虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/07(土)19:10:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/07(土)19:10:27 No.669114970

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/07(土)19:10:48 No.669115050

マミさん

2 20/03/07(土)19:11:17 No.669115208

外伝に出す

3 20/03/07(土)19:12:45 No.669115638

なのでこうして実は生きていた事にする

4 20/03/07(土)19:13:05 No.669115727

人気が出た キャラを 殺す

5 20/03/07(土)19:13:12 No.669115772

復活

6 20/03/07(土)19:13:16 No.669115788

脂肪シーンはいちばんの見せ場だからな

7 20/03/07(土)19:13:52 No.669115995

>復活 「こんなことなら死んだままにしとけばよかった」と方々で言われている(34歳・作者)

8 20/03/07(土)19:14:33 No.669116176

キルヒアイス

9 20/03/07(土)19:14:36 No.669116192

双子を出す

10 20/03/07(土)19:15:02 No.669116317

>死んだ >から >人気が出た

11 20/03/07(土)19:15:27 No.669116428

殺す予定のキャラに人気が出た 34歳・作者

12 20/03/07(土)19:15:58 No.669116548

続編出すつもりなかったけどヒットして長期シリーズになった作品でよく見られる現象

13 20/03/07(土)19:16:08 ID:Y8jlOA/I Y8jlOA/I No.669116592

ナコルル

14 20/03/07(土)19:16:52 No.669116775

人気が出たから殺す

15 20/03/07(土)19:17:01 No.669116813

ソシャゲのifルートで復活

16 20/03/07(土)19:17:29 No.669116927

人気キャラ殺したら編集が生き返らせろって言ってきた…

17 20/03/07(土)19:17:43 No.669116987

西尾維新だな

18 20/03/07(土)19:17:44 No.669116992

煉獄さんぐらいキッチリ死んでてほしい

19 20/03/07(土)19:17:44 No.669116994

そっくりの兄弟を出す

20 20/03/07(土)19:17:50 No.669117019

アバン先生

21 20/03/07(土)19:18:14 No.669117100

死んだ後に人気が出たパターンはそんなに思いつかない

22 20/03/07(土)19:18:14 No.669117101

>続編出すつもりなかったけどヒットして長期シリーズになった作品でよく見られる現象 復活させたり過去編とかにして無理矢理にでも出したり似たキャラを出したりする

23 20/03/07(土)19:18:17 No.669117121

いんだよ細けぇことは

24 20/03/07(土)19:19:21 No.669117391

ナダ

25 20/03/07(土)19:19:54 No.669117528

セルベリア

26 20/03/07(土)19:19:56 No.669117538

>ナコルル まさしくスレ画だな 後のシリーズをナコルル死ぬ前の時系列で作らなくちゃいけなくなったくらいに

27 20/03/07(土)19:20:26 No.669117681

フレ ンダ

28 20/03/07(土)19:21:39 No.669118032

>>続編出すつもりなかったけどヒットして長期シリーズになった作品でよく見られる現象 >復活させたり過去編とかにして無理矢理にでも出したり似たキャラを出したりする 戦ヴァルで心当たりがありすぎる…

29 20/03/07(土)19:21:47 No.669118064

殺して再度念入りに殺したのに人気が出た

30 20/03/07(土)19:22:21 No.669118210

アバン先生は?

31 20/03/07(土)19:22:28 No.669118230

>>ナコルル >まさしくスレ画だな 厳密には 人気あるのに殺しちゃったんじゃなかったっけ

32 20/03/07(土)19:22:47 No.669118321

>>復活 >「こんなことなら死んだままにしとけばよかった」と方々で言われている(34歳・作者) ガエリオはたまに言われる ムウはもっと言われる

33 20/03/07(土)19:22:52 No.669118352

>キルヒアイス どっちかっていうと作者が早く殺しすぎたって後悔し続けてたイメージ

34 20/03/07(土)19:23:11 No.669118447

エースは生き返らないのだろうか

35 20/03/07(土)19:23:27 No.669118524

つばくろちゃん

36 20/03/07(土)19:23:31 No.669118540

やったぞッーー!ジルグーー!!!

37 20/03/07(土)19:23:59 No.669118656

死んでる のに 人気が出た

38 20/03/07(土)19:24:13 No.669118722

炎柱

39 20/03/07(土)19:24:20 No.669118755

千翼

40 20/03/07(土)19:24:21 No.669118767

とじみこにいたなあ あと一騎当千の呂布

41 20/03/07(土)19:24:23 No.669118772

生き返ったら株急落したキャラとか居るよね… 某ムウさんとか

42 20/03/07(土)19:24:51 No.669118882

>どっちかっていうと作者が早く殺しすぎたって後悔し続けてたイメージ 実際言ってたように5巻くらいまでは生きてないと話としての バランスおかしいよねという

43 20/03/07(土)19:24:52 No.669118892

お!こいついいぞ!と筆が乗ったら殺してしまう北方先生

44 20/03/07(土)19:25:00 No.669118924

フレンダとか改めて読むとほぼ出番無いまま死んでるなって

45 20/03/07(土)19:25:43 No.669119089

主人公やヒロインとかのメインキャラが死んで人気が出たならまだいいが メインキャラじゃない奴がこれでメインキャラよりも人気が出るとヤバい事になる

46 20/03/07(土)19:25:56 No.669119163

おかげでシリーズが迷走して死んだ 戦場のヴァルキュリア…

47 20/03/07(土)19:26:32 No.669119299

少年サンデーの第九の波濤の主人公の相方がまさにこれ 49歳:作者

48 20/03/07(土)19:27:30 No.669119550

>49歳:作者 少年…?

49 20/03/07(土)19:27:43 No.669119608

とじみこの死んだ子は前半で安易に殺す展開にしてスタッフちょっと後悔してそう

50 20/03/07(土)19:27:52 No.669119646

>主人公やヒロインとかのメインキャラが死んで人気が出たならまだいいが >メインキャラじゃない奴がこれでメインキャラよりも人気が出るとヤバい事になる そんなレアケースあるの…

51 20/03/07(土)19:27:53 No.669119653

>でぇじょぅぶだ

52 20/03/07(土)19:27:57 No.669119667

>少年サンデーの第九の波濤の主人公の相方がまさにこれ >49歳:作者 マジなんで殺したんだって思えるのはそれだけ魅力を描けてたってことだから成功っちゃ成功なのだろうか…

53 20/03/07(土)19:28:55 No.669119919

剣聖ダグラス・カイエンが死んでからのFSSは何度読むのやめようかと思ったかわからない 結局今でも読んでるけど…

54 20/03/07(土)19:29:00 No.669119950

エグゼイドの監察医は死ぬ前から人気あったし違うか…

55 20/03/07(土)19:29:08 No.669119984

ミラージュマン

56 20/03/07(土)19:30:09 No.669120257

つばくろちゃんは殺すなら2クール目まで引っ張った方が良かった気がする…

57 20/03/07(土)19:30:10 No.669120262

>実際言ってたように5巻くらいまでは生きてないと話としての >バランスおかしいよねという 結構早い段階で死んだのに他のキャラがちょくちょく生きていれば…って言うせいで若干情けない感じもあったな…

58 20/03/07(土)19:30:38 No.669120400

コミクロン

59 20/03/07(土)19:30:56 No.669120501

FEの加入不可のユニットによくある 雑に復活してこんなことならと言われたパターンも…

60 20/03/07(土)19:31:44 No.669120739

>>少年サンデーの第九の波濤の主人公の相方がまさにこれ >>49歳:作者 >マジなんで殺したんだって思えるのはそれだけ魅力を描けてたってことだから成功っちゃ成功なのだろうか… 最初から主人公がクズでヒロインがクズで まともなやつが夢語ったら船にぶつかって死んで またクズしかいない漫画に戻ったすごい漫画 売り上げもクズなんで希望の光が完全に消えた

61 20/03/07(土)19:31:44 No.669120740

逆転裁判の番刑事はイトノコの後釜になれるぐらい人気出たのに実は死んでいてずっと一緒にいたのは変装した偽物だよオチは残念だった

62 20/03/07(土)19:32:17 No.669120895

ザックス

63 20/03/07(土)19:32:22 No.669120919

逆に克己ちゃんはジオウだとラスボスの能力で生まれた雑に生きてたことになった世界から連れてこられた存在だったのが良かったな

64 20/03/07(土)19:32:35 No.669120992

>死んだ後に人気が出たパターンはそんなに思いつかない エアリス

65 20/03/07(土)19:32:43 No.669121032

西尾維新は死んだキャラが予想外に人気出たというよりは 自分で殺したことを惜しんでいるフシがある

66 20/03/07(土)19:32:59 No.669121115

薫殿が実は生きてたのって死なせるつもりだったのか最初からそうするつもりだったのかどっちなんだろ…

67 20/03/07(土)19:33:28 No.669121253

ウヴォーギン

68 20/03/07(土)19:33:41 No.669121311

>売り上げもクズなんで希望の光が完全に消えた 読んでみるわ でも売れてもいないってことは面白くもないんだろうけど

69 20/03/07(土)19:34:07 No.669121439

グレンラガンも入る?

70 20/03/07(土)19:34:34 No.669121578

ファフナーのキャラ

71 20/03/07(土)19:34:45 No.669121630

>グレンラガンも入る? グレンラガンは基本人気キャラが死ぬパターンじゃない?

72 20/03/07(土)19:34:55 No.669121683

マミさんは後釜のさやかが初心者かつ杏子ちゃんがまだイキがってたころが数話続いたので 勝手に株が上がり続けた 死ぬしかないじゃない!で底が見えた形になるが

73 20/03/07(土)19:35:28 No.669121816

えっナコルルって死んだの!?

74 20/03/07(土)19:35:46 No.669121907

ビビ

75 20/03/07(土)19:35:55 No.669121955

>薫殿が実は生きてたのって死なせるつもりだったのか最初からそうするつもりだったのかどっちなんだろ… 外印が暗躍していた描写会ったしそのことに仲間からも疑問符出させていたから生かすつもりだったとは思う

76 20/03/07(土)19:36:07 No.669122014

>えっナコルルって死んだの!? 新しく出るサムスピの時系列がことごとく○○と○○の間ばっかになった最大の理由がナコルルなので…

77 20/03/07(土)19:36:37 No.669122177

>西尾維新は死んだキャラが予想外に人気出たというよりは >自分で殺したことを惜しんでいるフシがある 性癖として殺したがりだけどキャラが強い作品で殺し過ぎると作品そのものが壊れるからその狭間で揺れてる感じはする

78 20/03/07(土)19:36:38 No.669122182

止まるんじゃねぇぞ

79 20/03/07(土)19:36:43 No.669122211

>えっナコルルって死んだの!? 真サムで人柱になった 後付けで冷凍睡眠状態だったことになったけど

80 20/03/07(土)19:36:43 No.669122212

転スラの最初の方でヒロインかなと思ってたら死んだ人ってあれ後から人気出たキャラなんだろうか 出番の割にやたらピンナップとかでも強調されてた記憶があるけど

81 20/03/07(土)19:37:12 No.669122360

>止まるんじゃねぇぞ オルガ自身は人気だったろうが!

82 20/03/07(土)19:37:19 No.669122402

>死ぬしかないじゃない!で底が見えた形になるが あれそんなに株の下がる流れだっけ?

83 20/03/07(土)19:37:22 No.669122414

Dグレのデブは灰になった後女の従兄弟が来たけど あいつそこまで人気あったのかね

84 20/03/07(土)19:37:29 No.669122455

>止まるんじゃねぇぞ あのシーンがなきゃそこまで人気集める事もなかったと思う

85 20/03/07(土)19:37:41 No.669122544

最初から人気があって死んだキャラは対象外

86 20/03/07(土)19:38:12 No.669122722

>えっナコルルって死んだの!? なんかぼんやり死んだのか生きてんのかよくわからない感じでやっぱり生きてて 最新の時系列では体を眠らせて精神が妖精になってる

87 20/03/07(土)19:38:26 No.669122790

>Dグレのデブは灰になった後女の従兄弟が来たけど >あいつそこまで人気あったのかね 後方で愛嬌振りまいてたキャラの一人ではあったし少なくとも俺は死んだ展開結構ショックだったな

88 20/03/07(土)19:38:38 No.669122853

>あれそんなに株の下がる流れだっけ? いや株を下げたというか人気の理由が強みばかり見せて底が見えなかったところだと思ったから 脆さが3話後半より顕著に出たという意味で

89 20/03/07(土)19:38:44 No.669122876

なんで死んじゃったんだろう…

90 20/03/07(土)19:39:55 No.669123187

結界師の限は最初から既定路線だったんだろうか

91 20/03/07(土)19:40:11 No.669123261

第九の波濤粘着なんているんだなあ 単行本買うほどでもないしどうあがいても売れる題材じゃないけど雑誌で読むには良い塩梅の漫画だよ

92 20/03/07(土)19:40:17 No.669123288

死んでから人気になるのは散り方だけかっこよかったのかオルガみたいにネタ人気を得たのか…

93 20/03/07(土)19:41:46 No.669123737

死ぬキャラって最初から死ぬプロット組まれてると思うよ さすがになんか作品の人気出ないからこいつ殺すかって雑に殺されるようなキャラは早々いないと思う

94 20/03/07(土)19:41:52 No.669123763

>死んでから人気になるのは散り方だけかっこよかったのかオルガみたいにネタ人気を得たのか… 登場作品が劇場版とかのパターンもある

95 20/03/07(土)19:41:54 No.669123772

風の大地の宇賀神さんも死んでからのほうがエピソード多い気がする

96 20/03/07(土)19:41:55 No.669123782

ボルトアクス将軍は死に方がネタだから確かにネタ人気は出たな…

97 20/03/07(土)19:42:03 No.669123812

>キルヒアイス 人気あるって知ってから読んだけどこいつ序盤もいいとこで死ぬじゃん…

98 20/03/07(土)19:42:05 No.669123825

敗北者

99 20/03/07(土)19:42:10 No.669123842

>>止まるんじゃねぇぞ >オルガ自身は人気だったろうが! 最初から鉄血見てる人には人気あったけど 止まるんじゃねえぞ以降は鉄血見てない層にまで大人気になった

100 20/03/07(土)19:42:31 No.669123942

オルガは死にざまとかネタとか抜いても普通に人気キャラだよ!!!

101 20/03/07(土)19:42:31 No.669123943

初めてスポット当たったら死んだという死に役みたいなキャラもいるからな

102 20/03/07(土)19:42:45 No.669123996

殺すキャラはね 大好きなキャラなんだ

103 20/03/07(土)19:42:53 No.669124044

>ボルトアクス将軍は死に方がネタだから確かにネタ人気は出たな… あれはシステムがかみ合ってないだけというかAIもおばかだったけど…

104 20/03/07(土)19:43:06 No.669124098

でも鉄血普通に好きな人はオルガに生きてほしかったと思うよ

105 20/03/07(土)19:43:11 No.669124117

わかりました蘇らせて死んでたままの方がマシだったような目に遭わせます

106 20/03/07(土)19:43:11 No.669124118

キルヒアイス喪失なかったらラインハルト圧勝で終わっちゃうんだ 仕方ないんだ

107 20/03/07(土)19:43:12 No.669124124

ゆで漫画宮下漫画みたいなおおらかな世界観なら問題ない

108 20/03/07(土)19:43:30 No.669124202

死に花咲かせるのは大事だよ

109 20/03/07(土)19:43:39 No.669124257

雑に殺されたキャラで思い出すのはネジニーサンかな… あれも人気キャラだったと思うけどその死がそこまでストーリーに寄与しなかった…

110 20/03/07(土)19:44:28 No.669124449

戦ヴァルはセルベリア殺したことよりPSPで出したのが悪手だった

111 20/03/07(土)19:44:37 No.669124495

キャラが立たなかったから殺された進撃のマルコ

112 20/03/07(土)19:44:43 No.669124521

死んでもドラゴンボールで生き返るのはやっぱり便利だな

113 20/03/07(土)19:44:46 No.669124533

演技がいいとつい筆が乗っちゃって殺しちゃう作者いいよね…

114 20/03/07(土)19:44:53 No.669124576

>戦ヴァルはセルベリア殺したことよりPSPで出したのが悪手だった 3が一番好きなので意義あり

115 20/03/07(土)19:44:57 No.669124602

>オルガは死にざまとかネタとか抜いても普通に人気キャラだよ!!! >でも鉄血普通に好きな人はオルガに生きてほしかったと思うよ 外野が盛り上げて迷シーンとして人気になったけど リアルタイムはなにこの死に方…だったよね…

116 20/03/07(土)19:44:59 No.669124616

うらたろう

117 20/03/07(土)19:45:09 No.669124661

キルヒアイスは作者が言ってるようにカイザーと一心同体の存在なんだから 彼を失ってからカイザーが衰退コースに入る方が確かに話としては綺麗なんだよね

118 20/03/07(土)19:46:19 No.669125049

殺害辞さない複数の組織に狙われてんのにふつうに町中で顔出しして移動してるオルガが順当に暗殺されるっていう死に方がネタすぎるんだ 見てるときはハア?だったぞ

119 20/03/07(土)19:46:22 No.669125064

死んだから人気出たキャラもいるからなんとも言えない

120 20/03/07(土)19:46:27 No.669125084

大道克己は死んで完成したキャラだったけどそれはそれとしてAtoZが丸ごと台無しになると分かっていても復活してWと共闘してほしいって気持ちもあるんだ エターナルメモリはジオウの世界破壊設定拾って再登場する可能性ありそうだけど

121 20/03/07(土)19:47:12 No.669125307

シーザーはどうかな

122 20/03/07(土)19:47:16 No.669125324

>見てるときはハア?だったぞ ヒットマン最強説が出たからな

123 20/03/07(土)19:47:29 No.669125383

北斗のレイはこんな人気ならもうちょっと生かすべきだったと後悔してたな

124 20/03/07(土)19:47:29 No.669125384

>人気あるって知ってから読んだけどこいつ序盤もいいとこで死ぬじゃん… 作者ですら何でこいつこんな早くに死んでんだ…?っていうくらいだから… あと死ぬつもりでいたら終わったあと生きてたビッテンフェルト

125 20/03/07(土)19:47:55 No.669125506

つばくろちゃんはもとより夜見ちゃんなんか今や人気はね上がってるし…

126 20/03/07(土)19:48:03 No.669125543

長期シリーズになるとは思わなかった作品とかでよく見かける気がする ソシャゲとか外伝とかでピックアップされる

127 20/03/07(土)19:48:12 No.669125592

フレ/ンダは明らかに死んだ後から人気を出しにいって人気が出たキャラ どうしてそんな酷い事するの…

128 20/03/07(土)19:48:17 No.669125621

>北斗のレイはこんな人気ならもうちょっと生かすべきだったと後悔してたな レイはユダやっつけてかっこよく死んでいったからいいよ トキはなんだあれ

129 20/03/07(土)19:48:19 No.669125641

人気キャラを殺したキャラにヘイトが溜まる

130 20/03/07(土)19:48:22 No.669125655

世界観の説明も含めて序盤で殺したチョイ役のつもりだったのに なぜか人気が出てスタッフも取り扱いに困ったヤマダ・ジロウ…

131 20/03/07(土)19:48:32 No.669125696

逆に人気絶頂のまま死んでその後本編に出番がないキャラってのが逆に思いつかない

132 20/03/07(土)19:48:55 No.669125811

レイは白髪になってさらにかっこよくなったという

133 20/03/07(土)19:49:04 No.669125868

ガンダムのリュウさんってすごい影薄いよね

134 20/03/07(土)19:49:07 No.669125885

>トキはなんだあれ 何で雑に殺したの…

135 20/03/07(土)19:49:13 No.669125934

>フレ/ンダは明らかに死んだ後から人気を出しにいって人気が出たキャラ >どうしてそんな酷い事するの… 作者の書くペースから考えて最初からそのつもりと考えられる それが人間のすることか!

136 20/03/07(土)19:49:41 No.669126063

トキはなんかキャラの割には妙に延命されてた気がする

137 20/03/07(土)19:49:54 No.669126132

ナデシコの山田さんと思ったけれど人気あるのかわからないし死ぬのも早すぎた

138 20/03/07(土)19:49:59 No.669126150

なんか知らんがこいつまだ生きてたな じゃあ殺しとくか 34歳作者

139 20/03/07(土)19:50:05 No.669126177

ルシオラ

140 20/03/07(土)19:50:20 No.669126252

明日のジョーの力石とか?

141 20/03/07(土)19:50:38 No.669126339

元々そこそこ人気はあったが死んでからのコスパが最高だったサシャ いやーいい使い方しましたね本当に

142 20/03/07(土)19:51:11 No.669126492

力石はジョー食ってたよなぁ完全に

143 20/03/07(土)19:51:21 No.669126565

レイはもうちょっと生かしておいてほしかったけどそれはそれとしてかっこいい死に方したからな… >トキはなんだあれ

144 20/03/07(土)19:51:26 No.669126591

トキの役割はもう終わっていたし出番なくてもいい リュウガ戦はその後に何も残っていない あいつまるまる削除しても話に何の関わりもない

145 20/03/07(土)19:51:35 No.669126647

一騎当千の呂布とか? 誰だよ殺したの…

146 20/03/07(土)19:52:01 No.669126763

シンは…まあ…人気出る要素なかったな…

147 20/03/07(土)19:52:30 No.669126904

ブライ兄さん

148 20/03/07(土)19:52:55 No.669127044

フレンダはすぐ死ぬからどうせならうんと可愛いデザインにしようみたいなノリじゃなかったっけ作者とイラストレーター両方が

149 20/03/07(土)19:53:05 No.669127086

煉獄さんは死んで完成した感ある そのあと最終決戦まで名あり味方の退場なかったり

150 20/03/07(土)19:53:34 No.669127221

コミクロンは一巻の時点じゃチャイルドマン教室が数十人居て キリランシェロとは会話した記憶がある程度の仲だったとか

151 20/03/07(土)19:53:49 No.669127283

死んでないという理由で死ぬことになった(オートボット工作員)

152 20/03/07(土)19:53:50 No.669127286

>シンは…まあ…人気出る要素なかったな… 待てよシンは気持ち悪かったけどかっこいいだろ!? 作中で南斗孤鷲拳の名前すら出ないのはどうかと思うけど!

153 20/03/07(土)19:53:51 No.669127293

トキはラオウ戦で燃え尽きて病で死ぬまで隠居したと勘違いしてるファンの方が多いと思う

154 20/03/07(土)19:54:36 No.669127495

書き込みをした人によって削除されました

155 20/03/07(土)19:54:39 No.669127509

飛燕

156 20/03/07(土)19:55:09 No.669127668

真っ先に出てきそうなのに案外出てこないな敗北者の息子

157 20/03/07(土)19:55:14 No.669127701

シンはそこそこ人気あると思うよ… 北斗のイケメンでマジで何だこいつっていうのはリュウガ

158 20/03/07(土)19:55:34 No.669127774

>真っ先に出てきそうなのに案外出てこないな敗北者の息子 死ななくても大人気だからだ

159 20/03/07(土)19:55:45 No.669127832

>ナデシコの山田さん ダイゴウジ・ガイだ!

160 20/03/07(土)19:55:46 No.669127838

カミナ

161 20/03/07(土)19:56:27 No.669128062

シンは強さがよくわからんことになってる サウザーの次くらいに南斗で強い設定になってるのか?

162 20/03/07(土)19:56:55 No.669128211

テラフォーマーズの初期のほうで死んだ電気の人めちゃくちゃ人気あったよね 死亡シーンがあったからこそ人気出た感じのキャラだが

163 20/03/07(土)19:56:55 No.669128212

ジョジョだと誰かいるかな

164 20/03/07(土)19:57:16 No.669128317

>ジョジョだと誰かいるかな ワムウ

165 20/03/07(土)19:57:26 No.669128384

>カミナ 死ぬために生まれたキャラなんだから当然なんだけど アイツが生きてて主人公やるとシモンの扱いめんどくせえな…って外伝コミカライズで思った

166 20/03/07(土)19:57:44 No.669128508

男塾三号生は後輩たちを機銃掃射からかばって以降本編では出番なくなったんだよね…… 続編では出てたはずだが

167 20/03/07(土)19:57:54 No.669128572

どう考えても死ぬ流れのキャラを好きになる事もあるだろうし 人気がある=死ぬべきではないとも限らないのでは

168 20/03/07(土)19:57:55 No.669128578

六聖拳はなんだかんだみんな人気あると思う

169 20/03/07(土)19:57:58 No.669128588

サシャは今殺さず取っといたほうが人気出ますよ 34歳編集者

170 20/03/07(土)19:58:05 No.669128626

カミナ死んでないとシモンはたぶんずっと腰ぎんちゃくやってただろうね

171 20/03/07(土)19:58:17 No.669128684

喰霊の黄泉 そっくりさん出てきた時はいい加減にしろよ作者と思った

172 20/03/07(土)19:58:39 No.669128818

原作で死んでから人気出てアニメ化した際にアニオリで出番が増やされる奴

173 20/03/07(土)19:58:40 No.669128821

こいつ死なねえのかよって言われてたのはGE3のユウゴ

174 20/03/07(土)19:58:48 No.669128867

>カミナ死んでないとシモンはたぶんずっと腰ぎんちゃくやってただろうね アニキは死んだ!もういない!で吹っ切れたからなあ…

175 20/03/07(土)19:59:12 No.669129016

人気が出たけど 好きなキャラじゃないから 殺した

176 20/03/07(土)19:59:13 No.669129021

フリーザ様とか悪役は多いな

177 20/03/07(土)19:59:47 No.669129250

>こいつ死なねえのかよって言われてたのはGE3のユウゴ ユウゴ死んだら話が回せないだろ

178 20/03/07(土)20:00:17 No.669129423

つばくろちゃん

179 20/03/07(土)20:01:02 No.669129694

喰霊は作者あんまり関わってなかったオリジナル外伝アニメに作者が惚れ込んだだけだから…

180 20/03/07(土)20:01:13 No.669129752

>ジョジョだと誰かいるかな 死ぬことで他キャラの成長に繋げるキャラクターばっかだしなあ

181 20/03/07(土)20:01:13 No.669129754

恐ろしくフィギュア出た関羽さん原作じゃ割と簡単に死んだよ言われて驚いた

182 20/03/07(土)20:01:25 No.669129824

なんで生きてたことにしたの個人的な究極系はダースモール

183 20/03/07(土)20:01:54 No.669129990

GEで思い出したけどロミオは死んだままのが良かった気がする

184 20/03/07(土)20:02:15 No.669130119

そうちゃん

185 20/03/07(土)20:02:47 No.669130321

>喰霊の黄泉 >そっくりさん出てきた時はいい加減にしろよ作者と思った それだけでは我慢できずに本人復活! そっくりさんはいつの間にか出番激減してたな…

186 20/03/07(土)20:02:53 No.669130361

>>ジョジョだと誰かいるかな >死ぬことで他キャラの成長に繋げるキャラクターばっかだしなあ 一番雑に死んだと思うのは2部のロギンス師範代かな……

187 20/03/07(土)20:03:20 No.669130533

スターウォーズならボバフェットがいるだろ!

188 20/03/07(土)20:03:55 No.669130760

死んだからこそ人気出るってやつあるよね…

189 20/03/07(土)20:04:39 No.669131039

テラフォーマーズならゴッドリーさんも

190 20/03/07(土)20:04:48 No.669131099

まぁロギンスには人気ほとんど無いと思う

191 20/03/07(土)20:05:18 No.669131269

進撃とかワンピとかは作者がどこまで考えてるのかよくわからない

192 20/03/07(土)20:05:29 No.669131334

>>カミナ >死ぬために生まれたキャラなんだから当然なんだけど >アイツが生きてて主人公やるとシモンの扱いめんどくせえな…って外伝コミカライズで思った シモンが死んでカミナが成長するクロスオーバーSS見たな…

↑Top