20/03/07(土)17:04:19 才能を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/07(土)17:04:19 No.669083994
才能を軽視された悲しき過去…
1 20/03/07(土)17:10:33 No.669085197
カスみたいな才能
2 20/03/07(土)17:12:23 No.669085568
これをロードエルメロイ二世に見せてみたい
3 20/03/07(土)17:14:26 No.669085975
一応目を通した上で現実的な忠告をしてくれてる…
4 20/03/07(土)17:14:59 No.669086095
論文の方向性は悪くないけど結局その指導を才能あるやつにやった方が成果出ることを二世が自分で実証してしまった皮肉
5 20/03/07(土)17:15:07 No.669086124
くだらないことやってないで真面目に勉強しなさいよと言ってあげるだけ優しい
6 20/03/07(土)17:16:21 No.669086380
結局才能あったの?
7 20/03/07(土)17:17:06 No.669086543
主席のメダルにそもそも手が届かなさそうだが…
8 20/03/07(土)17:17:15 No.669086572
教師の才能はあった
9 20/03/07(土)17:18:51 No.669086904
うーんこれじゃパンチ足りなくない? そうだ協会の公衆の門前で晒し者にしたことにしようぞ!したアニメは英断である そうじゃないとロードでありながら木っ端魔術師に真摯に向き合った真面目な講師になっちゃうからね…
10 20/03/07(土)17:19:07 No.669086954
魔術師の希釈液と言われるほどの才能があった
11 20/03/07(土)17:19:22 No.669087002
才能を伸ばしてやる才能はあった それを自分に適用してもたいした才能はないので伸びない
12 20/03/07(土)17:19:29 No.669087031
二人きりの所でダメ出ししてくれる師
13 20/03/07(土)17:19:41 No.669087068
ケイネス先生も自分を高めるならそっちじゃないよって話だからな… 別に本人教育者志望でもないわけだからそっちの道進めばって言うほうが残酷だろうし
14 20/03/07(土)17:20:07 No.669087158
魔術を解体する才能には恵まれてたので探偵みたいなことはやれる二世
15 20/03/07(土)17:21:34 No.669087459
>結局才能あったの? 教導する才能はあったし人間を観察する天才性もあった 魔術の才能はゴミで後にロードとなってもお情けで中堅の階位もらってるだけで三流魔術師 大人になってからはスレ画で論文破ってる先生をあの人こそ偉大な魔術師だったと尊敬している まあそんな先生の家系を食い物にしていると巷で言われてるだがなグヘヘ
16 20/03/07(土)17:22:14 No.669087607
才能あるやつが優れた指導受けて真面目にやった方が絶対伸びるという当たり前の現実
17 20/03/07(土)17:22:37 No.669087684
生まれはどうこう出来ないんだから気にしなさんな 自分に向いてること見付けてそれ伸ばしなさいよ
18 20/03/07(土)17:24:04 No.669087982
>生まれはどうこう出来ないんだから気にしなさんな >自分に向いてること見付けてそれ伸ばしなさいよ 良い先生だ
19 20/03/07(土)17:24:33 No.669088080
頭ごなしに叱るんじゃなくてしっかりアドバイスしてくれてる…… こんないい人が墜ちに墜ちて背後から審判の神父撃ち殺して令呪独り占めにしようとするとか悲しすぎる
20 20/03/07(土)17:24:35 No.669088083
2世なら刻印奪うくらいの伝手はありそう
21 20/03/07(土)17:25:06 No.669088197
>生まれはどうこう出来ないんだから気にしなさんな >自分に向いてること見付けてそれ伸ばしなさいよ 実際教師や研究者としては超一流だったんだよな…
22 20/03/07(土)17:26:09 No.669088403
>まあそんな先生の家系を食い物にしていると巷で言われてるだがなグヘヘ 妹を食い物にしてるとか最低だなロードエルメロイ二世
23 20/03/07(土)17:26:55 No.669088558
魔術じゃなく科学・工学の道に進めばよかったのにな
24 20/03/07(土)17:27:12 No.669088628
お前はゴミだから何やっても無駄だよではなくて 血統と魔術の関係は色濃くて覆せないけどそこにこだわって妄想論文書くより 術式の研鑽に励んだほうが魔導の道を進むことが…とかいうクソ教師め!! 聖遺物盗んで聖杯戦争で決着つけてやる!!!
25 20/03/07(土)17:27:17 No.669088643
>二人きりの所でダメ出ししてくれる師 いい師だ...
26 20/03/07(土)17:27:19 No.669088653
やっぱり聖杯戦争の生き残りは規格外だ
27 20/03/07(土)17:27:51 No.669088752
でもやっぱりビリビリ破るのはきつすぎるんじゃ
28 20/03/07(土)17:28:00 No.669088777
これで先生のほうは死んで本当に生き残って帰ってきたもんだから
29 20/03/07(土)17:28:14 No.669088842
ダヴィンチちゃんが覆してるけどあれも天才だしな
30 20/03/07(土)17:28:15 No.669088844
私ならいつ食べてくれても構わないんだぞ兄上❤️
31 20/03/07(土)17:28:50 No.669088961
まぁ本人も黒歴史として認めてるから許してあげて……
32 20/03/07(土)17:28:51 No.669088967
どんな内容だったんだろう…
33 20/03/07(土)17:29:28 No.669089077
>でもやっぱりビリビリ破るのはきつすぎるんじゃ 十枚以上は重ねているよな… 魔術で強化しているのか…?
34 20/03/07(土)17:29:33 No.669089093
>くだらないことやってないで真面目に勉強しなさいよと言ってあげるだけ優しい 成果は出ないけど子孫の肥やしくらいにはなれるかもねって先生に出来る精一杯のハゲまし
35 20/03/07(土)17:29:35 No.669089100
魔力×叡智って感じかな どれだけ知識があろうが魔力がアレだと大した結果が出ない
36 20/03/07(土)17:29:58 No.669089173
>まぁ本人も黒歴史として認めてるから許してあげて…… 本人が一番許せてない…
37 20/03/07(土)17:30:04 No.669089188
>でもやっぱりビリビリ破るのはきつすぎるんじゃ 他の奴だったらそれじゃ済んでないだろうな…
38 20/03/07(土)17:30:26 No.669089268
義妹が一緒に跡継ぎ作ろう促してくる
39 20/03/07(土)17:30:28 No.669089277
手書きレポート破らないで…
40 20/03/07(土)17:30:45 No.669089329
>私ならいつ食べてくれても構わないんだぞ兄上❤ そんなこと言って血統的にはなんにも期待できないから我が子として愛情込めて可愛がるだけなんでしょ!
41 20/03/07(土)17:30:47 No.669089337
fgoでなんとか生かそうとするのわかるよ…
42 20/03/07(土)17:30:55 No.669089368
>こんないい人が墜ちに墜ちて背後から審判の神父撃ち殺して令呪独り占めにしようとするとか悲しすぎる 最低だよ…ケイネス・エルメロイ・アーチボルトも…ディルムッド・オディナも…
43 20/03/07(土)17:30:59 No.669089387
正しくてもそれ才能のあるやつにやったらもっと結果出るよね?って論文だっけ
44 20/03/07(土)17:31:21 No.669089453
>義妹が一緒に跡継ぎ作ろう促してくる このクソ浅い血がアーチボルトに組み込まれたらなんか因果で面白い… けど作るのは後継ぎではないでしょ!
45 20/03/07(土)17:31:48 No.669089558
手書きレポートビリビリ破くのはちょっとキツイけど目を通した上で破いてるしね……これが他の魔術師だったらアニメの様にさらし者にされてたと思う
46 20/03/07(土)17:32:00 No.669089590
>fgoでなんとか生かそうとするのわかるよ… 結局どうやっても救えないどころか 当人は知ってるよ私死ぬんだろ?って覚悟の上なのがとても辛い
47 20/03/07(土)17:32:08 No.669089625
型月世界の魔術はとにかく時代を積み重ねろ!って方針だけど 古い術式とか効率悪いのは直せや!って主張でいいんだろうか
48 20/03/07(土)17:32:16 No.669089645
>どんな内容だったんだろう… 刻印や回路が育ってない魔術師でも自身の研鑽と理論と運用によってそんな差をものともしないのである みたいな内容の凡人でも努力すればトップになれるみたいな内容 最初から有利な素養もってる奴が研鑽と理論と運用すれば凡人の10倍先に進むので差はむしろ広がる それを後に自分で立証する
49 20/03/07(土)17:32:17 No.669089648
このあとケイネスの言った事が正解だと自分自身が証明するからな 魔術師は基本的に歴史の積み重ねが大事だしな まあ例外の士郎とかいるけどそんなの一部の例外だけだし
50 20/03/07(土)17:32:18 No.669089658
>>義妹が一緒に跡継ぎ作ろう促してくる >このクソ浅い血がアーチボルトに組み込まれたらなんか因果で面白い… >けど作るのは後継ぎではないでしょ! 産まれたら跡継ぎではないけど愛してあげる気満々な義妹
51 20/03/07(土)17:32:43 No.669089736
キリィがいなければ先生の助手として働きながら合法的に妹を手籠にしてたのに…
52 20/03/07(土)17:32:52 No.669089761
運用方法も大事だけど血筋のウエイトは無視できねえよ!って話なの?
53 20/03/07(土)17:33:26 No.669089886
後継ぎにはできないけどそれはそれとして子作りはしたいって妹はさあ…
54 20/03/07(土)17:33:32 No.669089904
愛する義兄と作った可愛い可愛い愛玩用の子供VS血筋だけが目当ての男と作った厳しく育てる後継ぎ用の子供…!
55 20/03/07(土)17:33:46 No.669089961
>うーんこれじゃパンチ足りなくない? >そうだ協会の公衆の門前で晒し者にしたことにしようぞ!したアニメは英断である >そうじゃないとロードでありながら木っ端魔術師に真摯に向き合った真面目な講師になっちゃうからね… 「他の学科の教授は生徒を備品か派閥争いの駒にしか見てないし授業も指導も碌にしないけど、ケイネスはキチンと授業してくれるしスレ画でも真剣に味覇くんを想って説教してる」ってのは公式だったか二次設定だったか…
56 20/03/07(土)17:33:50 No.669089976
布切れ盗んだせいでケイネスが死んだってのは間違いないからな… …まあどっちにしろケイネスは死んでただろうけど
57 20/03/07(土)17:33:54 No.669089996
それこそ代々の積み重ねがそのままだからなあ 家名を背負う奴には責務がついて回る
58 20/03/07(土)17:34:03 No.669090031
>愛する義兄と作った可愛い可愛い愛玩用の子供 まともな人間になるやつだこれ
59 20/03/07(土)17:34:34 No.669090131
まずは自分で実証してみないと血筋がすべてではないよ理論は箸にも棒にも掛からぬ…
60 20/03/07(土)17:34:42 No.669090169
世代=その家系のLVみたいなもんなのでメラゾーマとかマヒャドとか覚えててもMPも賢さもろくに無ければ運用できないよねって話だな
61 20/03/07(土)17:35:06 No.669090244
>運用方法も大事だけど血筋のウエイトは無視できねえよ!って話なの? 世代を重ねて基本的な出力を上げ続けていくから 50ccの原付をいくら効率化してもF1カーに絶対勝てないぐらいの当たり前の話
62 20/03/07(土)17:35:10 No.669090266
二世の才能は捨てるには惜しいから
63 20/03/07(土)17:35:11 No.669090273
ちなみにこのクソ論文はあじぱーくんが二年間を費やして書いたものである
64 20/03/07(土)17:35:13 No.669090275
>愛する義兄と作った可愛い可愛い愛玩用の子供VS血筋だけが目当ての男と作った厳しく育てる後継ぎ用の子供…! 愛玩用の子が何やかんやで一芸持って育ち家が割れる奴だコレ
65 20/03/07(土)17:35:32 No.669090335
言っちゃ悪いがこんなクソ雑魚魔術師の論文を読んでくれただけでも超良いロードだよ
66 20/03/07(土)17:35:32 No.669090336
>「他の学科の教授は生徒を備品か派閥争いの駒にしか見てないし授業も指導も碌にしないけど、ケイネスはキチンと授業してくれるしスレ画でも真剣に味覇くんを想って説教してる」ってのは公式だったか二次設定だったか… 近いことを事件簿で言ってた気はするけど妄想だった気もしてきた…
67 20/03/07(土)17:35:54 No.669090432
レースする時にドライビングテクニックがあればエンジンや車体の差なんて引っくり返せるんですけお!
68 20/03/07(土)17:35:55 No.669090439
>このあとケイネスの言った事が正解だと自分自身が証明するからな >魔術師は基本的に歴史の積み重ねが大事だしな >まあ例外の士郎とかいるけどそんなの一部の例外だけだし 士郎は例外ではなく突発的な変異で魔術師としての出来は悪い 固有結界自前で回せないからな
69 20/03/07(土)17:36:09 No.669090500
>ちなみにこのクソ論文はあじぱーくんが二年間を費やして書いたものである せっかく時計塔行けたってのに時間の浪費すぎる…
70 20/03/07(土)17:36:37 No.669090593
>レースする時にドライビングテクニックがあればエンジンや車体の差なんて引っくり返せるんですけお! 寝言は寝て言え過ぎる
71 20/03/07(土)17:36:38 No.669090597
>レースする時にドライビングテクニックがあればエンジンや車体の差なんて引っくり返せるんですけお! それを聖杯戦争で証明しようとしたわけだか…証明できましたか?
72 20/03/07(土)17:36:45 No.669090635
事件簿では最終的に誰と子を成したの
73 20/03/07(土)17:36:49 No.669090649
ケイネスは魔術師なんで当然ろくでもないけど それはそれとしてまともでもあるといういうなら普通の思考なんだ 普通なんで別にコネ作り以外大事でもない教師やってる時にも生徒の妄想にはアドバイス程度してくれる
74 20/03/07(土)17:36:52 No.669090666
>運用方法も大事だけど血筋のウエイトは無視できねえよ!って話なの? 血筋は大事だしこの世界の魔術師は魔術刻印というものを代々受け継いでて 自分の研鑽した魔術をこれに載せて代々継承しているからそもそも運用とか研鑽すら血筋に載せて来る
75 20/03/07(土)17:37:00 No.669090689
ロードエルメロイは一世も二世も生徒に向き合ういい先生だな
76 20/03/07(土)17:37:13 No.669090744
>レースする時にドライビングテクニックがあればエンジンや車体の差なんて引っくり返せるんですけお! 良いエンジンと良い車体のマシンで君の言うドライビングテクニックを使えばもっと良くなりますよね?
77 20/03/07(土)17:37:19 No.669090780
>>レースする時にドライビングテクニックがあればエンジンや車体の差なんて引っくり返せるんですけお! >それを聖杯戦争で証明しようとしたわけだか…証明できましたか? 完走しました
78 20/03/07(土)17:37:34 No.669090836
ケイネッサ最終的にものすごく有能だけどものすごくお調子者って評価に落ち着いた
79 20/03/07(土)17:37:55 No.669090911
他人の血に嫉妬しても何にもならないから 自分の血を一生懸命残して行けよって感じ?
80 20/03/07(土)17:37:56 No.669090916
>士郎は例外ではなく突発的な変異で魔術師としての出来は悪い >固有結界自前で回せないからな それは運用の話であって初代かもしれない魔術師で魔術回路25本はかなり多い方だよ
81 20/03/07(土)17:37:58 No.669090921
>愛する義兄と作った可愛い可愛い愛玩用の子供VS血筋だけが目当ての男と作った厳しく育てる後継ぎ用の子供…! (型月世界観だと)後者の人生って想像するだけでゲロ吐きそうなくらい悲惨になる奴では?
82 20/03/07(土)17:37:58 No.669090924
>ちなみにこのクソ論文はあじぱーくんが二年間を費やして書いたものである 無駄といえば無駄だけどこれだけ出来るのもそれなりに立派
83 20/03/07(土)17:38:03 No.669090940
>まあ例外の士郎とかいるけどそんなの一部の例外だけだし 士郎も投影に特化しただけの魔術使いだから魔術師としての才能がゴミなのは変わらんよ
84 20/03/07(土)17:38:12 No.669090970
>>レースする時にドライビングテクニックがあればエンジンや車体の差なんて引っくり返せるんですけお! >良いエンジンと良い車体のマシンで君の言うドライビングテクニックを使えばもっと良くなりますよね? なのでこうして一流ドライバー養成に当たらせる
85 20/03/07(土)17:38:16 No.669090984
>それを聖杯戦争で証明しようとしたわけだか…証明できましたか? 自分だから征服王負けたんだって思い知る羽目になったよ
86 20/03/07(土)17:38:20 No.669091004
大人になってからこの行いをちゃんと反省して先生リスペクトしてるウェイバーくんはすごいよ まぁ自分のせいでその先生死んだわけだが
87 20/03/07(土)17:38:24 No.669091020
生きて完走したのは間違いなく凄いことではあるな…
88 20/03/07(土)17:38:36 No.669091074
いや普通に全然凄いぞ士郎 そらカレーとかと比べたら鼻くそだが
89 20/03/07(土)17:38:38 No.669091080
数年後にロードのそばに佇む謎の金髪巨乳で一人称が拙の助手いいよね…
90 20/03/07(土)17:38:44 No.669091111
積み重ねた血統を一代の努力では超えられないし なお言えば一代限り突然変異の天分の才に積み重ねた血統は勝てない
91 20/03/07(土)17:38:50 No.669091137
>50ccの原付をいくら効率化してもF1カーに絶対勝てないぐらいの当たり前の話 でも魔術師の目標って恒星間ワープ航法とかだからF1カーだろうが原付だろうが結局どうしようもない…
92 20/03/07(土)17:38:59 No.669091172
>>それを聖杯戦争で証明しようとしたわけだか…証明できましたか? >自分だから征服王負けたんだって思い知る羽目になったよ まあマスターがケイネスでも負けだろうが…
93 20/03/07(土)17:39:01 No.669091178
>>レースする時にドライビングテクニックがあればエンジンや車体の差なんて引っくり返せるんですけお! >寝言は寝て言え過ぎる >良いエンジンと良い車体のマシンで君の言うドライビングテクニックを使えばもっと良くなりますよね? クソ教師なんですけお!!!!!11
94 20/03/07(土)17:39:01 No.669091181
征服王と過ごせたのも良かった
95 20/03/07(土)17:39:06 No.669091192
>事件簿では最終的に誰と子を成したの まだそこまで行ってないので冒険に期待だ
96 20/03/07(土)17:39:16 No.669091227
>良いエンジンと良い車体のマシンで君の言うドライビングテクニックを使えばもっと良くなりますよね? 教室できた!
97 20/03/07(土)17:39:18 No.669091248
>(型月世界観だと)後者の人生って想像するだけでゲロ吐きそうなくらい悲惨になる奴では? 実力やら才能やらより愛が足りないのは型月じゃ致命的
98 20/03/07(土)17:39:23 No.669091267
例え至高に至らぬともってのすごいポイントだよね
99 20/03/07(土)17:39:24 No.669091272
でも才能にかまけてるやつの運用はくそってのは事実だからな
100 20/03/07(土)17:39:28 No.669091286
この論文でどうしたかったんだろう 別に学習環境が血筋で大きくかわるということは…少なくとも学校内では… ありそうか
101 20/03/07(土)17:39:40 No.669091330
>数年後にロードのそばに佇む謎の金髪巨乳で一人称が拙のお嫁さんいいよね…
102 20/03/07(土)17:39:54 No.669091397
一代限りで見ると士郎の魔術回路の量かなり多いんだけど 普通に積み重ねてる魔術師と比べると少ないやつ
103 20/03/07(土)17:39:55 No.669091402
ただの箔付けのために聖杯戦争なんて畑違いに参加した偉大なロード
104 20/03/07(土)17:40:02 No.669091430
型月の魔術界って結局才能と血筋が全てってどうしようもなく決まってるからお辛い こんなバカな論文書いちゃうあじぱーくんの気持ちも分かる
105 20/03/07(土)17:40:16 No.669091481
おまえら才能にかまけて運用クソだなってのは事実なのでまあ言ってる事の半分は正しい
106 20/03/07(土)17:40:20 No.669091499
劣等感を超える義務感を与えないと芽が出ないので先生には死んでもらうしかない
107 20/03/07(土)17:40:30 No.669091546
(論文を無碍にされた生徒が触媒を盗み出したというカバーストーリー…正体はなんなんだ…)
108 20/03/07(土)17:40:33 No.669091559
ケイネッサもう少し人相と人当たりがよければいい教師にもなれたのにな
109 20/03/07(土)17:40:35 No.669091567
結局は積み重ねた血統も努力の一種であり そして努力では根源に至ることはない 無意味で徒労だが人はそれを諦めることは出来ない
110 20/03/07(土)17:40:36 No.669091572
ライネスに魔術師の希釈液注ぎ込んでコネつくりつつ愛人志望にもついでに注ぎ込んで 拙ちゃんとはプラトニックなままとかいいと思うんですよ私は
111 20/03/07(土)17:40:37 No.669091581
>この論文でどうしたかったんだろう >別に学習環境が血筋で大きくかわるということは…少なくとも学校内では… >ありそうか リソース配分で名家優先はZERO小説で記述があったはず
112 20/03/07(土)17:40:43 No.669091600
□
113 20/03/07(土)17:40:49 No.669091620
多くの世界がケイネッサをころして二世を作る流れにするくらいには 二世の才能ポイントはすごいとはいえる (ただしMPは最低レベルだし取得可能魔術もほとんどない)
114 20/03/07(土)17:40:56 No.669091645
逆に征服王はウェイバー君の魔力でよく何回も戦車出したりできたな…
115 20/03/07(土)17:40:56 No.669091647
魔術の最終的な目標?ってのがあるの
116 20/03/07(土)17:40:58 No.669091655
注がれる愛が足りなくても当人の愛が大きくても悲惨 愛怖い
117 20/03/07(土)17:41:01 No.669091662
>一代限りで見ると士郎の魔術回路の量かなり多いんだけど >普通に積み重ねてる魔術師と比べると少ないやつ 凛ちゃんさんのメイン40本サブ30本*2の異常さがよくわかる
118 20/03/07(土)17:41:25 No.669091763
>ケイネッサ最終的にものすごく有能だけどものすごくお調子者って評価に落ち着いた fgoの「え?私の手腕で作ったカルデアから子孫が助けに来てくれた?(コイツ嘘ついてるな)…そっかー!さすが私!(とはいえ悪意はないようだしどう見ても味覇くんだからノッておいてやるか)」って描写は作者が一度原作やってるだけ有って凄い良い塩梅だったね
119 20/03/07(土)17:41:26 No.669091767
>運用方法も大事だけど血筋のウエイトは無視できねえよ!って話なの? 魔術師の能力って魔力(+刻印)×センス(+刻印)×知識(+刻印)で決まるからね… このうち魔力とセンスは生まれつきで刻印は代々鍛えたのを受け継ぐから努力で伸ばせるのって知識しかないのよ
120 20/03/07(土)17:41:30 No.669091782
洗練されたこの魔術刻印を見よ! □
121 20/03/07(土)17:41:30 No.669091785
>魔術の最終的な目標?ってのがあるの 根源到達
122 20/03/07(土)17:41:33 No.669091794
>魔術の最終的な目標?ってのがあるの 根源ってやつに至りたい 根源がなんなのかは誰も知らない
123 20/03/07(土)17:41:43 No.669091836
魔術師の中では常識的過ぎて現実の教育論とか持ち込んでるから凄いとかそういうのでしょ 現代において現代知識チートやってる
124 20/03/07(土)17:41:44 No.669091837
>魔術の最終的な目標?ってのがあるの まず魔術刻印没収されてるからそれを取り戻さないとスタート地点にすら立てないよ
125 20/03/07(土)17:41:47 No.669091854
>この論文でどうしたかったんだろう 僕の才能を認めない周りはクソ!
126 20/03/07(土)17:41:48 No.669091860
なまじ本人は真面目に勉強と研究してて他人の効率悪い魔術見たら(こいつヘタクソじゃね?)って思うことがあるので生まれてしまった悲しき妄言 効率良い方法もすごいやり方も方法はわかるのに自分ではできない
127 20/03/07(土)17:41:51 No.669091877
>ただの箔付けのために聖杯戦争なんて畑違いに参加した偉大なロード 若かったんだ 気になるあの娘にいいところ見せたかったんだ 結果はあの通りだが
128 20/03/07(土)17:41:52 No.669091886
>魔術の最終的な目標?ってのがあるの 魔術を極めるとアカシックレコード的なのに行き着く…はず!
129 20/03/07(土)17:41:59 No.669091912
>型月の魔術界って結局才能と血筋が全てってどうしようもなく決まってるからお辛い >こんなバカな論文書いちゃうあじぱーくんの気持ちも分かる 現代のスポーツもかなり比率才能と生まれ持っての骨格とかが影響するし割と普通の話でもある
130 20/03/07(土)17:42:00 No.669091915
事件簿のアニメ見たけどレスラーのお姉さんとかあっち変人しか居ないのかな…
131 20/03/07(土)17:42:01 No.669091920
>凛ちゃんさんのメイン40本サブ30本*2の異常さがよくわかる そんなのがゴロゴロいる時計塔で >□ あじぱー君これだからな…
132 20/03/07(土)17:42:27 No.669092020
ケイネスが死なないとせっかくのバフ能力をゴミみたいな自分の才能にしか使わない
133 20/03/07(土)17:42:27 No.669092023
>>魔術の最終的な目標?ってのがあるの >魔術を極めるとアカシックレコード的なのに行き着く…はず! マハトマか…
134 20/03/07(土)17:42:38 No.669092066
なのでこうして他人の魔術をみんなに解説する
135 20/03/07(土)17:42:39 No.669092074
>魔術を極めるとアカシックレコード的なのに行き着く…はず! 純粋な魔術師より変なことやってる連中のがたどり着いてる気がする 両儀とか
136 20/03/07(土)17:42:41 No.669092077
ケイネッサが想定する魔術合戦なら最強だったのに…
137 20/03/07(土)17:42:42 No.669092081
>この論文でどうしたかったんだろう >別に学習環境が血筋で大きくかわるということは…少なくとも学校内では… >ありそうか 派閥で所属する教室を選んだりするし目をかける生徒とかもあるので実際貴族主義めいた血統主義はある そしてロードは12ある学部の一つを統括しているのでケイネス先生が論文に同意してくれれば この学部は生まれ変わるのだ そしてスレ画
138 20/03/07(土)17:42:49 No.669092107
>魔術の最終的な目標?ってのがあるの 分かりやすく言うと全知になりたい でも時計塔にいる魔術師は最早権力や魔術そのものにしか興味なくなってる
139 20/03/07(土)17:42:53 No.669092128
>魔術師の中では常識的過ぎて現実の教育論とか持ち込んでるから凄いとかそういうのでしょ >現代において現代知識チートやってる ?
140 20/03/07(土)17:43:04 No.669092172
葵さんがアゲマンすぎる… 時臣だけで独占せずに共有すべきだよこれは
141 20/03/07(土)17:43:06 No.669092184
その根源に至る過程で大抵皆あっこれ寿命足りねーや!ってなって 大抵皆それぞれ個性的な不老不死を実現しようとして人外になる世界
142 20/03/07(土)17:43:18 No.669092221
人間というより競走馬みたいに血統がモノを言う世界だから 全然走らない駄馬でもそれ以外の方が得意な馬は別の馬術にいくだけだからな…
143 20/03/07(土)17:43:25 No.669092249
>>この論文でどうしたかったんだろう >僕の才能を認めない周りはクソ! 時間の無駄過ぎる…
144 20/03/07(土)17:43:52 No.669092362
>葵さんがアゲマンすぎる… >時臣だけで独占せずに共有すべきだよこれは 絵面が酷すぎて駄目だった エロゲかよ
145 20/03/07(土)17:43:55 No.669092374
士郎は突然変異すぎて封印指定してコレクションにしたいですね
146 20/03/07(土)17:43:55 No.669092377
>純粋な魔術師より変なことやってる連中のがたどり着いてる気がする >両儀とか 佐々木小次郎っぽい人は独力で魔術の域に達してたんだっけ
147 20/03/07(土)17:44:01 No.669092399
>葵さんがアゲマンすぎる… >時臣だけで独占せずに共有すべきだよこれは アゲマンだから魔術師が独占しようとするんでしょ!
148 20/03/07(土)17:44:13 No.669092449
才能がないと至れないところがあるってのを認められないだけなんで まあこれに関しては本人も未だ恥だと思ってる
149 20/03/07(土)17:44:15 No.669092458
>>僕の才能を認めない周りはクソ! >時間の無駄過ぎる… その理論で結果出せやという感じだが しかし絶対出ないから地に足つけて進めよとケイネッサは言う…
150 20/03/07(土)17:44:19 No.669092476
>その根源に至る過程で大抵皆あっこれ寿命足りねーや!ってなって >大抵皆それぞれ個性的な不老不死を実現しようとして人外になる世界 ネロ教授はどうやって根源目指すつもりなんだっけ?
151 20/03/07(土)17:44:23 No.669092485
>>葵さんがアゲマンすぎる… >>時臣だけで独占せずに共有すべきだよこれは >絵面が酷すぎて駄目だった >エロゲかよ エロゲだよ!
152 20/03/07(土)17:44:26 No.669092500
>純粋な魔術師より変なことやってる連中のがたどり着いてる気がする >両儀とか それにしたって努力の結果じゃなくたまたま偶然ってやつなので 結局はコツコツ頑張ってじゃ根源にゃたどり着けないのである
153 <a href="mailto:おじさん">20/03/07(土)17:44:32</a> [おじさん] No.669092527
>時臣だけで独占せずに共有すべきだよこれは は?
154 20/03/07(土)17:44:46 No.669092600
>佐々木小次郎っぽい人は独力で魔術の域に達してたんだっけ 魔法の域だな
155 20/03/07(土)17:44:49 No.669092609
壊れちゃった後の葵さんは共有財産にしておくべきだった…
156 20/03/07(土)17:44:57 No.669092647
小説だとこんなふざけたこと書いてある論文読んじゃったよ反説いくらでもあるから普通に勉強した方がいいよ匿名さんって講義でやってた気がする
157 20/03/07(土)17:45:02 No.669092675
>魔術の最終的な目標?ってのがあるの 根源到達 まほよで根源にいったから魔法つかいになったやつや 魔術積み重ねて根源いったやつとか魔法使いの説明が出ていて 魔術の積み重ねで本当に根源いったという情報がそれまで魔術でいけないのに無駄だよねー とか適当いってたファンの背中を撃った
158 20/03/07(土)17:45:03 No.669092679
>佐々木小次郎っぽい人は独力で魔術の域に達してたんだっけ 擬似的な並行世界の運用だから魔法の領域
159 20/03/07(土)17:45:07 No.669092694
ケイネッサ鯖相手にある程度戦えるのであのメンツの中じゃずば抜けて能力高いよ
160 20/03/07(土)17:45:21 No.669092780
>>魔術を極めるとアカシックレコード的なのに行き着く…はず! >純粋な魔術師より変なことやってる連中のがたどり着いてる気がする >両儀とか グランドオーダーって縛りがあって他所のやり口そのまま真似してもあまり意味ないのもある
161 20/03/07(土)17:45:30 No.669092811
>>>魔術の最終的な目標?ってのがあるの >>魔術を極めるとアカシックレコード的なのに行き着く…はず! >マハトマか… 本人がマハトマと思い込んでるだけで本当にそれっぽいから困る…
162 20/03/07(土)17:45:31 No.669092819
>魔術合戦ならケイネッサは…最強なんだ!!
163 20/03/07(土)17:45:33 No.669092831
>純粋な魔術師より変なことやってる連中のがたどり着いてる気がする 基本的に大して根源に興味ないやつしか辿り着けないクソゲーだからな
164 20/03/07(土)17:45:41 No.669092856
味覇も一族で独占しよう
165 20/03/07(土)17:45:41 No.669092860
あの農民おかしくない?
166 20/03/07(土)17:45:46 No.669092883
ただ魔術師然した魔術師って意外と少ないんですよね 特に時計塔では
167 20/03/07(土)17:45:47 No.669092891
不死身になった上で時間加速魔術使いまくればこの宇宙の終焉を見れて根源に至れるってやつすごく実現性高かったと思う
168 20/03/07(土)17:46:06 No.669092971
才能も無いのに時計塔のロードになったあげく義妹とアーサー王の顔した銀髪美少女侍らせてるとかエロゲーの登場人物かよ
169 20/03/07(土)17:46:13 No.669092995
みんなクラッシュしたあと一人だけ完走したからな…
170 20/03/07(土)17:46:18 No.669093010
>魔術の積み重ねで本当に根源いったという情報がそれまで魔術でいけないのに無駄だよねー >とか適当いってたファンの背中を撃った きのこが例外ばっかり出すから悪いんじゃん!
171 20/03/07(土)17:46:24 No.669093034
例外の連中ら除いて魔術合戦するとネッサとかダーニックあたりがトップクラスなのかな…
172 20/03/07(土)17:46:33 No.669093072
>擬似的な並行世界の運用だから魔法の領域 あれそういう仕組みだったのか…
173 20/03/07(土)17:46:36 No.669093088
>ネロ教授はどうやって根源目指すつもりなんだっけ? あらゆる生き物取り込めば「」にも届きそうじゃない?
174 20/03/07(土)17:46:41 No.669093097
根源にたどり着こうとする時点で根源失格って事よ
175 20/03/07(土)17:46:42 No.669093104
>みんなクラッシュしたあと一人だけ完走したからな… してこの車の性能は…?
176 20/03/07(土)17:46:46 No.669093113
>佐々木小次郎っぽい人は独力で魔術の域に達してたんだっけ 魔法の一つである並行世界の運行で起こせる事象の一つを技術で再現している ちなみにこれは別に根源に接続できてるわけでも根源にいけるわけでもないので すごいことではあるけど魔術師にとってはあんまり意味がない
177 20/03/07(土)17:46:52 No.669093132
あいつきのこが出した説明信じてるよ
178 20/03/07(土)17:46:53 No.669093139
>きのこが例外ばっかり出すから悪いんじゃん! SNからして初手例外ばっかだからな…
179 20/03/07(土)17:46:54 No.669093146
よく魔術やるより武術の方がというが武術で辿り着けたやつはいないし魔術以外で辿り着けたとしても魔術習得してないやつは何も持って帰れないのでやっぱり魔術しかない しかしその魔術にも限界が近づいている…
180 20/03/07(土)17:47:15 No.669093247
生まれながら繋がってる奴は頭おかしいし根源なんか関わらない方がいいのでは
181 <a href="mailto:ジジイ">20/03/07(土)17:47:17</a> [ジジイ] No.669093261
>>時臣だけで独占せずに共有すべきだよこれは >は? おぬし…おぬしせっかく嫁にできるように幼馴染シチュ用意してやったのに…
182 20/03/07(土)17:47:40 No.669093360
聖杯使うのはある意味正解だよね
183 20/03/07(土)17:47:51 No.669093409
根源に触れちゃう天然物はポツポツ居るっぽいけどそれを魔術師目線で有効活用出来てるケースは少ないんだと思う
184 20/03/07(土)17:47:53 No.669093416
>生まれながら繋がってる奴は頭おかしいし根源なんか関わらない方がいいのでは 正論だと思う
185 20/03/07(土)17:47:58 No.669093437
根源なんてよくわからんものではなくみんな現世利益を重視すべき…
186 20/03/07(土)17:48:06 No.669093470
例外のない型月世界か…
187 20/03/07(土)17:48:11 No.669093486
どうして燕を斬っただけの農民がアサシンなのですか…どうして…
188 20/03/07(土)17:48:14 No.669093502
あー学生の頃からすごい血統が放つうんこ魔術見えてたかもしれないのか
189 20/03/07(土)17:48:21 No.669093535
>あいつきのこが出した説明信じてるよ これだいたい「話の中の登場人物による設定説明」だからな 登場人物は間違うから仕方ないね
190 <a href="mailto:ジジイ">20/03/07(土)17:48:30</a> [ジジイ] No.669093574
>おぬし…おぬしせっかく嫁にできるように幼馴染シチュ用意してやったのに… 抱けーっ!抱けーっ!
191 20/03/07(土)17:48:31 No.669093579
最初の人は根源に辿り着いてなにかをしたかったはずなのに もう根源に辿り着く事だけが目的になっちゃってるの可哀想だよね
192 20/03/07(土)17:48:31 No.669093580
とっきーが死んだあとになんで蟲爺は葵さん捕まえて 生む機械にしなかったんだろう あそこまで外道なら血統ガチャしまくるくらいやりそうなのに
193 20/03/07(土)17:48:31 No.669093584
>あの農民おかしくない? 武蔵ちゃんと決闘した時はアレぐだが居なかったら根源に行けそうな感じだったのかな?
194 20/03/07(土)17:48:38 No.669093615
4次で生き残れたのって言峰とケリィとあじぱーくんだけでしかも言峰は泥に蘇生させられてケリィはその後衰弱死したからほぼ無傷で完走したのあじぱーくんだけなんだよね……凄い
195 20/03/07(土)17:48:43 No.669093636
御三家とケリィ父みたいに一応は根源への道みたいの確立してるのっている?
196 20/03/07(土)17:48:48 No.669093660
>あいつきのこが出した説明信じてるよ きのこが出した設定「だけ」を信じるなら騙されないから平気平気 大抵のすれ違いはきのこの出した描写を勝手に解釈した結果だ
197 20/03/07(土)17:48:51 No.669093671
>根源なんてよくわからんものではなくみんな現世利益を重視すべき… だからこうして派閥争いするのだ
198 20/03/07(土)17:49:02 No.669093715
>魔術の最終的な目標?ってのがあるの アカシックレコードから自由にリソースを使いたい 神代の魔術師はできてたから
199 20/03/07(土)17:49:23 No.669093802
>不死身になった上で時間加速魔術使いまくればこの宇宙の終焉を見れて根源に至れるってやつすごく実現性高かったと思う 封印指定になるだけはあって理論上可能だはお墨付きだよ ただ切り取った世界を超加速して外で観測する自分は超減速しても魔術による延命でも足りないから ケリィパパは死徒化の研究しないといけなくなって結果ああなったから実現は無理かもしれぬ
200 20/03/07(土)17:49:44 No.669093880
首席だったのかあじぱーくん えっ首席がキチガイ妄想言い出したの……?
201 20/03/07(土)17:49:44 No.669093881
用語集みたいなのを型月が出版して設定固めればいいよ 出版した直後からFGOで例外が出てくるようなの
202 20/03/07(土)17:49:48 No.669093898
いつかセイバー小次郎FGOでプレイアブル実装してくれないかな…
203 20/03/07(土)17:50:00 No.669093942
メカ系古代文明や神霊が割といると判明したし 根源への一番正攻法なのって魔術と科学両方の技術を合わせて高めることなんじゃ
204 20/03/07(土)17:50:00 No.669093945
>あれそういう仕組みだったのか… 平行世界から自分がしたかもしれない残撃放つとか正に無駄な魔法の使い方だと思う
205 20/03/07(土)17:50:00 No.669093946
きのこ設定といえば昔ハサンの妄想心音は相手に接触する必要があるのかないのかで延々揉めてた気がする
206 20/03/07(土)17:50:04 No.669093955
>あそこまで外道なら血統ガチャしまくるくらいやりそうなのに 桜にも同じ才能あるのを期待してるし
207 20/03/07(土)17:50:04 No.669093956
>純粋な魔術師より変なことやってる連中のがたどり着いてる気がする 根源目指す奴が魔術師になった理由としては魔術は単純な距離としては他の大抵のことより根源に近いからなんだけどだからといって実際根源に到達する手段として優れてるのかといえば別にそうとは限らないからな
208 20/03/07(土)17:50:05 No.669093961
聖杯って本物の聖杯だったら世界平和とか実現できるの? 冬木のやつはお前が分からない方法俺が分かるわけないじゃんみたいなやつだったけど
209 20/03/07(土)17:50:12 No.669093981
>御三家とケリィ父みたいに一応は根源への道みたいの確立してるのっている? 方法論だけは確立してるやつはいっぱいいると思う 荒耶とかもそうだし
210 20/03/07(土)17:50:18 No.669094006
平気で矛盾と設定の上塗りが起こるから基本的にはそんな雰囲気のものらしい以上に本気にしないのがコツだ
211 20/03/07(土)17:50:22 No.669094038
>とっきーが死んだあとになんで蟲爺は葵さん捕まえて >生む機械にしなかったんだろう >あそこまで外道なら血統ガチャしまくるくらいやりそうなのに 桜を確保してるのに廃人なんか使う必要ないし
212 20/03/07(土)17:50:30 No.669094061
>首席だったのかあじぱーくん >えっ首席がキチガイ妄想言い出したの……? 僕の才能なら首席が取れるはずだと言ってるだけです…
213 20/03/07(土)17:50:37 No.669094083
>封印指定になるだけはあって理論上可能だはお墨付きだよ >ただ切り取った世界を超加速して外で観測する自分は超減速しても魔術による延命でも足りないから >ケリィパパは死徒化の研究しないといけなくなって結果ああなったから実現は無理かもしれぬ 死徒になる難易度がよく分からないんだよな… 専門外の人がなろうとするの難しいのかやっぱり
214 20/03/07(土)17:50:42 No.669094100
>首席だったのかあじぱーくん >えっ首席がキチガイ妄想言い出したの……? 首席ではない 目標が首席だった
215 20/03/07(土)17:50:43 No.669094106
>首席だったのかあじぱーくん >えっ首席がキチガイ妄想言い出したの……? そんなはずもなく…
216 20/03/07(土)17:50:46 No.669094115
魔術じゃ根源無理だわーってなったらさっさと捨てられる奴こそ魔術師だしな
217 20/03/07(土)17:50:49 No.669094122
>首席だったのかあじぱーくん >えっ首席がキチガイ妄想言い出したの……? よく読め首席になりたいなーって願望だ
218 20/03/07(土)17:51:03 No.669094186
例外のない型月世界とか話始まる前に主人公みんな死んでそう
219 20/03/07(土)17:51:15 No.669094249
>>首席だったのかあじぱーくん >>えっ首席がキチガイ妄想言い出したの……? >僕の才能なら首席が取れるはずだと言ってるだけです… そんなんの話聞いてあげるとか改めて先生いい人だな…
220 20/03/07(土)17:51:17 No.669094257
>桜を確保してるのに廃人なんか使う必要ないし そういえば産んだ子供が才能あるて部分どうなってたっけ桜と凛
221 20/03/07(土)17:51:24 No.669094286
>用語集みたいなのを型月が出版して設定固めればいいよ >出版した直後からFGOで例外が出てくるようなの 月姫の時代から度々出てますがな…
222 20/03/07(土)17:51:26 No.669094300
みんな行使する魔術が違いそうだけど 主席ってどうやればなれるんだろう
223 20/03/07(土)17:51:28 No.669094310
死徒はコネがないとなるのは難しい
224 20/03/07(土)17:51:28 No.669094311
カリー・ド・マルシェは…いるんだろ!?
225 20/03/07(土)17:51:29 No.669094312
>首席だったのかあじぱーくん >えっ首席がキチガイ妄想言い出したの……? いいえ 最高の栄光というイメージで首席メダルをだしてて そんな学校での栄光より聖杯戦争勝利の方が格好いい!!とかいってるだけです 金メダルよりも○○がいいよな!とか金メダリストでもない奴がいってるようなもんです
226 20/03/07(土)17:51:29 No.669094318
>>おぬし…おぬしせっかく嫁にできるように幼馴染シチュ用意してやったのに… >抱けーっ!抱けーっ! 抱かなかった…しかも最後の才能ちょっとだけある息子なのに家出した…まぁいいかダメ元で孫にワンチャン…ゴミじゃったか… ?なんか帰ってきた!
227 20/03/07(土)17:51:30 No.669094322
>聖杯って本物の聖杯だったら世界平和とか実現できるの? >冬木のやつはお前が分からない方法俺が分かるわけないじゃんみたいなやつだったけど 出来たら魔法なんだから聖杯程度じゃ出来る筈ないよ
228 20/03/07(土)17:51:35 No.669094341
>平行世界から自分がしたかもしれない残撃放つとか正に無駄な魔法の使い方だと思う 十二分に凄いよ!
229 20/03/07(土)17:51:50 No.669094399
>聖杯って本物の聖杯だったら世界平和とか実現できるの? >冬木のやつはお前が分からない方法俺が分かるわけないじゃんみたいなやつだったけど 冬木のだって汚染されてるからよくわからない 方法論を尋ねる時点で自己判断してるから指向性定まってるし
230 20/03/07(土)17:51:55 No.669094415
Fateの魔術師って二言目には魔法だの根源だの言い出すけど こいつら他にSiri私欲で魔術学ぼう習おうってやついないの?
231 20/03/07(土)17:51:58 No.669094431
>あそこまで外道なら血統ガチャしまくるくらいやりそうなのに 桜いるのに神父とギルガメッシュからコソドロするほど欲しくはないだろ
232 20/03/07(土)17:52:20 No.669094524
>カリー・ド・マルシェは…いるんだろ!? いるぞ
233 20/03/07(土)17:52:28 No.669094556
>Fateの魔術師って二言目には魔法だの根源だの言い出すけど >こいつら他にSiri私欲で魔術学ぼう習おうってやついないの? いるよ 例えばSNの主人公とか
234 20/03/07(土)17:52:35 No.669094580
独学で修行を重ね時計塔に招聘されたとはいえ(金積んで裏口入学)
235 20/03/07(土)17:52:37 No.669094589
>こいつら他にSiri私欲で魔術学ぼう習おうってやついないの? いるよ
236 20/03/07(土)17:52:41 No.669094603
>4次で生き残れたのって言峰とケリィとあじぱーくんだけでしかも言峰は泥に蘇生させられてケリィはその後衰弱死したからほぼ無傷で完走したのあじぱーくんだけなんだよね……凄い 寿命とか身体もそうだけど資産含めて何も失うことなく+を持ち帰ったのマジで凄いと思う
237 20/03/07(土)17:52:41 No.669094604
妄執が遠因となって先生を死なせた気分はどうだ
238 20/03/07(土)17:52:41 No.669094605
>用語集みたいなのを型月が出版して設定固めればいいよ >出版した直後からFGOで例外が出てくるようなの 出したよ きのこが焚書にしたよ
239 20/03/07(土)17:52:41 No.669094607
>Fateの魔術師って二言目には魔法だの根源だの言い出すけど >こいつら他にSiri私欲で魔術学ぼう習おうってやついないの? ケリィの師匠とか?
240 20/03/07(土)17:52:49 No.669094646
>>カリー・ド・マルシェは…いるんだろ!? >いるぞ いるわけねえだろ
241 20/03/07(土)17:53:00 No.669094686
>そういえば産んだ子供が才能あるて部分どうなってたっけ桜と凛 めちゃくちゃすごいのとめちゃくちゃレアな才能が生まれてトッキーは悩んだ末に無難なすごい方を手元に残した きのことブッチーの対談でここでレアな方選ばないからトッキーはダメなんだよなー!って言われてた
242 20/03/07(土)17:53:18 No.669094775
>そういえば産んだ子供が才能あるて部分どうなってたっけ桜と凛 あるだろうしそれを期待して養子にしたけど まぁ葵さん程ブースト能力はないだろう
243 20/03/07(土)17:53:20 No.669094783
su3704371.jpg いいよね
244 20/03/07(土)17:53:27 No.669094816
>Fateの魔術師って二言目には魔法だの根源だの言い出すけど >こいつら他にSiri私欲で魔術学ぼう習おうってやついないの? そういうのが魔術使いだよ あと最近外伝でマフィアに所属してる殺し屋もいたり
245 20/03/07(土)17:53:32 No.669094850
>>>カリー・ド・マルシェは…いるんだろ!? >>いるぞ >いるわけねえだろ 型月で唯一の解散危機きたな
246 20/03/07(土)17:53:43 No.669094904
葵さんはともかく桜にはガンガン産ませておくべきだったのでは… もう血筋に見切りつけてたんだっけジジイ?
247 20/03/07(土)17:53:52 No.669094943
>Fateの魔術師って二言目には魔法だの根源だの言い出すけど >こいつら他にSiri私欲で魔術学ぼう習おうってやついないの? そういうのは魔術師じゃなく魔術使いだからって言われてるだろ
248 20/03/07(土)17:53:56 No.669094956
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
249 20/03/07(土)17:53:58 No.669094971
そんなあじぱーくんがショボショボな自分の能力を周りと比較も出来ず僕なら首席になれると思い込んで自分の願望込みでのクソ論文を自信満々に提出しやんわり否定されたら周りがクソ!認めない周囲がおかしい!と逆ギレした馬鹿みたいじゃないですか
250 20/03/07(土)17:54:00 No.669094973
ZEROの殺人鬼は私利私欲…というか興味半分だったか
251 20/03/07(土)17:54:08 No.669094997
FGOマテは碌にアテにならんのどうにかしてくれないかな…
252 20/03/07(土)17:54:23 No.669095053
>聖杯って本物の聖杯だったら世界平和とか実現できるの? >冬木のやつはお前が分からない方法俺が分かるわけないじゃんみたいなやつだったけど 単純に世界平和にしてくれだと手段を問われる 具体的に内容きまってるなら天草のみんな魂の物質化とか切嗣の人類の闘争本能削除とかに従って実行する だが第四次のはアンリがすでに汚染してるのでそんなことよりみんな殺そ?ね?ね? してきたのでケリィにこれいらないされた
253 20/03/07(土)17:54:31 No.669095091
親から根源目指すように教育受けてるんだもんそりゃ目指すよ先祖代々の目標だぞ
254 20/03/07(土)17:54:37 No.669095112
そういえば魔術師ってスマホ並みのことならなんでも出来るらしいけどまさか脳内でヒにアクセスしてツイートしたり動画見たりソシャゲでガチャ回せるの?すごくね?
255 20/03/07(土)17:54:46 No.669095144
子作りの能力が必須なのか…
256 <a href="mailto:孔明">20/03/07(土)17:54:46</a> [孔明] No.669095145
>そんなあじぱーくんがショボショボな自分の能力を周りと比較も出来ず僕なら首席になれると思い込んで自分の願望込みでのクソ論文を自信満々に提出しやんわり否定されたら周りがクソ!認めない周囲がおかしい!と逆ギレした馬鹿みたいじゃないですか 止めてみせる…!
257 20/03/07(土)17:54:48 No.669095162
>こいつら他にSiri私欲で魔術学ぼう習おうってやついないの? 現代はそんなやつばかりって設定なんだけどね 虫のお爺ちゃんみたいに世界平和目指すために時間足りないから長生きしてたのに長生きするのが目的になっちゃったとか手段と目的刷り変わったやつばかりだからアラヤやトッキーは変わり者の部類に入る
258 20/03/07(土)17:54:58 No.669095197
>聖杯って本物の聖杯だったら世界平和とか実現できるの? >冬木のやつはお前が分からない方法俺が分かるわけないじゃんみたいなやつだったけど 設定変わってないなら蓄えた膨大なエネルギーで過程すっ飛ばすだけなので可能性としてありえないものは不可能 世界平和というものがどういう状況であるのかを明確に定めてそれに至るためにどうすればいいかが確立してるならエネルギー足りればいけるんじゃね
259 20/03/07(土)17:55:01 No.669095204
>そういえば魔術師ってスマホ並みのことならなんでも出来るらしいけどまさか脳内でヒにアクセスしてツイートしたり動画見たりソシャゲでガチャ回せるの?すごくね? ヒに投稿する魔術作ったやつならいた
260 20/03/07(土)17:55:05 No.669095231
マテリアルはマテリアル制作時の設定だから…
261 20/03/07(土)17:55:07 No.669095240
>Fateの魔術師って二言目には魔法だの根源だの言い出すけど >こいつら他にSiri私欲で魔術学ぼう習おうってやついないの? 学んで習って出来る様になるもんじゃないし Siri私欲満たしたいなら勉強していい会社で出世したり官僚目指した方が近道だぜ
262 20/03/07(土)17:55:15 No.669095268
>そんなあじぱーくんがショボショボな自分の能力を周りと比較も出来ず僕なら首席になれると思い込んで自分の願望込みでのクソ論文を自信満々に提出しやんわり否定されたら周りがクソ!認めない周囲がおかしい!と逆ギレした馬鹿みたいじゃないですか 左様
263 20/03/07(土)17:55:36 No.669095358
>ZEROの殺人鬼は私利私欲…というか興味半分だったか 才能と血統だけで戦えてたタイプ
264 20/03/07(土)17:55:36 No.669095360
>子作りの能力が必須なのか… まあきっと自分の代ではダメだけど子孫なら…ってやつらばかりのようだし
265 20/03/07(土)17:55:48 No.669095402
ケリィはちゃんとどんな風な形で願いを叶えるか持っていなかったのが悪い
266 20/03/07(土)17:56:01 No.669095467
>子作りの能力が必須なのか… どうしたって才能ゲーになるし 凡人が努力するより天才が努力した方が伸びしろあったわ… ってスレ画も講師やってて思ってる
267 20/03/07(土)17:56:01 No.669095468
>そういえば魔術師ってスマホ並みのことならなんでも出来るらしいけどまさか脳内でヒにアクセスしてツイートしたり動画見たりソシャゲでガチャ回せるの?すごくね? ようするに電気信号や電磁波に介入できれば脳内スマホできるわけだから理論上は可能だと思う やる意味あるのかとかコスパどうなのかって問題はあるが
268 20/03/07(土)17:56:03 No.669095473
聖杯で世界平和実現したらしたでホイ剪定事象されそうな気もする
269 20/03/07(土)17:56:04 No.669095480
>封印指定になるだけはあって理論上可能だはお墨付きだよ >ただ切り取った世界を超加速して外で観測する自分は超減速しても魔術による延命でも足りないから >ケリィパパは死徒化の研究しないといけなくなって結果ああなったから実現は無理かもしれぬ 魔術による延命って大体100年から200年はいけるからそれで足りないってことは死徒になっても相当時間食うよね そうすると今度は死徒の肉体を保てるかって問題が出てくるからやっぱり理論上可能の域は出てないと思う
270 20/03/07(土)17:56:05 No.669095483
魔術は滅びました これからは電脳の時代です
271 20/03/07(土)17:56:12 No.669095521
事件簿で戦うあじぱーくんの勇姿きたな… へっぴりガンドでがんばってるじゃん!!って視聴者が応援してたら ガンドで相手にダメージ与える威力すら出せないので魔銃使ってますとか三田先生に言われる追い打ち
272 20/03/07(土)17:56:12 No.669095523
っていうか根源に到達して何がしたいの魔術師の人ら 神様になって世界を支配したいとかそんな目的があるのかただ単に根源にたどり着いたら後はどうでもいいのか 後者だと意味不明だけど
273 20/03/07(土)17:56:20 No.669095548
>>>>カリー・ド・マルシェは…いるんだろ!? >>>いるぞ >>いるわけねえだろ >型月で唯一の解散危機きたな キノコのドライビングで物理的に解散しそうになったこともあるよ
274 20/03/07(土)17:56:40 No.669095610
>>ZEROの殺人鬼は私利私欲…というか興味半分だったか >才能と血統だけで戦えてたタイプ ただの先祖が魔術師だっただけの殺人鬼が適当な召喚方法でサーヴァント召喚したの本当にすげぇなあいつ
275 20/03/07(土)17:56:48 No.669095642
>ケリィはちゃんとどんな風な形で願いを叶えるか持っていなかったのが悪い 多数を生かして少数に犠牲になってもらうってちゃんと持ってたじゃん! 続けてると終わるのを見せつけられただけで!
276 20/03/07(土)17:56:55 No.669095669
新世代の奴らを取り込んで才能伸ばして自分の手元に置いておかずに放逐してる2世って 改めて派閥としては厄介というかうざい事極まりないな
277 20/03/07(土)17:56:55 No.669095675
>>子作りの能力が必須なのか… >まあきっと自分の代ではダメだけど子孫なら…ってやつらばかりのようだし 自分の代で何とかしてやる!ってやつがだいたい事件起こす…
278 20/03/07(土)17:57:03 No.669095704
魔術師と教育者としては割とまともだけどそれはそれとしてなんか嫌な奴に見えなくもないケイネス
279 20/03/07(土)17:57:45 No.669095877
>>ZEROの殺人鬼は私利私欲…というか興味半分だったか >才能と血統だけで戦えてたタイプ 戦ってもないし魔術使ってたわけでもない 旦那にくっついてコレスゲーって人殺ししてただけ
280 20/03/07(土)17:57:48 No.669095887
俺がやるんだよ!(死徒化
281 20/03/07(土)17:57:52 No.669095907
>魔術師と教育者としては割とまともだけどそれはそれとしてなんか嫌な奴に見えなくもないケイネス 魔術師は基本いやなやつなので…
282 20/03/07(土)17:57:54 No.669095914
>どうしたって才能ゲーになるし >凡人が努力するより天才が努力した方が伸びしろあったわ… >ってスレ画も講師やってて思ってる 才能ある子が出てくる確率上げるためにエリートの精子と優秀な子宮が必要になるわけだしな もちろんそれを投げ捨ててホムンクルス全振りも一つの手だが
283 20/03/07(土)17:57:55 No.669095917
>魔術師と教育者としては割とまともだけどそれはそれとしてなんか嫌な奴に見えなくもないケイネス 声が悪いよ声がー
284 20/03/07(土)17:58:00 No.669095954
>ケリィはちゃんとどんな風な形で願いを叶えるか持っていなかったのが悪い やっぱりまずは全人類の不老不死化からですよね
285 20/03/07(土)17:58:30 No.669096072
>っていうか根源に到達して何がしたいの魔術師の人ら >神様になって世界を支配したいとかそんな目的があるのかただ単に根源にたどり着いたら後はどうでもいいのか >後者だと意味不明だけど 血筋の最初の人はあくまでも根源に至るのは手段だったんだろうけど 子の子の子の子ぐらいになった時点でもう根源に至るのがみんな目的にすり代わってる
286 20/03/07(土)17:58:35 No.669096102
実際無限に近い魔力で世界平和ってどうやるのって言われると 全人類催眠くらいしか落としどころがない
287 20/03/07(土)17:58:44 No.669096137
>魔術師と教育者としては割とまともだけどそれはそれとしてなんか嫌な奴に見えなくもないケイネス 山崎たくみのねっとりした蛇のようなボイスで悪役度アップなのがな
288 20/03/07(土)17:58:44 No.669096140
>ただの先祖が魔術師だっただけの殺人鬼が適当な召喚方法でサーヴァント召喚したの本当にすげぇなあいつ 聖杯もマスター求めていたからな… あとおびえる少年のいけにえというジル召喚触媒SSRが偶然用意されたし
289 20/03/07(土)17:58:51 No.669096176
>やっぱりまずは全人類の不老不死化からですよね サーヴァントユニヴァースで実現しちゃってるの本当に酷いと思う
290 20/03/07(土)17:58:52 No.669096181
>聖杯で世界平和実現したらしたでホイ剪定事象されそうな気もする 見ろよこのサーヴァントユニヴァース!
291 20/03/07(土)17:58:57 No.669096194
>1583571236492.png なにこれ?
292 20/03/07(土)17:59:11 No.669096286
やっぱり第六法だよこれしかない
293 20/03/07(土)17:59:13 No.669096296
EXTRAで魔術師滅んでも大して影響ない時点で魔術師の存在価値って世界にとってはいらないものなんじゃねえかなってなる
294 20/03/07(土)17:59:27 No.669096365
一応直接の血のつながりが無くても魔術刻印さえ継承できればいいんだっけ? まあ血のつながり無いと魔術刻印が拒絶反応ヤバくて死ぬからどのみち血縁になるんだが
295 20/03/07(土)17:59:33 No.669096392
才能ある人同士をくっつけようと抱けーっ!するのか
296 20/03/07(土)17:59:34 No.669096399
天草のあれは実現しても世界が平和になるとは思えん……不老不死だからなまじ終わらない戦いが続くだけな気がする
297 20/03/07(土)17:59:36 No.669096413
>なにこれ? スレ画の先生の後継者の全力の魔術弾だよ
298 20/03/07(土)17:59:38 No.669096424
>>1583571236492.png >なにこれ? ロード・へっぴり腰2世
299 20/03/07(土)17:59:39 No.669096440
>実際無限に近い魔力で世界平和ってどうやるのって言われると >全人類催眠くらいしか落としどころがない あるいは無限の資源とか
300 20/03/07(土)17:59:42 No.669096465
アニメしか知らなかったから聖杯がお前の言ってる方法でやるよとか言い出した時には 人知の及ばない奇跡を叶えてくれるのが聖杯なんじゃないのかよ! ってなったな
301 20/03/07(土)17:59:44 No.669096477
>実際無限に近い魔力で世界平和ってどうやるのって言われると >全人類催眠くらいしか落としどころがない 無限月読…
302 20/03/07(土)17:59:48 No.669096500
>ケリィはちゃんとどんな風な形で願いを叶えるか持っていなかったのが悪い よく誤解されてるけどもってるよ アイリにかたる体でセイバーに聞かせる願いで戦争のない世界をつくるために人間の闘争本能奪う 外界に対する願いならともかく内界に対するものなので7騎全てが脱落じゃなく 6騎の段階の聖杯でも叶うと計算まで立ててるしアイリも知ってるのでマーボーに教えてやったりしてる マーボーはキレた
303 20/03/07(土)18:00:00 No.669096553
>全人類催眠くらいしか落としどころがない 巨大な魔力の塊だしまぁ催眠か暗示で 闘争本能やらを失わせるくらいしかないよな
304 20/03/07(土)18:00:12 No.669096603
>実際無限に近い魔力で世界平和ってどうやるのって言われると >全人類催眠くらいしか落としどころがない まあ大体エンジェルハイロゥになるよね真面目に考えても
305 20/03/07(土)18:00:33 No.669096686
>一応直接の血のつながりが無くても魔術刻印さえ継承できればいいんだっけ? >まあ血のつながり無いと魔術刻印が拒絶反応ヤバくて死ぬからどのみち血縁になるんだが どの道刻印継承して使い回すにも潤沢な回路がいるからやっぱり才能世界
306 20/03/07(土)18:00:36 No.669096696
>EXTRAで魔術師滅んでも大して影響ない時点で魔術師の存在価値って世界にとってはいらないものなんじゃねえかなってなる あれはあれで滅び行く行き詰まりの世界だから存続のための方法が一つ失われた形ではある
307 20/03/07(土)18:00:38 No.669096713
>EXTRAで魔術師滅んでも大して影響ない時点で魔術師の存在価値って世界にとってはいらないものなんじゃねえかなってなる そりゃ世界から神秘が消えつつある時代において魔術師なんか皆邪魔だろ
308 20/03/07(土)18:00:48 No.669096762
最高の世界平和実現方法を考えてくれる存在を創造してくれ聖杯!
309 20/03/07(土)18:00:58 No.669096807
聖杯くん!戦争をなくしてほしいんだ! オッケー任せろ!お前の家族以外全員殺しといたぞ
310 20/03/07(土)18:01:00 No.669096816
全人類の闘争本能消したら 人類じゃない生き物とかに根絶やしにされるよね猪とか
311 20/03/07(土)18:01:04 No.669096832
闘争しないと人類の進歩が止まるから剪定されるのでは?
312 20/03/07(土)18:01:13 No.669096861
神秘が消えたらそもそも地球が…
313 20/03/07(土)18:01:43 No.669096979
> 血筋の最初の人はあくまでも根源に至るのは手段だったんだろうけど >子の子の子の子ぐらいになった時点でもう根源に至るのがみんな目的にすり代わってる まぁぶっちゃけそれでも問題無いからな 根源には全てがあるんだから
314 20/03/07(土)18:01:54 No.669097016
冬木聖杯と聖杯くんに世界平和ねがっちゃだめだよ!
315 20/03/07(土)18:01:59 No.669097037
人類の行く末で剪定されたら他の生物もたまったもんじゃないよな