20/03/07(土)19:29:39 歴史は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/07(土)19:29:39 No.669120125
歴史は甲賀で動いた?
1 20/03/07(土)19:30:12 No.669120273
また
2 20/03/07(土)19:30:24 No.669120338
NINJA!
3 20/03/07(土)19:30:27 No.669120349
またニンジャが出てきそう
4 20/03/07(土)19:30:38 No.669120397
ぽんぽこだよ〜
5 20/03/07(土)19:30:38 No.669120401
アイエエエエ!
6 20/03/07(土)19:30:45 No.669120445
信楽ニンジャ
7 20/03/07(土)19:30:47 No.669120457
タヌキの…ニンジャ!
8 20/03/07(土)19:30:49 No.669120464
ドーモ タヌキニンジャ=サン
9 20/03/07(土)19:30:51 No.669120471
ニンジャの…タヌキ!
10 20/03/07(土)19:30:55 No.669120497
自然な流れで番宣
11 20/03/07(土)19:30:58 No.669120518
普段はないのかこの狸
12 20/03/07(土)19:31:00 No.669120525
タヌキといえばきんたま
13 20/03/07(土)19:31:01 No.669120527
ぽこやぁ~ん
14 20/03/07(土)19:31:08 No.669120556
目を剥くワータヌキニンジャ像
15 20/03/07(土)19:31:13 No.669120583
甲賀市広すぎない?
16 20/03/07(土)19:31:22 No.669120626
フグリ=ニンジャ・サン
17 20/03/07(土)19:31:27 No.669120653
なそ にん
18 20/03/07(土)19:31:32 No.669120682
甲賀と信楽って同じ場所なの?
19 20/03/07(土)19:31:32 No.669120683
よくみると鋭い歯がびっしり
20 20/03/07(土)19:31:36 No.669120701
スカーレット合わせなのか今回
21 20/03/07(土)19:31:48 No.669120764
アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?
22 20/03/07(土)19:31:52 No.669120785
タヌキドッグニンジャ!
23 20/03/07(土)19:31:57 No.669120804
2週続けてニンジャ
24 20/03/07(土)19:32:03 No.669120834
タヌキの…ニンジャ!
25 20/03/07(土)19:32:06 No.669120852
アスカ
26 20/03/07(土)19:32:06 No.669120853
なにそのポーズ
27 20/03/07(土)19:32:07 No.669120854
何そのポーズ
28 20/03/07(土)19:32:09 No.669120858
タヌキは忍者の仮の姿だった…?
29 20/03/07(土)19:32:24 No.669120928
ドーモ イグアナ=サン
30 20/03/07(土)19:32:27 No.669120942
ビビったら固まるタヌキに忍者が務まるんです?
31 20/03/07(土)19:32:32 No.669120975
つながるのか?
32 20/03/07(土)19:32:36 No.669120998
不戦の約定解かれ申した!
33 20/03/07(土)19:32:38 No.669121007
撮影はずいぶん前っぽいな
34 20/03/07(土)19:32:42 No.669121030
その時歴史が動いた
35 20/03/07(土)19:32:45 No.669121041
その時
36 20/03/07(土)19:32:46 No.669121049
テーマ二つに分けたの初って福井でやらなかった?
37 20/03/07(土)19:32:46 No.669121051
そのとき歴史が動いた
38 20/03/07(土)19:32:57 No.669121102
甲賀って甲賀って読むんだ…
39 20/03/07(土)19:32:59 No.669121110
おいBGM!
40 20/03/07(土)19:33:00 No.669121120
バジリスクタイム
41 20/03/07(土)19:33:02 No.669121126
こうが じゃなくて こうか なんだな
42 20/03/07(土)19:33:03 No.669121135
バジリスクタイム
43 20/03/07(土)19:33:06 No.669121147
水のように~
44 20/03/07(土)19:33:07 No.669121152
うおおおおお
45 20/03/07(土)19:33:08 No.669121159
バジリスク タイム
46 20/03/07(土)19:33:10 No.669121169
バジリスク
47 20/03/07(土)19:33:13 No.669121184
甲賀忍法帖いいよね
48 20/03/07(土)19:33:14 No.669121190
バジリスク始まった!
49 20/03/07(土)19:33:17 No.669121203
忍法帖じゃねえか!
50 20/03/07(土)19:33:17 No.669121204
武士(普段は農民)
51 20/03/07(土)19:33:17 No.669121205
伊賀の方は農民だったのに…
52 20/03/07(土)19:33:18 No.669121207
うわあああああ陰陽座だああああああああああ
53 20/03/07(土)19:33:19 No.669121213
バジリスクタイム長い…
54 20/03/07(土)19:33:20 No.669121215
イラストのテンションが高い…!
55 20/03/07(土)19:33:20 No.669121216
バジリスクやんけ!
56 20/03/07(土)19:33:22 No.669121228
お注ぎ申す!
57 20/03/07(土)19:33:24 No.669121235
こっちでも忍者は農民か
58 20/03/07(土)19:33:27 No.669121249
大当たりしそうな曲が流れている…
59 20/03/07(土)19:33:30 No.669121258
コウガじゃなくてコウカなんだね
60 20/03/07(土)19:33:37 No.669121297
オサ!オサ!
61 20/03/07(土)19:33:40 No.669121307
護鎮
62 20/03/07(土)19:33:41 No.669121314
ゴチン
63 20/03/07(土)19:33:43 No.669121320
バジリスクタイムは終了しました
64 20/03/07(土)19:33:50 No.669121348
ニンポ!
65 20/03/07(土)19:33:50 No.669121351
ニンポだ!
66 20/03/07(土)19:33:53 No.669121363
ニンポ!
67 20/03/07(土)19:33:54 No.669121374
ニンポ
68 20/03/07(土)19:33:55 No.669121380
アイエエエエ!?
69 20/03/07(土)19:33:56 No.669121384
ニンジツ!
70 20/03/07(土)19:34:00 No.669121406
ゴウランガ!
71 20/03/07(土)19:34:05 No.669121423
忍法!
72 20/03/07(土)19:34:06 No.669121432
ニンポ!
73 20/03/07(土)19:34:09 No.669121447
ビィン
74 20/03/07(土)19:34:09 No.669121452
鳴いてるなあ
75 20/03/07(土)19:34:11 No.669121457
ニンポだ!ニンポを使うぞ!
76 20/03/07(土)19:34:12 No.669121463
忍法…?
77 20/03/07(土)19:34:12 No.669121464
よくあるやつ
78 20/03/07(土)19:34:14 No.669121474
アーポウ! ニンポを使うぞ! ニンポを使うぞ!
79 20/03/07(土)19:34:17 No.669121489
ほんとだ
80 20/03/07(土)19:34:22 No.669121510
めっちゃ響いてる
81 20/03/07(土)19:34:22 No.669121511
公務忍法
82 20/03/07(土)19:34:23 No.669121515
ミョーン
83 20/03/07(土)19:34:24 No.669121525
ニンポだ!ニンポを使うぞ!!
84 20/03/07(土)19:34:26 No.669121532
がっかりだ
85 20/03/07(土)19:34:28 No.669121547
ニンポを使うぞ!ニンポを使うぞ!
86 20/03/07(土)19:34:28 No.669121548
日光でもあるやつ!
87 20/03/07(土)19:34:29 No.669121549
タモさんに見破られてるじゃないですかー!!!
88 20/03/07(土)19:34:31 No.669121558
言い方!
89 20/03/07(土)19:34:32 No.669121561
あー…がっかりだなあ…
90 20/03/07(土)19:34:32 No.669121562
がっかりだなぁ
91 20/03/07(土)19:34:32 No.669121563
本物の忍法は見せられないからな…
92 20/03/07(土)19:34:33 No.669121570
がっかりだなぁ
93 20/03/07(土)19:34:35 No.669121584
タモリが知らないと思ったのか
94 20/03/07(土)19:34:36 No.669121587
がっかり言うな!
95 20/03/07(土)19:34:41 No.669121610
即解析できるタモリサン
96 20/03/07(土)19:34:57 No.669121689
ニンニン
97 20/03/07(土)19:35:01 No.669121710
みんみー歩いて?
98 20/03/07(土)19:35:02 No.669121718
オダニ=サンのテビョウシ=ジツ!
99 20/03/07(土)19:35:06 No.669121728
チンポ?
100 20/03/07(土)19:35:16 No.669121764
センセイはフーリンカザンを用いて戦わずして勝ったという現代に伝わる逸話である
101 20/03/07(土)19:35:16 No.669121766
ポッタリーニンジャコウカ!
102 20/03/07(土)19:35:23 No.669121790
テレビで見せちゃって大丈夫なんです?
103 20/03/07(土)19:35:29 No.669121823
その手の動きはだめだ
104 20/03/07(土)19:35:31 No.669121830
いやらしいことを
105 20/03/07(土)19:35:32 No.669121834
>即解析できるタモリサン イグアナ>>忍者
106 20/03/07(土)19:35:34 No.669121845
チェリオの自販機もニンジャ
107 20/03/07(土)19:35:35 No.669121851
ズイ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ズイ
108 20/03/07(土)19:35:37 No.669121859
公共の電波に瞳術は乗せられないからな…
109 20/03/07(土)19:35:50 No.669121929
だがタモリ=サンの奥義破りの前にあえなく爆散
110 20/03/07(土)19:35:51 No.669121933
鳴き龍はありがたがられたりしたんかな
111 20/03/07(土)19:35:56 No.669121960
お隣
112 20/03/07(土)19:36:01 No.669121982
近江ちゃん!
113 20/03/07(土)19:36:02 No.669121987
近江ちゃんが関係してたか
114 20/03/07(土)19:36:08 No.669122016
イーガ団のコーガ様
115 20/03/07(土)19:36:21 No.669122096
ニンニン
116 20/03/07(土)19:36:23 No.669122101
ニンニン言わねーよ!
117 20/03/07(土)19:36:23 No.669122103
ハットリくんとケムマキ
118 20/03/07(土)19:36:24 No.669122106
言わねえよ!?
119 20/03/07(土)19:36:26 No.669122119
よく言う?
120 20/03/07(土)19:36:26 No.669122123
ハットリ君だそれ
121 20/03/07(土)19:36:27 No.669122125
よくいいますね
122 20/03/07(土)19:36:27 No.669122126
いわねえよ
123 20/03/07(土)19:36:29 No.669122134
ニンニン!
124 20/03/07(土)19:36:30 No.669122142
ニン
125 20/03/07(土)19:36:31 No.669122146
妊っ!妊っ!
126 20/03/07(土)19:36:34 No.669122158
よく言うの!る
127 20/03/07(土)19:36:35 No.669122165
ニンニンは伊賀では
128 20/03/07(土)19:36:36 No.669122170
アナウンサニンジャ
129 20/03/07(土)19:36:46 No.669122229
忍法ドローン!
130 20/03/07(土)19:36:46 No.669122233
ニンポ!
131 20/03/07(土)19:36:47 No.669122234
ドローン=ジツ
132 20/03/07(土)19:36:50 No.669122243
ドローンの術!
133 20/03/07(土)19:36:54 No.669122272
よくこんな森の中でドローン飛ばせるな
134 20/03/07(土)19:36:58 No.669122293
また土塁…
135 20/03/07(土)19:37:02 No.669122306
ドローンジツでこんな映像も取れちまうんだ!
136 20/03/07(土)19:37:08 No.669122337
伊賀の回でもあった土塁
137 20/03/07(土)19:37:09 No.669122344
こないだ石投げてたところっぽい
138 20/03/07(土)19:37:19 No.669122400
伊賀は特殊能力持ちが多くて甲賀は対人特化
139 20/03/07(土)19:37:24 No.669122427
忍者は土塁が大好き
140 20/03/07(土)19:37:24 No.669122428
なそ にん
141 20/03/07(土)19:37:25 No.669122433
なそ にん
142 20/03/07(土)19:37:25 No.669122438
なそ にん
143 20/03/07(土)19:37:32 No.669122482
要塞すぎる
144 20/03/07(土)19:37:35 No.669122511
山城…テレビ出演よ…
145 20/03/07(土)19:37:35 No.669122512
積んだにしろ掘り出したにしろ随分手間かけたな…
146 20/03/07(土)19:37:46 No.669122567
甲賀忍者が立てば何もない山でも城のような鉄壁の守りと化すのである!
147 20/03/07(土)19:37:49 No.669122581
伊賀と小競り合いしまくってたのかな
148 20/03/07(土)19:37:50 No.669122590
伊賀者
149 20/03/07(土)19:37:52 No.669122600
しかもちょうどいい通りやすい道沿いにびっしりだな 殺す気を感じる
150 20/03/07(土)19:37:52 No.669122604
テンションが高い
151 20/03/07(土)19:37:59 No.669122639
もう少し話し合いとかで解決しようとか思わなかったんですか…
152 20/03/07(土)19:38:04 No.669122667
>山城…テレビ出演よ… 山城新伍?
153 20/03/07(土)19:38:06 No.669122684
伊賀者は野蛮!
154 20/03/07(土)19:38:15 No.669122739
やはり伊賀者は野蛮…
155 20/03/07(土)19:38:23 No.669122773
寒そうだな…
156 20/03/07(土)19:38:23 No.669122777
つまりみんな性格が悪い!
157 20/03/07(土)19:38:28 No.669122803
こっちも抗争がひどいのか
158 20/03/07(土)19:38:35 No.669122837
伊賀は武士じゃない?
159 20/03/07(土)19:38:36 No.669122840
ろくでも無い理由だ
160 20/03/07(土)19:38:37 No.669122846
>もう少し話し合いとかで解決しようとか思わなかったんですか… ((あいつが先に手を出して来たから反撃しましたっていえばいいよね))
161 20/03/07(土)19:38:38 No.669122851
伊賀は仲良くしろよ
162 20/03/07(土)19:38:48 No.669122895
諜報活動のスキルがグングンあがる地域間争いってなんなの
163 20/03/07(土)19:38:53 No.669122921
ニンジャは気性が荒い
164 20/03/07(土)19:38:56 No.669122931
伊賀にも
165 20/03/07(土)19:38:59 No.669122946
伊賀者のは違うのだよ
166 20/03/07(土)19:39:03 No.669122968
>ニンニンは伊賀では 甲賀はケンケンだよね
167 20/03/07(土)19:39:04 No.669122969
人間不信から始まる忍者
168 20/03/07(土)19:39:06 No.669122978
昔の農民なんてどこも抗争だらけだろう 土地をめぐって侵略し水をめぐって殺し合う
169 20/03/07(土)19:39:10 No.669123002
伊賀だけにいがみ合ってたというわけですな
170 20/03/07(土)19:39:16 No.669123026
細くて高いな
171 20/03/07(土)19:39:18 No.669123035
京都人から田舎者といじめられすぎて性格がひんまがってしまったのか
172 20/03/07(土)19:39:30 No.669123082
>伊賀だけにいがみ合ってたというわけですな ひげじい!
173 20/03/07(土)19:39:36 No.669123102
甲賀は武士で伊賀は農民?
174 20/03/07(土)19:39:38 No.669123107
伊賀みたいな蛮族じゃ無いからな
175 20/03/07(土)19:39:50 No.669123164
伊賀者はえげつない戦法が好き
176 20/03/07(土)19:39:52 No.669123176
甲賀はショボいな…
177 20/03/07(土)19:39:58 No.669123203
薩摩モンスタイル
178 20/03/07(土)19:39:59 No.669123207
石落とすなんて原始人がすることだぜ!
179 20/03/07(土)19:40:23 No.669123318
甲賀はいなかものだな…
180 20/03/07(土)19:40:35 No.669123371
甲賀武士はお利口さん
181 20/03/07(土)19:40:36 No.669123376
攻撃力と素早さを上げて先に殺せば守りは不要!
182 20/03/07(土)19:40:42 No.669123406
>伊賀だけにいがみ合ってたというわけですな 甲賀だけにむこうが悪いってわけですな
183 20/03/07(土)19:40:50 No.669123449
甲賀は織田にぶるった臆病者
184 20/03/07(土)19:40:50 No.669123450
日和やがって…
185 20/03/07(土)19:40:57 No.669123482
結果論ではあるが甲賀賢いな
186 20/03/07(土)19:40:59 No.669123489
そもそも甲賀って織田に強力してたろ
187 20/03/07(土)19:41:01 No.669123496
おのれ甲賀
188 20/03/07(土)19:41:03 No.669123501
これもまたニンポ
189 20/03/07(土)19:41:04 No.669123509
大きいものに巻かれるのが甲賀
190 20/03/07(土)19:41:05 No.669123515
長い物には巻かれる甲賀
191 20/03/07(土)19:41:10 No.669123550
そうですね
192 20/03/07(土)19:41:11 No.669123560
卑怯とは言うまいな?
193 20/03/07(土)19:41:11 No.669123561
伊賀は反抗した結果ボッコボコにやられたからな・・・
194 20/03/07(土)19:41:11 No.669123563
皆卑怯ですね!
195 20/03/07(土)19:41:12 No.669123564
みんな卑怯
196 20/03/07(土)19:41:14 No.669123575
言ってしまった…
197 20/03/07(土)19:41:15 No.669123578
伊賀もんは違う
198 20/03/07(土)19:41:16 No.669123587
これが伊賀甲賀の確執に繋がるのか
199 20/03/07(土)19:41:17 No.669123597
戦国時代はみんな卑怯でしたよ
200 20/03/07(土)19:41:19 No.669123606
身も蓋もない言い方
201 20/03/07(土)19:41:19 No.669123610
みんな卑怯でしたよ!
202 20/03/07(土)19:41:20 No.669123614
流れを読まない伊賀が悪い
203 20/03/07(土)19:41:20 No.669123615
みんなひきょうだし
204 20/03/07(土)19:41:21 No.669123621
伊賀は時代を読めなかったんだな
205 20/03/07(土)19:41:23 No.669123628
>甲賀だけにむこうが悪いってわけですな ヒゲじい!
206 20/03/07(土)19:41:24 No.669123634
大名でもない父上も…
207 20/03/07(土)19:41:25 No.669123638
甲賀は進化を放棄した田舎者
208 20/03/07(土)19:41:26 No.669123646
父上言われてるぞ
209 20/03/07(土)19:41:34 No.669123684
戦わなければ生き残れない
210 20/03/07(土)19:41:34 No.669123685
滝川さんも甲賀出身だし
211 20/03/07(土)19:41:35 No.669123689
つまり父上がベスト戦国武将だった
212 20/03/07(土)19:41:36 No.669123697
九州出身の人が言うと説得力が違う
213 20/03/07(土)19:41:40 No.669123713
主君を選ぶのも武士の才…
214 20/03/07(土)19:41:40 No.669123716
甲賀のほうがちょっとおりこう
215 20/03/07(土)19:41:55 No.669123785
伊賀は頭の悪い田舎者
216 20/03/07(土)19:41:59 No.669123799
卑怯でも生き残ったほうがいい
217 20/03/07(土)19:42:00 No.669123802
甲賀武士はこう考えてたわけですな
218 20/03/07(土)19:42:01 No.669123806
真田の父上のことじゃん!?
219 20/03/07(土)19:42:03 No.669123813
武士道とは日和ることと見つけたり
220 20/03/07(土)19:42:04 No.669123817
BGMも動いた
221 20/03/07(土)19:42:11 No.669123848
ちょっとマニアックな日本史では?
222 20/03/07(土)19:42:18 No.669123880
やはり情報戦…
223 20/03/07(土)19:42:28 No.669123927
ショーグンはニンジャに負けた
224 20/03/07(土)19:42:38 No.669123974
懐かしいBGM
225 20/03/07(土)19:42:40 No.669123979
クソだぬき!
226 20/03/07(土)19:42:44 No.669123992
押しとおりまする!
227 20/03/07(土)19:42:45 No.669123999
戦火を拡大させているだけでは?
228 20/03/07(土)19:42:47 No.669124008
>甲賀のほうがちょっとおりこう おりこうかな?というわけですな
229 20/03/07(土)19:42:49 No.669124021
姉三六角巫女みこナース
230 20/03/07(土)19:42:49 No.669124024
うんこ漏らした伊賀超え
231 20/03/07(土)19:42:50 No.669124030
室町末期は本当に将軍の権威もなにもあったもんじゃねぇな
232 20/03/07(土)19:42:52 No.669124041
くそ漏らしきたな…
233 20/03/07(土)19:42:53 No.669124045
伊賀越えじゃあ!
234 20/03/07(土)19:42:58 No.669124070
クソ垂れながら逃げたやつ
235 20/03/07(土)19:42:59 No.669124074
焼き味噌が生まれた
236 20/03/07(土)19:43:01 No.669124083
伊賀越えだけど助けたのは甲賀なのか
237 20/03/07(土)19:43:07 No.669124105
情報に強いからこそ織田めっちゃ強いから抵抗しても負けるわってわかったんだな
238 20/03/07(土)19:43:09 No.669124109
麒麟
239 20/03/07(土)19:43:09 No.669124110
そりゃ天膳も切れる
240 20/03/07(土)19:43:12 No.669124120
伊賀をうんこに染めた狸
241 20/03/07(土)19:43:19 No.669124156
伊賀者いいところなしすぎる
242 20/03/07(土)19:43:19 No.669124157
将軍様残念過ぎる
243 20/03/07(土)19:43:32 No.669124208
そうかな…そうかも…
244 20/03/07(土)19:43:35 No.669124225
うーn…
245 20/03/07(土)19:43:35 No.669124230
まあそうかな
246 20/03/07(土)19:43:36 No.669124237
ギリギリ
247 20/03/07(土)19:43:36 No.669124239
そうかな…そうかも…
248 20/03/07(土)19:43:41 No.669124264
もしかして伊賀はクソコテなんじゃ・・・?
249 20/03/07(土)19:43:48 No.669124291
>伊賀者いいところなしすぎる そのかわりニンジャマーケティングには成功した
250 20/03/07(土)19:43:56 No.669124319
狸とか死んでよかったのに…
251 20/03/07(土)19:43:56 No.669124323
>伊賀者いいところなしすぎる 服部半蔵…
252 20/03/07(土)19:44:02 No.669124341
甲賀は政治的な視点があったということなのか
253 20/03/07(土)19:44:02 No.669124343
今カレー食ってるから焼き味噌とか言わないでほしい
254 20/03/07(土)19:44:04 No.669124348
伊賀って何かやったの?
255 20/03/07(土)19:44:11 No.669124373
伊賀はど田舎だから情報に疎かった
256 20/03/07(土)19:44:12 No.669124379
やはり伊賀は田舎
257 20/03/07(土)19:44:22 No.669124416
なかなか要衝だな
258 20/03/07(土)19:44:24 No.669124429
高リッチ
259 20/03/07(土)19:44:32 No.669124471
立地がひどいからこそ立ち回りにうまくなったのか
260 20/03/07(土)19:44:34 No.669124476
>伊賀って何かやったの? 何もしていな伊賀
261 20/03/07(土)19:44:41 No.669124510
つまり伊賀は田舎
262 20/03/07(土)19:44:48 No.669124547
これ伊賀に対するネガキャンでは?
263 20/03/07(土)19:44:51 No.669124559
甲賀と伊賀の忍者ってどっちが有名なんだろう
264 20/03/07(土)19:44:51 No.669124563
>伊賀って何かやったの? 織田に反抗して緒戦はねのけたぞやったーして叩き潰された
265 20/03/07(土)19:44:52 No.669124565
バジリスクの世界だと繁栄許されたのは伊賀だったのに…
266 20/03/07(土)19:44:54 No.669124578
伊賀は田舎に引きこもってた
267 20/03/07(土)19:44:55 No.669124586
天膳天膳敗北者!
268 20/03/07(土)19:44:58 No.669124604
音響さん?
269 20/03/07(土)19:44:58 No.669124609
どっちにつくか会議
270 20/03/07(土)19:45:01 No.669124621
伊賀は何も学ばなかったんだな平和ボケよ
271 20/03/07(土)19:45:02 No.669124630
そりゃ情報戦に秀でるわけだ…
272 20/03/07(土)19:45:08 No.669124657
伊賀はバーサーカーみたいじゃないですか
273 20/03/07(土)19:45:13 No.669124693
都会甲賀 田舎伊賀
274 20/03/07(土)19:45:15 No.669124707
まだ時ではない…
275 20/03/07(土)19:45:30 No.669124779
ガッテン
276 20/03/07(土)19:45:30 No.669124782
>甲賀と伊賀の忍者ってどっちが有名なんだろう 服部半蔵は伊賀だな
277 20/03/07(土)19:45:34 No.669124804
とりあえず山に逃げるんだな
278 20/03/07(土)19:45:35 No.669124807
>甲賀と伊賀の忍者ってどっちが有名なんだろう そりゃあ都会人の甲賀だよ
279 20/03/07(土)19:45:35 No.669124813
甲賀って有名な人いたっけ
280 20/03/07(土)19:45:43 No.669124844
がっかりNINPO!
281 20/03/07(土)19:45:43 No.669124848
>甲賀と伊賀の忍者ってどっちが有名なんだろう 圧倒的に伊賀
282 20/03/07(土)19:45:44 No.669124853
>これ伊賀に対するネガキャンでは? 甲賀忍法帖でも大体伊賀がわるものだったし…
283 20/03/07(土)19:45:58 No.669124933
伊賀と比べて甲賀は目立たない
284 20/03/07(土)19:46:00 No.669124942
ピタゴラスイッチ!
285 20/03/07(土)19:46:00 No.669124948
ピタゴラスイッチ
286 20/03/07(土)19:46:03 No.669124967
ピタゴラスイッチ
287 20/03/07(土)19:46:04 No.669124972
ピタゴラスイッチ
288 20/03/07(土)19:46:05 No.669124975
やめやめろ!
289 20/03/07(土)19:46:06 No.669124985
!?
290 20/03/07(土)19:46:07 No.669124986
ピタゴラスイッチ
291 20/03/07(土)19:46:07 No.669124987
リンダちゃんかわいい
292 20/03/07(土)19:46:09 No.669124998
何今の