匂いがきつい
36 20/03/07(土)20:36:27 No.669142613
STGFOPのダージリンの抽出時間って5分とか6分くらいをおすすめに書いてるお店多いけど渋くなりすぎない? いつも4分20-40秒くらいで淹れちゃうんだけどなにか淹れ方間違えてるのかな
37 20/03/07(土)20:37:12 No.669142871
メジャーどころ試した結果アッサムが1番合うなと思ったがこれが美味しいからと思ったんじゃなく無難な味だからな気がしてならない
38 20/03/07(土)20:37:15 No.669142897
やっすいHeladivのイングリッスブレックファーストが癖がなくてめっちゃうまい
39 20/03/07(土)20:37:35 No.669143003
>ティーバッグで出てくる… 思うにティーの時点で手軽さと相反するのかなと…
40 20/03/07(土)20:37:36 No.669143007
そうなんだよ喫茶店で凝ったコーヒー出してくれるけど気軽に凝った紅茶が飲める店が少ない!
41 20/03/07(土)20:37:43 No.669143034
賞味期限が一年ほど過ぎたウェッジウッドの紅茶の缶がある 葉っぱで気軽に飲むのはちょっと辛い
42 20/03/07(土)20:37:47 No.669143064
>フレーバーティーにハマった 甘酸っぱい香りのやつ好き
43 20/03/07(土)20:38:28 No.669143291
>いつも4分20-40秒くらいで淹れちゃうんだけどなにか淹れ方間違えてるのかな ルピシアは3分位だけど美味しく飲めてるな…
44 20/03/07(土)20:38:54 No.669143433
ペットボトル紅茶って紅茶なのかなって不安になるくらい なんか違う
45 20/03/07(土)20:39:02 No.669143475
レモングラスにハチミツいれるのめっちゃうまい…
46 20/03/07(土)20:39:25 No.669143632
紅茶飲んでると蜂蜜が欲しくなって常備してある
47 20/03/07(土)20:40:45 No.669144128
手軽に飲めるティーバッグのおすすめを知りたい
48 20/03/07(土)20:41:10 No.669144290
ジャンナッツのじゃぶじゃぶ飲んでる
49 20/03/07(土)20:41:37 No.669144451
どうでもいい話なんだけどこの前緑アールグレイなるものが売ってて興味本位で買ったら緑茶にベルガモットフレーバー添加したやつだった… 飲んでも紅茶でも緑茶でもこれじゃねぇ!?ってなる
50 20/03/07(土)20:41:37 No.669144460
>手軽に飲めるティーバッグのおすすめを知りたい JANAT
51 20/03/07(土)20:41:37 No.669144462
家だとなんか紅茶飲む気持ちになれないから店で飲みたいんだけど東京神奈川でおすすめの店あるかい
52 20/03/07(土)20:42:08 No.669144670
紅茶が薄味ってのダージリンとかしか飲んでないんじゃないか 濃いのはすごいぜあじが
53 20/03/07(土)20:42:29 No.669144784
>家だとなんか紅茶飲む気持ちになれないから店で飲みたいんだけど東京神奈川でおすすめの店あるかい マリアージュフレール行けばいいと思う
54 20/03/07(土)20:42:33 No.669144814
本場英国でもティーバッグが大多数と聞いて まあそんなもんだよねと思いながら飲んでる
55 20/03/07(土)20:42:41 No.669144873
>どうでもいい話なんだけどこの前緑アールグレイなるものが売ってて興味本位で買ったら緑茶にベルガモットフレーバー添加したやつだった… >飲んでも紅茶でも緑茶でもこれじゃねぇ!?ってなる 区分は緑茶ではあるんだろうけどどうなるんだろう飲んでみたい
56 20/03/07(土)20:42:45 No.669144898
50g3000円のダージリンもらって飲んでるけどめっちゃうめえ… 1gで100ccくらい抽出できるから結構飲める
57 20/03/07(土)20:42:53 No.669144952
>本場英国でもティーバッグが大多数と聞いて >まあそんなもんだよねと思いながら飲んでる いちいち用意するの面倒だもんね…
58 20/03/07(土)20:43:05 No.669145019
>本場英国でもティーバッグが大多数と聞いて ティーバッグどころか今はスタバやコスタ飲んでるよ
59 20/03/07(土)20:43:26 No.669145139
水道橋にあるセイロンドロップに行ってみたい 紅茶とカレーの店とか自分の好みにぴったりだが店内で紅茶は飲めるのかな
60 20/03/07(土)20:43:39 No.669145229
>手軽に飲めるティーバッグのおすすめを知りたい どこでも買えるやつならトワイニングのアソートが入門には安定だと思う ミルクティーなら成城石井でPGtipsとかTyphoo買ってみよう
61 20/03/07(土)20:44:23 No.669145465
>区分は緑茶ではあるんだろうけどどうなるんだろう飲んでみたい やたらさわやかな緑茶というかなんというか… 物珍しいものが飲みたい気分のときはいいけどなかなか飲もうという気になれない
62 20/03/07(土)20:44:36 No.669145525
janatのアールグレイ愛飲してたけどめっちゃ高くなった…
63 20/03/07(土)20:44:46 No.669145578
ルフナめっちゃ濃く淹れてミルクティーにするのが好き
64 20/03/07(土)20:44:47 No.669145583
都内だと神保町のティーハウスタカノとか青山ティーファクトリーとか渋谷のケニヤンとか
65 20/03/07(土)20:45:33 No.669145854
貰い物の茶葉淹れてるけど難しい 渋みが出ないときと出るときの違いがわからん
66 20/03/07(土)20:45:37 No.669145871
買いやすさもあって職場でもルピシアのティーバッグ飲んでる 特別好きって訳でもないけどなんか値段とかちょうど良くて付き合い長い
67 20/03/07(土)20:45:54 No.669145954
イギリスだと紅茶は大衆の飲み物で 高級なのはフランスとかってイメージ
68 20/03/07(土)20:46:04 No.669146003
都会は紅茶専門店も多くていいなあ しゃあないから一通り揃えてしまった後はアフタヌーンティーの台ぐらいだ
69 20/03/07(土)20:46:11 No.669146039
>マリアージュフレール行けばいいと思う 運良く近場に店舗あったので行ってみるよありがとう
70 20/03/07(土)20:46:33 No.669146187
近所にあるインド人?がやってる紅茶屋でおススメされて買った紅茶なんだか知らんけどめちゃ美味い 袋が無地なせいで本当に何だか分からない
71 20/03/07(土)20:46:41 No.669146236
アッサム種が好きで中国種はあんまりなのでどっちなのか明記してほしい…
72 20/03/07(土)20:46:54 No.669146317
トワイライトのレディグレイが至高
73 20/03/07(土)20:47:09 No.669146431
>イギリスだと紅茶は大衆の飲み物で >高級なのはフランスとかってイメージ フランスでは貴族の飲み物だったからねぇ イギリスだと労働者の酒代わりだし
74 20/03/07(土)20:47:09 No.669146433
>>区分は緑茶ではあるんだろうけどどうなるんだろう飲んでみたい >やたらさわやかな緑茶というかなんというか… >物珍しいものが飲みたい気分のときはいいけどなかなか飲もうという気になれない 去年の夏に静岡で買ったけどアイスティーで飲んだらさっぱりしてて好みだった 値段も高くなかったし
75 20/03/07(土)20:47:15 No.669146473
>家だとなんか紅茶飲む気持ちになれないから店で飲みたいんだけど東京神奈川でおすすめの店あるかい 表参道のJANATのティーサロンはお手軽でいいよ
76 20/03/07(土)20:47:42 No.669146627
>アッサム種が好きで中国種はあんまりなのでどっちなのか明記してほしい… ちゃんと明記してあるのダージリンの茶園物くらいじゃ
77 20/03/07(土)20:48:01 No.669146723
ダージリンのファーストフラッシュもらったんだけどこれ緑茶では?
78 20/03/07(土)20:48:09 No.669146771
リプトンのお安い100パックの常備してウーロン茶感覚で飲んでる
79 20/03/07(土)20:48:16 No.669146808
レディグレイとPoWがすき
80 20/03/07(土)20:48:21 No.669146832
レディグレイは素人目にも強みがわかりやすくて楽しい
81 20/03/07(土)20:48:29 No.669146887
ムレスナティーのカフェ良かったよ フレーバー苦手なんでそうじゃないセットを飲んできたけど 淹れてくれる店員さんが気遣いの達人だった
82 20/03/07(土)20:48:42 No.669146956
わたしはニルギリが好きなのだ
83 20/03/07(土)20:49:01 No.669147074
スパイスも使ってなんちゃってチャイにするのがマイブーム
84 20/03/07(土)20:49:05 No.669147097
コーヒー飲むとお腹の調子悪くなるから紅茶しか選択肢がない
85 20/03/07(土)20:49:16 No.669147173
>近所にあるインド人?がやってる紅茶屋でおススメされて買った紅茶なんだか知らんけどめちゃ美味い >袋が無地なせいで本当に何だか分からない 母国の伝手で良いの仕入れてそうで良いなぁ…
86 20/03/07(土)20:49:18 No.669147189
ファーストフラッシュって初鰹的なものだと思ってる
87 20/03/07(土)20:49:59 No.669147394
ファーストはあれ発酵度合い的には烏龍茶じゃ
88 20/03/07(土)20:50:11 No.669147463
烏龍茶は紅茶に入るの?
89 20/03/07(土)20:50:16 No.669147497
>JANAT 色んなフレーバーあって良いね 明日早速買ってくるよありがとう!
90 20/03/07(土)20:50:46 No.669147672
最近シルバーポットのフレーバーよく飲んでるな
91 20/03/07(土)20:51:01 No.669147743
スパイスを漬けたアマレットからスパイスを抜いて今度は氷砂糖を漬ける 更にその氷砂糖と酒をミルクティーに入れれば簡単チャイが飲めるぞ!
92 20/03/07(土)20:51:06 No.669147782
>静岡の紅茶飲んでたけどなかなか美味しかった べにふうきやつゆひかりの和紅茶飲んだけど インドやスリランカの紅茶とは別のジャンルの味だと思ったなあ 香りは強くなくて味にしぶあじを感じる味で いつかオリエンタル!みたいな感じで海外でヒットするかもしれないししないかも…
93 20/03/07(土)20:51:11 No.669147812
>チャイは紅茶に入るの?
94 20/03/07(土)20:51:15 No.669147830
知り合いに連れられて美味しいと評判の紅茶飲んでみたけど良くわからなかった 緑茶はうま味わかるけどコーヒーも紅茶もよく味がわからない 紅茶は良い香りだなとは思うんだけどお茶そのものの味は渋いか否かくらいしかわからない…
95 20/03/07(土)20:51:16 No.669147836
ちゃんとした専門店ならどの種類も茶園の名前書いてあるし店員に聞けば説明してくるよ
96 20/03/07(土)20:51:23 No.669147869
ムレスナティーの福袋買っては冬の間に飲み切ってしまう
97 20/03/07(土)20:51:28 No.669147895
>janatのアールグレイ愛飲してたけどめっちゃ高くなった… カルディは値段変わってないと思うよ
98 20/03/07(土)20:52:32 No.669148260
香りで勝負できないと価値が上がらんのよね 味だとべつにこれじゃなくていいって選択肢になっちゃう
99 20/03/07(土)20:52:39 No.669148305
母姉の影響で高校生くらいからクローブ単体で飲んだりしてたので スパイス系なんでも美味しく飲める身体なのがよかったなって最近思う
100 20/03/07(土)20:53:01 No.669148418
たまに詳しい人にdisられるけどルピシアのフレーバーティーも好き 夏場はナツコイとハツコイばっかり飲む
101 20/03/07(土)20:53:02 No.669148419
和紅茶もだんだん技術が上がってきてうまくなってきてるよ フレーバー入ってないのに甘い香りするやつとか美味いんだけど名前忘れた…
102 20/03/07(土)20:53:50 No.669148698
国産のだとアフタヌーンティーで前に限定で出してた岡山のが旨かった
103 20/03/07(土)20:54:41 No.669148958
うちも母姉の影響で飲んでたけど俺が凝るようになってから一緒に飲んでくれなくなった
104 20/03/07(土)20:55:01 No.669149091
牧之原の和紅茶前に買ったけど美味しかったな
105 20/03/07(土)20:55:56 No.669149377
>うちも母姉の影響で飲んでたけど俺が凝るようになってから一緒に飲んでくれなくなった うるさいのはだめよ
106 20/03/07(土)20:56:28 No.669149545
書き込みをした人によって削除されました
107 20/03/07(土)20:56:31 No.669149558
和紅茶って渋みが緑茶になっちゃうのふしぎ
108 20/03/07(土)20:56:52 No.669149666
https://creha.net 和紅茶の通販だとここおすすめ ちょっとしゃらくさいウェブデザインだけど扱ってる茶葉は美味しいの多いよ
109 20/03/07(土)20:56:53 No.669149674
ちょうどショコラフレーバーのをミルクティーで飲んでるけど俺はミルクティー飲んでるんだよな…?ってなって好き
110 20/03/07(土)20:57:31 No.669149889
色々本読んでみたけど分かんねえしめんどくせえ! リプトンのイエローラベル最高!!
111 20/03/07(土)20:57:55 No.669150027
そういや外人が日本に来て 本格的なお茶を飲める店が無いのを嘆いていたの思い出した
112 20/03/07(土)20:58:23 No.669150193
>どこでも買えるやつならトワイニングのアソートが入門には安定だと思う >ミルクティーなら成城石井でPGtipsとかTyphoo買ってみよう ありがとう!トワイニングの色々入ってて良いね 成城石井にも色々置いてるんだなあ
113 20/03/07(土)20:58:43 No.669150316
ダマンフレール好きだけど日本だと近くで売ってねぇ
114 20/03/07(土)20:59:15 No.669150520
>本格的なお茶を飲める店が無いのを嘆いていたの思い出した なくはないんだけどメインではないね大抵
115 20/03/07(土)20:59:24 No.669150556
>そういや外人が日本に来て >本格的なお茶を飲める店が無いのを嘆いていたの思い出した 探すのが下手なだけだと思う
116 20/03/07(土)20:59:39 No.669150646
>そういや外人が日本に来て >本格的なお茶を飲める店が無いのを嘆いていたの思い出した コーヒーにおけるスターバックスやサンマルクみたいなとこがないってこと?
117 20/03/07(土)20:59:46 No.669150673
>ダージリンが好きだからそればっかり飲んじゃう >冒険ができない ダージリン好きなら中国茶だけど東方美人おすすめしとく ダージリンにハマり過ぎると紅茶好きじゃなくてダージリン好きになってしまうんよね…
118 20/03/07(土)20:59:59 No.669150764
探したところによるけど無くはないとは思うよ…
119 20/03/07(土)21:00:01 No.669150778
su3704790.jpg 日東紅茶のアッサムとアールグレイが好きなんだけどあまり店頭で見かけなくてつらい
120 20/03/07(土)21:00:03 No.669150786
紅茶は難しいからハーブティー飲んでるよ
121 20/03/07(土)21:00:07 No.669150811
>夏場はナツコイとハツコイばっかり飲む ハツコイいいね ルイボス系のフレーバーも好き
122 20/03/07(土)21:00:09 No.669150826
うん日本茶カフェいっぱいあるんだろうな!て思ってたらないみたいな話
123 20/03/07(土)21:00:25 No.669150934
京都の緑茶専門店アホみたいに高かった気がする
124 20/03/07(土)21:00:56 No.669151136
そういや緑茶外で飲めるとこってそんなにないのか
125 20/03/07(土)21:01:03 No.669151182
紅茶専門店開くと一言家がこれはああじゃない邪道だこうでないとミルクティと言えない云々とかひどいから 紅茶も飲める喫茶店くらいにしないと大変って聞いた
126 20/03/07(土)21:01:15 No.669151274
>京都の緑茶専門店アホみたいに高かった気がする 京都は観光地価格だから
127 20/03/07(土)21:01:38 No.669151399
ひしわのミルク用紅茶安くてうまいからこればっかり飲んでる
128 20/03/07(土)21:01:42 No.669151434
夏はピーチフレーバーとかオレンジフレーバーをアイスティーにして飲んでるな 量飲むからめんどくせぇ詳しい人に怒られるけど水出ししてやる!って冷蔵庫がアイスティーだらけになる
129 20/03/07(土)21:01:43 No.669151444
日本産の紅茶がアッサリしてて好きだったんだが 品名的には何になるんだ?
130 20/03/07(土)21:02:09 No.669151592
ああ… 緑茶も飲める甘味処みたいなのは20~330年くらい前はよく見かけたけどめっきり減ったな…
131 20/03/07(土)21:02:25 No.669151688
ダージリンの安いディーパックにポッカレモンをぶち込んでやるのが好き
132 20/03/07(土)21:02:28 No.669151716
紅茶も緑茶も中国茶も高い茶葉は高いってだけだから…
133 20/03/07(土)21:02:45 No.669151824
宇治の通りに平日茶農家やってて休日だけ店開けてる茶葉屋さん知ってるけど美味しいよ高いけど
134 20/03/07(土)21:03:20 No.669152062
色々高いのとか淹れ方とかも凝ったけどもリプトンのシンプルティーバッグを5つぐらい使って 1L分濃く出して牛乳入れて飲むのが一番続いてる
135 20/03/07(土)21:03:32 No.669152127
人形町散歩してた時に買ったヨークシャーティーってのがほどほどの値段の割にミルクティーにして飲むとうまくて当たりだった
136 20/03/07(土)21:03:44 No.669152208
ルピシアとかにある巨峰のフレーバーティーが好き
137 20/03/07(土)21:03:56 No.669152293
色々あるけど美味しく飲めてれば良いよね…
138 20/03/07(土)21:03:56 No.669152295
がぶ飲み様に日東紅茶水だしとかは俺もやってた 雑に飲めて好きだけど一回お湯だししないと薄いかなとはなる
139 20/03/07(土)21:04:12 No.669152389
渋いの嫌いな人は水出しをおすすめするよ リプトンや日東紅茶の安いのでも全然美味しくなる
140 20/03/07(土)21:04:20 No.669152435
ラプサンスーチョンが好きでよく買う ……これ紅茶でいいのかな
141 20/03/07(土)21:04:27 No.669152479
>緑茶も飲める甘味処みたいなのは20~330年くらい前はよく見かけたけどめっきり減ったな… タイムスリップでもしてきたのか
142 20/03/07(土)21:05:05 No.669152680
>色々あるけど美味しく飲めてれば良いよね… 凝ってもいいけど最終的にはそうならないと駄目よね… 作法の強要とか絶許
143 20/03/07(土)21:05:29 No.669152820
su3704803.jpg お高いから滅多に飲まないけどすげー好きなやつ 4レッドフルーツ美味し過ぎる
144 20/03/07(土)21:05:37 No.669152877
大阪で美味しい紅茶のお店ってどこかな…
145 20/03/07(土)21:07:16 No.669153459
舌がおばかなのか何飲んでもうまい!これもうまい!というノリになってしまって繊細な違いがわからない
146 20/03/07(土)21:07:23 No.669153494
アッサムティー好き 具体的に言うならルピシアのシロニバリが好き あんまりお高い茶葉じゃないけどいいよね
147 20/03/07(土)21:07:37 No.669153577
>ラプサンスーチョンが好きでよく買う >……これ紅茶でいいのかな 好きなドラマの主人公が飲んでたから試してみたけどくっせぇ!ってなっちゃった 飲み続けるとクセになってくるのかな
148 20/03/07(土)21:07:42 No.669153610
>色々あるけど美味しく飲めてれば良いよね… 自分の好きに飲むのがいい 人に押し付けるのはセンス無い
149 20/03/07(土)21:07:57 No.669153708
>su3704803.jpg へ、HEDIARD
150 20/03/07(土)21:08:03 No.669153737
砂糖入ってないやつは好きミルクティーは甘いのがいい
151 20/03/07(土)21:08:27 No.669153877
>砂糖入ってないやつは好きミルクティーは甘いのがいい わかる
152 20/03/07(土)21:08:34 No.669153918
日東紅茶のティーバッグでもちゃんと入れれば十分美味いからな そこから先はただの趣味だ
153 20/03/07(土)21:08:37 No.669153939
一年に一回は茶園ファーストフラッシュを買うことにしてる 新茶シーズンでそわそわだ
154 20/03/07(土)21:09:13 No.669154120
>大阪で美味しい紅茶のお店ってどこかな… ロンドンティールームとか北浜レトロとかそれなりにあるよ
155 20/03/07(土)21:09:55 No.669154408
>舌がおばかなのか何飲んでもうまい!これもうまい!というノリになってしまって繊細な違いがわからない 何飲んでも美味しいとかお得じゃん でもたまに悪い意味で信じられないようなお茶を出す所もあるのでそういうのも体験してほしい
156 20/03/07(土)21:10:10 No.669154496
>飲み続けるとクセになってくるのかな あの香りが特徴だから初手で合わなかったら合わないかもしれない 自分はあれが気に入った
157 20/03/07(土)21:10:14 No.669154517
>チャイは紅茶に入るの? チャイの源流は紅茶だぞ イギリス統治下のインドに紅茶が持ち込まれて発達したのがチャイだ
158 20/03/07(土)21:10:17 No.669154528
紅茶好きな人はティーカップとかポットも凝ってそうなイメージ
159 20/03/07(土)21:10:25 No.669154587
>砂糖入ってないやつは好きミルクティーは甘いのがいい カフェにいた頃先輩にミルクティーは甘くしてこそ真価を発揮するって力説されたけどそうだと思う
160 20/03/07(土)21:10:37 No.669154669
タリーズのミルクティーが甘くて不思議がってたら当たり前に練乳入れられてるらしくて駄目だった
161 20/03/07(土)21:10:41 No.669154690
ダージリンにミルク入れてる人みるともったいないなと思うけど好きなように飲めばいいねん
162 20/03/07(土)21:10:58 No.669154772
ティーバッグだとここのがマジで美味い su3704823.jpg
163 20/03/07(土)21:11:06 No.669154818
>>チャイは紅茶に入るの? >チャイの源流は紅茶だぞ >イギリス統治下のインドに紅茶が持ち込まれて発達したのがチャイだ そもそもの紅茶葉の原産地が
164 20/03/07(土)21:11:20 No.669154905
ダージリンにミルクは最高だと思うぞ ミルクに香りが負けるとかそんなことない
165 20/03/07(土)21:11:45 No.669155055
>舌がおばかなのか何飲んでもうまい!これもうまい!というノリになってしまって繊細な違いがわからない 細かい違いに関しては本職の人らでも味や香りの違いは分かるけど説明する際には近い香りをあげつらっていくみたいな形にしかならんしなー ポエムタイプの説明は詩人じゃないから意味がわからんってなる
166 20/03/07(土)21:11:49 No.669155073
ダージリンでミルクティーは渋くない?
167 20/03/07(土)21:11:58 No.669155120
マホービンにたっぷり紅茶を入れてカップに移しながら飲んでる 夜眠れなくなる
168 20/03/07(土)21:12:11 No.669155182
MIFいいよね…
169 20/03/07(土)21:12:29 No.669155302
>ダージリンでミルクティーは渋くない? 全然そんなことないぞ?
170 20/03/07(土)21:12:39 No.669155351
オータムナルならありだと思う
171 20/03/07(土)21:12:53 No.669155426
砂糖ドバドバ入れてチャイ作ってるとこれホットのエナジードリンクだな…って気分になってくる
172 20/03/07(土)21:13:18 No.669155576
>紅茶好きな人はティーカップとかポットも凝ってそうなイメージ 最近は磁器の五十嵐元次窯と陶器の森山窯ローテしてる su3704827.jpg
173 20/03/07(土)21:13:31 No.669155653
あらかわいい
174 20/03/07(土)21:13:42 No.669155705
普段は砂糖入れないけどチャイはスティック2本入れてる
175 20/03/07(土)21:14:09 No.669155834
>紅茶好きな人はティーカップとかポットも凝ってそうなイメージ ノリタケエインズレイナルミをグルグルローテーしてるわ
176 20/03/07(土)21:14:29 No.669155976
法事だかお葬式のお返しでもらった鹿児島の方で作られてる?ティーバッグの紅茶美味しかったんだけどググってもそれっぽいところ見つけられなくて幻となった
177 20/03/07(土)21:14:39 No.669156033
箱がケバいけどムレスナの紅茶は美味しい
178 20/03/07(土)21:14:43 No.669156059
ダージリンにミルクはボディが足らなくねとは思う
179 20/03/07(土)21:14:49 No.669156108
甘さは旨さだからな…