ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/07(土)17:47:46 No.669093384
ライトノベルに手を出してみようと思ったのでおすすめの作品を教えてほしい 何作品か読んだうえでの感想は 面白い 画像、ビスコ、筺底のエルピス、賭博師、シュピーゲル、宇宙人の村へようこそ、マスラヲ、ロリのヒモ 普通 化物語、コップクラフト、売国しよう 合わなかった 境ホラ、ネトゲ嫁、ゴブスレ、ぼくたちのリメイク みたいな感じ
1 20/03/07(土)17:48:58 No.669093697
キノの旅
2 20/03/07(土)17:49:33 No.669093843
クセ強いのばっか読んでんな…
3 20/03/07(土)17:50:02 No.669093952
イリヤの空いこう
4 20/03/07(土)17:50:31 No.669094068
ゼロの使い魔読もうぜ
5 20/03/07(土)17:50:49 No.669094123
既に結構読んでるな!
6 20/03/07(土)17:51:04 No.669094194
スレ画と化しか読んでないから何が好みなのかよくわかんねえ…
7 20/03/07(土)17:51:38 No.669094350
エルピスとシュピーゲルを読んでるなら俺から言うことはない
8 20/03/07(土)17:51:41 No.669094366
円環少女はいけると思う
9 20/03/07(土)17:52:00 No.669094445
カタケンタウロス娘
10 20/03/07(土)17:52:27 No.669094550
>クセ強いのばっか読んでんな… 前「」に聞いたときにすすめられた作品です……
11 20/03/07(土)17:53:27 No.669094814
猫の地球儀 僕のおすすめです
12 20/03/07(土)17:53:31 No.669094848
幼女戦記
13 20/03/07(土)17:53:52 No.669094939
>キノの旅 学生時代にオーフェンやスレイヤーズと一緒に読んだ記憶があるようなないような なんか鉄道を無意味に作る人達の話とかあったようななかったような
14 20/03/07(土)17:54:44 No.669095136
このすば
15 20/03/07(土)17:55:14 No.669095262
アスラクラインとかどうっすか
16 20/03/07(土)17:55:15 No.669095265
円環少…もう出てる! じゃあスワロウテイル
17 20/03/07(土)17:55:26 No.669095307
卵王子カイルロッドの苦難
18 20/03/07(土)17:55:51 No.669095422
境ホラより終わクロの方がとっつきやすかったのでは… まぁ境ホラでダメだったなら無理には勧めない
19 20/03/07(土)17:55:53 No.669095431
デートアライブで
20 20/03/07(土)17:55:56 No.669095442
すかすか
21 20/03/07(土)17:55:56 No.669095445
>イリヤの空いこう >猫の地球儀 「」が可愛い女の子がひどいめにあう作品として話しているのを見たことがある気がする
22 20/03/07(土)17:56:10 No.669095509
ブギーポップは笑わない 合う合わないではなくラノベのマイルストーンとして読んでおきたい
23 20/03/07(土)17:56:27 No.669095570
>「」が可愛い女の子がひどいめにあう作品として話しているのを見たことがある気がする ソンナコトナイヨーメイサクダヨー
24 20/03/07(土)17:56:52 No.669095659
>「」が可愛い女の子がひどいめにあう作品として話しているのを見たことがある気がする なにもされてないから大丈夫だ
25 20/03/07(土)17:57:15 No.669095749
ブラックロッド
26 20/03/07(土)17:57:20 No.669095773
>ゼロの使い魔読もうぜ 作者が途中で死んだって聞いたことあるような
27 20/03/07(土)17:57:40 No.669095855
>「」が可愛い女の子がひどいめにあう作品として話しているのを見たことがある気がする 苦しんだりしてないから平気
28 20/03/07(土)17:57:47 No.669095886
ゴブスレ合わんかったかシンプルで読み易いと思ったが好みに合うかは別の話だしな
29 20/03/07(土)17:57:59 No.669095949
ブギーポップは笑わない
30 20/03/07(土)17:58:13 No.669095998
>円環少女はいけると思う ビートレスの人か あれは文章が読みにくかったけれど面白かったな
31 20/03/07(土)17:58:15 No.669096011
ブギーポップはどう?
32 20/03/07(土)17:58:17 No.669096017
猫の地球儀は可愛い人間女の子は酷い目に合わないから安心だな
33 20/03/07(土)17:58:39 No.669096120
>作者が途中で死んだって聞いたことあるような プロットだけ事前に残して最終巻出したから作者死亡ぶつ切りにはなってないので安心してほしい
34 20/03/07(土)17:58:49 No.669096157
野崎まど
35 20/03/07(土)17:58:58 No.669096202
>幼女戦記 漫画版楽しみにしてるからそっちが完結してから読むわ
36 20/03/07(土)17:58:59 No.669096210
SAO A GGO
37 20/03/07(土)17:59:11 No.669096282
ダブルブリッド
38 20/03/07(土)17:59:19 No.669096324
ラノベレーベルじゃないけどMOUSE(牧野修)
39 20/03/07(土)17:59:27 No.669096366
ディバイデッドフロント!
40 20/03/07(土)17:59:39 No.669096443
半分の月がのぼる空
41 20/03/07(土)17:59:44 No.669096476
ある日爆弾が落ちてきて 短編集で一番好きなやつ
42 20/03/07(土)17:59:50 No.669096514
>>ゼロの使い魔読もうぜ >作者が途中で死んだって聞いたことあるような 闘病生活中にプロットを遺していてそれを他のライターが引き継いで完結させているから安心していい
43 20/03/07(土)18:00:10 No.669096590
ロミオ好きならAURAはだめかな
44 20/03/07(土)18:00:27 No.669096658
EGコンバットいいぜ 読んでこの気持ち共有しよう
45 20/03/07(土)18:00:27 No.669096659
文学少女シリーズ
46 20/03/07(土)18:00:40 No.669096719
>>ゼロの使い魔読もうぜ >作者が途中で死んだって聞いたことあるような 作者が書いたのは20巻までだけど違うラノベ作家がそれ以降のプロットを引き継いで完結まで持っていってる 物足りなさは確かにあるけどかなり精度高くエミュれてるから読んでほしい
47 20/03/07(土)18:00:52 No.669096786
>このすば ゆんゆんって子がかわいいなとは思ってるけれど 他の地球からの転生者がかませになる展開があるって聞いてどうも手が出せてないんですけれど 実際どうなんです?
48 20/03/07(土)18:01:00 No.669096815
86 多脚戦車の戦争モノ 七つの魔剣が支配する ハリポタと型月のミックスみたいな魔法モノ 青春ブタ野郎シリーズ 化物語のSF版 虫愛づる姫宮さん 化物語の虫版
49 20/03/07(土)18:01:19 No.669096887
ソウ楽都市OSAKA
50 20/03/07(土)18:01:39 No.669096964
この手のだとあんまり名前が出ないんだが ミミズクと夜の王 毒吐姫と星の石 あたりの紅玉いづき作品オススメ1冊完結だからさっくり読めるし
51 20/03/07(土)18:01:58 No.669097033
>実際どうなんです? かませとかかませじゃないとかそんなことを気にする作品ではない
52 20/03/07(土)18:01:59 No.669097035
>他の地球からの転生者がかませになる展開があるって聞いてどうも手が出せてないんですけれど そうっちゃそうなんだけど説明しにくいなこれ……
53 20/03/07(土)18:02:16 No.669097092
断章のグリム!断章のグリム行こう!!
54 20/03/07(土)18:02:21 No.669097115
>この手のだとあんまり名前が出ないんだが >ミミズクと夜の王 >毒吐姫と星の石 >あたりの紅玉いづき作品オススメ1冊完結だからさっくり読めるし いいよね…ちょっと童話的雰囲気もあって
55 20/03/07(土)18:02:26 No.669097127
ハルヒ読んでないのか コテコテだし完結してないけどなんだかんだ言っても名作だぞアレは
56 20/03/07(土)18:02:32 No.669097152
>他の地球からの転生者がかませになる展開があるって聞いてどうも手が出せてないんですけれど これで躊躇させたやつはむしろ上手いな
57 20/03/07(土)18:02:44 No.669097191
>ビスコ >賭博師 >宇宙人の村へようこそ いい趣味してるな キラプリおじさんと幼女先輩
58 20/03/07(土)18:02:47 No.669097207
>ある日爆弾が落ちてきて >短編集で一番好きなやつ 特定のテーマに基づいて複数の短編が用意されているタイプで大変面白い
59 20/03/07(土)18:02:52 No.669097222
フルメタ
60 20/03/07(土)18:02:55 No.669097238
単発作品だけど 旅にでよう滅びゆく世界の果てまで みたいなタイトルのやつ続編構想はあるらしいけど作者も消えた
61 20/03/07(土)18:03:18 No.669097315
ヴィークルエンドとかクオリアとかの単巻完結のうえお作品
62 20/03/07(土)18:03:27 No.669097351
>他の地球からの転生者がかませになる展開があるって聞いてどうも手が出せてないんですけれど >実際どうなんです? 主人公のかませになるのは転生ものの大半はそうだから…
63 20/03/07(土)18:03:53 No.669097465
>アスラクラインとかどうっすか 同じ作者のカーマロカは何かこう… 魔術描写が現実的で面白かった記憶がある
64 20/03/07(土)18:04:15 No.669097541
画像が好きならオオカミと香辛料はストレートに効くはず
65 20/03/07(土)18:04:33 No.669097591
キーリ
66 20/03/07(土)18:04:37 No.669097612
既に上がってる秋山瑞人作品は好きそうだと思う ラインナップ見る限りわりと好み近そうだから あえて古くて巻数少ないやつ上げるけどAstral
67 20/03/07(土)18:04:38 No.669097614
>断章のグリム!断章のグリム行こう!! えっ!?甲田学人を!?
68 20/03/07(土)18:05:16 No.669097777
ささみさん@がんばらないはどうです?
69 20/03/07(土)18:05:37 No.669097869
単巻だけど中田明のバベル面白いからおすすめ
70 20/03/07(土)18:05:37 No.669097873
ある日爆弾が落ちてきて読もうと思ったら電子化してないのかこれ……
71 20/03/07(土)18:05:42 No.669097889
ミニスカ宇宙海賊
72 20/03/07(土)18:06:01 No.669097979
>卵王子カイルロッドの苦難 これ絶版では?
73 20/03/07(土)18:06:05 No.669097996
多分秋山古橋あたりも合うんじゃないかと思うけど ただその辺の作品って今電子版とか出たりしてる?
74 20/03/07(土)18:06:08 No.669098013
とある飛空士シリーズ
75 20/03/07(土)18:06:23 No.669098077
ふ…封仙娘娘追宝録…
76 20/03/07(土)18:06:28 No.669098096
>断章のグリム!断章のグリム行こう!! 人によってはトラウマになる文章なんだよな…
77 20/03/07(土)18:07:18 No.669098300
耳刈ネルリ
78 20/03/07(土)18:07:19 No.669098303
>>断章のグリム!断章のグリム行こう!! >えっ!?甲田学人を!? Missingもいいぞ! 重くて暗い世界観で日常を送り怪異と向かい合うタイプの作風が好きな人にはオススメ
79 20/03/07(土)18:07:19 No.669098305
>デートアライブで フィギュアがたくさん出てるやつ!
80 20/03/07(土)18:07:22 No.669098321
ブラックブラッドブラザース凄く好き
81 20/03/07(土)18:07:24 No.669098329
月とライカと吸血鬼 吸血鬼が実在する世界での米ソ冷戦中の宇宙開発もの
82 20/03/07(土)18:07:32 No.669098370
00年代初頭の電撃が肌にあってそうな雰囲気は感じる
83 20/03/07(土)18:07:47 No.669098441
放課後は、異世界喫茶でコーヒーを(完結) 天鏡のアルデラミン(完結) SAOのとりあえず8巻まで 皿の上の聖騎士(打ち切りっぽい) トラブルシューターシェリフスターズ(完結)
84 20/03/07(土)18:07:51 No.669098463
>耳刈ネルリ 癖が強いどころじゃないと思うんだけど
85 20/03/07(土)18:07:54 No.669098475
なんかあの手にして殴ったら人を殴り殺せそうな厚さのラノベ読んでみようぜ 名前知らないけど
86 20/03/07(土)18:07:56 No.669098484
虹色エイリアン
87 20/03/07(土)18:07:59 No.669098499
ストライクフォール ロボスポーツいいよね
88 20/03/07(土)18:08:02 No.669098509
このラインナップ見ておれ一個間違いないと思うやつある! Dクラッカーズ!電子版もあるよ!
89 20/03/07(土)18:08:04 No.669098519
ラノベって読み始めが大変じゃないか? 目が滑るというかつい飛ばし読みとかをしてしまう
90 20/03/07(土)18:08:05 No.669098523
俺は今でも読み返すけど生徒会の一存は絶対合わなそうだな…
91 20/03/07(土)18:08:06 No.669098528
「」ならスレイヤーズとかフォーチュンクエストとか勧めようよう!
92 20/03/07(土)18:08:08 No.669098538
>ブギーポップは笑わない >合う合わないではなくラノベのマイルストーンとして読んでおきたい トスーで作者の全作品読まないといけないことは知ってる
93 20/03/07(土)18:08:24 No.669098595
7人の武器屋とかいかが? 自分の想いで補正が多分に入っている気もするけど…
94 20/03/07(土)18:08:31 No.669098628
むしろラノベってとっつきのよさはものすごくいいから挫折することはないな
95 20/03/07(土)18:08:34 No.669098643
マージナルオペレーション ロリ嗜好もあったオタクがロリコンとか最低だよ…って父性に目覚めるけどロリに攻略される話
96 20/03/07(土)18:08:40 No.669098673
>俺は今でも読み返すけど生徒会の一存は絶対合わなそうだな… 生存は無理ーってなったけどゲーマーズはいけた
97 20/03/07(土)18:08:52 No.669098725
>なんかあの手にして殴ったら人を殴り殺せそうな厚さのラノベ読んでみようぜ >名前知らないけど それが多分境ホラだな 紙本だと辞書か?ってくらい分厚くて本棚がたわむ
98 20/03/07(土)18:08:56 No.669098751
>なんかあの手にして殴ったら人を殴り殺せそうな厚さのラノベ読んでみようぜ >名前知らないけど 境界線上のホライゾンな 合わなかったらしい
99 20/03/07(土)18:08:58 No.669098757
>なんかあの手にして殴ったら人を殴り殺せそうな厚さのラノベ読んでみようぜ >名前知らないけど >合わなかった 境ホラ
100 20/03/07(土)18:09:01 No.669098768
GJ部は合わなさそうかな…
101 20/03/07(土)18:09:01 No.669098772
ベティザキッド
102 20/03/07(土)18:09:03 No.669098782
エスケヱプ・スピヰド 綺麗に完結してるバトルものスレ画が挙げた中だとビスコみたいなポスアポっぽい世界観
103 20/03/07(土)18:09:08 No.669098801
>なんかあの手にして殴ったら人を殴り殺せそうな厚さのラノベ読んでみようぜ >名前知らないけど su3704405.jpg 専門外だからよく知らないけれどこれかもしれない…
104 20/03/07(土)18:09:20 No.669098863
何が合うか合わんのかわからんな… とりあえずマスラヲの続編のレイセンは読んだ?
105 20/03/07(土)18:09:25 No.669098886
みーまー
106 20/03/07(土)18:09:27 No.669098893
>ブラックロッド 絶版では?
107 20/03/07(土)18:09:33 No.669098924
>なんかあの手にして殴ったら人を殴り殺せそうな厚さのラノベ読んでみようぜ >名前知らないけど 鏡ホラ合わなかったって書いてあんだろ! 多分終わりのクロニクルも合わんだろうしなら川上で勧めるとしても伯林より前とかになるだろ
108 20/03/07(土)18:09:39 No.669098952
>ストライクフォール >ロボスポーツいいよね あれ打ち切りなんですかね…?
109 20/03/07(土)18:09:45 No.669098973
グロリアスドーンは好きだったのに最後でずっこけた思い出…
110 20/03/07(土)18:09:47 No.669098983
その趣味だと読むのラノベじゃなくていいんじゃねえかな…
111 20/03/07(土)18:09:51 No.669099002
>ラノベって読み始めが大変じゃないか? >目が滑るというかつい飛ばし読みとかをしてしまう 最初はそれでいいと思うよ 正直最初から面白い作品ってごく僅かだもん 読み飛ばしながらでもある程度理解してから面白くなる
112 20/03/07(土)18:09:59 No.669099040
サクラダリセットがおすすめ
113 20/03/07(土)18:10:05 No.669099058
ダーク・バイオレッツ
114 20/03/07(土)18:10:13 No.669099098
賭博師って電撃の奴隷ヒロイン表紙のやつか むしろ読もうか悩んでたやつだ
115 20/03/07(土)18:10:22 No.669099147
アバタールチューナー
116 20/03/07(土)18:10:24 No.669099153
>絶版では? そこだよな… ケイオスヘキサはお勧めしたいんだけど読ませるすべがない
117 20/03/07(土)18:10:25 No.669099157
>「」ならスレイヤーズとかフォーチュンクエストとか勧めようよう! 30年くらい迎えたフォーチュンクエストは完結が近いんだよな… まさか生きているうちにラストが読めるとは思わなかった
118 20/03/07(土)18:10:37 No.669099209
>野崎まど 死後の世界なんて子供でも知ってるよは見たことあるぞ! あの人ラノベも書いてたのか
119 20/03/07(土)18:10:47 No.669099249
>>ブギーポップは笑わない >>合う合わないではなくラノベのマイルストーンとして読んでおきたい >トスーで作者の全作品読まないといけないことは知ってる マジレスだが全作品読まないとは半分ネタみたいなもんでうまく言えないが笑わないでほぼ大体詰まってるから是非読んでみてほしい
120 20/03/07(土)18:10:49 No.669099253
生徒会合わないならのうりんもきついかもなぁ
121 20/03/07(土)18:11:02 No.669099306
日日日の作品ならどいつ手を出してもいいぞ
122 20/03/07(土)18:11:13 No.669099356
エイティーシックスあたりは合いそうな気がする
123 20/03/07(土)18:11:15 No.669099366
>とりあえずマスラヲの続編のレイセンは読んだ? マスラヲはむしろあれ単品での完成度の方が高く感じる 後はもうファン用
124 20/03/07(土)18:11:17 No.669099369
>SAO A GGO これSAO本編から読まないといけないやつでは?
125 20/03/07(土)18:11:21 No.669099386
>あれ打ち切りなんですかね…? こんな超絶面白くて最新刊がピークな作品が打ち切りなわけないって信じてる テーマがマイナーよりなのは分かる
126 20/03/07(土)18:11:22 No.669099392
マルティプレックス 好きだったけど続きが出なかった……
127 20/03/07(土)18:11:25 No.669099404
>まさか生きているうちにラストが読めるとは思わなかった 一方スレイヤーズは復活した
128 20/03/07(土)18:11:28 No.669099415
>最初はそれでいいと思うよ >読み飛ばしながらでもある程度理解してから面白くなる 読み返しとかする? 気になった場面からとかまた1から読もうみたいな 俺はあまり読み返さなくなってきて加齢を感じる
129 20/03/07(土)18:11:30 No.669099434
そういやスレイヤーズ新刊出てるんだよな
130 20/03/07(土)18:11:32 No.669099443
1巻完結な紫色のクオリア読もうぜー! コミカライズの方でも良いよ
131 20/03/07(土)18:11:35 No.669099451
文学少女がいけたらヒカルが地球にいたころも読んでみてほしい
132 20/03/07(土)18:11:39 No.669099468
ブギーポップとか気に入りそうだ
133 20/03/07(土)18:11:41 No.669099474
薔薇のマリアは10巻までは誰にでもおすすめできると思ってる
134 20/03/07(土)18:11:42 No.669099477
>あれ打ち切りなんですかね…? 読みたいで今年に四巻出すって言ってたよ
135 20/03/07(土)18:11:51 No.669099505
フォーチュンクエストもスレイヤーズも最近新作出る予定だから最近のラノベってことでいいね
136 20/03/07(土)18:11:55 No.669099523
>あれ打ち切りなんですかね…? いや普通に描いてないっけどっかで言ってた?
137 20/03/07(土)18:11:56 No.669099527
>>SAO A GGO >これSAO本編から読まないといけないやつでは? ほぼ関係ないから平気
138 20/03/07(土)18:11:58 No.669099537
>マジレスだが全作品読まないとは半分ネタみたいなもんでうまく言えないが笑わないでほぼ大体詰まってるから是非読んでみてほしい 本当に赤子を龍に食わせるやつしか読んでなくても大丈夫?
139 20/03/07(土)18:12:10 No.669099587
賭博師いけるならそれこそ吸血鬼に天国はない読もう 賭博師もそうだったけどどこがどう面白いと説明するのは難しいがなんだか共感できる
140 20/03/07(土)18:12:10 No.669099589
ていうかブギポは人気出てああなっただけで 最初の1巻だけ読んで終わりにしても全然成り立ってるからな
141 20/03/07(土)18:12:13 No.669099604
>>SAO A GGO >これSAO本編から読まないといけないやつでは? GFO編までならそんなに巻数ないしいいんじゃない?
142 20/03/07(土)18:12:13 No.669099605
JK主人公のゆるーい異世界召喚ものの日帰りクエストとか
143 20/03/07(土)18:12:17 No.669099620
戦車のような彼女たち 殺竜事件 酸素は鏡に映らない ぼくらは虚空に夜を視る VSイマジネーターpart1~5 ぼくのオススメです
144 20/03/07(土)18:12:21 No.669099631
マスラヲはあれ以上のものは書けないんじゃないかなって作者が言ってるほどだからな…
145 20/03/07(土)18:12:33 No.669099702
ジョン平とぼくと
146 20/03/07(土)18:12:37 No.669099726
っていうかさっきから絶版になってるのちょくちょく出るな!?
147 20/03/07(土)18:12:38 No.669099731
ロボっていうかメカメカしいやつがお好き? けっこう!では良いものをご紹介いたしましょう 三雲岳斗のランブルフィッシュ!かなり古いけどな!!
148 20/03/07(土)18:12:39 No.669099739
>本当に赤子を龍に食わせるやつしか読んでなくても大丈夫? 殺竜事件だけでだいたい分かるだろうから大丈夫よ
149 20/03/07(土)18:12:41 No.669099752
オペレーションMM
150 20/03/07(土)18:12:44 No.669099765
「」は悪魔のミカタとか好きそう おれ苦手だったけど
151 20/03/07(土)18:12:53 No.669099817
ナイトウォッチシリーズ電子化してくんねーかな…
152 20/03/07(土)18:12:58 No.669099842
古橋秀之最近新しい短編集出してたんだな 買っとこ
153 20/03/07(土)18:13:02 No.669099856
>これSAO本編から読まないといけないやつでは? SAOは川原先生の作品 AGGOは時雨沢先生の作品 どう言う舞台かさえ分かってりゃ何も問題は無いと思うよ
154 20/03/07(土)18:13:04 No.669099867
>っていうかさっきから絶版になってるのちょくちょく出るな!? 「」はおっさんだらけだから
155 20/03/07(土)18:13:07 No.669099878
皇女の騎士 俺のオススメです
156 20/03/07(土)18:13:19 No.669099931
>そういやスレイヤーズ新刊出てるんだよな 新装展開1巻目はゼルとかアメリアと再会しつつ揉め事解決する懐かしいやつ 2巻目では新しい世界で旅をする新シナリオって感じだった 概ね好評だし今後も楽しみ
157 20/03/07(土)18:13:20 No.669099939
>マスラヲはむしろあれ単品での完成度の方が高く感じる >後はもうファン用 レイセンは正直ヒデオという主人公の安定感に胡坐かいたなって感じた マスラヲの面白さ作ってたのはヒデオだけじゃなく魅力的な敵達なんだよな
158 20/03/07(土)18:13:23 No.669099949
ネト嫁は10巻くらい読めばイチャイチャ系日常モノなんだって分かって面白くなるけど ネットネタと自称オタクな感じがあるから無理だったのか
159 20/03/07(土)18:13:26 No.669099961
王道ものとしてハイスクールDDとストライク・ザ・ブラッドも読んどこう
160 20/03/07(土)18:13:38 No.669100036
ダブルブリッドいいよね中盤からおつらいけど
161 20/03/07(土)18:13:39 No.669100040
>>あれ打ち切りなんですかね…? >読みたいで今年に四巻出すって言ってたよ >いや普通に描いてないっけどっかで言ってた? 最後までちゃんとやってほしいけど売れなさそうなのが怖い…
162 20/03/07(土)18:13:41 No.669100052
オリンポスの郵便ポスト 火星を舞台にしたお手紙配達物
163 20/03/07(土)18:13:48 No.669100079
>マスラヲはあれ以上のものは書けないんじゃないかなって作者が言ってるほどだからな… 正直続編はどうなのレイセンまでは読んだけど何か爽快感無いまま終わった感ある 今のヒマワリは面白い?
164 20/03/07(土)18:14:01 No.669100143
>>っていうかさっきから絶版になってるのちょくちょく出るな!? 今はもう離れちゃったから昔読んでたのを出すしか…
165 20/03/07(土)18:14:05 No.669100166
最近ってほど最近でもないけど下ネタとかどうよ
166 20/03/07(土)18:14:21 No.669100232
スレ「」には合わないかもだけど最近ではティアムーン帝国物語がやり直し系ではダントツに面白かった
167 20/03/07(土)18:14:25 No.669100249
おかしい されど罪人は竜と踊るが挙がっていない
168 20/03/07(土)18:14:31 No.669100264
>王道ものとしてハイスクールDDとストライク・ザ・ブラッドも読んどこう ハイDはちょっと文体が軽すぎるかもしれない…
169 20/03/07(土)18:14:50 No.669100342
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんか戯言読んでおけばいいよ
170 20/03/07(土)18:14:51 No.669100348
>今のヒマワリは面白い? 最終巻は良かった
171 20/03/07(土)18:14:56 No.669100363
SAOを前提とするけどクローバーズリグレット(完結) 魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?(未完) ティアムーン帝国物語(なろう原作 未完)
172 20/03/07(土)18:14:56 No.669100366
>っていうかさっきから絶版になってるのちょくちょく出るな!? 追ってるラノベで言うならSAOとかダンまちとか俺ツイとかまほいくとかあるけど なんかスレ「」の好みってその辺じゃなさそう感あるし…昔のの方がいいかなって
173 20/03/07(土)18:14:58 No.669100376
自分の場合あんまりラノベ合わなくなってきたから昔のしか分からんし…
174 20/03/07(土)18:15:03 No.669100393
>っていうかさっきから絶版になってるのちょくちょく出るな!? 電子書籍などという便利なものもなくそもそもラノベって用語すらない時代から読んでる「」ばかりだし… ブックオフの100円コーナーとか駿河屋とかヤフオクやらプレミアついてる ものでもなければ手に入れる方法自体はたくさんあるだろう
175 20/03/07(土)18:15:09 No.669100410
>ていうかブギポは人気出てああなっただけで >最初の1巻だけ読んで終わりにしても全然成り立ってるからな 基本的にオムニバスというか1~2冊でその話自体は完結してるもんね 刊行順に読む必要もないし1巻読んで気に入ったら適当に気になったのだけ読んでもいい
176 20/03/07(土)18:15:12 No.669100419
>境ホラより終わクロの方がとっつきやすかったのでは… >まぁ境ホラでダメだったなら無理には勧めない 境ホラはぴっちりスーツ大好きなんだけれど どうも主人公たちにとっては常識のはずのことを読者に説明するために解説する展開が合わなかった たぶん序盤抜ければそういう展開もなくなるんだろうけれど ちょっと感覚的に合わないなってなってしまったのでごめん……
177 20/03/07(土)18:15:20 No.669100457
名称未設定 時間軸方向の銀河ヒッチハイクガイドみたいな解説が入る殺人玩具を使ったゲーム系異能バトル コートボニー ライトファンタジーなマジックパンクもので既婚者ロリババアが可愛い
178 20/03/07(土)18:15:20 No.669100459
なろう系をラノベ枠に入れていいのかわからないが薬屋のひとりごとは中々だった
179 20/03/07(土)18:15:23 No.669100473
エルピス有るのは珍しいな SFもの挙げようとしたけど円環少女はもう挙がってんな
180 20/03/07(土)18:15:27 No.669100490
>っていうかさっきから絶版になってるのちょくちょく出るな!? 持ってる本が絶版になったとかしらんわ
181 20/03/07(土)18:15:32 No.669100511
リベンジャーズ・ハイ
182 20/03/07(土)18:15:45 No.669100563
>どうも主人公たちにとっては常識のはずのことを読者に説明するために解説する展開が合わなかった >たぶん序盤抜ければそういう展開もなくなるんだろうけれど >ちょっと感覚的に合わないなってなってしまったのでごめん…… いやまあ分かるよ…
183 20/03/07(土)18:15:51 No.669100596
ポストガール
184 20/03/07(土)18:16:06 No.669100663
これだけ好きな作品あるなら作者追えばいいのでは マルドゥックとかイマとかラノベからズレることもあるけど
185 20/03/07(土)18:16:23 No.669100747
>>>ゼロの使い魔読もうぜ >>作者が途中で死んだって聞いたことあるような >闘病生活中にプロットを遺していてそれを他のライターが引き継いで完結させているから安心していい 屍者の帝国みたいな感じか それが許されるだけの人気作だったのか…… たしかにレモンちゃんはここでも見たことあるな
186 20/03/07(土)18:16:29 No.669100782
俺が好きなだけだけどほうかご百物語!
187 20/03/07(土)18:16:36 No.669100807
>されど罪人は竜と踊るが挙がっていない あのアニメで盗作妄想野郎の琴線に触れて訴訟起こされたの酷いと思う
188 20/03/07(土)18:16:39 No.669100821
シュピーゲル読んで面白かったなら同じ作者のばいばい、アースとかおすすめだぞ あとラノベじゃないけどマルドゥック・スクランブルとか 絶版だけど俺はカオスレギオンが一番好きだ
189 20/03/07(土)18:16:41 No.669100830
ケイオスヘキサ三部作
190 20/03/07(土)18:16:46 No.669100856
昔の作品だから紙は絶版だろうなって予想は出来るけど中古とか電子はあるし… だから時代とか気にせず好きな作品あげるね
191 20/03/07(土)18:16:49 No.669100866
All You Need Is Kill
192 20/03/07(土)18:16:51 No.669100877
確かにそのまんま冲方とかロミオ追っていったほうが満足度高そうではあるな
193 20/03/07(土)18:16:55 No.669100890
そもそもラインナップが明らかに初心者のそれじゃないし単にラノベ語りしたかっただけなこいつ!
194 20/03/07(土)18:17:32 No.669101040
00年代前半の電撃系ならバッカーノとか狼と香辛料は?
195 20/03/07(土)18:17:35 No.669101058
ハルヒの1巻だけ読むのは? 全部読むと"合わなかった"行きになりそうだけど1なら"普通"に入りそう
196 20/03/07(土)18:17:44 No.669101096
子ひつじは迷わないもいいよ
197 20/03/07(土)18:17:46 No.669101106
>そもそもラインナップが明らかに初心者のそれじゃないし単にラノベ語りしたかっただけなこいつ! >前「」に聞いたときにすすめられた作品です……
198 20/03/07(土)18:17:53 No.669101134
>なろう系をラノベ枠に入れていいのかわからないが 異世界食堂もなろう系でいいんだろうか 異世界から来たいかにもファンタジー世界の住人な奴らに食事を提供するってコンセプトだけれど この食堂を起点に人種性別国籍問わずどんどん世界が広がっていくのが楽しい作品だし飯も美味そうでいいぞ
199 20/03/07(土)18:18:03 No.669101187
さまようよろいがダメだったようなので少し怪しいが ダブルクロス・リプレイ メビウス オレのオススメです
200 20/03/07(土)18:18:22 No.669101281
「」はさぁ クセ強いの勧め過ぎじゃない?
201 20/03/07(土)18:18:22 No.669101283
>そもそもラインナップが明らかに初心者のそれじゃないし単にラノベ語りしたかっただけなこいつ! ラインナップは「」に勧められたやつだから… ラノベに引きずり込みたかった「」がクセ強いやつお勧めしまくった結果がこれだから…
202 20/03/07(土)18:18:33 No.669101341
タマラセを…タマラセを呼んでほしい…
203 20/03/07(土)18:18:33 No.669101344
行動よりも機微に重点を置いた作品が好きぽい?
204 20/03/07(土)18:18:34 No.669101346
狼と香辛料で思い出したんだが羊皮紙なんか微妙じゃね?
205 20/03/07(土)18:18:38 No.669101361
ここで挙げられたものを全部読んでたら一生かかる
206 20/03/07(土)18:18:40 No.669101368
確かにハルヒも単巻完結モノとしてみて結構悪くない気はする
207 20/03/07(土)18:18:42 No.669101375
マルドゥックスクランブルは超美形の元少女娼婦が生き延びるために戦うみたいな話だしラノベ感覚で読めないこともないかも そしてベロシティ読んでドン引きすれば良い…
208 20/03/07(土)18:19:01 No.669101447
ブギーポップシリーズならペパーミントの魔術師を読んで欲しい
209 20/03/07(土)18:19:02 No.669101449
>00年代前半の電撃系ならバッカーノとか狼と香辛料は? バッカーノはハマると続きでなすぎて辛くなる まだ完結してないよね?
210 20/03/07(土)18:19:17 No.669101523
>ラノベに引きずり込みたかった「」がクセ強いやつお勧めしまくった結果がこれだから… 「」は人にすすめるの下手だな!?
211 20/03/07(土)18:19:17 No.669101528
ウィザーズブレイン 悪魔のミカタ 涼宮ハルヒの憂鬱 六花の勇者
212 20/03/07(土)18:19:21 No.669101553
>「」はさぁ >クセ強いの勧め過ぎじゃない? こういう機会でもないと自分の一推しを紹介できないからな
213 20/03/07(土)18:19:22 No.669101558
>行動よりも機微に重点を置いた作品が好きぽい? 感情ありきよりロジックあったほうが好きなタイプなんじゃないかな
214 20/03/07(土)18:19:37 No.669101645
大澤めぐみの本いいよ 特に「6番線に春は来る。そして今日、君はいなくなる。」おすすめ
215 20/03/07(土)18:19:44 No.669101679
>タマラセを…タマラセを呼んでほしい… 俺の好きなやつきたな… 竹槍で強い親父とかいいよね
216 20/03/07(土)18:19:47 No.669101685
付喪堂骨董店とかどうだろうか 俺が好きなだけだが
217 20/03/07(土)18:19:50 No.669101695
>マルドゥックスクランブルは超美形の元少女娼婦が生き延びるために戦うみたいな話だしラノベ感覚で読めないこともないかも >そしてベロシティ読んでドン引きすれば良い… そしてアノニマスのボコボコにされたからの反撃の爽快感で達するんだ…
218 20/03/07(土)18:19:51 No.669101697
>クセ強いの勧め過ぎじゃない? 面白かったのラインナップと合わなかったのラインナップを見ると バナナスムージーみたいなのよりレモンゴーヤジュースの方が合いそうかなってなるよ
219 20/03/07(土)18:19:57 No.669101724
>バッカーノはハマると続きでなすぎて辛くなる >まだ完結してないよね? うn 成田が身体ぶっ壊したから出るの物凄い遅くなってる
220 20/03/07(土)18:20:00 No.669101736
(さては元はSF読みだなこいつ…)
221 20/03/07(土)18:20:01 No.669101739
セールで買ったレンタルマギカが面白い… 金髪ドリルが勝利するラノベと聞いて読み始めたけどめっちゃハマってる
222 20/03/07(土)18:20:03 No.669101745
>86 多脚戦車の戦争モノ >七つの魔剣が支配する ハリポタと型月のミックスみたいな魔法モノ >青春ブタ野郎シリーズ 化物語のSF版 >虫愛づる姫宮さん 化物語の虫版 化物語の亜流って妹にパンツどうこうで一冊の半分くらい使ったりするんです?
223 20/03/07(土)18:20:04 No.669101750
>ポストガール 戦争後の荒廃した世界で手紙を届ける女の子ロボットの話だけれど割と心温まる佳作 全四巻だけれどこれまた絶版だから中古当たって欲しい
224 20/03/07(土)18:20:14 No.669101791
空ろの箱と零のマリアとか…
225 20/03/07(土)18:20:17 No.669101806
>ブギーポップシリーズならペパーミントの魔術師を読んで欲しい 超絶激念
226 20/03/07(土)18:20:32 No.669101873
わかりやすい有名どころを勧めてもしゃーないしそれなら教えてもらわないと読まなさそうなものをってなるよね…
227 20/03/07(土)18:20:35 No.669101894
アイゼンフリューゲル
228 20/03/07(土)18:20:41 No.669101914
ブラックブレット読もうぜ
229 20/03/07(土)18:20:52 No.669101965
だからこそ古橋読んでほしいんだけどこれまた絶版がザラなんだよな
230 20/03/07(土)18:20:53 No.669101970
>化物語の亜流って妹にパンツどうこうで一冊の半分くらい使ったりするんです? いや、少年少女がなんか不思議現象に巻き込まれる青春ストーリーって意味でや
231 20/03/07(土)18:20:55 No.669101982
最近だと終末なにしてますかが好きだったけど説明系が苦手だと初手で終わりそう
232 20/03/07(土)18:21:19 No.669102091
ラノベじゃないけど麻雀放浪記とかは?
233 20/03/07(土)18:21:22 No.669102101
>ブラックブレット読もうぜ 完全に途中で止まっちゃったじゃねーか!
234 20/03/07(土)18:21:24 No.669102113
>マルドゥックスクランブルは超美形の元少女娼婦が生き延びるために戦うみたいな話だしラノベ感覚で読めないこともないかも >そしてベロシティ読んでドン引きすれば良い… ドキュメンタリとエッセイとSFとミステリと文庫書き下ろし時代小説よく読むから うぶちんはもともとそっちで知ってたんだ
235 20/03/07(土)18:21:35 No.669102165
レンタルマギカとか合うんじゃないか 読んだこと無いけど
236 20/03/07(土)18:21:37 No.669102177
ミリオンクラウンは四巻で人外萌え堪能できて良かったな 裏ピがアニメ化決定したけど個人的には僕の魔剣が~の方が好き
237 20/03/07(土)18:21:46 No.669102216
なろう原作ヒーロー文庫で完結してるやつで 逆成長チートで世界最強 後一歩なんかほしいんだけどなんやかんや書籍で完結まで付き合った
238 20/03/07(土)18:21:46 No.669102217
>ドキュメンタリとエッセイとSFとミステリと文庫書き下ろし時代小説よく読むから だろうと思った!
239 20/03/07(土)18:21:48 No.669102224
スレ「」ではないけどbookwalkerの読み放題に入ってたら今度読むよ
240 20/03/07(土)18:22:09 No.669102341
タマラセは日向さんのイラストもいいんだ
241 20/03/07(土)18:22:15 No.669102362
嘘つき戦姫、迷宮をゆく
242 20/03/07(土)18:22:25 No.669102412
青ブタシリーズとかいいんじゃないか?
243 20/03/07(土)18:22:45 No.669102499
ホラとか古参カワカミャーですらちょっとダメージ食らってたくらい原液なんだから素直にクロ勧めとけすぎる…
244 20/03/07(土)18:22:51 No.669102528
>スレ「」ではないけどbookwalkerの読み放題に入ってたら今度読むよ すすめられた作品は今月あるであろうBWの半額セールで買う予定だったけれど今は読み放題あるのか
245 20/03/07(土)18:22:52 No.669102535
SF屋さんですか バトルシップガールくらいしか案がないや
246 20/03/07(土)18:22:59 No.669102565
>それが許されるだけの人気作だったのか…… >たしかにレモンちゃんはここでも見たことあるな 異世界に現代人が召喚されるタイプの作品を世に広めた大ヒット作だからな 間接的に影響与えた作品はかなりのものだろう
247 20/03/07(土)18:23:19 No.669102659
妹さえいればいいの閉じ方めっちゃよかった
248 20/03/07(土)18:23:24 No.669102679
気軽に絶版するもんなんだなあ…
249 20/03/07(土)18:23:31 No.669102705
ニーナとうさぎと魔法の戦車
250 20/03/07(土)18:23:37 No.669102732
>ドキュメンタリとエッセイとSFとミステリと文庫書き下ろし時代小説よく読むから >うぶちんはもともとそっちで知ってたんだ 学校を出ようなんかも合うかも ハルヒ作者の作品だけどハルヒよりあっちのが好きだな
251 20/03/07(土)18:24:06 No.669102861
SF版化物語と言っていい奴ならなら「青春デバッガーと恋する妄想 #拡散中」が結構いいよ
252 20/03/07(土)18:24:08 No.669102870
コスモス荘誰も挙げないのがちょっと寂しい
253 20/03/07(土)18:24:15 No.669102895
教え子に脅迫されるのは犯罪ですか? 巻がすすむほど面白くなるからタイトルに気おされず読んでくれ まっとうにラノベと塾ものとしてるから
254 20/03/07(土)18:24:16 No.669102897
羽月莉音の帝国 リーマンショックから数年たった日本で高校生たちが革命を起こそうと起業したり戦争したりして奮闘する話 大日本サムライガール ↑と同じ作者 広告会社の元リーマンが右翼の少女が政権を取るのをプロデュースする話 なお方法はアイドルデビュー まさはる濃いけどエンタメしてるからサクッと読めると思う
255 20/03/07(土)18:24:24 No.669102924
今は電子書籍でキャンペーンもよくしてくれる良い時代になった... 最近になってまたラノベ読むようになったよ
256 20/03/07(土)18:24:29 No.669102961
古いの行けるならフルメタ辺りは是非読んでほしい
257 20/03/07(土)18:24:38 No.669103006
レンタルマギカ面白いって聞くけど23巻分はちょっと手を出しづらい
258 20/03/07(土)18:24:41 No.669103027
カオスレギオン電子書籍化しねぇかなぁ… 権利関係がぐちゃぐちゃすぎて再販すらされないんだよなぁ…
259 20/03/07(土)18:24:50 No.669103061
ま…魔法戦争…とか…!
260 20/03/07(土)18:24:54 No.669103079
日日日だったらアンダカの怪造学おすすめ
261 20/03/07(土)18:24:57 No.669103103
最近でたのじゃ「竜と祭礼」がよかった
262 20/03/07(土)18:24:58 No.669103108
>コスモス荘誰も挙げないのがちょっと寂しい アニメと漫画は面白かったけどラノベ版は読んでないな
263 20/03/07(土)18:25:03 No.669103137
小説版BLAMEはもう読んでそうだ
264 20/03/07(土)18:25:25 No.669103258
バッカーノおすすめするよいつ完結するのかわからんけど
265 20/03/07(土)18:25:25 No.669103264
魔法医師は鉄槌の人達が山風してるけど魔法医療の方もカドゥケゥスな感じで隙なく面白かった
266 20/03/07(土)18:25:26 No.669103270
>コスモス荘誰も挙げないのがちょっと寂しい あれもメジャー作だけれどもっと癖の強いものを勧めたくて…
267 20/03/07(土)18:25:30 No.669103290
>妹さえいればいいの閉じ方めっちゃよかった 完結したのか 終わって悪くなかったら読もうと思ってたんだよな
268 20/03/07(土)18:25:38 No.669103315
>カオスレギオン電子書籍化しねぇかなぁ… >権利関係がぐちゃぐちゃすぎて再販すらされないんだよなぁ… 今初めて知った 家のやつ大事にしとこ……
269 20/03/07(土)18:25:53 No.669103386
>バッカーノおすすめするよいつ完結するのかわからんけど 予定だともう1930年代は終わってるはずだったんだがなあ…
270 20/03/07(土)18:25:58 No.669103407
SF好きならストライクフォールいいよ 上で言ってたみたいに続き出るのかな…ってなるけど
271 20/03/07(土)18:26:32 No.669103540
>ウィザーズブレインおすすめするよ完結するのかわからんけど
272 20/03/07(土)18:26:36 No.669103557
そう言えばスレ画は途中でイラストレーター変わったよね 両方持ってるけどなんでだろう
273 20/03/07(土)18:26:59 No.669103653
>ノーゲーム・ノーライフおすすめするよ完結するのかわからんけど
274 20/03/07(土)18:27:02 No.669103673
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない 是非読んでくれ 是が非でも読んでくれ1巻だけ1巻だけだから!
275 20/03/07(土)18:27:18 No.669103722
絶版したならブックオフへ探しに行けばいいじゃない
276 20/03/07(土)18:27:28 No.669103764
森岡の短くまとまったラノベで月と炎の戦記とかはどうかな サクッと読めるし多分好みだと思う
277 20/03/07(土)18:27:36 No.669103804
突然漫画を勧めてすまない 東京入星管理局 をSF読みの「」に読ませたいんだが
278 20/03/07(土)18:27:38 No.669103820
>Dクラッカーズ!電子版もあるよ! ドラッグ使って戦うってこれYA向け作品としてセーフなんです?
279 20/03/07(土)18:27:42 No.669103844
スレ画好きな俺はマスラヲを勧めたいけれどスレ「」には合わなさそうかな
280 20/03/07(土)18:27:47 No.669103872
>レンタルマギカ面白いって聞くけど23巻分はちょっと手を出しづらい 読み始めたらスルスル読めたよ でも主人公が序盤で使ってた決め台詞はダサくないかな!
281 20/03/07(土)18:27:48 No.669103880
>日日日だったらアンダカの怪造学おすすめ アニメ化もした狂乱家族日記やささみさんに比べると知名度落ちるけれど完成度はなかなか 話は重めだけれど暗くなり過ぎない塩梅で割と読みやすかった 明らかに持て余していて出番減ってく嫌な奴ポジな先生が妙に印象に残っている…
282 20/03/07(土)18:27:48 No.669103883
この手のはエタったのを喜々としてオススメする流れなのに今日の「」は優しいな
283 20/03/07(土)18:27:49 No.669103885
B.A.Dとか?
284 20/03/07(土)18:27:53 No.669103906
別にラノベレーベルじゃないけど虚構推理とかスパイラルのノベライズとか読もうぞ!
285 20/03/07(土)18:27:58 No.669103936
宅配コンバット学園読もうぜ なろうのネットスーパー系の走りみたいなもんだと言えなくもない気がするし!
286 20/03/07(土)18:28:07 No.669103971
>スレ画好きな俺はマスラヲを勧めたいけれどスレ「」には合わなさそうかな 本文にあるだろ!
287 20/03/07(土)18:28:09 No.669103981
>>ノーゲーム・ノーライフおすすめするよ完結するのかわからんけど わりと合わなかった枠のラインナップに近いのでは……
288 20/03/07(土)18:28:14 No.669104009
>この手のはエタったのを喜々としてオススメする流れなのに今日の「」は優しいな 悪魔のミカタがオススメだよ!
289 20/03/07(土)18:28:17 No.669104027
>砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない ラノベかな…ラノベかも…
290 20/03/07(土)18:28:23 No.669104055
神話伝説の英雄の異世界譚
291 20/03/07(土)18:28:26 No.669104066
>絶版したならブックオフへ探しに行けばいいじゃない 大半は普通に電子書籍で売ってるからそっちでもいい 定期的に古いのはかなり安くなるセールがあるし 単巻ものはたまになかったりするけど…
292 20/03/07(土)18:28:27 No.669104073
手に入るかわからんけど 闇の運命を背負うもの 狂科学ハンターREI 後者は当時楽しんだけどほとんど覚えてないから今見ても面白いかわからない
293 20/03/07(土)18:28:58 No.669104195
>別にラノベレーベルじゃないけど虚構推理とかスパイラルのノベライズとか読もうぞ! スパイラルのノベライズは清隆の方は最終話以外無料で公開されてるから手を出しやすいな
294 20/03/07(土)18:29:01 No.669104211
>この手のはエタったのを喜々としてオススメする流れなのに今日の「」は優しいな ダディフェイス勧めても良いのか!
295 20/03/07(土)18:29:11 No.669104244
>この手のはエタったのを喜々としてオススメする流れなのに今日の「」は優しいな えっ今日はHyper Hybrid Organizationを勧めていいのか!?
296 20/03/07(土)18:29:14 No.669104251
>異世界に現代人が召喚されるタイプの作品を世に広めた大ヒット作だからな いいですよね火星のプリンセス
297 20/03/07(土)18:29:20 No.669104269
円環少女の作者が書いてるストライクフォール読もう! 他のより断然読みやすい青春スポーツものだよ!!!
298 20/03/07(土)18:29:22 No.669104283
「」ちゃん現代異能バトルものはどうだい レジンキャストミルクって言うんだけど
299 20/03/07(土)18:29:22 No.669104286
タイムリープかクリスクロスなどは
300 20/03/07(土)18:29:23 No.669104293
>>レンタルマギカ面白いって聞くけど23巻分はちょっと手を出しづらい >読み始めたらスルスル読めたよ >でも主人公が序盤で使ってた決め台詞はダサくないかな! Fateの方で読んでめっちゃ読みやすいからスルスル読めるのはわかってるんだ 一気に23巻買ったら多分睡眠削って読むから出しづらい
301 20/03/07(土)18:29:31 No.669104318
>とりあえずマスラヲの続編のレイセンは読んだ? レイセンとヒマワリは一応読んだけれどマスラヲが一番好きだな
302 20/03/07(土)18:29:40 No.669104342
パラサイトムーン
303 20/03/07(土)18:29:41 No.669104353
レンタルマギカってロードエルメロイの人だったんだ…
304 20/03/07(土)18:29:46 No.669104375
Kindleでで一冊数十円で買えるのいいよね…
305 20/03/07(土)18:29:49 No.669104393
三雲の作品好きだけどオチが毎回賛否分かれるから勧めにくい所はある
306 20/03/07(土)18:30:02 No.669104443
>アバタールチューナー これゲームでは?
307 20/03/07(土)18:30:17 No.669104498
けんぷファー!
308 20/03/07(土)18:30:24 No.669104521
>Kindleでで一冊数十円で買えるのいいよね… そんなんあるんだ…
309 20/03/07(土)18:30:49 No.669104626
>Kindleでで一冊数十円で買えるのいいよね… なんだったらアンリミやらプライムブックやらでタダとかあるしな
310 20/03/07(土)18:30:59 No.669104672
放課後は、異世界喫茶でコーヒーを コミカライズ連載で気になって原作読んだけどめっちゃよかった
311 20/03/07(土)18:31:00 No.669104675
>1巻完結な紫色のクオリア読もうぜー! >コミカライズの方でも良いよ 読んだけれど無意識のうちにSF枠にいれてた!
312 20/03/07(土)18:31:20 No.669104768
>Fateの方で読んでめっちゃ読みやすいからスルスル読めるのはわかってるんだ >一気に23巻買ったら多分睡眠削って読むから出しづらい 今19巻まで読み進めてまさにその状態だ 誰かと感想を話したくて仕方ない…
313 20/03/07(土)18:31:21 No.669104771
スレ文のラインナップでネトゲ嫁だけ思いっきり浮いてるな おかげで勧めるジャンルを絞りやすくなったからありがたいんだけども
314 20/03/07(土)18:31:21 No.669104774
>レジンキャストミルクって言うんだけど レジミルは好きだけどところどころがうーnってなる惜しい作品だった印象 個人的にはルナティック・ムーンの方が好み
315 20/03/07(土)18:31:26 No.669104806
>円環少女の作者が書いてるストライクフォール読もう! >他のより断然読みやすい青春スポーツものだよ!!! 続きが出ねえ!
316 20/03/07(土)18:31:27 No.669104812
>完結したのか >終わって悪くなかったら読もうと思ってたんだよな 上手く行きすぎた感はあっても個人的にはパーフェクトな終わり方 見てないならアニメも抑えておきたい作りだけど
317 20/03/07(土)18:31:28 No.669104817
狼と香辛料は主人公とヒロインのキャラがつよいからそれによる安心感がいい
318 20/03/07(土)18:31:28 No.669104819
SAOとAW…はタイトルくらいは知ってるだろうし 絶対ナル孤独者でも勧めておくか… 現代異能バトル系のやつ
319 20/03/07(土)18:31:47 No.669104896
深見真は青さでちょっと胸焼けもするけど暗殺部とパラベラム好き
320 20/03/07(土)18:31:54 No.669104923
灼眼のシャナ
321 20/03/07(土)18:31:57 No.669104939
三田誠関係ならいいやつがあるよ ダブルクロス リプレイ・デザイア
322 20/03/07(土)18:31:59 No.669104951
fate系列読んでるなら Fate/strange Fakeも読めるな
323 20/03/07(土)18:32:11 No.669105013
>狼と香辛料は主人公とヒロインのキャラがつよいからそれによる安心感がいい 弱いオタク…
324 20/03/07(土)18:32:12 No.669105021
SFなら入間の昨日は彼女も恋してたが気になってるんだけど上の「」に勧められる感じ?
325 20/03/07(土)18:32:14 No.669105029
完結まだだけどりゅうおうのおしごと!いいぞ
326 20/03/07(土)18:32:20 No.669105057
>続きが出ねえ! 昨年お父様が亡くなられたそうなので出なかったそう 今年は出る! はず!
327 20/03/07(土)18:32:27 No.669105099
>ネト嫁は10巻くらい読めばイチャイチャ系日常モノなんだって分かって面白くなるけど >ネットネタと自称オタクな感じがあるから無理だったのか ゆうべはお楽しみでしたねみたいなのを想定していたせいか 1巻だけだとどうもちょっと合わなかった
328 20/03/07(土)18:32:50 No.669105193
この「」SF枠にかなりの数のラノベ入れてるな!?
329 20/03/07(土)18:32:53 No.669105212
>>アバタールチューナー >これゲームでは? 横からだけどノベライズがあったと思う
330 20/03/07(土)18:32:54 No.669105218
>>日日日だったらアンダカの怪造学おすすめ >アニメ化もした狂乱家族日記やささみさんに比べると知名度落ちるけれど完成度はなかなか >話は重めだけれど暗くなり過ぎない塩梅で割と読みやすかった 途中重いけどちゃんと大団円に持ってくのいいよね あと詠唱がめちゃくちゃ好き
331 20/03/07(土)18:32:59 No.669105252
狼と香辛料って続編あったんだね 今調べて知ったわ
332 20/03/07(土)18:32:59 No.669105253
ネトゲ嫁の前作なんだがあなたの街の都市伝鬼
333 20/03/07(土)18:33:10 No.669105305
ムシウタ…は巻数多いからキツいか 6巻まで読んで…
334 20/03/07(土)18:33:10 No.669105307
>読んだけれど無意識のうちにSF枠にいれてた! 読んでたのか!どうだった? もし気に入ってたらコミカライズにちょっとss載ってるから読んでなかったら読んでほしいぜ コミカライズ自体も原作と同じ絵で動いていい出来だからオススメぜ
335 20/03/07(土)18:33:14 No.669105328
三田誠ならアガルタ・フィエスタは気軽に手を出せる作品だ
336 20/03/07(土)18:33:16 No.669105333
>三田誠関係ならいいやつがあるよ >ダブルクロス リプレイ・デザイア レッドドラゴンのリプレイ読んであっちはつらかったけどいけるかい?
337 20/03/07(土)18:33:40 No.669105444
>この「」SF枠にかなりの数のラノベ入れてるな!? SFは実質ラノベだ!火星のプリンセスを読もう!
338 20/03/07(土)18:33:50 No.669105479
9S! ところで出るって言ってた続きどうなったんだよ!
339 20/03/07(土)18:33:54 No.669105499
>レンタルマギカってロードエルメロイの人だったんだ… あれに惚れ込んだ社長から声掛けられて梁山泊入りしたからな 器用で知識深い作家だからきのこから無茶振りされたり体調不良の成田良悟の面倒見たりと大活躍
340 20/03/07(土)18:34:09 No.669105568
ラノベに分類していいかわからないが真・女神転生デビルサマナーのドラマ版のノベライズ
341 20/03/07(土)18:34:18 No.669105615
面白かったリストでロリヒモだけジャンルが違いすぎる…
342 20/03/07(土)18:34:30 No.669105666
野崎まどの発行順に読むのもいいかもね 合う合わない強いから1冊読んで合わなかったらやめたほうがいいけど
343 20/03/07(土)18:34:37 No.669105689
神曲奏界ポリフォニカ ブラック 割と珍しいファンタジー世界でサスペンスする刑事物だよ! おっさんと少女の組み合わせいいよね…
344 20/03/07(土)18:34:37 No.669105690
>>三田誠関係ならいいやつがあるよ >>ダブルクロス リプレイ・デザイア >レッドドラゴンのリプレイ読んであっちはつらかったけどいけるかい? レッドドラゴンはリプレイ界隈の極北だから大丈夫だと思われる
345 20/03/07(土)18:34:38 No.669105692
>00年代前半の電撃系ならバッカーノとか狼と香辛料は? バッカーノの人はデッドマウント・デスプレイが結構面白かったな 狼と香辛料は小梅けいとで読んだ!
346 20/03/07(土)18:34:55 No.669105768
ラノベなのかわからんけど古典部シリーズと最近新刊でた小市民シリーズ読もう
347 20/03/07(土)18:35:14 No.669105844
レジンキャストミルクいけるなら ぼくと魔女式アポカリプスもいけるな
348 20/03/07(土)18:35:15 No.669105852
>あれに惚れ込んだ社長から声掛けられて梁山泊入りしたからな レンタルマギカ時点では関係ないみたいだけど 読んでて型月の魔術師感と似てるところあるな―と思った
349 20/03/07(土)18:35:17 No.669105864
モンスターになった俺がクラスメイトの女騎士を剥くVR タイトルがアレだけど一巻完結で綺麗に纏まってる
350 20/03/07(土)18:35:23 No.669105891
最近めでたく完結した(あと1巻くらいなんかあるかも?とは言われてるが)俺、ツインテールになります。を勧めるだけ勧めておく 挙がってるリスト的にあんま合わない気もしている
351 20/03/07(土)18:35:23 No.669105892
>読んでたのか!どうだった? >もし気に入ってたらコミカライズにちょっとss載ってるから読んでなかったら読んでほしいぜ >コミカライズ自体も原作と同じ絵で動いていい出来だからオススメぜ 面白かったけれどコミカライズってJINKIの人でしょう?
352 20/03/07(土)18:35:36 No.669105950
画像と冲方とSF好きなら秋山作品も趣味に合いそうな気がする
353 20/03/07(土)18:35:44 No.669105984
>完結まだだけどりゅうおうのおしごと!いいぞ 最初ロリラノベかと軽く見ていたら気がついたら熱い将棋指しの青春群像になってて驚いた
354 20/03/07(土)18:35:57 No.669106044
デート・ア・ライブ今月で完結だから一気読みのチャンス!
355 20/03/07(土)18:36:00 No.669106064
蒼穹のカルマいいよ 8巻でスッキリ完結
356 20/03/07(土)18:36:01 No.669106068
>>この手のはエタったのを喜々としてオススメする流れなのに今日の「」は優しいな >えっ今日はHyper Hybrid Organizationを勧めていいのか!? 高畑って何年書いてないんだろう
357 20/03/07(土)18:36:07 No.669106095
めておのファイヤーガールはジュブナイルしててめちゃくちゃ面白かった… バズりそうに雑に言葉並べると異世界よりもいとかになるのかな
358 20/03/07(土)18:36:12 No.669106121
>レッドドラゴンのリプレイ読んであっちはつらかったけどいけるかい? リプレイと小説は別の話じゃない? アレは自分の好きな作者達がきゃっきゃっしながらTRPGしてるのを楽しむ作品だ
359 20/03/07(土)18:36:42 No.669106270
>レジンキャストミルクいけるなら >ぼくと魔女式アポカリプスもいけるな いいよね…なんか文章のフェチ感とイラストがいい感じにマッチしてた印象
360 20/03/07(土)18:36:43 No.669106276
>面白かったリストでロリヒモだけジャンルが違いすぎる… そういえばロウきゅーぶ勧めている「」いないな…
361 20/03/07(土)18:36:43 No.669106280
中断されててもいいのならケルベロスとDRAGON BUSTERを勧めざるを得ない
362 20/03/07(土)18:36:53 No.669106332
>タマラセを…タマラセを呼んでほしい… 概要読んでもいまいちどんな作品なのかわからないけれど コメディよりの能力バトルものみたいな?
363 20/03/07(土)18:36:58 No.669106362
>タイトルがアレだけど一巻完結で綺麗に纏まってる 主人公のヒロインへの感情の向けかた良いよね
364 20/03/07(土)18:37:09 No.669106415
>最初ロリラノベかと軽く見ていたら気がついたら熱い将棋指しの青春群像になってて驚いた ロリは撒き餌だからな…
365 20/03/07(土)18:37:25 No.669106482
こういう場だと女性向けレーベルの作品ってほとんど名前出てこないけどわりと面白いのあるよね 個人的にはコバルト00年代のコバルトは好きなのが多い
366 20/03/07(土)18:37:36 No.669106524
大体ヒット作持ってたエロゲライターはそのあとも小説でヒット飛ばしてるよな ゼロ魔の作者なんかが有名か
367 20/03/07(土)18:37:39 No.669106537
Black Blood Brothers 現代吸血鬼もの…といっても闇に潜む感じじゃなくて存在が公になってからしばらくした状況のやつ
368 20/03/07(土)18:37:40 No.669106539
>アレは自分の好きな作者達がきゃっきゃっしながらTRPGしてるのを楽しむ作品だ 違うんだレッドドラゴンのは三田さんが初心者を初っ端から焼き殺したりしてたから…
369 20/03/07(土)18:37:43 No.669106560
>面白かったけれどコミカライズってJINKIの人でしょう? ジンキの人だけど原作ありきのコミカライズだからレイプレイプしてる訳でも無くいい感じの出来だよ ことコミカライズに関して言えばトップクラスの出来だと思ってるよ オマケ漫画もかわいいよ su3704460.jpg
370 20/03/07(土)18:38:09 No.669106687
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
371 20/03/07(土)18:38:19 No.669106728
ウは宇宙ヤバイのウ! はいいぞ 裏世界ピクニックの人の知られざる良作だ
372 20/03/07(土)18:38:22 No.669106742
>この「」SF枠にかなりの数のラノベ入れてるな!? 山風とか夢枕獏とかあのあたりは時代やSFや伝奇枠扱いだったけれど 言われてみればラノベ枠かもしれん……
373 20/03/07(土)18:38:34 No.669106790
>最初ロリラノベかと軽く見ていたら気がついたら熱い将棋指しの青春群像になってて驚いた ドラクエの小説だと思っていてすまない
374 20/03/07(土)18:38:44 No.669106839
シュピーゲル行けるのに境ホラ行けないのは難しいな よっぽど境ホラのがマイルドな気がするけど
375 20/03/07(土)18:38:47 No.669106845
下セカは超絶社会派でディストピアSFの系譜だからイケそうな気がする
376 20/03/07(土)18:38:54 No.669106880
星界シリーズもほぼラノベみたいなもんだ読もう!
377 20/03/07(土)18:39:24 No.669107016
>山風とか夢枕獏とかあのあたりは時代やSFや伝奇枠扱いだったけれど >言われてみればラノベ枠かもしれん…… 初期のスニーカーは富野由悠季すらラノベ枠だったしなあ
378 20/03/07(土)18:39:27 No.669107025
戦う司書
379 20/03/07(土)18:39:38 No.669107061
>星界シリーズもほぼラノベみたいなもんだ読もう! 8年待たされる身にもなれ!
380 20/03/07(土)18:39:48 No.669107104
RODどうでしょう
381 20/03/07(土)18:39:50 No.669107109
>ウは宇宙ヤバイのウ! はいいぞ >裏世界ピクニックの人の知られざる良作だ ハヤカワで再刊するらしいの楽しみだ
382 20/03/07(土)18:39:51 No.669107113
王道で十二国記いっとこう
383 20/03/07(土)18:39:54 No.669107125
こうしてみるとバリバリのSF系は今のラノベだと減ったな~
384 20/03/07(土)18:39:54 No.669107128
ラノベじゃなくて星新一でも読んでりゃいいんじゃねぇかな
385 20/03/07(土)18:39:58 No.669107150
>シュピーゲル行けるのに境ホラ行けないのは難しいな >よっぽど境ホラのがマイルドな気がするけど 多分ノリの問題だろう 掛け合いが肌に合わんかったんかもしれん
386 20/03/07(土)18:39:59 No.669107156
上でも出てる耳刈ネルリを読んでみてほしい クソ真面目な児童小説をキチガイとしか言えないような 主人公の独白で中和して読みやすくしたもので 特に2巻の劇をやるくだりが凄い躍動感にあふれたいいものなんだよ
387 20/03/07(土)18:40:02 No.669107166
>よっぽど境ホラのがマイルドな気がするけど まああの作者はギャグとかエロとかのときちょっとノリがキツいからな 合わない人が結構いても不思議はないと思う
388 20/03/07(土)18:40:11 No.669107217
>星界シリーズもほぼラノベみたいなもんだ読もう! 久々に読んだらジントががっつりオッサンになってて大出世していて驚く
389 20/03/07(土)18:40:16 No.669107237
>特に「6番線に春は来る。そして今日、君はいなくなる。」おすすめ そういえばこれとhello helloandhelloも一緒に「」に勧められたので買ったけれどまだ読んでなかったわ
390 20/03/07(土)18:40:20 No.669107250
>この手のはエタったのを喜々としてオススメする流れなのに今日の「」は優しいな DRAGON BUSTERいいよね
391 20/03/07(土)18:40:21 No.669107254
勘違いものだと魔王様リトライ面白いよ 4巻辺りからウェブ版にない話が始まってそれも面白いしオススメ ただまだ未完だ
392 20/03/07(土)18:40:24 No.669107269
>>アレは自分の好きな作者達がきゃっきゃっしながらTRPGしてるのを楽しむ作品だ >違うんだレッドドラゴンのは三田さんが初心者を初っ端から焼き殺したりしてたから… 紅玉とどりるには酷いことしたけどきのこと虚淵と成田は楽しめたから… 思い返すと経験者三人が全員プレイヤー1役放棄して殺し合ってるの酷いな!?
393 20/03/07(土)18:40:27 No.669107283
>こうしてみるとバリバリのSF系は今のラノベだと減ったな~ ハヤカワの文庫がわりとラノベテイストになったからな
394 20/03/07(土)18:40:32 No.669107297
>こうしてみるとバリバリのSF系は今のラノベだと減ったな~ 好きなラインナップ的に今のラノベはあんまり合わなそうよね
395 20/03/07(土)18:40:38 No.669107321
>山風とか夢枕獏とかあのあたりは時代やSFや伝奇枠扱いだったけれど >言われてみればラノベ枠かもしれん…… 伊賀と甲賀が忍法で殺し合う甲賀忍法帖は能力バトル物の始祖と言われることもあるしラノベ枠かもしれん…
396 20/03/07(土)18:40:38 No.669107325
>>星界シリーズもほぼラノベみたいなもんだ読もう! >8年待たされる身にもなれ! 星界の戦旗2でほぼ二人の未来に幸あれってなもんだから後はまあ…
397 20/03/07(土)18:40:46 No.669107370
ウィザーズブレインを勧めたいけどあれ1巻が一番読みにくいんだよなあ…
398 20/03/07(土)18:40:47 No.669107373
こ皇国の守護者…
399 20/03/07(土)18:40:53 No.669107393
>デート・ア・ライブ今月で完結だから一気読みのチャンス! ここで出されてる作品の傾向で勧める作品じゃないだろあれ カルマの方が熱感じる
400 20/03/07(土)18:41:06 No.669107463
ペンギンハイウェイとかどうだろう 個人的に森見登美彦は半分ラノベみたいなもんだと思ってる
401 20/03/07(土)18:41:24 No.669107550
カイルロッドはあれ電子書籍にすらなってないのか…
402 20/03/07(土)18:41:46 No.669107644
スレ「」じゃないけどデートアライブ積んでて読むならどういう順番にすれば良い? デートアバレットとゲームも積んでる
403 20/03/07(土)18:41:47 No.669107647
>>アレは自分の好きな作者達がきゃっきゃっしながらTRPGしてるのを楽しむ作品だ >違うんだレッドドラゴンのは三田さんが初心者を初っ端から焼き殺したりしてたから… リプレイデザイアの三田さんはプレイヤー側できゃっきゃしながら敵専用データを「いいなあオレも欲しい!」とかのたまうくらいで初心者焼き殺したりはしてないから大丈夫だよ
404 20/03/07(土)18:41:55 No.669107686
>裏世界ピクニックの人の知られざる良作だ 裏世界ピクニックは一巻だと謎の美女と根暗サイコパスみたいな感じだったけれど 最新刊だと童貞臭強いレズと真性サイコパスだったな
405 20/03/07(土)18:41:55 No.669107687
薔薇のマリアとかは?
406 20/03/07(土)18:42:07 No.669107742
ファンタジスタドール イヴ
407 20/03/07(土)18:42:15 No.669107776
ジャンルとしてはSFになってしまうけど天冥の標もいいぞ! 真空で機動戦闘できる電撃使いのショタとか非道徳行為を検知して襲撃してくる倫理兵器とか出てくるし実質ラノベ
408 20/03/07(土)18:42:35 No.669107870
誰も知らないと思うけどファンダメンダマウス 文章に物凄いっていうレベルじゃないクセがあるけどイケるとハマる ダメだったらごめん
409 20/03/07(土)18:42:39 No.669107882
>ペンギンハイウェイとかどうだろう >個人的に森見登美彦は半分ラノベみたいなもんだと思ってる とっぴんぱらりの風太郎の人だっけ あれは読んだ
410 20/03/07(土)18:43:12 No.669108019
>誰も知らないと思うけどファンダメンダマウス >文章に物凄いっていうレベルじゃないクセがあるけどイケるとハマる >ダメだったらごめん このラノ文庫の隠れた?名作来たな…
411 20/03/07(土)18:43:24 No.669108076
>概要読んでもいまいちどんな作品なのかわからないけれど >コメディよりの能力バトルものみたいな? めちゃくちゃローカルな地域でしか発現しないコメディ要素ありの異能バトルモノだよ でもシリアス部分もしっかりしてるし個人的名作 6巻で完結してサクサク読めるのもヨシ!
412 20/03/07(土)18:43:31 No.669108113
>誰も知らないと思うけどファンダメンダマウス >文章に物凄いっていうレベルじゃないクセがあるけどイケるとハマる >ダメだったらごめん 知ってるよ でもアレ一巻一回読めば充分なやつじゃない?
413 20/03/07(土)18:43:34 No.669108123
>カイルロッドはあれ電子書籍にすらなってないのか… 誰かを絶望させたいときには猫の地球儀を勧めるしかないのか
414 20/03/07(土)18:43:43 No.669108155
めっちゃ普通のこと言うとめっちゃ売れてる作品は大体それなりに面白い
415 20/03/07(土)18:43:52 No.669108194
ソードワールドとかモンコレの六門世界シリーズとかどうかな いろんな作家が書いてるから世界観さえわかれば好みの作家のだけ読んでもよし
416 20/03/07(土)18:43:59 No.669108224
シュピーゲルは文体が挑戦的なだけで話としてはすごいまっすぐだから読みやすいんだよね あれより読みやすい冲方ってカルドセプトのノベライズくらい
417 20/03/07(土)18:44:07 No.669108257
積んでるデートアライブ全部溶かすのはきっついな
418 20/03/07(土)18:44:11 No.669108277
個人的に傑作ラノベと思ってる Twelve-Forces―海と大地をてなずけた偉大なる俺たちの優雅な暮らしぶりに嫉妬しろ-
419 20/03/07(土)18:44:34 No.669108366
>めっちゃ普通のこと言うとめっちゃ売れてる作品は大体それなりに面白い まあ続いてる作品は面白いから売れてる訳だしな 後から追っかけるには長い事も多いだけで
420 20/03/07(土)18:44:40 No.669108387
>あれより読みやすい冲方ってカルドセプトのノベライズくらい 天地明察は?
421 20/03/07(土)18:45:01 No.669108457
オーフェンアニメ見て今更読んでみたいけど木になるキャラが即死んだ
422 20/03/07(土)18:45:05 No.669108485
>シュピーゲルは文体が挑戦的なだけで話としてはすごいまっすぐだから読みやすいんだよね 問題はめちゃくちゃ内容が重たいことだな… 沖片作品は最終的にカタルシスへ繋がっていくんだけど道中がマジ暗黒
423 20/03/07(土)18:45:06 No.669108488
真・女神転生 廃墟の中のジン 真・女神転生2 復活のジン 隠れた名作
424 20/03/07(土)18:45:09 No.669108502
売れ筋ならリゼロは普通に抑えときたいよね このすばはどっちでもいい
425 20/03/07(土)18:45:14 No.669108522
絶深海のソラリス 続きいつまででも待ってるからな
426 20/03/07(土)18:45:17 No.669108533
>天地明察は? あー読みやすいね ラノベじゃないって事で
427 20/03/07(土)18:45:45 No.669108629
>オーフェンアニメ見て今更読んでみたいけど木になるキャラが即死んだ コミクロンなら過去編でちょくちょく出るぞ
428 20/03/07(土)18:45:47 No.669108637
>スレ「」じゃないけどデートアライブ積んでて読むならどういう順番にすれば良い? >デートアバレットとゲームも積んでる 本編とアンコール一緒に読むなら発売日順に読んだ方がいい タイミング間違うと新キャラが既に日常に馴染んでたりする
429 20/03/07(土)18:46:08 No.669108725
>コミクロンなら過去編でちょくちょく出るぞ とりあえず過去編だけ読んでもいい?
430 20/03/07(土)18:46:24 No.669108797
>ファンタジスタドール イヴ ファンタジスタドールがここで流行った補正はあるけどSFとしても普通に面白かったね
431 20/03/07(土)18:46:30 No.669108824
このラインナップならDクラッカーズは絶対好きだと思う
432 20/03/07(土)18:46:41 No.669108868
ここであえてギスギスオンラインを推す
433 20/03/07(土)18:46:51 No.669108915
SFスレ「」はソラリスの陽のもとには読んだか そこから語源となった能力持ちのキャラが出てくる ダブルクロス リプレイ メビウスを もう挙げてたわ