20/03/07(土)14:07:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/07(土)14:07:33 No.669046510
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/07(土)14:08:00 No.669046615
一緒よ
2 20/03/07(土)14:08:34 No.669046729
アーツ出すとしたらどっち準拠になるんだろ…
3 20/03/07(土)14:08:39 No.669046745
チンコが浮き出てるのがスーツか
4 20/03/07(土)14:09:16 No.669046872
結構再現できてると思う右
5 20/03/07(土)14:11:23 No.669047312
頭以外はだいぶ寄せられてると思う
6 20/03/07(土)14:11:24 No.669047318
左のCGやシンウルトラマンのビジュアル見ると実写スーツのマスクって大きいんだな…と感じる これのスーツはマスクがやや大きくなった分頭のトサカもボリューム増えて見栄え良くなってて好き
7 20/03/07(土)14:11:30 No.669047341
腕盛らず足を盛ってる
8 20/03/07(土)14:11:45 No.669047385
こんなムキムキだったんだCG…
9 20/03/07(土)14:14:07 No.669047807
顔もう少し小さくできるだろ
10 20/03/07(土)14:14:59 No.669047997
装着変身並みに小顔の人がいればね…
11 20/03/07(土)14:15:23 No.669048086
人の頭ひとつ包んで造形物盛るんだぞ
12 20/03/07(土)14:16:07 No.669048238
>装着変身並みに小顔の人がいればね… ギャラクシーファイトで他のウルトラマンと並んだ時こいつだけ明らかに顔大きいから単に大きさおかしいだけでしょ
13 20/03/07(土)14:16:55 No.669048417
まあ中の人がどんなにスタイル良くても被り物である以上はね
14 20/03/07(土)14:17:18 No.669048512
あーどっかに小顔で8頭身で手足がスラッと長いモデル体型の人いねーかなー
15 20/03/07(土)14:17:34 No.669048568
su3704062.jpg いいよね最新版ジョーニアス(右端) 中の人の体型依存になりそうだけど
16 20/03/07(土)14:18:02 No.669048675
むしろ人間の頭入ってる事考えると右の人相当小顔
17 20/03/07(土)14:20:07 No.669049163
>人の頭ひとつ包んで造形物盛るんだぞ ここまで小さくできる su3704066.jpg
18 20/03/07(土)14:20:28 No.669049250
目の下じゃなく上に覗き穴作る手口がだいぶ効いてると思うウルフェス版ジョーニアス
19 20/03/07(土)14:20:29 No.669049258
>あーどっかに小顔で8頭身で手足がスラッと長いモデル体型の人いねーかなー su3704067.jpg
20 20/03/07(土)14:21:31 No.669049482
>あーどっかに小顔で8頭身で手足がスラッと長いモデル体型の人いねーかなー そこでこちらの根岸拓哉くんをですね
21 20/03/07(土)14:22:01 No.669049577
>目の下じゃなく上に覗き穴作る手口がだいぶ効いてると思うウルフェス版ジョーニアス 最初にやったのネクサスだっけ 足元ではなく正面が見えるってだけでかなり便利だろうな
22 20/03/07(土)14:22:25 No.669049657
>su3704062.jpg 個人的には左から二番目が好み
23 20/03/07(土)14:22:37 No.669049697
電飾ギミックも仕込むからそんなに小さくできない事情とかもあるんだろうか
24 20/03/07(土)14:24:08 No.669050069
ニュージェネの後藤デザインは目が小さくなりがちで 多分中の人の視界確保の為だろう…と言われてたけどヒのリプ返しでは目が小さいのは趣味の問題と言ってた
25 20/03/07(土)14:24:17 No.669050104
>いいよね最新版ジョーニアス(右端) 肩パッドあるとバランス良くなるな
26 20/03/07(土)14:25:05 No.669050269
>ニュージェネの後藤デザインは目が小さくなりがちで >多分中の人の視界確保の為だろう…と言われてたけどヒのリプ返しでは目が小さいのは趣味の問題と言ってた 釣り目気味の方がシンプルに格好良く映るしな ティガとかは童顔に感じる
27 20/03/07(土)14:25:44 No.669050418
su3704075.jpg 確かにグルーブだけでかい気がする
28 20/03/07(土)14:25:51 No.669050444
視界確保の為だけにデザインに制約持たせるような事もしないよな
29 20/03/07(土)14:26:00 No.669050471
>電飾ギミックも仕込むからそんなに小さくできない事情とかもあるんだろうか LEDの普及でその辺は大分改善されてるだろう
30 20/03/07(土)14:26:44 No.669050643
設定画の目が小さすぎてルーブとか完全に造型師がどこまで再現すればいいのかわからなくなって変なバランスの顔になった感ある
31 20/03/07(土)14:27:19 No.669050769
>そこでこちらの根岸拓哉くんをですね デカすぎる
32 20/03/07(土)14:27:26 No.669050796
>視界確保の為だけにデザインに制約持たせるような事もしないよな というかデザイナーはスーツのことも考えてデザインしようとするけど現場からアクションは工夫でどうにでもするから考えないで良いですよって言われる そして出来上がるマグニフィセント
33 20/03/07(土)14:27:50 No.669050878
この比較だとスーツがデブになったかのように見えるけどルーブを見てからだととんでもなく造形の真価を感じる
34 20/03/07(土)14:28:02 No.669050913
地味な特徴だけどオーブの目って歴代でも珍しいくらい白というか若干青白に寄ってるよね
35 20/03/07(土)14:28:09 No.669050944
>ティガとかは童顔に感じる 丸山デザインはちょっと幼い雰囲気になるよね あれも好き
36 20/03/07(土)14:29:13 No.669051167
>というかデザイナーはスーツのことも考えてデザインしようとするけど現場からアクションは工夫でどうにでもするから考えないで良いですよって言われる ルーブコウリンの背中の意匠とかギンガの背中のクリスタルとかは一応アクションの都合でNG出たりはした グルーブでついにデザイン通ったら映像だとCGになってアクターの都合無意味になった
37 20/03/07(土)14:30:21 No.669051381
マッスルな体型はむしろスーツを盛ればいいし…
38 20/03/07(土)14:30:51 No.669051478
>そして出来上がるマグニフィセント 動かないスーツをドッシリした強者感で誤魔化すのは鉄板だよね
39 20/03/07(土)14:31:49 No.669051663
現在みたいな明確な筋肉っぽい表現とは違うけど スーツに肉盛れるようになったのがガイアからだったので デザイン的にはダイナよりガイアの方が好きとつるのさんは言ってたね
40 20/03/07(土)14:31:51 No.669051668
目が発光する時はむちゃくちゃ熱くて地獄っていうのは申し訳ないけど少し笑ってしまった
41 20/03/07(土)14:32:16 No.669051759
CGグルーヴ戦闘めっちゃかっこいいンスよ トレギアぶん殴るシーンとか
42 20/03/07(土)14:32:56 No.669051918
>>そして出来上がるマグニフィセント >動かないスーツをドッシリした強者感で誤魔化すのは鉄板だよね 私もそう思いますよ(タツオーミ氏)
43 20/03/07(土)14:34:41 No.669052270
>目が発光する時はむちゃくちゃ熱くて地獄っていうのは申し訳ないけど少し笑ってしまった 夜間戦闘めっちゃ大変らしいな
44 20/03/07(土)14:35:22 No.669052417
根岸くんの足長いのでアクションの際気をつけてと言われて なるべく大きく距離取ってるのに蹴りが額掠めかけて焦る七瀬くんの撮影エピソード大変そうだけど好き
45 20/03/07(土)14:35:40 No.669052497
まぁ膣に人がはいるからcg通りにはいかないだろうさ
46 20/03/07(土)14:35:56 No.669052543
>LEDの普及でその辺は大分改善されてるだろう 熱い!
47 20/03/07(土)14:36:15 No.669052618
>まぁ膣に人がはいるからcg通りにはいかないだろうさ 巨女…?
48 20/03/07(土)14:36:15 No.669052620
>まぁ膣に人がはいるからcg通りにはいかないだろうさ わざとらしい誤字はよせ!
49 20/03/07(土)14:36:37 No.669052695
酷い誤変換を見た
50 20/03/07(土)14:36:48 ID:90ebvqXA 90ebvqXA No.669052734
ウルトラマンに腹筋を造型するんじゃねぇ殺すぞ
51 20/03/07(土)14:36:51 No.669052748
岩田さんもかなりスタイルいいんだけどね
52 20/03/07(土)14:37:41 No.669052908
スーアクでスタイル悪い人はいないさ…いないよね?
53 20/03/07(土)14:37:57 No.669052958
権藤さんとか中村さんとか当時良いアクターを見つけたなあと思う
54 20/03/07(土)14:38:05 No.669052993
>ウルトラマンに腹筋を造型するんじゃねぇ殺すぞ del
55 20/03/07(土)14:38:09 No.669053009
>目が発光する時はむちゃくちゃ熱くて地獄っていうのは申し訳ないけど少し笑ってしまった なぁに昭和ガメラでバイラス星人役の俳優の瞼に豆電球直貼りして火傷させた話なんかあるしそれに比べれば
56 20/03/07(土)14:38:11 No.669053017
>スーアクでスタイル悪い人はいないさ…いないよね? エース…
57 20/03/07(土)14:38:25 No.669053053
>スーアクでスタイル悪い人はいないさ…いないよね? ビール腹とか足短い人とかいるけど気にするな
58 20/03/07(土)14:38:26 No.669053057
エースの人はむちゃくちゃ小気味よく動くからあれはあれで好き
59 20/03/07(土)14:38:36 No.669053096
>スーアクでスタイル悪い人はいないさ…いないよね? イクサの時はすらっとしてた岡本次郎氏
60 20/03/07(土)14:38:51 No.669053150
su3704105.jpg
61 20/03/07(土)14:39:07 No.669053194
ウルトラマンの場合アクターストイックな人多いから…
62 20/03/07(土)14:39:07 No.669053195
>su3704105.jpg モヂカラ溢れてきた
63 20/03/07(土)14:39:51 No.669053351
>スーアクでスタイル悪い人はいないさ…いないよね? セブンの時点でスタイル悪いじゃんこんな中身でヒーローらしさ出すなんて無理だよ
64 20/03/07(土)14:39:54 No.669053361
ビール腹さんは絞ればいいだけの話だけど 寿司屋の時はよりによってその反動が来た時ってのが
65 20/03/07(土)14:39:59 No.669053380
>>スーアクでスタイル悪い人はいないさ…いないよね? >イクサの時はすらっとしてた岡本次郎氏 次郎さんも痩せれるんだなって思った なお翌年は戻ってしまった
66 20/03/07(土)14:40:17 No.669053449
牙狼なんかは普通の靴に見えて中の人はずっとつま先立ちになってるとか聞いた 普通にすると短足に見えるんだろうか
67 20/03/07(土)14:40:38 No.669053517
ツイッター始めたけどあんまりつぶやくことないので アクションの動画やプロテイン詰め合わせ買ってレビュー始める岩田さん好き
68 20/03/07(土)14:40:39 No.669053521
運動神経があってスタイルの良い人間はスーアク目指してくれない…
69 20/03/07(土)14:40:44 No.669053539
>牙狼なんかは普通の靴に見えて中の人はずっとつま先立ちになってるとか聞いた 死んでしまう…
70 20/03/07(土)14:41:38 No.669053708
>運動神経があってスタイルの良い人間はスーアク目指してくれない… ゼロに憧れたスーアクと声優を目指す姫様の弟もいるし…
71 20/03/07(土)14:41:40 No.669053714
>ツイッター始めたけどあんまりつぶやくことないので >アクションの動画やプロテイン詰め合わせ買ってレビュー始める岩田さん好き 最近はお惚気話も飛び出てくる
72 20/03/07(土)14:42:13 No.669053839
それでなくてもウルトラのスーツアクターは他の特撮と比べてもキツイみたいだしな
73 20/03/07(土)14:42:51 ID:90ebvqXA 90ebvqXA No.669053969
削除依頼によって隔離されました ウルトラマンは胸と肩にだけ筋肉盛ればいいんだ 他は必要ない それこそが人間とは違うウルトラマンの神秘性を感じさせる美しさなんだ 腹筋なんてホモみたいな要素を勝手に付け足すんじゃねぇ ウルトラマンは人間じゃない 元は人間に近い生命体だったって設定だけど進化した今それは必要ない そういった意味でもシン・ウルトラマンは久しぶりに真のウルトラマンを見せてくれそうで楽しみ ここ10年くらいでまともなデザインのウルトラマンってリブットだけだったしな…
74 20/03/07(土)14:43:30 No.669054092
>No.669053969 del
75 20/03/07(土)14:43:32 No.669054103
>su3704075.jpg >確かにグルーブだけでかい気がする まぁルーブの時点で顔が真ん中に寄ってたから グルーブでは意図的に(やっぱしパーツが真ん中に寄ってた)設定画を意図的に無視して顔のバランスを整えたっぽいね
76 20/03/07(土)14:44:03 No.669054217
>腹筋なんてホモみたいな要素を勝手に付け足すんじゃねぇ 自分は腹筋好きのゲイじゃないので腹筋に興味ないアピールするゲイ
77 20/03/07(土)14:45:25 No.669054503
>それでなくてもウルトラのスーツアクターは他の特撮と比べてもキツイみたいだしな 他が楽ってわけではもちろんないけどウルトラはウェットスーツ着て建物に突っ込むわけでまあ激務だよね
78 20/03/07(土)14:45:28 No.669054519
>それでなくてもウルトラのスーツアクターは他の特撮と比べてもキツイみたいだしな 今は予算と安全性の都合でほとんど無くなったからマシだけど 昔のプール撮影は地獄だったそうだし…
79 20/03/07(土)14:45:44 ID:90ebvqXA 90ebvqXA No.669054571
削除依頼によって隔離されました 初代~メビウス&ヒカリまではみんな腹筋なんて無かったんだ 奴がデザインを担当しはじめてからだよホモ臭い腹筋を付け足されたのは 本当に下品 丸山を返せ
80 20/03/07(土)14:46:26 No.669054739
> カラータイマーなんてオモチャみたいな要素を勝手に付け足すんじゃねぇ
81 20/03/07(土)14:46:43 No.669054794
デター
82 20/03/07(土)14:47:06 No.669054879
腹筋ついたのセブンXからじゃね?
83 20/03/07(土)14:47:09 No.669054887
>> カラータイマーなんてオモチャみたいな要素を勝手に付け足すんじゃねぇ シンでは元デザにガッツリ寄せてるんでいい加減成仏してもらえませんかね・・・?
84 20/03/07(土)14:47:27 No.669054947
>セブンの時点でスタイル悪いじゃんこんな中身でヒーローらしさ出すなんて無理だよ > カラータイマーなんてオモチャみたいな要素を勝手に付け足すんじゃねぇ 地味に成田さんも化けて出てる…
85 20/03/07(土)14:47:34 ID:90ebvqXA 90ebvqXA No.669054979
>腹筋ついたのセブンXからじゃね? あれはそういうアレンジだから
86 20/03/07(土)14:47:47 No.669055020
腹筋が性的に見えるくらい脳内ピンクなのね
87 20/03/07(土)14:48:13 No.669055122
下品なID
88 20/03/07(土)14:48:48 No.669055249
アサヒちゃんのアサヒちゃんが…
89 20/03/07(土)14:49:04 ID:90ebvqXA 90ebvqXA No.669055312
削除依頼によって隔離されました 後藤の糞みたいなデザインを成田が見たら罵倒するのは間違いない 成田の後継者は丸山だけだったのに 丸山の描く美しいデザイン 後藤と違って立体を意識した絵を描けるのも…素晴らしいね
90 20/03/07(土)14:49:39 No.669055440
ウルトラマンに限らないけど昭和の特撮は殺す気なのってくらいの無茶苦茶な話が気軽に出過ぎる
91 20/03/07(土)14:50:12 No.669055544
ご高説お疲れさま もう来ないでください
92 20/03/07(土)14:50:18 No.669055574
出来の悪い成田亨エミュかと思ったらマジもんか 怖っ
93 20/03/07(土)14:50:42 No.669055697
ヒといえば後藤さんのヒ見ると無駄に深読みしてるファンのデザインモチーフ予想の大体が特に意識してません(*^^*)で返答されるのがちょっと笑ってしまう
94 20/03/07(土)14:50:44 No.669055702
まず自分が好きそうなデザイナーに対しても敬称つけない辺りに 叩く材料に使いたいだけでそのデザイナーもそんなに好きじゃないんだろうなってのを感じる
95 20/03/07(土)14:51:01 No.669055774
>出来の悪い成田亨エミュかと思ったらマジもんか >怖っ ゆうきトシゾーじゃろう
96 20/03/07(土)14:51:26 No.669055870
>ヒといえば後藤さんのヒ見ると無駄に深読みしてるファンのデザインモチーフ予想の大体が特に意識してません(*^^*)で返答されるのがちょっと笑ってしまう 何故みんなそんなにトリプルファイター好きなの…?とか言われててダメだった
97 20/03/07(土)14:51:44 No.669055924
ジードも結構頭でかかった
98 20/03/07(土)14:52:09 ID:90ebvqXA 90ebvqXA No.669056023
リブットは若手がデザインしたって後藤が言ってたけど丸山が駄目なら今後はせめてそいつにデザインさせてくれ リブットのデザインは本当にこれぞウルトラ戦士ってくらい美しいデザインだから 腹筋も無いし目も大きい
99 20/03/07(土)14:52:28 No.669056087
>ヒといえば後藤さんのヒ見ると無駄に深読みしてるファンのデザインモチーフ予想の大体が特に意識してません(*^^*)で返答されるのがちょっと笑ってしまう 一部のファンの側で勝手にモチーフあれだろうなってのが広まってるけど それを本人が直接否定できるのがSNSの良いところよね 後藤さんの場合そもそもオーダー入らないとそういうモチーフ自体をあんまり入れない人なのは インタビュー読んでると大体わかりそうなんだけど
100 20/03/07(土)14:52:32 No.669056101
丸山さんもゴテゴテしたデザイン結構書いてるし… 鎧武者モチーフのネクサスもそうだけどティガ初期案の鎧つけたウルトラマンとか
101 20/03/07(土)14:52:49 No.669056169
スーツに筋肉ディテールってパワードが最初辺りか?
102 20/03/07(土)14:52:52 No.669056173
>リブットは若手がデザインしたって後藤が言ってたけど丸山が駄目なら今後はせめてそいつにデザインさせてくれ >リブットのデザインは本当にこれぞウルトラ戦士ってくらい美しいデザインだから >腹筋も無いし目も大きい 竹内さんの名前くらい認識しとけよ
103 20/03/07(土)14:53:10 No.669056235
荒らしの体のいい言い訳に使われて成田先生も可愛そうだな
104 20/03/07(土)14:53:11 No.669056241
パチンコ版セブンとか初めて知った ちょっとだけセブンXというかゼロっぽいというか
105 20/03/07(土)14:53:19 No.669056273
>インタビュー読んでると大体わかりそうなんだけど インタビューよりネットの書き込みの方が目につくからしょうがないネ
106 20/03/07(土)14:53:19 ID:90ebvqXA 90ebvqXA No.669056274
削除依頼によって隔離されました >ヒといえば後藤さんのヒ見ると無駄に深読みしてるファンのデザインモチーフ予想の大体が特に意識してません(*^^*)で返答されるのがちょっと笑ってしまう ザ☆もグリッドマンも見た事無かった奴だぞ ザ☆はともかくグリッドマンなんて俺は3歳の頃から何度も繰り返し見てるのに 許せない
107 20/03/07(土)14:53:24 No.669056294
IDマンはいつウルトラマンに退治されるの?
108 20/03/07(土)14:53:29 No.669056318
>パチンコ版セブンとか初めて知った >ちょっとだけセブンXというかゼロっぽいというか 首の裏メカニカルで好き
109 20/03/07(土)14:54:07 No.669056443
ゼロの親友とかいう設定の寄生虫しつつグリッドマンモロパクリなウルトラマンユウキがどうしたって?
110 20/03/07(土)14:54:11 No.669056452
>許せない どうでもええわ
111 20/03/07(土)14:54:13 ID:90ebvqXA 90ebvqXA No.669056457
削除依頼によって隔離されました >荒らしの体のいい言い訳に使われて成田先生も可愛そうだな じゃあ逆に聞くけど成田神が後藤のデザイン褒めると本気で思ってる?
112 20/03/07(土)14:54:14 No.669056459
>ザ☆もグリッドマンも見た事無かった奴だぞ >ザ☆はともかくグリッドマンなんて俺は3歳の頃から何度も繰り返し見てるのに >許せない 後藤さんザ☆ウルトラマンの頃にはもうアニメーターデビューしてた人だぞ
113 20/03/07(土)14:54:15 No.669056462
ただ「ウルティメイトファイナルのデザインは特にエース意識してないよ」と返してるけど今までの公式本や監督談話ではエースモチーフと明言されてるんだよな
114 20/03/07(土)14:54:55 No.669056583
ウワーッ!ホンモノの人だ
115 20/03/07(土)14:55:11 No.669056654
>ただ「ウルティメイトファイナルのデザインは特にエース意識してないよ」と返してるけど今までの公式本や監督談話ではエースモチーフと明言されてるんだよな エースっぽく感じる要素を盛り込んだだけで エースの記号は入れてないからこそモチーフではないってことじゃないかな
116 20/03/07(土)14:55:39 No.669056780
タイタスも一度デザイン完成した後でU40の要素入れたりしたあれ
117 20/03/07(土)14:55:54 No.669056835
ウンコトマランデタ
118 20/03/07(土)14:56:01 No.669056862
ウルトラマンダークについてはどう思う?
119 20/03/07(土)14:56:07 No.669056881
なんで構うんだ…
120 20/03/07(土)14:56:09 No.669056890
>ウルトラマンに限らないけど昭和の特撮は殺す気なのってくらいの無茶苦茶な話が気軽に出過ぎる 昭和の頃はどこもかしこも試行錯誤の連続だったからね・・・ なので割と無茶ぶりも結構やってるトコが多かった
121 20/03/07(土)14:57:17 No.669057124
平成に入ってもバーニングゴジラとかあるし…
122 20/03/07(土)14:57:33 No.669057182
まあ無茶やったかいのあるかっこいい画は撮れてる 撮れてるけども
123 20/03/07(土)14:57:33 No.669057183
>ただ「ウルティメイトファイナルのデザインは特にエース意識してないよ」と返してるけど今までの公式本や監督談話ではエースモチーフと明言されてるんだよな 多分ニュアンス的にはエースオマージュが起点な訳ではなく監督の趣味に合わせてエース要素盛り込んだって感じじゃ? >エースのオマージュ的な話が出てますが、そんな事考えてませんでしたよ(*^^*)
124 20/03/07(土)14:58:42 No.669057436
調べてみたら後藤さん今年60だから グリッドマンの元のデザイナーより年上なのか
125 20/03/07(土)15:00:13 No.669057758
今夜あるグリッドマンの配信でなんかしら新スーツ来ないかな…
126 20/03/07(土)15:00:18 No.669057782
>動かないスーツをドッシリした強者感で誤魔化すのは鉄板だよね 初代ゼットンがそれだよね
127 20/03/07(土)15:01:03 No.669057952
>>動かないスーツをドッシリした強者感で誤魔化すのは鉄板だよね >初代ゼットンがそれだよね いいですよね撮影中ですら崩壊し始めるスーツ
128 20/03/07(土)15:01:25 No.669058028
>>動かないスーツをドッシリした強者感で誤魔化すのは鉄板だよね >初代ゼットンがそれだよね 静のゼットンと動のゼットンどちらもいいよね…
129 20/03/07(土)15:02:46 No.669058345
>いいですよね撮影中ですら崩壊し始めるスーツ もしかして二代目のスーツって崩壊した初代スーツだったモノだったの・・・?
130 20/03/07(土)15:03:21 No.669058474
>>いいですよね撮影中ですら崩壊し始めるスーツ >もしかして二代目のスーツって崩壊した初代スーツだったモノだったの・・・? もちろん違う
131 20/03/07(土)15:03:21 No.669058476
EXPOやら雑誌やらでスーツの方見慣れてたからCGの方が違和感ある
132 20/03/07(土)15:03:41 No.669058546
スーツはすしざんまいみたいなポーズしてるせいでちょっと見栄え悪くなってる気がする
133 20/03/07(土)15:03:54 No.669058586
>もしかして二代目のスーツって崩壊した初代スーツだったモノだったの・・・? 新造だけど1話に2体スーツ出す予算がね…
134 20/03/07(土)15:04:48 No.669058789
>スーツはすしざんまいみたいなポーズしてるせいでちょっと見栄え悪くなってる気がする 実際ニュージェネクライマックスの予告のカットだと普通にバランス良かったりする
135 20/03/07(土)15:04:53 No.669058803
>もしかして二代目のスーツって崩壊した初代スーツだったモノだったの・・・? 造形の代わりに耐久性と動きやすさを獲得した親スーツです…
136 20/03/07(土)15:05:07 No.669058854
>もしかして二代目のスーツって崩壊した初代スーツだったモノだったの・・・? 違う 初代スーツが撮影前から崩壊し始める繊細さだったのでちゃんとアクションできる頑丈なスーツを番組終盤の予算で作ったらああなった
137 20/03/07(土)15:05:09 No.669058869
劇場版タイガのグルーブは詰め物でもしたのか体型変わっててちょうど良くなってる気がする
138 20/03/07(土)15:05:57 No.669059031
>タイタスも一度デザイン完成した後でU40の要素入れたりしたあれ U40なんですか!鼻つけましょうよ!ってプレゼンしたけど通らなかったって言ってたな