虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/07(土)17:29:07 デスノ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/07(土)17:29:07 No.669089018

デスノートの例の読み切り無料公開されてたから読んだんだけど面白いね

1 20/03/07(土)17:29:41 No.669089118

死神クソすぎる

2 20/03/07(土)17:30:20 No.669089251

完全勝利! した後にちゃんとオチがついて良かったよ

3 20/03/07(土)17:31:04 No.669089397

金の配り方には素直に感心した 死神大王はさあ!

4 20/03/07(土)17:31:22 No.669089460

後付けルールで殺すとか糞過ぎる

5 20/03/07(土)17:31:27 No.669089481

(ルール変わったけどもう会うなって言われたからな…約束破るのはダメだからこのままでいいか…)

6 20/03/07(土)17:31:41 No.669089530

>(ルール変わったけどもう会うなって言われたからな…約束破るのはダメだからこのままでいいか…) リュークはさあ…

7 20/03/07(土)17:32:07 No.669089620

今の死神界は腐ってるってリュークも言ってたし…

8 20/03/07(土)17:33:02 No.669089797

いいよね義務教育で教わるレベルで月の傷痕残ってるの 月が例え話で出した 学校の授業で「犯罪者が死んでもいいと思いますか?」ってやる話が奇しくも現実になってるっていう

9 20/03/07(土)17:33:38 No.669089928

大場という作品の神に弄ばれた男

10 <a href="mailto:死神大王">20/03/07(土)17:33:49</a> [死神大王] No.669089972

>後付けルールで殺すとか糞過ぎる 度を過ぎた稼ぎ行為はBAN案件

11 20/03/07(土)17:33:53 No.669089988

ただちょっとリューク協力的すぎるかなとは思った 死神のステルス性ありきのトリックだし いや本編でもカメラ探したりしたけど

12 20/03/07(土)17:35:04 No.669090235

リュークとしては面白ければいいだけで別に誰の敵でも味方でもないっていうスタンスだし 手に負えない愉快犯だこれ

13 20/03/07(土)17:35:40 No.669090371

>度を過ぎた和マンチはBAN案件

14 20/03/07(土)17:35:56 No.669090446

ネーム公開の時点でだいぶ面白かった

15 20/03/07(土)17:36:34 No.669090582

稼いじゃだめなんて一言も言ってなかったじゃないですか!

16 20/03/07(土)17:37:05 No.669090709

素直になるほどーって展開だせるのは流石ガモウだな

17 20/03/07(土)17:37:06 No.669090712

>ただちょっとリューク協力的すぎるかなとは思った >死神のステルス性ありきのトリックだし >いや本編でもカメラ探したりしたけど その辺のしっぺ返しがオチなのかと思う

18 20/03/07(土)17:37:16 No.669090758

大統領も死なないようにしてくれたし 約束と絶対破るなよって念押しがなければ変更も教えてくれるつもりだったし これに関してはリューク悪くない

19 20/03/07(土)17:37:36 No.669090844

主人公は死んだけど主人公のお母さんにも金は入るし超凄い親孝行ということでひとつ

20 20/03/07(土)17:37:38 No.669090858

実際1000兆円ばら蒔きしたら経済にどんな影響あるのかね

21 20/03/07(土)17:37:55 No.669090913

結局死神なんて信じちゃダメっていう教訓になる

22 20/03/07(土)17:38:52 No.669091147

>素直になるほどーって展開だせるのは流石ガモウだな 俺ならもっと上手く使えるって層を的確に潰してくるな

23 20/03/07(土)17:38:53 No.669091154

>約束と絶対破るなよって念押しがなければ変更も教えてくれるつもりだったし 額面通りの思考しかできない子供か捻くれ物かよとは正直思ったよ

24 20/03/07(土)17:39:11 No.669091212

戦争無くすレベルの世界に多大に影響与えるのはセーフで売るのはアウトなのかって思った

25 20/03/07(土)17:39:20 No.669091256

人間界の林檎めっちゃ価値あるんだな…

26 20/03/07(土)17:39:21 No.669091265

月がリュークに「ノート使った人間が天国にも地獄にも行けると思うな」って凄むシーンあったけど 画像の場合はどうなんだろう

27 20/03/07(土)17:39:28 No.669091289

>額面通りの思考しかできない子供か捻くれ物かよとは正直思ったよ 素直な事を随分ひどく解釈するもんだ…

28 20/03/07(土)17:39:46 No.669091359

>月がリュークに「ノート使った人間が天国にも地獄にも行けると思うな」って凄むシーンあったけど >画像の場合はどうなんだろう ノート使ってないし…

29 20/03/07(土)17:40:26 No.669091522

>>月がリュークに「ノート使った人間が天国にも地獄にも行けると思うな」って凄むシーンあったけど >>画像の場合はどうなんだろう >ノート使ってないし… じゃあ見逃してやれよ!

30 20/03/07(土)17:40:58 No.669091652

死神って悪い奴なのでは?

31 20/03/07(土)17:40:59 No.669091658

月に出会った頃は消極的な愉快犯だったけど月との出来事に味をしめて能動的におもしれー奴探すようになったリューク普通に人間の敵だと思う

32 20/03/07(土)17:41:12 No.669091711

映画は違うけど本編だとノート使おうが良いことしようが悪いことしようが死は平等ってオチだったし読み切りは本編時空だろうから多分普通に無に還る

33 20/03/07(土)17:41:24 No.669091757

>実際1000兆円ばら蒔きしたら経済にどんな影響あるのかね 失望しました 円売ります

34 20/03/07(土)17:41:32 No.669091792

リュークが世界に混沌もたらしてるのは間違いない でも倒すすべがない

35 20/03/07(土)17:41:40 No.669091821

リンゴ中毒野郎のリュークは幽閉しとけよ

36 20/03/07(土)17:42:34 No.669092047

リュークは他の死神とやり方が違うだけで死神の仕事を誰よりもしてるよ…

37 20/03/07(土)17:43:01 No.669092160

今やってる連載よくわかんないのに読み切りは抜群に面白くて やっぱすごいなガモウってなった

38 20/03/07(土)17:43:03 No.669092163

ヨツバ銀行 最終的には預金増えまくってウハウハだろうけど最初に指名されたときは業務大変だったろうな…

39 20/03/07(土)17:44:30 No.669092517

ネタに困ったら小畑に作画してもらうリアルラッキーマンとかやれば面白いと思うからよろしく!

40 20/03/07(土)17:44:44 No.669092585

気に入らなければルール変えられる相手は頭よくてどうにかなるものじゃないからな

41 20/03/07(土)17:44:58 No.669092650

>ヨツバ銀行 >最終的には預金増えまくってウハウハだろうけど最初に指名されたときは業務大変だったろうな… 潰れはしないだろうけど犯罪に使われまくるだろうしな

42 20/03/07(土)17:45:00 No.669092663

>ネーム公開の時点でだいぶ面白かった ネームなのに全然読みにくくなくて漫画が上手いってこういうことか…ってなった

43 20/03/07(土)17:45:19 No.669092770

預金が増えた時じゃなく「現金を手に掴んだら」殺されたんで ミノルなら変更知ればうまく回避出来たろうなと思う

44 20/03/07(土)17:45:24 No.669092792

>気に入らなければルール変えられる相手は頭よくてどうにかなるものじゃないからな ていうか最初に死神の機嫌損ねたらルール変えられる可能性があること教えてくれないと理不尽すぎる

45 20/03/07(土)17:45:32 No.669092821

>気に入らなければルール変えられる相手は頭よくてどうにかなるものじゃないからな やりすぎたらルール変えられるのはどこも同じだから…

46 20/03/07(土)17:46:00 No.669092952

人間の生き死にを自由にできて抵抗不可能な上位存在の実在が証明されてるとうだけでも あの世界の宗教すごいことになってそう

47 20/03/07(土)17:46:22 No.669093025

経済混乱させたのは悪だがそれでも誰も殺してないんだから手心を食われてくれても…

48 20/03/07(土)17:46:32 No.669093064

ルールの中で頭脳戦する作品としては死神頼りのトリックとオチが微妙な気がしなくもない

49 20/03/07(土)17:46:45 No.669093108

キラ教あるしな…

50 20/03/07(土)17:46:54 No.669093150

口頭契約でルールはこれ!って契約書なんて書かなかったし…

51 20/03/07(土)17:47:05 No.669093201

忘れがちだけど元々死神の所有物で全権は死神にあるもんだしね

52 20/03/07(土)17:47:20 No.669093272

松田のこと覚えてたんだなリューク…

53 20/03/07(土)17:47:39 No.669093350

>ルールの中で頭脳戦する作品としては死神頼りのトリックとオチが微妙な気がしなくもない 逆に死神にたよったからこそ受け入れられるオチだとも言える

54 20/03/07(土)17:47:44 No.669093373

根本的な穴塞ぎでも死神の方を取り締まるんでもなく 今回の件に対する狙い撃ちルールすぎるのが酷い 大王お馬鹿キャラなのかな

55 20/03/07(土)17:47:46 No.669093382

>松田のこと覚えてたんだなリューク… 初期も初期からの付き合いだからな…

56 20/03/07(土)17:48:33 No.669093589

ていうか死神大王はリュークの方に罰を与えるべきでは?

57 20/03/07(土)17:48:57 No.669093687

リュークにとってはどこまでいっても「娯楽」以外の何物でもないのがな…

58 20/03/07(土)17:49:03 No.669093722

試合に勝ったからこそBANされたようなもんだから勝ちでいいと思う 人間が死神大王動かしてルール改変させただけでも凄い

59 20/03/07(土)17:49:24 No.669093805

>やりすぎたらルール変えられるのはどこも同じだから… 遡及制がきつい…

60 20/03/07(土)17:49:31 No.669093835

>根本的な穴塞ぎでも死神の方を取り締まるんでもなく >今回の件に対する狙い撃ちルールすぎるのが酷い >大王お馬鹿キャラなのかな 一応金銭を受け取った瞬間と本を手にした瞬間って温情あるからさ…

61 20/03/07(土)17:49:48 No.669093897

これ死神がカメラに映るなら初期の月の監視カメラ見られたらアウツだったんでない?

62 20/03/07(土)17:49:55 No.669093932

>試合に勝ったからこそBANされたようなもんだから勝ちでいいと思う >人間が死神大王動かしてルール改変させただけでも凄い し、しんでる…

63 20/03/07(土)17:50:14 No.669093991

>月がリュークに「ノート使った人間が天国にも地獄にも行けると思うな」って凄むシーンあったけど >画像の場合はどうなんだろう アレのオチはそももそ「天国とか地獄とか無いよ死んだらみんな無だよ」じゃなかったか

64 20/03/07(土)17:50:24 No.669094042

大王も痴情リンゴで許してくれるし…

65 20/03/07(土)17:50:25 No.669094048

>これ死神がカメラに映るなら初期の月の監視カメラ見られたらアウツだったんでない? 録画には映らないって書いてなかったっけ?

66 20/03/07(土)17:51:01 No.669094176

月が死んでからも死神デスノート何回も落としてるとか警察からしたらたまったもんじゃないと思う

67 20/03/07(土)17:51:16 No.669094251

ろくでもない奴のトップが死神大王だろ ろくでもないに決まってる

68 20/03/07(土)17:51:23 No.669094284

>これ死神がカメラに映るなら初期の月の監視カメラ見られたらアウツだったんでない? まだリュークが見えてないし 松田達がリューク見えるようになったのっていつだっけ

69 20/03/07(土)17:51:34 No.669094337

>痴情リンゴ 普段どんな変換してるんだよ…

70 20/03/07(土)17:51:44 No.669094382

大王は普通は有り得ない人間が拾った想定の細かいルールよりわざと落として楽しんでるリュークを何とかしないと…

71 20/03/07(土)17:52:34 No.669094578

>預金が増えた時じゃなく「現金を手に掴んだら」殺されたんで >ミノルなら変更知ればうまく回避出来たろうなと思う けど手放した時点で記憶失くしてるし…

72 20/03/07(土)17:52:39 No.669094597

林檎うまいし…

73 20/03/07(土)17:52:41 No.669094602

まあ死神大王からしたら知ったこっちゃないだよ

74 20/03/07(土)17:53:06 No.669094725

人間にノート渡したら駄目的なルール作れや!

75 20/03/07(土)17:53:23 No.669094800

ポッと出もポッと出のキャラなのになんでミノル負けて終わってんだよクソァ!ってなってるからいい読み切りだったんだなあって思う

76 20/03/07(土)17:53:40 No.669094892

人間界に落としただけで渡してませんよ…

77 20/03/07(土)17:54:06 No.669094990

好き勝手やる奴がいるせいでどんどんルールが増えてくやつ

78 20/03/07(土)17:54:15 No.669095026

>人間界に落としただけで渡してませんよ… ミノルには完全に渡してない?

79 20/03/07(土)17:54:39 No.669095119

>人間にノート渡したら駄目的なルール作れや! リューク「おっとうっかりノートが地上に落ちてしまった!」

80 20/03/07(土)17:54:44 No.669095134

>人間にノート渡したら駄目的なルール作れや! 仕事道具紛失とか第三者に渡すとかふつうありえないからな…人間じゃ無いけど

81 20/03/07(土)17:55:04 No.669095228

デスノートの管理は今もガバガバなくせに…

82 20/03/07(土)17:55:26 No.669095308

ルールなんて穴をつく為にあるんだよ

83 20/03/07(土)17:55:32 No.669095330

そこまで熱心に仕事したくはないんだろう… でもやりすぎるとだめよされる

84 20/03/07(土)17:55:51 No.669095420

本編も途中から少しそのきらいがあるけど ノートのオマケでしかない筈の死神がノートに負けず劣らずで便利なんだよな それでLも死んだようなもんだし

85 20/03/07(土)17:55:54 No.669095434

ライトの世直し楽しんでた部分あるだろ大王

86 20/03/07(土)17:55:54 No.669095435

受け取らないけど世間には受け取った事にするよした大統領のその後が気になる

87 20/03/07(土)17:55:58 No.669095457

大王的には人間が使っても「ノートに名前を書き込んで使う」のなら望むところなんだろう ノーとの売り買いはそれとは別の次元の話なんでだめよした

88 20/03/07(土)17:56:12 No.669095520

大王は大王で んー…まあ最近人間増えすぎたしいいか くらいに思ってそうで邪悪

89 20/03/07(土)17:56:49 No.669095644

大昔と比べたらあり得ないぐらい人類多いからな今…

90 20/03/07(土)17:57:05 No.669095715

>受け取らないけど世間には受け取った事にするよした大統領のその後が気になる 使うために次の大統領になった人がいたらキレるな…

91 20/03/07(土)17:57:19 No.669095768

「じゃあ13kmだ。今俺が決めた」を聞いてよく考えれば死亡エンドは回避できたのかな

92 20/03/07(土)17:57:34 No.669095828

どこで公開されてるん

93 20/03/07(土)17:57:39 No.669095849

リュークは自分のノートはちゃんと自分で持ってて 人間に使わせるノートは自分のじゃないのでおあしす

94 20/03/07(土)17:57:51 No.669095898

そもそも死神のルールなんてかなりアバウトってのは序盤にリュークに離れられる距離を尋ねる下りから示されてるんだ

95 20/03/07(土)17:58:08 No.669095982

>大昔と比べたらあり得ないぐらい人類多いからな今… なのに死神たちはまともに仕事しないし…

96 20/03/07(土)17:58:21 No.669096032

>「じゃあ13kmだ。今俺が決めた」を聞いてよく考えれば死亡エンドは回避できたのかな 現場で細かいルール決めちゃっていいのなら 母親に使わせればセーフだなとかリュークに言わせちゃえばまあたぶん

97 20/03/07(土)17:58:29 No.669096067

>どこで公開されてるん ジャンプ+のアプリでジャンプスクエアが期間限定で無料で読める

98 20/03/07(土)17:58:54 No.669096184

>大昔と比べたらあり得ないぐらい人類多いからな今… 死神「ちょっと中国減らそうかな…」

99 20/03/07(土)17:59:00 No.669096213

ノートのルールはすっごいくだらない内容も記してあった気がするけどうろ覚えだ

100 20/03/07(土)17:59:03 No.669096243

>「じゃあ13kmだ。今俺が決めた」を聞いてよく考えれば死亡エンドは回避できたのかな 月は死神の目のこと聞いた時に他に隠してるルールないだろうなてめーって問い詰めてたし ルール勝手に決めていいのかとか後付有効なのかとか突っ込んでたらどうにか出来たかもしれない

101 20/03/07(土)17:59:05 No.669096251

リューク的には面白いもの観れたし…

102 20/03/07(土)17:59:24 No.669096354

>>どこで公開されてるん >ジャンプ+のアプリでジャンプスクエアが期間限定で無料で読める 読み切り単体じゃなくて雑誌ごとだったか ㌧

103 20/03/07(土)17:59:45 No.669096484

>実際1000兆円ばら蒔きしたら経済にどんな影響あるのかね 日米共同でなかったことにすると思うよ じゃなきゃ日米が死ぬ

104 20/03/07(土)17:59:56 No.669096539

>「じゃあ13kmだ。今俺が決めた」を聞いてよく考えれば死亡エンドは回避できたのかな この下りだけで「ルールは適当に死神が決める」所まで裏を読めというのは中々難題だと思う まぁ実は素直過ぎたんだろうね…

105 20/03/07(土)18:01:27 No.669096911

フェアな勝負がみたいじゃなくて面白なものがみたいだからね

106 20/03/07(土)18:01:59 No.669097036

>この下りだけで「ルールは適当に死神が決める」所まで裏を読めというのは中々難題だと思う >まぁ実は素直過ぎたんだろうね… 仮に読めても後からのルール変更+それによるペナルティなんて考えたら何もできないわな…

107 20/03/07(土)18:03:00 No.669097255

>ジャンプ+のアプリでジャンプスクエアが期間限定で無料で読める ジャンプ本誌はあるけどSQの場所わかんない…

108 20/03/07(土)18:03:33 No.669097380

>日米共同でなかったことにすると思うよ >じゃなきゃ日米が死ぬ でもアメリカ様に逆らったらデスノートされない…? いや日が死ねば米的にはいいのか…

109 20/03/07(土)18:04:44 No.669097634

もし仮にばら蒔きせずに一手に握ってたらそれだけで世界牛耳れそうな金額だな

110 20/03/07(土)18:07:10 No.669098262

>ジャンプ本誌はあるけどSQの場所わかんない… トップにお知らせ出てた気がする

111 20/03/07(土)18:07:54 No.669098473

>>ジャンプ+のアプリでジャンプスクエアが期間限定で無料で読める >ジャンプ本誌はあるけどSQの場所わかんない… 1番上のコミックスとかの宣伝バナーたくさんある中に1年分無料!ってバナーあるから探せ

112 20/03/07(土)18:08:09 No.669098540

>でもアメリカ様に逆らったらデスノートされない…? されない 何故されないのかっていうと…多分その疑問は読んでれば出てこないだろうから 今すぐ読んでくるのを勧める

113 20/03/07(土)18:08:10 No.669098541

結局デスノートが脅威なのであってそれを使ってる人は 自分自身の力じゃないことを忘れるとひどい目にあう

114 20/03/07(土)18:08:14 No.669098557

>ジャンプ本誌はあるけどSQの場所わかんない… 今だけ無料の所の下の方

115 20/03/07(土)18:08:35 No.669098651

>>日米共同でなかったことにすると思うよ >>じゃなきゃ日米が死ぬ >でもアメリカ様に逆らったらデスノートされない…? >いや日が死ねば米的にはいいのか… いやそう言うことでもなく まず真っ先に東京以外の地方都市が全滅する 東京以外がジンバブエみたいになるぞ

116 20/03/07(土)18:09:00 No.669098765

>仮に読めても後からのルール変更+それによるペナルティなんて考えたら何もできないわな… 後からルール付けられる可能性が頭を過ぎれば二度と会いに来るなとは言わなかったかもしれない

117 20/03/07(土)18:10:14 No.669099108

これ仮に売らずに持ったまま詐欺みたいに騙してたら売買判定じゃなくなって助かったりしたんだろうか

118 20/03/07(土)18:10:36 No.669099203

>トップにお知らせ出てた気がする >1番上のコミックスとかの宣伝バナーたくさんある中に1年分無料!ってバナーあるから探せ >今だけ無料の所の下の方 サンキュー見つかった!

119 20/03/07(土)18:10:43 No.669099230

所有者に訴求されるようなルール変更があったら教えろって言えば防げたかもしれないけどご都合主義すぎるか

120 20/03/07(土)18:11:08 No.669099338

書き込みをした人によって削除されました

121 20/03/07(土)18:11:26 No.669099407

レスぐらい読め

122 20/03/07(土)18:12:29 No.669099671

>所有者に訴求されるようなルール変更があったら教えろって言えば防げたかもしれないけどご都合主義すぎるか 2周目の実クンだわこれ もしくは異世界実クン

123 20/03/07(土)18:13:18 No.669099928

キラ大統領編も見てみたかった気がしなくもない

124 20/03/07(土)18:13:27 No.669099965

あの後日本ジンバブエ並のインフレに見舞われて経済的に死ぬかみんな働かなくなってあらゆるインフラも止まって滅びそう

125 20/03/07(土)18:13:48 No.669100080

まず円安どころか日本円が国際通貨として全く機能しなくなるな 結果輸出と輸入が死亡 産業が死亡 額面上の金はあってもあっという間にインフレして紙屑だ

126 20/03/07(土)18:14:06 No.669100167

>所有者に訴求されるようなルール変更があったら教えろって言えば防げたかもしれないけどご都合主義すぎるか 売買と所有権は関係ないと思う

127 20/03/07(土)18:14:53 No.669100355

大王からしたら人間がノートで売り買いしてるのがアレなだけで死神が遊ぶのはノーカンなんだろう

128 20/03/07(土)18:14:59 No.669100378

でもライトみたいに絶望して敗北感じながら死んだわけでもないからまだ良かったな…

129 20/03/07(土)18:15:19 No.669100450

>あの後日本ジンバブエ並のインフレに見舞われて経済的に死ぬかみんな働かなくなってあらゆるインフラも止まって滅びそう とりあえず振り込まれた日から殆どの人が仕事バックレるだろうからな…

130 20/03/07(土)18:17:28 No.669101017

対象者何万人だっけ?

131 20/03/07(土)18:17:59 No.669101160

作中で言われてた現代で月がノート拾ったらどうしてたかは素直に気になる

132 20/03/07(土)18:19:41 No.669101667

まともにしっぺ返しをやろうとすると インフレによる社会基盤の徹底的破壊とかになっちゃうんだろうが それやると読み切りとしてはページが足りないか ページを足りる様にするとインパクトが足りない じゃあ盤外からのちゃぶ台返しでふざけんなよもー! という読後感の方が読み切りっぽいとなる

133 20/03/07(土)18:19:49 No.669101692

やったこと自体は自分がお金欲しさに経済破壊したようなもんだし極悪人ではあるんだけどね

134 20/03/07(土)18:20:27 No.669101846

現代だとLの関東テレビトラップも上手く機能しないだろうしな…

135 20/03/07(土)18:20:29 No.669101856

物価がどこまで上がるかな… 海外行けば影響薄まりそうだし結果的に全世界にアメリカが投げ銭したみたいになりそう

136 20/03/07(土)18:21:25 No.669102120

そもそも問題なくドル→円の変換できるの?

137 20/03/07(土)18:22:22 No.669102393

じゃあもっと絞った対象に小粒な利益を…としようとしても難しいんだよな まず実自身悪漢に売りたいという気持ちが無いしネットで購入希望してる人間にはまず売らないから どうしても国家レベルになるまで待つ必要があるしそうなると金額は青天井 振込先を限定してしまえば特定のリスクが高まるし…

138 20/03/07(土)18:24:00 No.669102839

異形の生物と謎のノートが絡んでるってのはまあ使ってるうちに薄れちゃうよね 月すらも地上に降りた死神の挙動は計算に入れてたけどそれ以上は流石に考えないというか予測出来るか

139 20/03/07(土)18:25:18 No.669103215

>現代だとLの関東テレビトラップも上手く機能しないだろうしな… 00年代の空気でこそってのはあるよね本編は

↑Top