虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/07(土)19:02:34 登場時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/07(土)19:02:34 No.669113004

登場時は凄い変な奴だったのに綺麗な散り方しやがって…

1 20/03/07(土)19:02:57 No.669113102

死ぬとは思わんかった…

2 20/03/07(土)19:04:47 No.669113580

協力して刹那丸返して貰える展開だと思ってたら普通に死んでびっくりしたな

3 20/03/07(土)19:05:10 No.669113684

めっちゃいいキャラしてた

4 20/03/07(土)19:11:56 No.669115397

鍬が折れてたのをしぐれどんが発見してたけど死んだって明言されたっけ?

5 20/03/07(土)19:12:30 No.669115557

>鍬が折れてたのをしぐれどんが発見してたけど死んだって明言されたっけ? あれで死んでないってのもおかしいしなあ

6 20/03/07(土)19:13:15 No.669115783

こいつ断罪刃でも良かったんじゃねえかな…

7 20/03/07(土)19:13:46 No.669115959

>あれで死んでないってのもおかしいしなあ よく見たら爆散してたわ…

8 20/03/07(土)19:14:39 No.669116206

田中さんの頭陥没といいこの人のバラバラにされてるといい死に様が中々エグい

9 20/03/07(土)19:14:46 No.669116239

コイツなんか断罪刃より強そうだよね

10 20/03/07(土)19:15:07 No.669116337

>こいつ断罪刃でも良かったんじゃねえかな… ダンザイバーは気持ちよくぶっ飛ばせる中身スカスカの敵がコンセプト この人だけドラマ作っちゃうと格差が出来てしまうからね

11 20/03/07(土)19:15:08 No.669116341

愛刀と再会しても一緒に大地を斬ってはくれないと思うし…

12 20/03/07(土)19:15:53 No.669116529

鍬マン

13 20/03/07(土)19:16:09 No.669116600

まぁ断罪刃が闇の武器組の強いやつを上から集めたってわけでもないだろうしな

14 20/03/07(土)19:16:14 No.669116616

改心したとはいえ元が快楽殺人鬼だからなあ でも死ぬとは思わなかったおのれババァ

15 20/03/07(土)19:16:31 No.669116682

武を極めた結果農耕に至るってなんかすごい達人っぽくて好き

16 20/03/07(土)19:17:06 No.669116833

>コイツなんか断罪刃より強そうだよね この人弟子とかとらなそうだし…一応武術の継承大義名分にしてたから

17 20/03/07(土)19:17:17 No.669116879

>武を極めた結果農耕に至るってなんかすごい達人っぽくて好き かの宮本武蔵も辿った道だな

18 20/03/07(土)19:18:01 No.669117058

>改心したとはいえ元が快楽殺人鬼だからなあ 本人も改心したあとで自分がやった事自覚して泣くのが良いんだ…

19 20/03/07(土)19:18:44 No.669117246

快楽人斬りが改心して命の大切さを知ってしまったら死ぬしかないよね

20 20/03/07(土)19:19:17 No.669117376

…みっちゃん?

21 20/03/07(土)19:19:21 No.669117392

この人協調性は皆無だったから人と組む事はまぁないよねって信頼感ある

22 20/03/07(土)19:20:02 No.669117569

ああいう経緯であの最後だから良いんだ…

23 20/03/07(土)19:20:34 No.669117713

みっちゃんに関しても何か設定があったりしたんだろうか

24 20/03/07(土)19:21:04 No.669117857

農耕に至り悟りを得る 弱肉強食の流れの中に命の儚さを見て尊さを知り活人拳に目覚める という主人公みたいなムーブしている

25 20/03/07(土)19:21:05 No.669117866

死んでから掘り下げられずに漫画が終わってしまった感はある

26 20/03/07(土)19:21:17 No.669117915

ダンザイバーはあくまで闇の思想に乗った奴らだから 武器の達人で殺人ありのもっとやばい奴は割とあの世界いそう

27 20/03/07(土)19:21:24 No.669117951

初めて殺した幼馴染みの女の子だったりするんだろうかみっちゃん

28 20/03/07(土)19:22:01 No.669118117

良いよねだんきちおじいちゃんとのコンビ

29 20/03/07(土)19:22:49 No.669118336

この人が因果応報の報い受けたから他の殺人拳もあるのかと思ったらそんな事もなかった

30 20/03/07(土)19:23:30 No.669118533

>この人が因果応報の報い受けたから他の殺人拳もあるのかと思ったらそんな事もなかった 闇の奴らでもこの人クラスの快楽殺人者ってあんまりいないからなあ…

31 20/03/07(土)19:23:43 No.669118586

武器組は武器使ってるから闇側加入はそりゃまあという部分はある

32 20/03/07(土)19:23:53 No.669118632

業物を持つとその性能を発揮したくて仕方ない人だから鍬もって農夫になっただけで改心してないのかなって思ってたらちゃんと改心してた人

33 20/03/07(土)19:24:07 No.669118697

武器組の奥義は基本全部武器とのシンクロになってるけど あれができる奴はダンザイバークラスでいいのかな

34 20/03/07(土)19:24:11 No.669118716

この人殺人拳に生まれたみたいなこと言ってたけど元は拳法家かなんかだったのかな

35 20/03/07(土)19:24:23 No.669118771

凶悪度高い緒方もうっかり妊婦殺したら深く反省はするからな…

36 20/03/07(土)19:24:28 No.669118796

拳聖すら武人以外を殺したら供養するくらいだからな

37 20/03/07(土)19:24:53 No.669118896

仕事として殺人やってる奴と武を突き詰める奴が是とするのは多いけど殺したいから殺すは闇でも相当少数派だろうしな・・・

38 20/03/07(土)19:25:08 No.669118956

しぐれどんを圧倒できる実力だし闇の武器組の中では小太刀の人と同格かそれ以上の強さだと思う

39 20/03/07(土)19:25:14 No.669118984

>この人殺人拳に生まれたみたいなこと言ってたけど元は拳法家かなんかだったのかな スタンスの名称ってだけだと思う殺人拳と活人拳で 闇っていう組織のせいでちょっとこんがらがるのはわかる

40 20/03/07(土)19:25:33 No.669119060

好きか嫌いかで言えば敵の頃からかなり好きなタイプ

41 20/03/07(土)19:25:49 No.669119122

割と真面目に最終決戦MVPの一人ですよ…

42 20/03/07(土)19:26:22 No.669119259

鍬でもクソ強いのなんなの…

43 20/03/07(土)19:26:29 No.669119283

この人やしぐれどんが断罪刃より明らかに強いせいで断罪刃がジジイ以外大したことないように見える

44 20/03/07(土)19:26:34 No.669119304

おいちゃんが戦犯過ぎるともいう

45 20/03/07(土)19:26:53 No.669119395

>田中さんの頭陥没といいこの人のバラバラにされてるといい死に様が中々エグい そうしないと 蘇生される

46 20/03/07(土)19:26:55 No.669119405

闇はあくまで互助会だからその中で強い部類の集まりとか運営側は名前付いてるだろうし 罪責はするけどそんなの知るかってやつの中にも強いのは結構いそう

47 20/03/07(土)19:27:01 No.669119425

>割と真面目に最終決戦MVPの一人ですよ… 居なかったら全滅してるからね…

48 20/03/07(土)19:27:16 No.669119485

武器組は防具も軽視せずちゃんと重装備してるのがいいよね

49 20/03/07(土)19:27:16 No.669119486

完全に悪役だった武器組でも明確に快楽殺人者だと描写されていたのはこの人とミハイくらい 外道だった拳魔邪神も快楽殺人者ではない

50 20/03/07(土)19:27:28 No.669119541

死なない程度に耕す活人剣!

51 20/03/07(土)19:27:36 No.669119577

>この人やしぐれどんが断罪刃より明らかに強いせいで断罪刃がジジイ以外大したことないように見える 長老から仲間かばって逃げた小太刀の人!

52 20/03/07(土)19:27:38 No.669119587

小動物で試し斬りとか殺しの為の殺しをしてるキャラだから死んだのは納得かな

53 20/03/07(土)19:27:40 No.669119595

最後にもう一度刀返すくらいはしていい頑張りだった…

54 20/03/07(土)19:27:53 No.669119651

こいついなかったら弓の姉ちゃんと婆さんにじわじわ削られて梁山泊負けてるだろうからね… 最終決戦はおじいちゃん活躍してなかったの残念だった

55 20/03/07(土)19:27:56 No.669119661

防具作る時も良いよねこの人… お漬物どうぞ

56 20/03/07(土)19:28:09 No.669119719

めっちゃ活躍しただけに最後がいっぱい悲しい

57 20/03/07(土)19:28:09 No.669119720

殺人鬼に近かったやつが命の重さを知った あ…ダメじゃん今までの私…

58 20/03/07(土)19:28:37 No.669119835

>長老から仲間かばって逃げた小太刀の人! あとからすごい人にされててびっくりした

59 20/03/07(土)19:28:38 No.669119846

邪神は中盤から終盤くらいの出番だったけど最後まで敵じゃ一番強かった気がする 本郷がほぼ赤子扱いなのはいつ見てもやばい

60 20/03/07(土)19:28:58 No.669119940

別に戦争したいわけじゃないで共闘する一影九拳

61 20/03/07(土)19:29:00 No.669119946

鎖帷子「」見てるとあの防具がどれだけイカレた代物かわかる

62 20/03/07(土)19:29:06 No.669119969

おじいちゃんも死にかけだったけどちゃんと生きてる描写はあったけど こっちにはないので…

63 20/03/07(土)19:29:12 No.669119995

結構念入りに善堕ちへの過程したので普通に悲しい…

64 20/03/07(土)19:29:29 No.669120068

>割と真面目に最終決戦MVPの一人ですよ… 秋雨を救っただけじゃなくてこの人が最期に語った信念とその死にざまは活人拳側に大バフだったね

65 20/03/07(土)19:29:31 No.669120081

地面耕すの無限!斬りごたえ抜群!楽しい!

66 20/03/07(土)19:29:31 No.669120084

芽生えた良心が今までの自分の行いを刺しに来る!

67 20/03/07(土)19:29:33 No.669120092

回想で鳥の巣見て微笑むのがマジいい笑顔なんすよ…

68 20/03/07(土)19:29:35 No.669120110

活人剣サイドにもこういう過去あるのかな…と思わせる展開

69 20/03/07(土)19:29:42 No.669120142

>結構念入りに善堕ちへの過程したので普通に悲しい… 名シーンすぎる…

70 20/03/07(土)19:29:52 No.669120180

みっちゃんに地面に埋められて背中ハリネズミにされてもなお動く

71 20/03/07(土)19:29:53 No.669120182

心刃合練斬使える時点でしぐれどんくらいには強いんだよな武器持ちとしては

72 20/03/07(土)19:30:05 No.669120240

狂人化改心懺悔死亡と 闇に堕ちた人間の末路を見事にやり切って散った割と重要キャラ

73 20/03/07(土)19:30:28 No.669120353

鳥の雛をなんの気なしに助けて蛇に喰われて なんかそれで怒るでもなく悲しいまま摂理を学んで あっ…となるのが深い

74 20/03/07(土)19:30:43 No.669120435

>あとからすごい人にされててびっくりした 長老から仲間抱えて逃げる時点で並の達人じゃないし 長老自身もアイツは強いって はじめから認めてたじゃん!

75 20/03/07(土)19:31:28 No.669120659

オー・ガノスケは達人って言うより概念存在だしな…

76 20/03/07(土)19:31:28 No.669120660

ちゃんと刹那丸と相思相愛なのがまた…

77 20/03/07(土)19:31:34 No.669120693

武を以て死合いたいのにミサイルとかふざけんな!!!!111!!!

78 20/03/07(土)19:31:45 No.669120746

小太刀の人は長老から逃がされたんじゃなくて逃げたのがヤバい

79 20/03/07(土)19:32:30 No.669120959

女の顔が覚えられないとか言ってたし 人間側の理や倫理をそもそも全く学習できてなかった感じ 自然から学んだ なんて酷いことを私…

80 20/03/07(土)19:32:34 No.669120990

マーマレードの素顔見たかった絶対エッチだよ・・・

81 20/03/07(土)19:32:37 No.669121001

>活人剣サイドにもこういう過去あるのかな…と思わせる展開 アパチャイは異名が裏ムエタイ界の死神だし本人に殺す意思は無くてもうっかり何人か殺しちゃってておかしくないと思う 少なくともケンちゃんは確実に何回か殺されてるし…

82 20/03/07(土)19:32:57 No.669121103

書き込みをした人によって削除されました

83 20/03/07(土)19:32:58 No.669121106

>心刃合練斬使える時点でしぐれどんくらいには強いんだよな武器持ちとしては ケンちゃん庇ってたとはいえしぐれどんが過去にないほどダメージ負ってたらしいからなこの時

84 20/03/07(土)19:33:12 No.669121178

作中で武器と一体化したのって地味にしぐれどんとスレ画だけだよね

85 20/03/07(土)19:33:21 No.669121220

>マーマレードの素顔見たかった絶対エッチだよ・・・ 美人なのは明言されてるからな…

86 20/03/07(土)19:33:21 No.669121224

>作中で武器と一体化したのって地味にしぐれどんとスレがだけだよね いちおーダンザイバー級はみんなできるみたい

87 20/03/07(土)19:33:31 No.669121271

しぐれどんの兄貴お前何だったの…

88 20/03/07(土)19:33:37 No.669121293

間違いなく作者も気に入ってそうなキャラ 殺すね…

89 20/03/07(土)19:33:45 No.669121326

時雨どんとサシで結構やり合える位だからダンザイバーの大半より強いとは思う

90 20/03/07(土)19:33:48 No.669121343

長老がそもそも過去に滅茶苦茶やっててある日活人に目覚めたタイプだし

91 20/03/07(土)19:33:53 No.669121368

>>活人剣サイドにもこういう過去あるのかな…と思わせる展開 ちょっと規格外だけど長老がそうだと思う 孤独の道の極北にいったけどからっぽだったってなっつんにいってたし

92 20/03/07(土)19:33:54 No.669121370

ぶっちゃけ妊婦殺したら左近どんよろしく腹切るべきでは?

93 20/03/07(土)19:34:06 No.669121434

>邪神は中盤から終盤くらいの出番だったけど最後まで敵じゃ一番強かった気がする >本郷がほぼ赤子扱いなのはいつ見てもやばい 達人は老化によって衰えない世界だから 長老を筆頭にババァ邪神オウガノスケと年寄り組が頭一つ抜けている

94 20/03/07(土)19:34:14 No.669121472

相手の突き防いでくれる所クワなのにかっこよくてずるい

95 20/03/07(土)19:34:33 No.669121571

小太刀の人は長老と闘って無事 小太刀より仲間を選んで逃げた って時点で強者だし長老も認めてる

96 20/03/07(土)19:34:40 No.669121604

長老の本気の強さがよく分からない… 一番強いのは確かだけど一流の達人ならある程度勝負になるのかそれとも同格以外は完全瞬殺なのか…

97 20/03/07(土)19:34:44 No.669121629

この人の場合命の尊さを知らなかっただけっぽいのが悲しい しぐれどんの前でなんの迷いもなく燕を両断してたのに…

98 20/03/07(土)19:34:45 No.669121631

大地永遠に切れる!はそう来たか…て感心した

99 20/03/07(土)19:35:32 No.669121836

やっぱ改心フラグ=死亡フラグだよね シバっちも死ぬと思ったんだがなぁ

100 20/03/07(土)19:35:33 No.669121842

>マーマレードの素顔見たかった絶対エッチだよ・・・ 身体がすでにエッチだからな…

101 20/03/07(土)19:35:57 No.669121966

今更気付いて聞くのもアレだけど あと何時間読める?

102 20/03/07(土)19:36:04 No.669122004

>長老の本気の強さがよく分からない… >一番強いのは確かだけど一流の達人ならある程度勝負になるのかそれとも同格以外は完全瞬殺なのか… 前者だろうけどやっぱ基本は圧勝だろうね過去編でアパチャイとやったとき 何か感じていたから手抜いてたろうけど大分楽しみながらあしらってたもんね

103 20/03/07(土)19:36:07 No.669122011

ババアは1対多だったとはいえババアが本気でやっても特A達人が抵抗できる位だから超人よりはちょっと落ちるんだろうか

104 20/03/07(土)19:36:11 No.669122034

>相手の突き防いでくれる所クワなのにかっこよくてずるい まぁ鎌とそんなに変わんない気もするしな

105 20/03/07(土)19:36:15 No.669122056

>今更気付いて聞くのもアレだけど >あと何時間読める? 日付変更線まで

106 20/03/07(土)19:36:18 No.669122079

共闘した他の殺人拳と違うところは、命の重さを知って過去を悔いたことだよね そりゃ死ぬしかない

107 20/03/07(土)19:36:25 No.669122108

>今更気付いて聞くのもアレだけど >あと何時間読める? 4時間半ないくらいかな…

108 20/03/07(土)19:36:25 No.669122112

>今更気付いて聞くのもアレだけど >あと何時間読める? 四時間くらい

109 20/03/07(土)19:36:49 No.669122238

ちゃんと刹那丸だったら死ななかったのかな…とか考えちゃう

110 20/03/07(土)19:37:10 No.669122354

よし行ってくる

111 20/03/07(土)19:37:35 No.669122507

>ちゃんと刹那丸だったら死ななかったのかな…とか考えちゃう どっちでも死んでたんじゃないかなぁ

112 20/03/07(土)19:37:53 No.669122610

>この人の場合命の尊さを知らなかっただけっぽいのが悲しい たまたま命に興味ない変人だっただけだよね… 耕していろいろやって興味移るうちに学んでしまった

113 20/03/07(土)19:38:05 No.669122680

刹那丸持っててもまあどのみち殺しはしないだろう

114 20/03/07(土)19:38:07 No.669122695

じゃあ最後にしぐれどんでヌいておくか…

115 20/03/07(土)19:38:07 No.669122700

>共闘した他の殺人拳と違うところは、命の重さを知って過去を悔いたことだよね >そりゃ死ぬしかない 美羽パパンみたいな思想とか武の行き着く先にあるものがそれだと悟ったとかじゃなく、 ただ本当に命の重さを知らなかったが故の殺人側だったね

116 20/03/07(土)19:38:19 No.669122755

改心=死亡フラグとか言ったら シバっちが死ななかったのが弟子はかわいがってるけど性根はゲスのままだからって言ってるようなもんじゃん!

117 20/03/07(土)19:38:20 No.669122760

>長老の本気の強さがよく分からない… >一番強いのは確かだけど一流の達人ならある程度勝負になるのかそれとも同格以外は完全瞬殺なのか… ある程度同格のジュナザードが遊びまくったとはいえ本郷に一騎討ちで負けたし、太刀打ちは出来るんだろう どんな達人も一瞬の油断で全てを失うってのはずっと言われてることだし

118 20/03/07(土)19:38:28 No.669122804

あの重装備のマーマを本能で女と見抜くおいちゃんは流石すぎる

119 20/03/07(土)19:38:52 No.669122916

若い頃のしぐれどんがスカートにふんどしってあたりでいっぱいでた

120 20/03/07(土)19:39:00 No.669122950

ババアと決着つかないで終わってビックリした

121 20/03/07(土)19:39:09 No.669122997

>改心=死亡フラグとか言ったら >シバっちが死ななかったのが弟子はかわいがってるけど性根はゲスのままだからって言ってるようなもんじゃん! あいつは元々活人拳だよ!

122 20/03/07(土)19:39:10 No.669122998

倒れてれば他の敵も追撃する余裕が無かったんで生きてたと思う 本人がそこをおしてこの命を未来のために捧げる!したから刹那丸でも多分死ぬ

123 20/03/07(土)19:39:11 No.669123007

ジャマダハル使いの達人オルタル・シンが武器組で一番好きなんだ… あの人まだケンイチ続いてたら絶対何かエピソードあったよね

124 20/03/07(土)19:39:20 No.669123041

鍬と一緒に隠居生活してるのも楽しそうでなおの事つらい

125 20/03/07(土)19:39:51 No.669123168

>あの重装備のマーマを本能で女と見抜くおいちゃんは流石すぎる おっぱいが揺れる音がしたからな 弟子は男っぽいけど、性癖歪まん?

126 20/03/07(土)19:39:53 No.669123182

あれ…爆散なんかしてたっけ… 地面に埋まった程度で希望はあると思っていた…

127 20/03/07(土)19:39:57 No.669123196

小太刀さんが仲間見捨てなかったのは活人の精神を持ち合わせてる伏線だったのか 武器組最高幹部なのに末端担いで逃げるとか人望ありそう

128 20/03/07(土)19:40:20 No.669123304

活人側も救えたはずなのに零してしまった命とかはありそうだ

129 20/03/07(土)19:40:33 No.669123363

長老は最初から全力なら特A級複数は前提ではありそう

130 20/03/07(土)19:40:55 No.669123477

>あれ…爆散なんかしてたっけ… >地面に埋まった程度で希望はあると思っていた… そのあと復活して爆散させられた

131 20/03/07(土)19:40:56 No.669123479

>あれ…爆散なんかしてたっけ… >地面に埋まった程度で希望はあると思っていた… 描写的にほぼ死んだッぽいが作者が確実な死を滅多に描写しないから… 殺すのが辛いからある程度ぼかして再利用するタイプの作者というか

132 20/03/07(土)19:41:02 No.669123500

逆に言えば命の価値を学ぶ前の画像は 断罪刃よりずっと制御不能な存在だったとも言える

133 20/03/07(土)19:41:19 No.669123611

ババアの弟子の子が滅茶苦茶尺取って仲間フラグ積み立ててきたのに 仲間化がすげぇあっさり流されてショックだった…

134 20/03/07(土)19:41:22 No.669123626

>活人側も救えたはずなのに零してしまった命とかはありそうだ 秋雨のしぐれパパとかはそうだよね

135 20/03/07(土)19:41:32 No.669123674

というかまあゴア描写がそんな好きじゃないだけだと思う

136 20/03/07(土)19:41:34 No.669123683

殺人拳の誇りとともに いいよね…

137 20/03/07(土)19:41:41 No.669123720

>あれ…爆散なんかしてたっけ… >地面に埋まった程度で希望はあると思っていた… 埋まったあと出てきて念入りに殺された

138 20/03/07(土)19:42:10 No.669123843

>>あれ…爆散なんかしてたっけ… >>地面に埋まった程度で希望はあると思っていた… 最後ゴキャァってやられるシーンの四肢みると 明らかにあり得ないとこから出てたりするから爆散といっていいと思う

139 20/03/07(土)19:42:16 No.669123875

この人の活躍は60巻バイナウ!

140 20/03/07(土)19:42:21 No.669123893

>ババアの弟子の子が滅茶苦茶尺取って仲間フラグ積み立ててきたのに >仲間化がすげぇあっさり流されてショックだった… でも俺あの土壇場で自分で色々考えて師匠や武術のために裏切ったのは結構好きだったりする

141 20/03/07(土)19:42:25 No.669123913

>活人側も救えたはずなのに零してしまった命とかはありそうだ そこで心がグラつくと砕牙パパみたいに中途半端なポジションになるんだと思う 殺したくないけど最小限は殺して可能な限り…っていう

142 20/03/07(土)19:42:25 No.669123916

みっちゃん相手に心刃合錬斬出来てれば、土ん中に埋められて大ダメージ喰らうことはなかったかも知れないから案外戦局変わったかもしれない でも鋤だから矢の原を耕してみんなを守れたんだ…

143 20/03/07(土)19:42:41 No.669123983

殺人側だからなんか悲しい過去があると思ったら特になんの描写もなかったしぐれさんの兄弟子

144 20/03/07(土)19:42:57 No.669124062

>ババアの弟子の子が滅茶苦茶尺取って仲間フラグ積み立ててきたのに >仲間化がすげぇあっさり流されてショックだった… 尺の問題は作者も惜しんでたから仕方ない

145 20/03/07(土)19:43:29 No.669124198

鎌の人は絶対設定ミスってるよね 作った中で一番人殺した武器なのになんかしょぼいし

146 20/03/07(土)19:43:32 No.669124207

あと4時間! 現在24巻!

147 20/03/07(土)19:43:36 No.669124235

ちゃんとした弟子がいると割と死なない世界

148 20/03/07(土)19:44:03 No.669124344

掘り下げると作者がキャラを好きになっちゃうってのは物凄くネックになってたと思う

149 20/03/07(土)19:44:15 No.669124391

終盤の雑さはまあな… 武器組の弟子なんて完全にモブだし

150 20/03/07(土)19:44:20 No.669124413

>殺人側だからなんか悲しい過去があると思ったら特になんの描写もなかったしぐれさんの兄弟子 むしろあの義兄を好きな長刀の人のほうが色々複雑な感情を抱えてしまってたくらいだ

151 20/03/07(土)19:44:23 No.669124425

ダンザイバーは鎌だけ武器と一体化できてなかったな しぐれの宿敵なのに

152 20/03/07(土)19:44:24 No.669124431

構想通りに続いていたら叶翔は生きていたのだろうか… 普通にあそこで死んでいたのか…

153 20/03/07(土)19:44:28 No.669124452

>あれ…爆散なんかしてたっけ… >地面に埋まった程度で希望はあると思っていた… 埋まった後復活して、大地に突き刺さってる矢を全部耕したけど、矢で撃たれまくったのと小太刀で刺されて死んだ そん後秋雨どんが五人くらいにいっぺんに襲われて、最後の一撃を防げないって時に復活して防御した みっちゃんに爆散させられた

154 20/03/07(土)19:44:35 No.669124480

弟子に諭されて落日やめる師匠いっぱいいる…

155 20/03/07(土)19:44:53 No.669124574

本来なら最終決戦は50巻代後半から20巻くらいかけてからたどり着く展開だったのだろうなあ とは思った

156 20/03/07(土)19:44:57 No.669124598

>あと4時間! >現在24巻! 50巻ぐらいまではいけそうだな 残りは明日漫画喫茶行くといい

157 20/03/07(土)19:44:57 No.669124601

武器組の扱いに困ってる感ありありだったから長く続けてもダメだったかな

158 20/03/07(土)19:45:10 No.669124672

>終盤の雑さはまあな… >武器組の弟子なんて完全にモブだし 弟子から学ぶ師匠は死なないんだよな…

159 20/03/07(土)19:45:11 No.669124680

>あと4時間! >現在24巻! イケルイケルー あっそのまま尻上がりで面白くなって最高に面白いのは44巻前後あたりだと思うよ

160 20/03/07(土)19:45:24 No.669124744

鎌の人は薙刀ちゃんと並んでダンザイバー最弱疑惑があるから…

161 20/03/07(土)19:45:43 No.669124852

>作った中で一番人殺した武器なのになんかしょぼいし いくつもの武器使ってたけど殺す気持ちよさのために多少不利でも鎌なんて使ってるって言ってるから鎌使いですらないよあの人

162 20/03/07(土)19:45:45 No.669124860

最悪序盤のラグナレク編だけでも十分楽しい

163 20/03/07(土)19:45:55 No.669124916

雑誌改編に巻き込まれたのが惜しすぎる…

164 20/03/07(土)19:46:01 No.669124952

武器組は武器破壊されると格段に戦闘力ダウンするから素手組より不利そうですらあった

165 20/03/07(土)19:46:12 No.669125012

最後まで凄い変なやつだろ!?

166 20/03/07(土)19:46:18 No.669125041

>残りは明日漫画喫茶行くといい 似たようなこと考えてるのが意外と近くにいたりして行ってみたら棚になかったりするかもしれない

167 20/03/07(土)19:46:25 No.669125077

>鎌の人は薙刀ちゃんと並んでダンザイバー最弱疑惑があるから… 一番人を殺した武器=一番弱者を殺めたって可能性が高いよねあれ 一般人もザクザク殺してそう

168 20/03/07(土)19:46:31 No.669125109

最終巻が61巻なのは分かってたから 50巻辺りからこれあと残り〇巻で終われるのか…って思いながら読み進めてた

169 20/03/07(土)19:46:31 No.669125112

>弟子に諭されて落日やめる師匠いっぱいいる… 闇側も邪神とババア以外は弟子めっちゃ好きだからな…

170 20/03/07(土)19:46:32 No.669125120

とりあえず女キャラがみんなえっちなのでパンツとか脱がすとか積極的にしてくれてありがたい

171 20/03/07(土)19:46:39 No.669125157

>構想通りに続いていたら叶翔は生きていたのだろうか… >普通にあそこで死んでいたのか… 叶翔死んだの中盤くらいで全然終わりが見えない時期だし既定路線だったんじゃないかなあ…

172 20/03/07(土)19:46:42 No.669125175

作者の根の善性が敵キャラを敵キャラとして扱いきれないのが歪みとして蓄積してた感じある

173 20/03/07(土)19:47:04 No.669125265

>弟子に諭されて落日やめる師匠いっぱいいる… どっちが目立つ?

174 20/03/07(土)19:47:09 No.669125290

でも鎌は弱さで印象に残ったからマシな方だよ

175 20/03/07(土)19:47:12 No.669125302

ぼくはダンザイバーのサービス要員兼腹筋要員のミルドレッド・ローレンスちゃん! (ダンザイバーの中では)弱い!直ぐ脱げる!直ぐに調子に乗る!の三拍子揃った完璧なサービス要員さ!

176 20/03/07(土)19:47:25 No.669125361

翔は既定路線じゃないかな じゃないと美羽さんの洗脳解くシーンがイマイチになってしまう

177 20/03/07(土)19:47:27 No.669125370

>武器組の扱いに困ってる感ありありだったから長く続けてもダメだったかな 一影九拳も弟子たちも登場最初期はそこまででもなかったから時間が必要だった いやマジであんな纏め売りで10人くらい出たらもうどうにもならねえ

178 20/03/07(土)19:47:32 No.669125398

>弟子に諭されて落日やめる師匠いっぱいいる… 一影九拳はぶっちゃけ世界大戦とかどうでもいい連中多いからな…

179 20/03/07(土)19:47:38 No.669125421

>>弟子に諭されて落日やめる師匠いっぱいいる… >どっちが目立つ? 笑う人も殲滅する人も美味しい所でちゃんと出てくるから困る…

180 20/03/07(土)19:48:17 No.669125626

最後まで読んだけどなんでここで終わってんの…?まだまだ続けられる余地あるような

181 20/03/07(土)19:48:19 No.669125640

おいちゃんに脱がされるだけの奴が3人いたダンザイバー

182 20/03/07(土)19:48:30 No.669125690

長刀ちゃんはダンザイバーでも新参なのかな?

183 20/03/07(土)19:48:35 No.669125718

>最後まで読んだけどなんでここで終わってんの…?まだまだ続けられる余地あるような 終わらせられたんだ

184 20/03/07(土)19:48:36 No.669125719

掲載誌がね…

185 20/03/07(土)19:48:37 No.669125723

ダンザイバーは小太刀の弟子の女の子可愛かったです

186 20/03/07(土)19:48:39 No.669125728

こんなんじゃ戦じゃん! 武じゃねぇわ! っていう闇側の意見はまあ確かに…ってなる

187 20/03/07(土)19:48:39 No.669125729

曖昧にしたいんじゃなきゃキャラはこれでもかって感じで殺しとかないとあれ死んだ?いやでも…ってなって終わってから死んでたんだ みたいな感じなっちゃう

188 20/03/07(土)19:48:46 No.669125764

>掘り下げると作者がキャラを好きになっちゃうってのは物凄くネックになってたと思う 活人拳を掲げる以上は生かした連中がどう生きるのかは描いて欲しいところだしなぁ 個人的には好きな案配

189 20/03/07(土)19:48:55 No.669125812

個人的この作品で一番盛り上がったシーントップはホンゴーさんが勝つのは俺だ!って脚破ねじり貫手した所

190 20/03/07(土)19:48:57 No.669125819

本来なら3桁巻近くまで行きそうだったはずの作品で人気もあった 全部クソ無能編集長が新作50連発とかやるために既存枠終わらせたのが悪い マジで悪い

191 20/03/07(土)19:48:59 No.669125834

ダンザイバーの薙刀の人もっと剥かれた後頑張ってほしかったなぁ

192 20/03/07(土)19:49:02 No.669125855

ミサイルとかすざけんな!!!はまぁそりゃそうよ…

193 20/03/07(土)19:49:11 No.669125911

尺が足りなかっただけでやりたいことはやりきったと思うな

194 20/03/07(土)19:49:12 No.669125923

世界大戦望んでたやつもいるとは思う 起こす手段でミサイルはないわ

195 20/03/07(土)19:49:16 No.669125949

そういやあの新連載百本で今も生き残ってるのってあるの?

196 20/03/07(土)19:49:23 No.669125973

殲滅のガイダルとか軍人としても働いてるから戦争とか普通に「は?」って顔しそう

197 20/03/07(土)19:49:33 No.669126021

>最後まで読んだけどなんでここで終わってんの…?まだまだ続けられる余地あるような 編集に終わらせてくれって言われたのとこの時のサンデー自体ケンイチが終わるまで雑誌が生きてるか分からないんで頑張って終わらせたんだ

198 20/03/07(土)19:49:36 No.669126036

>こんなんじゃ戦じゃん! 武じゃねぇわ! >っていう闇側の意見はまあ確かに…ってなる その通りなんだけど今更それ言う!?ってなった

199 20/03/07(土)19:49:38 No.669126042

>ダンザイバーは小太刀の弟子の女の子可愛かったです 弓の弟子の女の子しぐれどん+美羽さんみたいな感じですごいすき

200 20/03/07(土)19:49:39 No.669126048

打ち切りというか雑誌の改編に巻き込まれた形

201 20/03/07(土)19:49:49 No.669126105

真の暗黒期の編集部のせいで終わったのは事実だけど大分無理が出てきてたのも事実

202 20/03/07(土)19:49:53 No.669126126

>最後まで読んだけどなんでここで終わってんの…?まだまだ続けられる余地あるような 雑誌の未来のためだ

203 20/03/07(土)19:50:01 No.669126163

なるほどサンデーの都合…許されねえ…!

204 20/03/07(土)19:50:02 No.669126166

>ミサイルとかすざけんな!!!はまぁそりゃそうよ… 武の時代にするために協力してんのに何してんだテメー!?ってなるのは当たり前だよね

205 20/03/07(土)19:50:10 No.669126202

>最終巻が61巻なのは分かってたから >50巻辺りからこれあと残り〇巻で終われるのか…って思いながら読み進めてた うわーっ誰このおっさん! うわーっ誰このおっさん!! うわーっ誰このおっさん!!!

206 20/03/07(土)19:50:11 No.669126207

>尺が足りなかっただけでやりたいことはやりきったと思うな まぁ放り投げになった部分があるとはいえ自分で決断して〆たからそこはしっかりしてるよね

207 20/03/07(土)19:50:23 No.669126266

>>掘り下げると作者がキャラを好きになっちゃうってのは物凄くネックになってたと思う >活人拳を掲げる以上は生かした連中がどう生きるのかは描いて欲しいところだしなぁ 邪神含めて本当にどうしようもない悪人がいないのは作中の活人拳の正しさに寄与してたと思う いや、もうこれ殺した方がいいって…みたいな悪がバンバン出るとちょっと話が難しくなっちまう

208 20/03/07(土)19:50:25 No.669126275

>尺が足りなかっただけでやりたいことはやりきったと思うな 本来ならもっと丁寧にやるんだろうけど話としてはやりきったよね 一影の弟子はもっとちゃんと描いてほしかったけど

209 20/03/07(土)19:50:26 No.669126282

>最後まで読んだけどなんでここで終わってんの…?まだまだ続けられる余地あるような クソ無能な編集長が当時いてな 何を狂ったか既存の作品全部とっかえて新連載数十連発しようとしてた だから売れて人気あるケンイチ終わらさせられた

210 20/03/07(土)19:50:32 No.669126306

まああの企画もダメダメだったから編集長が変わって例の改革が始まったわけだが…

211 20/03/07(土)19:50:33 No.669126316

新作連発として出した作品も結局終わってしまった…

212 20/03/07(土)19:50:40 No.669126349

まあでもケンイチ終わらせて始めた新連載は微妙で それ終わってから始めた新連載は劣化ケンイチなんだけどな!!

213 20/03/07(土)19:50:43 No.669126369

武器組は鍛えた武の発散場所がほしい! 素手組は戦じゃ意味ねぇ!だから違クソした

214 20/03/07(土)19:50:47 No.669126390

>その通りなんだけど今更それ言う!?ってなった ミサイルぶっ放して世界大戦になっても核やミサイルが飛び交うだけで武の時代来ないし…

215 20/03/07(土)19:50:49 No.669126407

活人側は殺しはだめよでまとまってるけど 殺人側は数が多い上に別勢力取り込んだりしてるだけあってわりとバラバラだからな…

216 20/03/07(土)19:50:53 No.669126425

まだ50巻くらいだけどあと10巻で畳切れるのかこれ ハーミットとかYOMIになったのに特になんの意味もないし

217 20/03/07(土)19:50:55 No.669126434

まあでも今は腐れ編集も放逐されたので心安くしてほしい

218 20/03/07(土)19:50:59 No.669126449

あの頃のサンデーの惨状はマジで二年後サンデーが存在してるか怪しくはあった それはそれとして当時作者も自覚する程度に話がグダってもいたのがケンイチ

219 20/03/07(土)19:51:00 No.669126455

ぶっちゃけ闇の方がお金あるから継承しやすいしみたいな側面も強いからな

220 20/03/07(土)19:51:15 No.669126525

知らないおっさんから知ってるおっさんが出てきたり! 知ってるおっさんから知らないおっさんが出てきたり!

221 20/03/07(土)19:51:16 No.669126532

マエストロはショーのためなら一般人死んでも気にしない闇側でもかなりのカスなんだけどウケそうだからというだけで寝返ってそのまま逃げ切りやがった

222 20/03/07(土)19:51:19 No.669126554

Major2ndが一応55本新連載の一本っぽい?

223 20/03/07(土)19:51:28 No.669126602

>それ終わってから始めた新連載は劣化ケンイチなんだけどな!! 言うほど劣化でも無いぞ 008は008で結構面白いので好き それはそれとしてケンイチも続いてほしかったとは思う

224 20/03/07(土)19:51:32 No.669126620

>まだ50巻くらいだけどあと10巻で畳切れるのかこれ >ハーミットとかYOMIになったのに特になんの意味もないし >うわーっ誰このおっさん! >うわーっ誰このおっさん!! >うわーっ誰このおっさん!!!

225 20/03/07(土)19:51:37 No.669126652

残り2年を知らないおっさん出したくらいでまとめたから凄いよ 知らないおっさんも伏線みたいなのはあったし

226 20/03/07(土)19:51:40 No.669126670

武器組はとりわけ刃物使う人達は活人拳で生きるの難しそうだよね

227 20/03/07(土)19:51:49 No.669126719

だがしと競女だっけ55連の生き残り

228 20/03/07(土)19:51:54 No.669126742

武器組だとスレ画とオーガ之助くらいしか印象に残らなかった メインキャラ欠損させるわけにもいかないし扱いが難しいんだろうけど

229 20/03/07(土)19:51:56 No.669126746

闇側の達人に何人かお前本当に闇側?ってのが居る 何人も居る

230 20/03/07(土)19:51:59 No.669126757

>Major2ndが一応55本新連載の一本っぽい? それとサイケまたしてもくらいかな連載続いたの 防衛大の人の前作もある程度続いたけど比較的短く終わっちゃったし

231 20/03/07(土)19:52:01 No.669126765

最低でも2年はかかると作者が見積もってたし10巻以上は畳むまでに必要だったらしいね

232 20/03/07(土)19:52:06 No.669126785

武の時代するなら同じ小学館でヨルムンガンド計画した方がそうなりそう ミサイルとか全部無意味になるんでしょあれ

233 20/03/07(土)19:52:07 No.669126796

グダっていたとはいえ他の作品と比べてもかなり面白かったから切るのが惜しい作品だった マジで死んでくれ編集長

234 20/03/07(土)19:52:08 No.669126800

知らないおじさんが急に出てきて 知らないおじさんと美羽パパが戦いだした展開に対する読者の反応が面白かった 誰このおっさん…誰この

235 20/03/07(土)19:52:15 No.669126834

ケンイチが「まだ続けるべきだった」って言えるのは惜しいけど面白いまま走りきったからだし 続けた結果絶チルみたいになる可能性もそこそこあったとは思うというか絶チルいつおわんの?

236 20/03/07(土)19:52:18 No.669126849

拳聖は武を愛してるからなんか憎めないで終わらせて良かったのかなって思う

237 20/03/07(土)19:52:28 No.669126895

>まだ50巻くらいだけどあと10巻で畳切れるのかこれ >ハーミットとかYOMIになったのに特になんの意味もないし 本来なら兼ちゃんともう一戦やったんだろうけどな…

238 20/03/07(土)19:52:38 No.669126950

ヘブンズランナー好きだったんだけど短くまとまってしまった…

239 20/03/07(土)19:52:45 No.669126980

>だがしと競女だっけ55連の生き残り だがしは兎も角競女は酷い打ち切りだったような いや作風的には完走しきったのかなあれ…

240 20/03/07(土)19:52:47 No.669126997

正直サイガもちょっと知ってるおっさんでしかないからあの対決に全く乗れない!

241 20/03/07(土)19:52:53 No.669127028

ケンちゃんの最後の敵も誰お前すぎた ずっと出ていたなんて知らそん… 学校来といた方が良かったんじゃないかな…

242 20/03/07(土)19:53:04 No.669127083

ハーミットがYOMI行った理由なんて 師匠が一影九拳だからってだけだからな…

243 20/03/07(土)19:53:10 No.669127103

終盤はマジで尺無いから仕方無いのだ… 新連載100本で実際どれくらいやったの?

244 20/03/07(土)19:53:15 No.669127128

新連載50連発の失敗の後で江川の新連載が始まる って流れでいよいよサンデー卒業かなと思ったら悪の編集部粛正 って流れだからデブ編集長好きなんだ

245 20/03/07(土)19:53:18 No.669127142

>武器組は鍛えた武の発散場所がほしい! >素手組は戦じゃ意味ねぇ!だから違クソした 武器組が大っぴらに振るえる場なんてそりゃ戦場くらいにしかないよな

246 20/03/07(土)19:53:20 No.669127151

>闇側の達人に何人かお前本当に闇側?ってのが居る >何人も居る 闇の設定を掘り下げた結果この世界で武術で食おうとすると大体闇にならね?ってなったから…

247 20/03/07(土)19:53:26 No.669127177

DオブDのジークフリートめちゃくちゃすぎて笑う 闇からも梁山泊からも評価されてて規格外すぎる

248 20/03/07(土)19:53:28 No.669127186

>ケンちゃんの最後の敵も誰お前すぎた >ずっと出ていたなんて知らそん… >学校来といた方が良かったんじゃないかな… 学校で眼帯は目立つし…

249 20/03/07(土)19:53:30 No.669127197

54巻くらいまで読んでて ん!?61までしかねえのに大丈夫なの!?ってなった

250 20/03/07(土)19:53:30 No.669127199

>マエストロはショーのためなら一般人死んでも気にしない闇側でもかなりのカスなんだけどウケそうだからというだけで寝返ってそのまま逃げ切りやがった そもそもマエストロの殺人ショーを見に来てる一般人とは?って思ってた

251 20/03/07(土)19:53:33 No.669127215

小太刀のおっさんは知ってるけどなんでそんな活躍するのおっさん!?だからな…

252 20/03/07(土)19:53:38 No.669127245

しゃあないけど結果的に遊園地で戦闘しておけばなんだよなハーミット

253 20/03/07(土)19:53:44 No.669127264

>正直サイガもちょっと知ってるおっさんでしかないからあの対決に全く乗れない! い、一応1巻にも登場するから…

254 20/03/07(土)19:53:47 No.669127271

>>それ終わってから始めた新連載は劣化ケンイチなんだけどな!! >言うほど劣化でも無いぞ >008は008で結構面白いので好き >それはそれとしてケンイチも続いてほしかったとは思う あなたはその間にあった連載を忘れておられるようだ

255 20/03/07(土)19:53:51 No.669127289

ジュナザードは戦争バッチコイだったのに

256 20/03/07(土)19:54:04 No.669127345

>ずっと出ていたなんて知らそん… プルセナだかパルセナみたいな名前の人が死んだ直後もっと挫折知らないとね♡ってめっちゃ言って出てきたじゃん!!!!!!

257 20/03/07(土)19:54:09 No.669127373

>正直サイガもちょっと知ってるおっさんでしかないからあの対決に全く乗れない! 多分書いてる方もそれ判ってたからほとんど描写してなかったよね ケンちゃんの方だけ書いてる感じだったし

258 20/03/07(土)19:54:18 No.669127410

本来は最低でもあと2年は終わるまでにかかる予定だったらしいからかなりはしょってるんだよな...

259 20/03/07(土)19:54:23 No.669127437

長老の足止めに超強い知らないおっさん出すくらいなら邪神殺さないでおいてぶつければ良かったのに

260 20/03/07(土)19:54:25 No.669127447

トキワもキャラクターだけを見てればわりと全員好きだよ

261 20/03/07(土)19:54:30 No.669127467

ハーミットも微妙だけどその師匠もおいちゃんの兄って美味しいポジションで ずっと引っ張ってきたのに大して活躍しねぇ!!!11!!

262 20/03/07(土)19:54:33 No.669127478

>あなたはその間にあった連載を忘れておられるようだ トキワでしょ?

263 20/03/07(土)19:54:35 No.669127488

>闇の設定を掘り下げた結果この世界で武術で食おうとすると大体闇にならね?ってなったから… 裏ボクシングは相当儲かるのである

264 20/03/07(土)19:54:37 No.669127497

>>だがしと競女だっけ55連の生き残り >だがしは兎も角競女は酷い打ち切りだったような >いや作風的には完走しきったのかなあれ… あれはとっくの昔に終わってるはずの作品をアニメ化で無理やり蘇生させたゾンビ作品だぞ

265 20/03/07(土)19:54:38 No.669127498

>>ずっと出ていたなんて知らそん… >プルセナだかパルセナみたいな名前の人が死んだ直後もっと挫折知らないとね♡ってめっちゃ言って出てきたじゃん!!!!!! スパルナ!

266 20/03/07(土)19:54:38 No.669127501

活人拳vs殺人拳ラストバトル! ちょっと知ってるおっさんvsなんか知らないおっさん!

267 20/03/07(土)19:54:43 No.669127522

50巻って邪神戦か 一番面白い所だな

268 20/03/07(土)19:54:44 No.669127531

カジマ老け顔すぎて弟子に見えねぇ

269 20/03/07(土)19:54:46 No.669127537

>ハーミットがYOMI行った理由なんて >師匠が一影九拳だからってだけだからな… なっつんが向こうに行ったことでなんかあったかっていうとマジで何もないのスゲぇなって… 闇側の弟子達とオセロしたり仲良くしてるシーンは好きだけど

270 20/03/07(土)19:54:56 No.669127592

>ジュナザードは戦争バッチコイだったのに あの人はもう退屈しのぎとかしか考えてなさそうではある

271 20/03/07(土)19:55:08 No.669127660

砕牙関連に関してはしっかり伏線張ってたのがまた悲しい もうちょっとじっくりやる時間があれば…

272 20/03/07(土)19:55:11 No.669127684

クソ無能編集長今何やってんの? 流石に業界干されたよね? まだのうのうと生きてないよな?

273 20/03/07(土)19:55:13 No.669127694

トキワは導入はなかなか実験的で面白かったよ まあ結局キャラが弱かったのとあとヒロインが松江名は好きだけど受けないタイプのキャラを配置したのがまずかった

274 20/03/07(土)19:55:32 No.669127770

>拳聖は武を愛してるからなんか憎めないで終わらせて良かったのかなって思う yo>ハーミットも微妙だけどその師匠もおいちゃんの兄って美味しいポジションで >ずっと引っ張ってきたのに大して活躍しねぇ!!!11!! ぶっちゃけ兄貴弱くない?

275 20/03/07(土)19:55:37 No.669127791

ケンちゃんにも敬意をもって戦うかじまは好きだった… もうちょっと尺があれば…

276 20/03/07(土)19:55:38 No.669127797

眼帯はせめて決戦の前に一回ケンちゃんとあってたらなあっめ

277 20/03/07(土)19:55:43 No.669127816

>あなたはその間にあった連載を忘れておられるようだ 最初からキャラが多くて視点がブレまくり話の中心ブレまくりしたのがおつらい ケンイチ終盤で身動き取れなくなった理由をそのまま最初からやってどうする!

278 20/03/07(土)19:55:49 No.669127854

活人側は殺人NGだから母数少ないし受けられる任務にも差があるから金銭面で闇に劣るんだろうなぁって

279 20/03/07(土)19:55:52 No.669127873

>ジュナザードは戦争バッチコイだったのに 元々戦争の英雄だしね

280 20/03/07(土)19:55:57 No.669127902

>闇側の達人に何人かお前本当に闇側?ってのが居る >何人も居る 闇っていっても武術やるなら殺しは入るよねそれも人の営みだしっていう感じで 悪意に満ち満ちた奴のが珍しいよね闇

281 20/03/07(土)19:56:00 No.669127920

>ジュナザードは戦争バッチコイだったのに あんだけ達人居たら誰にとびかかるかわからないよあのおじいさん!

282 20/03/07(土)19:56:06 No.669127954

おいちゃんと兄がぶつかるのがちょっと早すぎた

283 20/03/07(土)19:56:07 No.669127959

知らないおじさんVSちょっと知ってるおじさん戦は技名叫ぶと爆発起きて何が何やらって感じで乗り切れなかった

284 20/03/07(土)19:56:10 No.669127979

武田と戦った盲目関節技マンとか好き

285 20/03/07(土)19:56:22 No.669128040

帰ってきたバーサーカーは完全に持て余したと言うか出るタイミング逃したよな…

286 20/03/07(土)19:56:28 No.669128068

>眼帯はせめて決戦の前に一回ケンちゃんとあってたらなあっめ 尺の問題があったのが惜しい でもケンちゃんのラストバトルは好きだよ

287 20/03/07(土)19:56:35 No.669128105

取り囲まれてるのに徒歩で帰る闇の皆さんで駄目だった 世界は達人に支配されている…

288 20/03/07(土)19:56:45 No.669128154

>武田と戦った盲目関節技マンとか好き 彼は折れてしまったの…?

289 20/03/07(土)19:56:53 No.669128198

>>あなたはその間にあった連載を忘れておられるようだ >最初からキャラが多くて視点がブレまくり話の中心ブレまくりしたのがおつらい >ケンイチ終盤で身動き取れなくなった理由をそのまま最初からやってどうする! あれは作者がやりたいことやり切る前に雑誌が終わるかもみたいなのがあったから、 やりたいこと全部やってやれで詰め込んだ結果だからね… 結局無能編集が悪い

290 20/03/07(土)19:56:55 No.669128209

>あんだけ達人居たら誰にとびかかるかわからないよあのおじいさん! 邪神&ババアとか絶望しか無いすぎる…

291 20/03/07(土)19:57:08 No.669128281

ミハイとクリストファーとカットラス使ってるドレッド位がサクサク殺そうとしてたよね

292 20/03/07(土)19:57:09 No.669128284

アパチャイが師匠と仲良くできてたのはすごい良かったよ…

293 20/03/07(土)19:57:11 No.669128293

そういやラストバトルは絶対最初に覚えた技で決めるんだろうな…お約束よね… って思ってたら使わないとは思わなかった

294 20/03/07(土)19:57:14 No.669128306

クソ編集長今何やってる?

295 20/03/07(土)19:57:17 No.669128322

>知らないおじさんVSちょっと知ってるおじさん戦は技名叫ぶと爆発起きて何が何やらって感じで乗り切れなかった あの2人は流派も完全にファンタジーだからその達人当時ってなるとな…

296 20/03/07(土)19:57:17 No.669128324

眼帯が才能ないって言われてもやっぱ描写の積み重ねがないせいで ただケンちゃんと対になる感じにしてみました感しかなかった

297 20/03/07(土)19:57:23 No.669128361

>取り囲まれてるのに徒歩で帰る闇の皆さんで駄目だった >世界は達人に支配されている… でもあそこで手出しはいろんな意味で出来ないよ...

298 20/03/07(土)19:57:23 No.669128366

>>武田と戦った盲目関節技マンとか好き >彼は折れてしまったの…? ラストの戦いにも参加してたよ!

299 20/03/07(土)19:57:24 No.669128372

>取り囲まれてるのに徒歩で帰る闇の皆さんで駄目だった だってアイツら止められる奴居ないし…

300 20/03/07(土)19:57:24 No.669128374

>長老の足止めに超強い知らないおっさん出すくらいなら邪神殺さないでおいてぶつければ良かったのに 武器組だけ超強いおっさん居ないのも不自然だしあれはあれでいいと思う あと邪神はやりたい放題してたし殺しとかないと不満残りそう

301 20/03/07(土)19:57:26 No.669128385

>帰ってきたバーサーカーは完全に持て余したと言うか出るタイミング逃したよな… 本来ならもう一度戦ってそのときに緒方のほうも話があったんだろうな…

302 20/03/07(土)19:57:34 No.669128449

知ってるおっさんが知らないおっさんになって 知らないおっさんが知らないおっさんになる

303 20/03/07(土)19:57:35 No.669128453

>取り囲まれてるのに徒歩で帰る闇の皆さんで駄目だった (おいちゃんのせいでほとんど裸なのが数名)

304 20/03/07(土)19:57:37 No.669128461

トキワは特にそうだし008もそうなんだけどエロアングルとエロポーズをめちゃめちゃ模索してるのよね そういう姿勢は作者が全然枯れてないしむしろまだ求道してやがるみたいで好きなところ

305 20/03/07(土)19:57:41 No.669128492

蒼月兄さんの金は貰うけど気分次第で裏切るというスタイルは弟子にも受け継がれているように思える

306 20/03/07(土)19:57:43 No.669128500

とりあえず完結までにおいちゃんの敵サイドの大物女キャラ全員剥くという超高難易度ミッションクリアしたのすごいと思う

307 20/03/07(土)19:57:48 No.669128530

正直おいちゃんのバトル兄さんよりマエストロの方が面白かった

308 20/03/07(土)19:57:59 No.669128593

>彼は折れてしまったの…? エピローグで三弟子そろって笑ってるよ ただルグはちょっと活人側ではなさそうだよなぁ…

309 20/03/07(土)19:58:01 No.669128600

ちなみに予定されていた江川の漫画はギリギリでwebに回されて事なきを得た 「」も見たことあると思うあの自伝風漫画だ

310 20/03/07(土)19:58:10 No.669128651

一気読みだとあと1巻やってくれればという惜しい気持ちもあるんだけど 連載当時は仲間師匠ライバルの戦闘延々とやっててキャラ持て余してる感も確かにあったので・・・

311 20/03/07(土)19:58:17 No.669128691

オーガちゃんいなかったらそもそも闇ジジイが突っ込んで終わるだろ!

312 20/03/07(土)19:58:20 No.669128708

>そういやラストバトルは絶対最初に覚えた技で決めるんだろうな…お約束よね… >って思ってたら使わないとは思わなかった それは洗脳美羽さんでやったからね

313 20/03/07(土)19:58:33 No.669128780

>おいちゃんと兄がぶつかるのがちょっと早すぎた 当時の作者もまさかこんな長期連載になるとは…だろうし 実際あのころは30巻も連載してりゃ相当な大作の時代だった

314 20/03/07(土)19:58:38 No.669128809

>ちなみに予定されていた江川の漫画はギリギリでwebに回されて事なきを得た >「」も見たことあると思うあの自伝風漫画だ 良かったねアレサンデーで連載しなくて 始まってたらマジで雑誌死んでたと思う

315 20/03/07(土)19:58:40 No.669128820

トキワ来たれりに長老が出た時にケンイチ最終巻の九坂トキワが伏線だった事に遅蒔きながらに気づいた

316 20/03/07(土)19:58:47 No.669128862

>正直おいちゃんのバトル兄さんよりマエストロの方が面白かった あの師弟活躍しすぎである 信念貫くのはやっぱりいい

317 20/03/07(土)19:58:49 No.669128879

アチャパイは殺人拳では?

318 20/03/07(土)19:59:13 No.669129029

最終決戦でやるから置いておいた対戦カードは結構あるんだろうな感

319 20/03/07(土)19:59:16 No.669129038

>アチャパイは殺人拳では? 蘇生したのでセーフ!

320 20/03/07(土)19:59:20 No.669129064

最後ダンザイバーが急に光出したのはしんとごうれんざんでよかったのかな

321 20/03/07(土)19:59:22 No.669129073

>アチャパイは殺人拳では? ほとんど死んじゃうパンチ!!!

322 20/03/07(土)19:59:25 No.669129093

無拍子はケンちゃんのオリ技としては完成系だからなあれ

323 20/03/07(土)19:59:29 No.669129117

>アチャパイは殺人拳では? はー?若干ニュアンスが違いますが?

324 20/03/07(土)19:59:31 No.669129138

トキワも008も強い人でてきたら達人にいそうだなと思ってしまう

325 20/03/07(土)19:59:31 No.669129139

>アチャパイは殺人拳では? どっちか決める前にジジイが引っ張り込んだので活人

326 20/03/07(土)19:59:32 No.669129141

>正直おいちゃんのバトル兄さんよりマエストロの方が面白かった カストルもエッチだしね

327 20/03/07(土)19:59:32 No.669129142

>ちなみに予定されていた江川の漫画はギリギリでwebに回されて事なきを得た あれ地獄すぎて本気で当時の編集は頭狂ってたんだなという あと藤沢とおるのご当地ものキャラみたいなのもやってなかったっけひどいやつ

328 20/03/07(土)19:59:38 No.669129195

>アチャパイは殺人拳では? 手加減覚えたから…

329 20/03/07(土)20:00:03 No.669129341

>アチャパイは殺人拳では? あくまで活人拳的に

330 20/03/07(土)20:00:06 No.669129365

死は結果であって本当は殺したくないからセーフ

331 20/03/07(土)20:00:10 No.669129383

>最後ダンザイバーが急に光出したのはしんとごうれんざんでよかったのかな 小太刀の人が技名言ってるのでそれであってる

332 20/03/07(土)20:00:12 No.669129392

ほとんど死んじゃうだけや死んだあとに蘇生する術があるのだから活人拳であることは明らかですね?

333 20/03/07(土)20:00:13 No.669129397

え!?俺の弟子が俺に意見してきた!? …生意気な!!まぁ、そこまで言うなら仕方ないか 別に世界とかどうでもいいしな!どうせこのままでも弟子が強くなってくれるなら

334 20/03/07(土)20:00:30 No.669129503

死んでも蘇生出来たら活人サイド ケンちゃんが言ってた

335 20/03/07(土)20:00:37 No.669129551

邪神は制御不能だから違クされたら止められんし

336 20/03/07(土)20:00:44 No.669129587

アパチャイは撃墜スコアいくつです?0ってことはないでしょう?

337 20/03/07(土)20:00:44 No.669129591

あのときケンちゃんと戦った敵がまた敵側で登場! みたいなので本当に再勝負したのって多分ないよね 再戦って意味だけなら武田とかボリスとかいるけど若干ニュアンス違うし

338 20/03/07(土)20:00:46 No.669129599

>トキワも008も強い人でてきたら達人にいそうだなと思ってしまう 008の校長とかは達人だよねあれ

339 20/03/07(土)20:00:48 No.669129620

調べたら 大成功 だがしかし MAJOR 2nd 恐らく成功 サイケまたしても 電波教師 天使とアクト! 作家発掘にはなったから成功だと思う ヘブンズランナーアキラ デジコン 55本の成功はこんなもんだと思う

↑Top