虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/07(土)15:09:07 仮面ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/07(土)15:09:07 No.669059709

仮面ライダーのスペックを作品を超えて比較するのは不毛だけどファイズが主役ライダーでスペック最弱なのはけっこう納得できる

1 20/03/07(土)15:10:41 No.669060067

あんまり超兵器感はないよね ベルトも手動で巻くし

2 20/03/07(土)15:11:30 No.669060265

ファイズの戦闘力って中のオルフェノクの戦闘力と直接関係あるのかな? 例えば中の人の腕力が強ければファイズギアによってより増強されるのか?それともファイズギアの規定の腕力しか出ないのか?

3 20/03/07(土)15:12:19 No.669060455

良くも悪くもスマートブレイン社の工業製品の域を脱していない

4 20/03/07(土)15:12:49 No.669060581

今見ても威圧的な顔してるな

5 20/03/07(土)15:12:54 No.669060593

ファイズ電王プラットフォームジョーカーがドベなんだっけ

6 20/03/07(土)15:12:57 No.669060605

必殺技がオルフェノク特効なだけで返信しないほうが強いのいいよね…

7 20/03/07(土)15:13:53 No.669060804

555はあくまでパワードスーツ的な扱いだしね…

8 20/03/07(土)15:14:05 No.669060859

中の人次第でめっちゃつよさ変わる

9 20/03/07(土)15:14:16 No.669060901

>ファイズの戦闘力って中のオルフェノクの戦闘力と直接関係あるのかな? >例えば中の人の腕力が強ければファイズギアによってより増強されるのか?それともファイズギアの規定の腕力しか出ないのか? 後者だと思ってる

10 20/03/07(土)15:14:21 No.669060913

だからこそ良い…

11 20/03/07(土)15:15:07 No.669061064

北崎とか完全に玩具として使ってたもんな

12 20/03/07(土)15:15:12 No.669061080

まずオルフェノク形態が結構強いからな

13 20/03/07(土)15:15:26 No.669061130

>例えば中の人の腕力が強ければファイズギアによってより増強されるのか?それともファイズギアの規定の腕力しか出ないのか? 装着者の身体能力が高い方が強くなるだろうけど 装着中は人間形態だろうからオルフェノクとしての能力は関係ないんじゃないだろうか

14 20/03/07(土)15:15:49 No.669061238

汎用戦闘スーツ感あるしな

15 20/03/07(土)15:15:57 No.669061266

ウルフの方が強いよな

16 20/03/07(土)15:16:00 No.669061279

ただアクセルフォームだけは別次元の強さにあると思う フォームチェンジで対応する北崎みたいな化け物もいるんだけど

17 20/03/07(土)15:16:51 No.669061470

反応の良さというか野生の感とか戦闘センスは中の人由来だと思うし作中でもそれで差がついてるけど 人間態から変身するから中の人の身体能力はほとんど影響しないんじゃないかな 設定上3トンの威力があるパンチは誰が着ても3トン前後の威力なのでは

18 20/03/07(土)15:17:06 No.669061538

流れてるフォトンブラッドがオルフェノクには有効だから…

19 20/03/07(土)15:17:11 No.669061562

王。のボディガードだから強すぎても反旗しないようにダメ

20 20/03/07(土)15:17:49 No.669061693

アクセルを扱うのは本人の資質が強く出ると思う

21 20/03/07(土)15:17:57 No.669061717

しょっちゅうベルト外れるし奪われるからヒーローとしては不安なことこの上ない

22 20/03/07(土)15:18:44 No.669061886

北崎の3821コールを草加は聞き取れなかったけどたっくんは聞こえてたり感覚のブーストはあると思う

23 20/03/07(土)15:18:54 No.669061921

>アクセルを扱うのは本人の資質が強く出ると思う 木場は扱いきれてないな…って感じが中の人依存感あっていいよね

24 20/03/07(土)15:19:08 No.669061972

でもバイオライダー倒せるぞ?

25 20/03/07(土)15:19:08 No.669061975

低温は絶対零度近くまで耐えられるのに高温は1500度くらいしか耐えられないんだよな555

26 20/03/07(土)15:19:34 No.669062068

書き込みをした人によって削除されました

27 20/03/07(土)15:20:28 No.669062255

北崎とか山羊父さんとか結局真っ向勝負じゃ上回れてないしな

28 20/03/07(土)15:21:22 No.669062447

作中の立ち位置的にも王を守る親衛隊の鎧なわけで 元々高い能力を持つオルフェノクという種族に毒属性の一撃必殺武器を持たせたような存在だと思う だから全ライダー集合みたいな場で555を扱う場合は 脆くてすぐ死ぬけど必殺技だけ強いアサシンみたいな扱いにすべきだ

29 20/03/07(土)15:21:27 No.669062470

アクセルは中の人の体感的には別に外と一緒って「」が言ってたけど嘘だよね?

30 20/03/07(土)15:22:03 No.669062606

>例えば中の人の腕力が強ければファイズギアによってより増強されるのか?それともファイズギアの規定の腕力しか出ないのか? 後者だけど両方に強みがあるからからライダーとオルフェノクの併用運用するやつがいるんだろうな

31 20/03/07(土)15:23:02 No.669062818

>だから全ライダー集合みたいな場で555を扱う場合は >脆くてすぐ死ぬけど必殺技だけ強いアサシンみたいな扱いにすべきだ 実際客演したファイズは大体クリムゾンスマッシュ撃ってる気がする アクセルフォームの登場率もいい

32 20/03/07(土)15:23:02 No.669062819

ブラスターも描写的にはかなりの化け物なんだけどいまいちパッとしない SSAを裕に上回る直径のキックエフェクトってなんだよ…

33 20/03/07(土)15:23:15 No.669062877

>アクセルは中の人の体感的には別に外と一緒って「」が言ってたけど嘘だよね? (どこまでが公式設定でどこからがファンの勝手な妄想設定かわからなくなっている…)

34 20/03/07(土)15:23:25 No.669062912

一応鎧にもなる パラロスのトルーパーみたいに即死することもある

35 20/03/07(土)15:23:31 No.669062931

>作中の立ち位置的にも王を守る親衛隊の鎧なわけで >元々高い能力を持つオルフェノクという種族に毒属性の一撃必殺武器を持たせたような存在だと思う >だから全ライダー集合みたいな場で555を扱う場合は >脆くてすぐ死ぬけど必殺技だけ強いアサシンみたいな扱いにすべきだ 実際ゲームでは通常技は弱いけど 拘束能力持った必殺技の使い勝手がいいという感じの調整になりがち

36 20/03/07(土)15:24:14 No.669063078

>ブラスターも描写的にはかなりの化け物なんだけどいまいちパッとしない >SSAを裕に上回る直径のキックエフェクトってなんだよ… ISSAに見えてなぜクオーツァーが?と思ってしまった

37 20/03/07(土)15:24:38 No.669063182

>ISSAに見えてなぜクオーツァーが?と思ってしまった 主題歌歌ってるからな…

38 20/03/07(土)15:25:22 No.669063343

あとパワードスーツと言っても能力全般引き上げる系の奴じゃなくて 攻撃一回受けてもギアが代わりに壊れるので 中のオルフェノクは二回戦える的な保険の意味合いが強いよね

39 20/03/07(土)15:25:59 No.669063481

設定としてもちょうどゼロワンの親戚みたいな立ち位置だな かけてる金の差を凄く感じるけど…

40 20/03/07(土)15:27:24 No.669063765

>設定としてもちょうどゼロワンの親戚みたいな立ち位置だな >かけてる金の差を凄く感じるけど… あと流石に戦闘描写とかCGの出来とかでゼロワンのほうが派手なイメージはある

41 20/03/07(土)15:27:27 No.669063776

>あとパワードスーツと言っても能力全般引き上げる系の奴じゃなくて >攻撃一回受けてもギアが代わりに壊れるので >中のオルフェノクは二回戦える的な保険の意味合いが強いよね 実はギアが壊れるのを防ぐためにやばくなると簡単に外れるという設定なんだ 中のオルフェノクは替えが効くからね

42 20/03/07(土)15:27:34 No.669063801

>設定としてもちょうどゼロワンの親戚みたいな立ち位置だな ゼロワン映画の前半が完全にパラロス

43 20/03/07(土)15:29:05 No.669064124

木場さんとか草加とかメインキャラが使い回すだけじゃなく序盤のモブオルフェノクとかまでファイズになるのが異色だなあって

44 20/03/07(土)15:29:22 No.669064184

社長「三本のベルトがいるんだ!」 てっきり三本のベルト揃ったら王が復活するのかと当時は思ってた

45 20/03/07(土)15:30:09 No.669064333

主人公の使うアイテムなのにただの道具っぽさは平成一だ

46 20/03/07(土)15:30:30 No.669064404

バックルからベルトが生えてこないのがいい

47 20/03/07(土)15:31:57 No.669064717

>>設定としてもちょうどゼロワンの親戚みたいな立ち位置だな >ゼロワン映画の前半が完全にパラロス 不破とかがいた場所の物品ってパラロスの撮影でも使ったのってありそうだよね

48 20/03/07(土)15:32:12 No.669064773

弱小オルフェノクでも場合によっては上級オルフェノクの対等以上になれるから底上げの意味合いが強いと思う

49 20/03/07(土)15:32:27 No.669064824

別に乾巧じゃなくても変身できるというのを最大限活かしたおかけで人間関係が拗れていくというね

50 20/03/07(土)15:32:39 No.669064867

>バックルからベルトが生えてこないのがいい 死にたいんだってなあ!望み通りにしてやる! ガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャ

51 20/03/07(土)15:32:40 No.669064871

ベルト届けに来てくれる描写とかが良いよね

52 20/03/07(土)15:32:51 No.669064914

>バックルからベルトが生えてこないのがいい でもそのせいで動かす度にすごくガチャガチャうるさい 投げると壊れそうだし あれこそ美術さんが顔しかめてそうだよね

53 20/03/07(土)15:33:00 No.669064953

王。は復活する前にちょっと喋ったけれど結局なにしたいのかは最後まで全くわからなかったからな…

54 20/03/07(土)15:33:17 No.669065017

やっぱりパワーより毒だよね!

55 20/03/07(土)15:33:24 No.669065048

>>バックルからベルトが生えてこないのがいい >死にたいんだってなあ!望み通りにしてやる! >ガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャ しかもそこから番号入れて刺さなきゃいけないし

56 20/03/07(土)15:33:30 No.669065061

>バックルからベルトが生えてこないのがいい 手動巻きベルトいいよね…ゼロワンで久々に見た気がするけど平成ライダーで最後に出たのどこだっけ…

57 20/03/07(土)15:33:42 No.669065103

>しかもそこから番号入れて刺さなきゃいけないし しかも押し間違えてるし

58 20/03/07(土)15:34:10 No.669065209

カタログスペック低かろうがフォトンブラッドの凶悪さでお釣りがくる位だと思う 細胞に衝撃を与え分子構造を崩壊させるって怖い

59 20/03/07(土)15:34:25 No.669065262

>でもそのせいで動かす度にすごくガチャガチャうるさい >投げると壊れそうだし >あれこそ美術さんが顔しかめてそうだよね 空中に放られる描写は多いけどそのまま叩きつけられることはなかった辺りそこまでじゃないと思うけど

60 20/03/07(土)15:34:33 No.669065291

>>>バックルからベルトが生えてこないのがいい >>死にたいんだってなあ!望み通りにしてやる! >>ガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャ >しかもそこから番号入れて刺さなきゃいけないし ぶっちゃけあの場面草加はコード入力しながら現われてもよかったような…

61 20/03/07(土)15:34:50 No.669065356

>やっぱりパワーより毒だよね! フォトンブラッドは毒じゃねえ衝撃だ

62 20/03/07(土)15:34:52 No.669065364

たっくんファイズだとブラスターならんと結構つらい相手いるけどウルフだと作中指折りぐらい?

63 20/03/07(土)15:35:07 No.669065407

漫画の仮面ライダーカイザ買ったよ これは木場さん達いない世界なのかな?それともまだ出てきてないのか?

64 20/03/07(土)15:35:19 No.669065454

何故かいちいちジェラルミンケースにしまってたからなベルト…

65 20/03/07(土)15:35:54 No.669065573

>たっくんファイズだとブラスターならんと結構つらい相手いるけどウルフだと作中指折りぐらい? おそらくファイズできつい相手だとウルフでもきつい

66 20/03/07(土)15:35:57 No.669065584

ファイズになるよりオルフェノク態の方が強い奴が割といそう

67 20/03/07(土)15:36:19 No.669065656

>何故かいちいちジェラルミンケースにしまってたからなベルト… 社長木場が王守るときコートの下に着けて即変身してたりもした

68 20/03/07(土)15:36:22 No.669065670

ブラスター使わないのって嵩張るからでは…ってくらい

69 20/03/07(土)15:36:26 No.669065687

ウルフでもドラゴンにボコボコにされてたからラキクロと同等ちょい下だとおもうたっくん

70 20/03/07(土)15:37:06 No.669065848

>ファイズ電王プラットフォームジョーカーがドベなんだっけ 龍騎ブランクもいるぞ!

71 20/03/07(土)15:37:08 No.669065854

技とか武器とか使うためにいちいちカチャカチャポチポチしてすごい隙を晒してるよな かっこいいからいいけど

72 20/03/07(土)15:37:14 No.669065877

>ブラスター使わないのって嵩張るからでは…ってくらい 王に殴り込みに行くのに木場ん所にアタッシュケース置きっ放しにしたからな…

73 20/03/07(土)15:37:57 No.669066035

>龍騎ブランクもいるぞ! 龍騎ブランクはカタログスペックで言うと割と高めだよ ジョーカーよりは強い

74 20/03/07(土)15:38:37 No.669066178

>何故かいちいちジェラルミンケースにしまってたからなベルト… 緊迫した場面でもいちいち取り出してつけるのシュールで好き あと取説がきれいなままなのも好き

75 20/03/07(土)15:38:54 No.669066245

何回か弾かれる事があったりするが 必殺技の必殺具合を見るに王。はやっぱりおかしい 上位クラスでさえ衝撃逸らすのに結構な時間が必要なのに

76 20/03/07(土)15:38:54 No.669066248

>>バックルからベルトが生えてこないのがいい >手動巻きベルトいいよね…ゼロワンで久々に見た気がするけど平成ライダーで最後に出たのどこだっけ… ドライブ?もしくはバース?

77 20/03/07(土)15:39:02 No.669066274

>たっくんファイズだとブラスターならんと結構つらい相手いるけどウルフだと作中指折りぐらい? 激情態ホースには分が悪かった

78 20/03/07(土)15:39:06 No.669066287

>技とか武器とか使うためにいちいちカチャカチャポチポチしてすごい隙を晒してるよな 大概相手さんも吹っ飛んでて隙がある状態だし…

79 20/03/07(土)15:39:42 No.669066417

>ファイズになるよりオルフェノク態の方が強い奴が割といそう ラキクロは皆そうだろうね

80 20/03/07(土)15:39:53 No.669066440

アギトは要潤のチャンネルで裏話 555はカイザの漫画発売記念で裏話 剣は橘さんがベルト発売宣伝で裏話 やっぱり平成終わってないじゃないか?

81 20/03/07(土)15:39:55 No.669066444

カイザの相手に蹴り受け止めさせてからボタン押す流れはかっこいい

82 20/03/07(土)15:40:13 No.669066501

ボタン押す番号間違えてる 音声が違う スタッフが映り混む と結構撮影ガバ多い

83 20/03/07(土)15:40:26 No.669066549

>やっぱり平成終わってないじゃないか? 電王の映画もやるからね しかもショッカーも出る

84 20/03/07(土)15:40:29 No.669066561

妙に評価低いけどブラスターフォームよりつよいオルフェノクって王ぐらいしかいないよね

85 20/03/07(土)15:40:48 No.669066623

>スタッフが映り混む 反射素材が悪いのかな?

86 20/03/07(土)15:41:05 No.669066681

>>>バックルからベルトが生えてこないのがいい >>手動巻きベルトいいよね…ゼロワンで久々に見た気がするけど平成ライダーで最後に出たのどこだっけ… >ドライブ?もしくはバース? アマゾンズ

87 20/03/07(土)15:41:35 No.669066779

>妙に評価低いけどブラスターフォームよりつよいオルフェノクって王ぐらいしかいないよね アクセルフォームがわかりやすく強いからな…

88 20/03/07(土)15:41:42 No.669066806

ブラスターは敬太郎の家にスマートブレインの社員が届けたんだっけ?なんちゅう入手方法や

89 20/03/07(土)15:41:51 No.669066836

怪人がベルト奪ってライダーに変身したのが衝撃だった そのあとバイクがロボに変形して殴り飛ばして変身解除させたのも衝撃だった

90 20/03/07(土)15:41:52 No.669066842

>妙に評価低いけどブラスターフォームよりつよいオルフェノクって王ぐらいしかいないよね 強さに対して言ってる人はいないと思う 単純に出番の少なさ

91 20/03/07(土)15:42:20 No.669066933

マーカー付けられても弾かれたりしても決まれば確殺な辺り 必殺技がちゃんと必殺技してる

92 20/03/07(土)15:42:23 No.669066942

>妙に評価低いけどブラスターフォームよりつよいオルフェノクって王ぐらいしかいないよね エラスモテリウムすら雑に倒せるレベルで強いけどいかんせん活躍が地味だからな…

93 20/03/07(土)15:42:41 No.669067003

>怪人がベルト奪ってライダーに変身したのが衝撃だった 別に主人公じゃなくても変身できるってのがミソだよな

94 20/03/07(土)15:42:44 No.669067016

子供って奴はね 無駄に凝って工数が多いギミック大好きな生き物だからファイズとかよだれものなんだ しかも普段触らせてもらえない家電モチーフだから尚更

95 20/03/07(土)15:43:17 No.669067120

素のファイズは弱小オルフェノクが使う場合意味はあるけどたっくんが使うのはオルフェノク秘匿以上の意味はないと思う カイザギアは死ぬから論外

96 20/03/07(土)15:43:17 No.669067121

ブラスター使って対処したバットは地味にすごい

97 20/03/07(土)15:43:23 No.669067145

なんかもう映画限定フォームが本編にもゲスト参戦くらいの出番だよねブラスター…

98 20/03/07(土)15:43:24 No.669067149

本編だとブラスター2回だか3回くらいしか出なかったな

99 20/03/07(土)15:43:30 No.669067171

>スタッフが映り混む これどこらへんだろう気になる

100 20/03/07(土)15:43:55 No.669067248

>ブラスター使って対処したバットは地味にすごい 警官隊が悪いよー警官隊がー

101 20/03/07(土)15:44:09 No.669067298

>カイザギアは死ぬから論外 因子持ちが自爆しただけで普通のオルフェノクが使う分には大丈夫なんじゃないかな?

102 20/03/07(土)15:44:19 No.669067321

当時子供が欲しいアイテムのダントツが「携帯電話」だったからそれモチーフなんだよな

103 20/03/07(土)15:44:19 No.669067324

木っ端オルフェノクなら単純に強化といえるんだろうけど 強めのオルフェノクには一回やられてもセーフな鎧って感じ

104 20/03/07(土)15:44:31 No.669067368

バット人間態はその辺にいそうなおっさんなのにデザインが異様にかっこいいしなんか強いしいいよね…

105 20/03/07(土)15:44:46 No.669067415

>ブラスター使って対処したバットは地味にすごい あいつこそラキクロでいいと思った 社長的には懐刀だったのかもしれないが

106 20/03/07(土)15:45:08 No.669067481

>当時子供が欲しいアイテムのダントツが「携帯電話」だったからそれモチーフなんだよな ベルト買ってもらってたのに親の携帯で555するくらい欲しかったな携帯電話… 自分が持つ頃にはタッチパネルになってるとは思わなかった

107 20/03/07(土)15:45:23 No.669067535

>子供って奴はね >無駄に凝って工数が多いギミック大好きな生き物だからファイズとかよだれものなんだ >しかも普段触らせてもらえない家電モチーフだから尚更 実用性を考えるとあまりに無駄が多いけど本編見ててあのカチャカチャ俺もやりてえ…ってなる あと工業製品ゆえのデザインのスタイリッシュさもいい

108 20/03/07(土)15:45:24 No.669067538

>>スタッフが映り混む >これどこらへんだろう気になる パラロスでライオトルーパーの中の人が見えちゃったのは知ってる

109 20/03/07(土)15:45:27 No.669067547

>バット人間態はその辺にいそうなおっさんなのにデザインが異様にかっこいいしなんか強いしいいよね… たっくん「お前だけは絶対に逃がさないからな!」感はあったな

110 20/03/07(土)15:46:06 No.669067700

海老姉さんは普通にカイザギア使ってたよね 流星塾生は使うと記号が薄れてって死ぬんだと思う

111 20/03/07(土)15:46:11 No.669067722

>当時子供が欲しいアイテムのダントツが「携帯電話」だったからそれモチーフなんだよな これのヒットもあって戦隊は延々と電話で変身するようになる

112 20/03/07(土)15:46:39 No.669067840

最初ベルトとケースのサンプル見せられて井上も頭悩ませられたとか 「これ売らないかんのか‥‥」

113 20/03/07(土)15:47:00 No.669067898

>ベルト買ってもらってたのに親の携帯で555するくらい欲しかったな携帯電話… >自分が持つ頃にはタッチパネルになってるとは思わなかった 俺はギリギリガラケーの時代だったから持たせてもらった時はとりあえず555の真似した やるよね…?

114 20/03/07(土)15:47:46 No.669068078

初携帯がちょっと遅めの年齢だったけど買ってすぐファイズのモノマネはやったわ…あのガラケー特有のパチンパチン開閉するのが気持ちよくてな…

115 20/03/07(土)15:47:47 No.669068085

子どものあこがれのアイテムを変身アイテムにして!劇中で奪い合わせる! そりゃ売れるわ

116 20/03/07(土)15:47:55 No.669068113

>ウルフでもドラゴンにボコボコにされてたからラキクロと同等ちょい下だとおもうたっくん 王は当然ゴートやローズには勝てない ドラゴン以外のラキクロには勝てる 通常ホースとは互角で激情態ホースには勝てないくらい スパイダーには多分勝てるという絶妙な強さの塩梅のウルフ

117 20/03/07(土)15:48:01 No.669068132

できる限り素の状態で頑張りたいのはヤクザの考えだったかな…

118 20/03/07(土)15:48:04 No.669068143

手間に見えるけど一々操作するのにカチャカチャしてるのがかっこいいよね…

119 20/03/07(土)15:48:48 No.669068304

>初携帯がちょっと遅めの年齢だったけど買ってすぐファイズのモノマネはやったわ…あのガラケー特有のパチンパチン開閉するのが気持ちよくてな… CMでたっくんがやってた閉じ方しようとして吹っ飛ぶケータイ

120 20/03/07(土)15:48:57 No.669068337

ウルフを一方的に変身解除まで追い込んだ木場さん激情態は北崎さんくらいには強いんだろうか

121 20/03/07(土)15:49:11 No.669068391

>最初ベルトとケースのサンプル見せられて井上も頭悩ませられたとか >「これ売らないかんのか‥‥」 結局売れまくったけどね… 大人にも売れまくった

122 20/03/07(土)15:49:27 No.669068451

ちょっとずれるけど着信音アンデッドサーチャーとかにしたよ…

123 20/03/07(土)15:49:38 No.669068499

>手間に見えるけど一々操作するのにカチャカチャしてるのがかっこいいよね… 見えるというか明らかに手間だし隙だらけなんだけどかっこいいし楽しそうだからいいんだ…

124 20/03/07(土)15:49:44 No.669068524

>当時子供が欲しいアイテムのダントツが「携帯電話」だったからそれモチーフなんだよな 携帯電話系は多かったよね ガオレンジャーマジレンジャー、あと電王も

125 20/03/07(土)15:49:50 No.669068547

>>ウルフでもドラゴンにボコボコにされてたからラキクロと同等ちょい下だとおもうたっくん >王は当然ゴートやローズには勝てない >ドラゴン以外のラキクロには勝てる >通常ホースとは互角で激情態ホースには勝てないくらい >スパイダーには多分勝てるという絶妙な強さの塩梅のウルフ もうそこまで来るとオルフェノク上位勢だからなぁ…天然オルフェノクだし

126 20/03/07(土)15:49:57 No.669068574

確かカイザとクモフェノク戦の時にカメラから逃げそこねたスタッフの姿がチラッと見えるシーンがある

127 20/03/07(土)15:50:06 No.669068597

カイザフォンみたいな回転式を親戚のおばさんが使ってるのを見た時はウオオオオオ!となったな…

128 20/03/07(土)15:50:17 No.669068633

井上「当時は遊園地のショーとかでファイズは乾巧が変身してる設定なんだけどテレビでは巧じゃない回とかあったりな。まぁこっちは知ったこっちゃないが」

129 20/03/07(土)15:50:31 No.669068707

本編通して見るとベルト一本と互角に戦えればそれで上くらいの素質があるのねオルフェノク 雑魚はほぼ一方的にライダーに倒されるし

130 20/03/07(土)15:50:36 No.669068727

>もうそこまで来るとオルフェノク上位勢だからなぁ…天然オルフェノクだし 映画限定だけど疾走態もあるしね

131 20/03/07(土)15:50:41 No.669068745

ファイズドライバーが売れまくったからディケイドがあやかってそこからドライバーになった って話は嘘か真かどこかで聞いた

132 20/03/07(土)15:51:50 No.669068997

父親が最近のライダーのデザインを見てはこんなのライダーじゃねぇ!ってなるおじさんだけどファイズはなんかすごいハマってたな… かっこいいけどライダー要素が他より特にない気がするけどよかったのか親父!

133 20/03/07(土)15:52:02 No.669069059

555は特に劇中でも携帯電話として使ってるのがいいんだ

134 20/03/07(土)15:52:14 No.669069099

たっくんは社長がスカウトする位の強さは持ってるよ オリジナルの中でも強さは上から数えた方が早い方だし

135 20/03/07(土)15:52:34 No.669069171

ファイズフォン内のジェネレーターをドライブさせるからドライバー? ねじ回しではなく?

136 20/03/07(土)15:52:51 No.669069252

>父親が最近のライダーのデザインを見てはこんなのライダーじゃねぇ!ってなるおじさんだけどファイズはなんかすごいハマってたな… >かっこいいけどライダー要素が他より特にない気がするけどよかったのか親父! 凝り固まるよりかはいいじゃねえか!

137 20/03/07(土)15:53:19 No.669069336

ファイズフォンのバッテリーとかどうなってんだろ?

138 20/03/07(土)15:53:25 No.669069364

>>手間に見えるけど一々操作するのにカチャカチャしてるのがかっこいいよね… >見えるというか明らかに手間だし隙だらけなんだけどかっこいいし楽しそうだからいいんだ… ケースから出してるのがいい具合に現実感あって好き

139 20/03/07(土)15:53:33 No.669069391

>かっこいいけどライダー要素が他より特にない気がするけどよかったのか親父! もうメタルヒーローじゃんって言われ出したのもファイズからだったと思う

140 20/03/07(土)15:54:12 No.669069523

>父親が最近のライダーのデザインを見てはこんなのライダーじゃねぇ!ってなるおじさんだけどファイズはなんかすごいハマってたな… >かっこいいけどライダー要素が他より特にない気がするけどよかったのか親父! 主人公は怪人で!改造人間な二号も居て!パッと見蛍っぽい!

141 20/03/07(土)15:54:25 No.669069567

たっくんって本気の暴力って滅多に出さないし出したくないタチだから 強さに結構なばらつきがあるんだよな…

142 20/03/07(土)15:54:26 No.669069574

確かにファイズはかなりメタルヒーローだな…

143 20/03/07(土)15:54:36 No.669069610

衛星からスーツ転送されるシーンがちゃちくてずっこけた記憶があるけど 今きちんとやるとゼロワンになるんだな

144 20/03/07(土)15:54:42 No.669069629

普通の生活送ってるオルフェノクも多いのがなんかリアリティあった

145 20/03/07(土)15:54:43 No.669069635

龍騎をバカにするわけではなく龍騎よりはファイズの方が仮面ライダーなデザインだと思う

146 20/03/07(土)15:54:46 No.669069646

>>>手間に見えるけど一々操作するのにカチャカチャしてるのがかっこいいよね… >>見えるというか明らかに手間だし隙だらけなんだけどかっこいいし楽しそうだからいいんだ… >ケースから出してるのがいい具合に現実感あって好き (EGO)

147 20/03/07(土)15:54:53 No.669069663

>主人公は怪人で!改造人間な二号も居て!パッと見蛍っぽい! 自分も蛍がモチーフかと思った

148 20/03/07(土)15:55:06 No.669069702

>たっくんは社長がスカウトする位の強さは持ってるよ >オリジナルの中でも強さは上から数えた方が早い方だし オルフェノクの強さ順位付けするとしたらウルフって何位ぐらいなんだろ? 最上位グループが王エラスモゴートローズドラゴンバットだからその次のグループぐらいか?

149 20/03/07(土)15:55:18 No.669069734

今CM見てもわくわくするよね あとケーキでハブられるカイザ… https://youtu.be/SPcgS8SCuRE

150 20/03/07(土)15:55:20 No.669069741

>(EGO) お前…死にたいんだってなぁ…望み通りにしてやるっ…!!

151 20/03/07(土)15:55:39 No.669069801

>普通の生活送ってるオルフェノクも多いのがなんかリアリティあった ピザ屋やってるオルフェノクとかね

152 20/03/07(土)15:55:59 No.669069869

普通にベルトからスーツが形成されるとかで 衛星出す設定あんま必要なかったんじゃねえかな スマブレはなんで衛星の方を止めないの?ってなるし

153 20/03/07(土)15:56:36 No.669069978

何かしら職手にしてないとオルフェでも食っていけないだろうしな…SB社で人襲ってるほうが給料いいのかな…ライダーに殺されるけど

154 20/03/07(土)15:56:38 No.669069984

>>主人公は怪人で!改造人間な二号も居て!パッと見蛍っぽい! >自分も蛍がモチーフかと思った 正解はサメだっけ?

155 20/03/07(土)15:56:39 No.669069985

ぶっちゃけ素ファイズよりウルフの方が強いと思う

156 20/03/07(土)15:56:54 No.669070033

デッドオアアライブもピーポーウィーノネーも好き

157 20/03/07(土)15:57:01 No.669070056

>確かにファイズはかなりメタルヒーローだな… フォトンエッジとかまさにそれ ジバンエンドを思い出したよ

158 20/03/07(土)15:57:47 No.669070195

ジェットスライガーさんももう少し出て欲しかった

159 20/03/07(土)15:58:02 No.669070239

思うと父さん酷い人だよね…

160 20/03/07(土)15:58:45 No.669070365

最初は持ち運び安くなったG3って感想だった

161 20/03/07(土)15:59:01 No.669070424

>正解はサメだっけ? 鮫 アンテナとか側頭部とかクラッシャーがわかりやすい

162 20/03/07(土)15:59:29 No.669070513

マンガカイザの宣伝動画で変身!久々に聞けたわ……真理の

163 20/03/07(土)16:00:19 No.669070678

>オルフェノクの強さ順位付けするとしたらウルフって何位ぐらいなんだろ? >最上位グループが王エラスモゴートローズドラゴンバットだからその次のグループぐらいか? それでいいと思う ただそのグループの下位に食い込みそうなのが激情態のホースだ

164 20/03/07(土)16:01:11 No.669070823

バット強すぎる…

165 20/03/07(土)16:01:11 No.669070826

そういや真理って塾生だけど何で変身できないんだろ? 記号薄い?

166 20/03/07(土)16:01:28 No.669070891

でも帝王のベルト吹っ飛ばせる疾走態もあるし…

167 20/03/07(土)16:01:49 No.669070941

ファイズベルトのオルフェノク判定がかなり厳しいんだと思う

168 20/03/07(土)16:01:52 No.669070951

撃ホ最上位に食らいつくくらいのイメージはある

169 20/03/07(土)16:01:54 No.669070958

>そういや真理って塾生だけど何で変身できないんだろ? >記号薄い? そう もっというとオルフェノク適正が無い

170 20/03/07(土)16:02:13 No.669071016

>そういや真理って塾生だけど何で変身できないんだろ? >記号薄い? 耐えまくってた草加はファイズにもなれてたし 単純に濃さでいいんじゃないかな

171 20/03/07(土)16:02:26 No.669071061

上のそうそうたる面子見るとウルフふつーに強いな…主人公の隠し球だけある

172 20/03/07(土)16:03:00 No.669071158

>ぶっちゃけ素ファイズよりウルフの方が強いと思う ぶっちゃけそうだろうね でもウルフになるのは戦う手段がそれしかなかった時だけだろうな… ベルトがあったらライオトルーパーのでも使うだろうし

173 20/03/07(土)16:03:09 No.669071182

未だにカイザブレイガンの家電モチーフが分かんない

174 20/03/07(土)16:03:35 No.669071250

>ファイズベルトのオルフェノク判定がかなり厳しいんだと思う 変身できない子は変身させない優しさ

175 20/03/07(土)16:04:02 No.669071323

555の挿入歌全部好き カラオケで何だこのラップ!?ってなったが

176 20/03/07(土)16:04:19 No.669071366

父さんがカイザやデルタ送ってたら真理ヤバかったな…

177 20/03/07(土)16:04:59 No.669071490

ヤクザエッセイで何か裏話読めるかな

178 20/03/07(土)16:04:59 No.669071492

>最上位グループが王エラスモゴートローズドラゴンバットだからその次のグループぐらいか? エラスモテリウムオルフェノクって暴走してない状態でも結構強いんだろうか

179 20/03/07(土)16:05:12 No.669071523

エンターブレイン製品!変身アイテム!ただのモノ! っていうのが徹底されてるのがいいんだ オルフェノクもつけられるからベルトを巡る戦いが演出できるし所有者がコロコロ変わるのも面白い 555の良さの一端だと思う

180 20/03/07(土)16:05:56 No.669071654

嵐のような時代も端から見りゃただのクロニクルじゃないか?

181 20/03/07(土)16:06:06 No.669071689

濃厚オルフェノクのたっくんと真理が出会ってなかったら宝の持ち腐れだけど何で父さんは真理にギア一式送ったんだっけ…?

182 20/03/07(土)16:06:32 No.669071780

>>最上位グループが王エラスモゴートローズドラゴンバットだからその次のグループぐらいか? >エラスモテリウムオルフェノクって暴走してない状態でも結構強いんだろうか してない状態で強いんだったら理性失わせて激情態に固定させてないと思う

183 20/03/07(土)16:06:34 No.669071788

>嵐のような時代も端から見りゃただのクロニクルじゃないか? 嵐のような時代を駆け抜けるんじゃないか?

184 20/03/07(土)16:06:41 No.669071809

ただ当時の俺は話が全く理解できなかった 代わりに主題歌とCMばかり覚えてた

185 20/03/07(土)16:06:52 No.669071848

>エンターブレイン製品! ドロ率で嘘書いちゃだめだよ!スマートブレインだよ!

186 20/03/07(土)16:07:24 No.669071960

エンターブレインでダメだった 実際よくやらかしそうになる

187 20/03/07(土)16:08:01 No.669072055

ファミ通かよ!

↑Top