20/03/07(土)17:41:11 国内で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/07(土)17:41:11 No.669091705
国内で売ってないけど気になる
1 20/03/07(土)17:41:55 No.669091896
原動機付自転車...?
2 20/03/07(土)17:43:41 No.669092312
最近のマキタは何でも作るな…
3 20/03/07(土)17:44:18 No.669092468
個人輸入して原付登録しよ
4 20/03/07(土)17:45:16 No.669092748
電動アシスト自転車に見せかけてスロットル付いてる奴ちょっと前に見たな 日本だともちろん違法
5 20/03/07(土)17:45:32 No.669092822
マキタカラーかよ マキタだわ!
6 20/03/07(土)17:45:45 No.669092878
パクられそう
7 20/03/07(土)17:46:26 No.669093046
>個人輸入して原付登録しよ これフル電動じゃないんじゃないかなあ? でも25kmh制限無さそうだからアウトかも
8 20/03/07(土)17:46:53 No.669093141
>パクられそう マキタ製品は共用物だからな…
9 20/03/07(土)17:46:58 No.669093168
違法とか違法じゃないとか もうそういうのいいから!
10 20/03/07(土)17:47:50 No.669093401
別にパナでもいいけどバッテリーの規格各社揃えてくれ… そのせいもあって高すぎる
11 20/03/07(土)17:48:05 No.669093468
バッテリーケースに鍵ついてるけど絶対まるごといかれるやつじゃん!
12 20/03/07(土)17:48:24 No.669093550
チャオはナンバー要らなかったし大丈夫かもしれない
13 20/03/07(土)17:48:39 No.669093617
昔あったエロありの青年バイク漫画で ゲストキャラのガキが自転車に自分で原動機付けて原付自転車にするって話があったのを思い出した
14 20/03/07(土)17:49:10 No.669093747
畳めるのいる?
15 20/03/07(土)17:49:59 No.669093939
>畳めるのいる? 現場で乗り回すためだからあったほうが便利そう
16 20/03/07(土)17:50:48 No.669094120
>バッテリーケースに鍵ついてるけど絶対まるごといかれるやつじゃん! 自転車まるごとパクった方が早いんじゃねえかな
17 20/03/07(土)17:51:06 No.669094200
クソ広い敷地の現場で使うのかね海外だと
18 20/03/07(土)17:53:13 No.669094756
チャリとして使うには便利だけど日本ではナンバー無し部品なしで公道走っちゃダメで 車道走るにはクソ遅くて無理みたいな奴だろう
19 20/03/07(土)17:53:58 No.669094969
>別にパナでもいいけどバッテリーの規格各社揃えてくれ… 自分とこのバッテリー使っていろんなものどうにかしたいマキタさん聞いてますか
20 20/03/07(土)17:54:07 No.669094994
おそらくアシスト比が国内だと違法なんかね? 売らない理由って
21 20/03/07(土)17:55:34 No.669095339
荷台が無闇矢鱈に頑丈そう
22 20/03/07(土)17:59:19 No.669096326
調べた感じモーターで走る機能は無くアシストだけっぽいな
23 20/03/07(土)18:00:11 No.669096593
めっちゃいいなこれ… でもパクられる気しかしねえ
24 20/03/07(土)18:00:58 No.669096809
折り畳めたらパッケージ小さく出来るし売りやすい気が
25 20/03/07(土)18:02:18 No.669097102
>めっちゃいいなこれ… >でもパクられる気しかしねえ 土方のあんちゃん達喜びそうだしね
26 20/03/07(土)18:03:47 No.669097438
9万くらいするからパナとかいる日本市場で売るには厳しいのかもしれない
27 20/03/07(土)18:03:52 No.669097453
トラックによいしょされたらドナドナだな…
28 20/03/07(土)18:03:53 No.669097464
原付でよくない!?
29 20/03/07(土)18:04:30 No.669097584
>原付でよくない!? レス何一つ読んでないのか 頭がやばくてなんの話してるか理解出来ないのか キチガイのフリなのか分からん…
30 20/03/07(土)18:05:48 No.669097914
>原付でよくない!? 税金かからないとか駐輪場とか原付でも諸問題あるからなあ
31 20/03/07(土)18:06:10 No.669098023
原付きって100kgぐらいあるんじゃないの スレ画は10kgちょいだろうが
32 20/03/07(土)18:06:22 No.669098074
いつのもバッテリーで動くの…?
33 20/03/07(土)18:07:26 No.669098342
リミッター付けて国内販売してるものもある 付けないで勝手に販売してるのもある
34 20/03/07(土)18:08:23 No.669098589
今って電動アシスト自転車率すげえ高い(販売数の4割ぐらい)けど たぶんドンキかなんかで自転車未満の自転車買ってる層と意識分かれてそうだな
35 20/03/07(土)18:13:37 No.669100027
原付の仕様に合わせちゃえば原付として乗れるんでしょう?
36 20/03/07(土)18:13:47 No.669100073
外国のアシスト自転車を国内で走らせたら大体怒られるからな…
37 20/03/07(土)18:14:15 No.669100208
>原付の仕様に合わせちゃえば原付として乗れるんでしょう? どうしても乗りたいならそうするしかないね
38 20/03/07(土)18:14:43 No.669100322
マキタだとスピーカーとかコーヒーメーカーとか良いよ 現場で使う物だから耐久性も抜群だしあのバッテリーで動く
39 20/03/07(土)18:15:46 No.669100569
盗んだmakitaで走り出す
40 20/03/07(土)18:19:20 No.669101547
現場にトイレ無いからって自転車積んでる職人いたなあ
41 20/03/07(土)18:19:27 No.669101588
マキタコーヒーメーカー使ってる人初めて見た
42 20/03/07(土)18:20:01 No.669101741
電動自転車のようで充電機能付きの自転車なのかもしれない
43 20/03/07(土)18:20:12 No.669101780
>原付の仕様に合わせちゃえば原付として乗れるんでしょう? なあ…フルアシストと電動アシストの違い理解してないの?
44 20/03/07(土)18:21:06 No.669102029
>>原付の仕様に合わせちゃえば原付として乗れるんでしょう? >なあ…フルアシストと電動アシストの違い理解してないの? 教えて!
45 20/03/07(土)18:21:42 No.669102205
>教えて! パナとかが売ってその辺のおばちゃんが乗ってるの原付きだと思ってんの?
46 20/03/07(土)18:21:49 No.669102231
こう言うのじゃないけどアシスト自転車は気になってる 自転車で釣り場までいきたいから
47 20/03/07(土)18:22:02 No.669102301
su3704432.jpg 46vのバッテリーもそろそろ出てくるみたいだ
48 20/03/07(土)18:23:09 No.669102611
電動アシスト付きのママチャリ試乗したけど凄いね てっきりどこでもペダルがラクラク回るくらいかと思ったらしっかりぐいっと前に行く力がかかるとは
49 20/03/07(土)18:23:14 No.669102635
>自分とこのバッテリー使っていろんなものどうにかしたいマキタさん聞いてますか コーヒーとか旧日立の冷温庫みたいのって誰か使ってるんかな
50 20/03/07(土)18:23:43 No.669102764
こういうのじゃなくてママチャリみたいなのも10万くらいするけど盗まれないんだろうか
51 20/03/07(土)18:24:22 No.669102920
マキタってあの現場でパクられまくる電池のマキタ?
52 20/03/07(土)18:24:39 No.669103013
>こういうのじゃなくてママチャリみたいなのも10万くらいするけど盗まれないんだろうか 本体に製造番号振ってあるからパクったバレバレ 当然防犯登録出来ねえし止められた即アウト あえていうならバッテリーがヤバい
53 20/03/07(土)18:24:44 No.669103039
>こういうのじゃなくてママチャリみたいなのも10万くらいするけど盗まれないんだろうか メチャクチャ盗まれる
54 20/03/07(土)18:25:23 No.669103241
製造番号削って売ってる人居るけど削らないと行けない要員ゼロだ
55 20/03/07(土)18:25:27 No.669103275
ミラーとウインカーとライト付ければナンバー取得出来るよ
56 20/03/07(土)18:26:11 No.669103458
>マキタ製品は共用物だからな… 貴様のようなやつがいるから!
57 20/03/07(土)18:27:29 No.669103770
>なあ…フルアシストと電動アシストの違い理解してないの? 電動アシストでも日本じゃアシスト比率に規制かかって電動アシストなら海外の輸入しても大丈夫ってわけでもないけどね
58 20/03/07(土)18:27:46 No.669103870
原付の登録受け付ける仕事してたことあったけど4年で2回くらい問い合わせあったやつ
59 20/03/07(土)18:28:59 No.669104197
モペッドではないのかな
60 20/03/07(土)18:31:26 No.669104811
>違法とか違法じゃないとか >もうそういうのいいから! 本気で手に入れたいなら一番重要なとこだろ?
61 20/03/07(土)18:33:51 No.669105482
>>個人輸入して原付登録しよ >これフル電動じゃないんじゃないかなあ? >でも25kmh制限無さそうだからアウトかも あかんこというけど一応自転車なんであれば 使っても罰則はないんじゃない?
62 20/03/07(土)18:34:24 No.669105644
昔棒振りマンバイトしてたときに毎度のように現場のおっさんにちょっと原付貸してって言われてたからちょっと乗る用の乗り物がほしいんだろうなって
63 20/03/07(土)18:34:27 No.669105652
>>教えて! >パナとかが売ってその辺のおばちゃんが乗ってるの原付きだと思ってんの? 教えてなくてダメだった
64 20/03/07(土)18:35:36 No.669105951
>教えてなくてダメだった 何が駄目なのか分からん 電動アシスト自転車がマイナーな時代ならともかく 知らない事にビビった方がいいよぉ
65 20/03/07(土)18:36:30 No.669106215
>教えてなくてダメだった ググった方が早いし…
66 20/03/07(土)18:36:56 No.669106350
>こういうのじゃなくてママチャリみたいなのも10万くらいするけど盗まれないんだろうか 俺は充電器がセットじゃないと意味がないからとられないと聞いた