虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/07(土)16:16:08 >「アイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/07(土)16:16:08 No.669073579

>「アイヌにとってサケは主食でした。遡上してきたことへの感謝を表す儀式があって、カムイチェプノミと言います。サケに祝詞(のりと)のような祈りを捧げるのです」 >紋別アイヌ協会の畠山敏会長(78)はその儀式に供えるため、昨年夏に“密漁”に踏み切ったのだ。 >地元記者が解説する。 >「北海道では川でのサケ漁は禁じられ、アイヌの儀式のためなら、道に申請を出さねばならない。 >それが8月31日の日中、堂々、紋別市内の藻別川に網を仕掛け、翌朝、サケ約60匹を無断で捕獲したのです」 >結果、道は水産資源保護法違反などの疑いで畠山会長を紋別署に刑事告発。2月18日には、書類送検されるとも報じられた。

1 20/03/07(土)16:20:17 No.669074459

申請出せよ

2 20/03/07(土)16:22:17 No.669074885

伝統だし申請出せば捕っていいよって言ってるのになんで…

3 20/03/07(土)16:23:06 No.669075047

ウポポイ

4 20/03/07(土)16:24:12 No.669075293

儀式に60匹も必要なので?

5 20/03/07(土)16:25:43 No.669075601

アイヌの権利なのになぜ和人に申請を?

6 20/03/07(土)16:35:39 No.669077756

まあ抗議運動の一環だろう それはそれとして民族del

7 20/03/07(土)16:38:47 No.669078401

協会会長なんていい立場なんだから素直に申請しろよ 何トニオさんみてーな真似してんだよ

8 20/03/07(土)16:39:18 No.669078514

まだ結構確執あるのか

9 20/03/07(土)16:41:50 No.669079086

>アイヌの権利なのになぜ和人に申請を? 外人が捕っても密漁だよ

10 20/03/07(土)16:54:26 No.669081877

この会長だけがちょっとこじらせてる感じなのか 親族にすら苦言を呈されてる…

11 20/03/07(土)16:55:02 No.669082010

儀式に必要なサケは2匹

12 20/03/07(土)16:57:54 No.669082640

サケ2匹! まさか帝を…

13 20/03/07(土)16:57:55 No.669082643

>この会長だけがちょっとこじらせてる感じなのか >親族にすら苦言を呈されてる… アイヌ関係は最近の新法といいまさはる周りが酷いから…

14 20/03/07(土)17:01:55 No.669083491

一回でも犯罪歴あると警察が乗り込みしやすくなるからな

15 20/03/07(土)17:04:44 No.669084085

『密漁』をします

16 20/03/07(土)17:04:51 No.669084107

このじいさん密漁見つかった言い訳をアイヌ文化に押し付けてない?

17 20/03/07(土)17:08:07 No.669084725

熱心なアイヌそんなに居ないのに

18 20/03/07(土)17:08:24 No.669084779

神事に使いたいのは分かる 60匹もいらんだろ

19 20/03/07(土)17:08:55 No.669084886

日本は2000年以上単一民族国家だからな

20 20/03/07(土)17:09:03 No.669084909

法より古い伝統なのに申請しないと漁できないのはおかしい!みたいな抗議なのかな…

21 20/03/07(土)17:11:23 No.669085372

外国から来た人達が利権で食う為に文化創作までやってるから 文字の無い文化だしどこまで信じていいのかわからない…

22 20/03/07(土)17:11:43 No.669085440

過去に申請取り下げられたりしたのだろうか

23 20/03/07(土)17:12:06 No.669085505

慣習なら許してくれるけど 慣習じゃなさそう

↑Top