虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/07(土)13:53:04 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/07(土)13:53:04 No.669043356

そろそろ無料も終わるけど知らないおじさんにたどり着けた?

1 20/03/07(土)13:53:47 No.669043492

知らないおっさんに悲しき...?過去...

2 20/03/07(土)13:54:47 No.669043714

誰!?誰なのォ!?

3 20/03/07(土)13:55:16 No.669043815

ここ数日知らないおっさんのスレを見ない日がない

4 20/03/07(土)13:56:02 No.669043972

リアルタイムもおっさん出てきたときは毎日スレたってたからな...

5 20/03/07(土)13:56:03 No.669043975

最後駆け足ってのは聞いてたけど思ってたのの2倍は早かった

6 20/03/07(土)13:56:30 No.669044069

今まで一影として出てきてたのは知らないおっさんで 本物の知ってるおっさんは美羽さんさらわれた時のデブの中身の時だけでいいのかな?

7 20/03/07(土)13:57:16 No.669044250

本当に最後の最後にしか出てこないせいで読んでた人の中にも知ってる人が少ない知らないおっさん

8 20/03/07(土)13:57:19 No.669044260

なんでみうのお父さんが闇にいたのかよくわからなかった

9 20/03/07(土)13:57:42 No.669044345

ものっそい急に出てきた知らないおっさん

10 20/03/07(土)13:57:55 No.669044393

>最後駆け足ってのは聞いてたけど思ってたのの2倍は早かった なんか久遠の落日思ってたよりつまんなそうだから活人に寝返るぞ!

11 20/03/07(土)13:57:56 No.669044401

活人と殺人どっちか迷って体験入学してただけだよ

12 20/03/07(土)13:58:42 No.669044554

なんでこのおっさんだけ一影って特別扱いなのかよくわからないおっさん

13 20/03/07(土)13:58:56 No.669044598

>最後駆け足ってのは聞いてたけど思ってたのの2倍は早かった イーサンの師匠がただの良い人で驚いた

14 20/03/07(土)13:59:01 No.669044618

ノリで生きすぎだろ闇の達人

15 20/03/07(土)13:59:24 No.669044686

君は頭いいんだからもっと頭使おうよって言われたので変装と策謀を頑張りました!

16 20/03/07(土)13:59:37 No.669044729

砕牙は長老への反抗期で闇にいった 全員救えないから少数の犠牲には目を瞑るって考え 長老は全員救うって考えだし実行できる力もあったから拗らせた

17 20/03/07(土)13:59:56 No.669044827

ここ最近のケンイチスレで武器組の頭が概念存在な疑惑が浮上したし…

18 20/03/07(土)14:00:18 No.669044895

あの爆乳ババアって達人以上超人未満くらいの超凄いポジションだったんだな…

19 20/03/07(土)14:00:19 No.669044901

>ここ最近のケンイチスレで武器組の頭が概念存在な疑惑が浮上したし… 概念!?

20 20/03/07(土)14:00:31 No.669044932

>ノリで生きすぎだろ闇の達人 活人拳側もちょくちょくノリで行動決めるし…

21 20/03/07(土)14:00:33 No.669044941

究極的に見たら闇って殺すレベルまで高まった武術の互助保管組合なので戦争起こしたら武術伝える相手も激減するし使い手も下手したら死ぬわでミサイルぱなす久遠の落日はなんか違うわ~ってなるのは分かるよ

22 20/03/07(土)14:01:13 No.669045090

基本的に一影九拳つってもあんまり意思統一されてないし…

23 20/03/07(土)14:01:18 No.669045116

急に最終決戦終わるのは許すとしてもエピローグ雑に一周でまとめられたのが悲しすぎる... 作者は悪くないんだが

24 20/03/07(土)14:01:27 No.669045152

殺したい奴も闇に入ってるからちょっとややこしくなる

25 20/03/07(土)14:02:11 No.669045287

武術を私利私欲に使うというが、あのレベルの人達の私欲って全部武術に振り切ってるので 本来俗世の方からアクセスしなけりゃ社会的な害はほとんどない気がする

26 20/03/07(土)14:02:22 No.669045319

そもそも秩序のためには殺人やむなしがお題目なのに世紀末ヒャッハー世界を求める幹部がどれくらいいるかっていうとね…

27 20/03/07(土)14:02:25 No.669045335

>ノリで生きすぎだろ闇の達人 ノリで生きることが許されるレベルだからしょうがない

28 20/03/07(土)14:02:32 No.669045359

闇って一口に言っても幅が広すぎる

29 20/03/07(土)14:02:39 No.669045394

>あの爆乳ババアって達人以上超人未満くらいの超凄いポジションだったんだな… 爆乳ババアは長老やオーガノスケと同格の超人じゃねーか!

30 20/03/07(土)14:02:45 No.669045414

>>ここ最近のケンイチスレで武器組の頭が概念存在な疑惑が浮上したし… >概念!? 世戯煌臥之助に関しては、情報がまるで得られない武術界最大の謎の人物です そもそも世戯煌臥之助という人物は果たして存在したのであろうか?  そして世戯煌臥之助の世戯とはいったい… あなたの見ている世戯煌臥之助と私が見ている世戯煌臥之助は同じ人物なのだろうか… そう、あなたの隣の人物も世戯煌臥之助かもしれない!! (作者のキャラ解説)

31 20/03/07(土)14:03:03 No.669045475

いいよね

32 20/03/07(土)14:03:17 No.669045524

一気に読むと街の不良からのインフレがすごいな

33 20/03/07(土)14:03:30 No.669045585

>爆乳ババアは長老やオーガノスケと同格の超人じゃねーか! そんなババアもノルマで脱がすおいちゃんすごくない?

34 20/03/07(土)14:03:31 No.669045587

ここ数日いつもカタログにいて 昔全部読んだのに誰か思い出せない人のスレ来たな

35 20/03/07(土)14:03:50 No.669045650

おいちゃんはすげえよ…

36 20/03/07(土)14:03:55 No.669045678

ガノスケは相対した存在の反存在みたいな姿を見せる一種の概念的バケモノで 実は作中の姿は長老の鏡として現出しただけで真の姿ではないのでは説が出てきた

37 20/03/07(土)14:03:57 No.669045692

筑波先輩がラグナロクに入ってなかったらケンちゃんは巻き込まれなかったんだよなぁ

38 20/03/07(土)14:04:05 No.669045719

>>あの爆乳ババアって達人以上超人未満くらいの超凄いポジションだったんだな… >爆乳ババアは長老やオーガノスケと同格の超人じゃねーか! 超人はジジイとジジイとジジイの3人しかいないからババアは超人は達していない

39 20/03/07(土)14:04:07 No.669045730

>おいちゃんはすげえよ… 執念で脱がしやがった…

40 20/03/07(土)14:04:08 No.669045731

>ノリで生きすぎだろ闇の達人 味方によっちゃウチもかなりだぞ

41 20/03/07(土)14:04:09 No.669045736

最終的にジジイとババアの痴話喧嘩だったみたいなとこあるよね

42 20/03/07(土)14:04:30 No.669045806

>>ノリで生きすぎだろ闇の達人 >味方によっちゃウチもかなりだぞ 若干 ニュアンスが 違う

43 20/03/07(土)14:04:33 No.669045819

>>ノリで生きすぎだろ闇の達人 >味方によっちゃウチもかなりだぞ 一緒にしないでくれ ニュアンスが違う

44 20/03/07(土)14:04:37 No.669045833

>>ノリで生きすぎだろ闇の達人 >味方によっちゃウチもかなりだぞ 若干ニュアンスが違う

45 20/03/07(土)14:04:43 No.669045852

邪神 無敵超人 概念剣士 なんなのこいつら

46 20/03/07(土)14:04:47 No.669045870

のっぺりさん死んだのが辛い

47 20/03/07(土)14:04:54 No.669045905

若作りババアそんなに強かったっけ?

48 20/03/07(土)14:04:58 No.669045923

なんかロリに投げされてキサラが覚醒しそうって伏線回収されなかったな

49 20/03/07(土)14:05:00 No.669045934

秋雨どんはさあ…

50 20/03/07(土)14:05:17 No.669046025

>ガノスケは相対した存在の反存在みたいな姿を見せる一種の概念的バケモノで >実は作中の姿は長老の鏡として現出しただけで真の姿ではないのでは説が出てきた そんな馬鹿な…と思うが長官がそもそも500歳だからな…

51 20/03/07(土)14:05:30 No.669046070

>若作りババアそんなに強かったっけ? 巨人オーラだすわ分身するわ地面から確殺気当たりアタックするわ

52 20/03/07(土)14:05:36 No.669046103

>若作りババアそんなに強かったっけ? 闇の3人と梁山泊4人のチームに対してほぼ1人でレイドバトルできるババァだぞ

53 20/03/07(土)14:05:45 No.669046129

>筑波先輩がラグナロクに入ってなかったらケンちゃんは巻き込まれなかったんだよなぁ 新島が噂広めまくるから遅かれ早かれではあると思う

54 20/03/07(土)14:06:11 No.669046204

ジジイ共がおかしいだけでババアも超人枠でしょう

55 20/03/07(土)14:06:13 No.669046211

邪神は長老から見ると100にも満たない若さで自分といい勝負する面白い逸材だったのかもしれない 晩年の暴走はさぞ悲しかったろう…

56 20/03/07(土)14:06:15 No.669046226

思えばガノスケが大自然の気そのものっても 長老が苛烈な気すぎて気を消す事だけはできないってのの対っぽいんだよね

57 20/03/07(土)14:07:07 No.669046414

邪神が他2人よりあんまり強そうに見えないのは小物っぽい振る舞いと舐めプたっぷりの戦闘のせいか

58 20/03/07(土)14:07:19 No.669046452

ちょっと奇妙な言動やあの変な戦いも 達人として見ると印象が薄いけど概念系存在としてみるとなんかことごとく納得できるのが酷い

59 20/03/07(土)14:07:23 No.669046472

まぁトキワ世界と繋がってる思えば細かい超人度合いなど問題無い

60 20/03/07(土)14:07:46 No.669046562

武器組の扱いは散々だがガノスケだけでなんぼか救われてる

61 20/03/07(土)14:07:46 No.669046563

ババァに全部押し付けられたせいでなんかフワフワした感じで終わった拳聖...

62 20/03/07(土)14:08:01 No.669046620

邪神は邪神でいいキャラクターだったよ

63 20/03/07(土)14:08:29 No.669046715

駆け足だったせいで秋雨だけ掘り下げ不足気味だったのはもったいない…

64 20/03/07(土)14:08:43 No.669046760

でも人間の達人たちの中で 頂点がある種の本当の人外を連れてくるのってアリなんですか…

65 20/03/07(土)14:08:45 No.669046770

ストーリー積みきれなかったせいで知らないおっさんと鍛冶摩への思い入れがほぼ0でラストバトルになってしまった

66 20/03/07(土)14:08:50 No.669046786

邪神強かったと思うがな… 長老と互角っていう看板に偽りはなかったと思う

67 20/03/07(土)14:08:55 No.669046799

指一本絡ませただけで達人を上に持ち上げるのハッタリ効きまくってて好きだよ邪神

68 20/03/07(土)14:09:01 No.669046820

とりあえず後は何か流れで 大作戦じゃあああ!!!!

69 20/03/07(土)14:09:08 No.669046849

話には聞いてたけどさぁ ラストバトルがいきなり出てきた知らないおっさんとちょっと知ってる知らないおっさんの一騎打ちって…

70 20/03/07(土)14:09:16 No.669046875

>邪神は邪神でいいキャラクターだったよ この作品の最大の敵って言ったら邪神様だし

71 20/03/07(土)14:09:22 No.669046898

美羽ママが完全に対魔忍だった

72 20/03/07(土)14:09:30 No.669046928

秋雨とおいちゃんが戦績滅茶苦茶いい 特に秋雨はガイダル戦と最終戦以外ほぼ無傷

73 20/03/07(土)14:09:34 No.669046944

カット無しの完全版読みたいよね

74 20/03/07(土)14:09:38 No.669046955

ラストバトルのババアが圧倒的すぎてこれより強いらしい邪神の本気がイマイチ想像できない

75 20/03/07(土)14:09:39 No.669046962

弟子に滅茶苦茶な人体実験をするなんて許せないですよね!おのれ闇め!

76 20/03/07(土)14:09:48 No.669046993

ずっとアジトで喋ってるだけだったのに急にラスボス的ポジションにされたカジマ

77 20/03/07(土)14:09:50 No.669047000

秋雨どんも師匠組の中で唯一格上・同格と戦う機会を与えられなかったので責めないでやって欲しい

78 20/03/07(土)14:10:02 No.669047033

長老も正直育成能力はそんなに高くないよね…ケンちゃんがあんだけ覚えたから高いと言ってもいいけどなんか高くない…

79 20/03/07(土)14:10:23 No.669047115

もうだいぶ前に終わってるんだから今更嘆いても仕方ない 008も面白いから安心しろ!

80 20/03/07(土)14:10:25 No.669047119

力の逆鬼技の本郷って描写した後に本坊を赤子扱いするテクニックを披露するし

81 20/03/07(土)14:10:32 No.669047134

>ずっとアジトで喋ってるだけだったのに急にラスボス的ポジションにされたカジマ 急にも何も初登場からずっとヨミのまとめ役だよ?!

82 20/03/07(土)14:10:41 No.669047166

ババアは秋雨どんと戦うのかと思ったらそういう次元ではなかった

83 20/03/07(土)14:10:55 No.669047214

>秋雨どんも師匠組の中で唯一格上・同格と戦う機会を与えられなかったので責めないでやって欲しい ガイダルは…

84 20/03/07(土)14:11:06 No.669047257

>長老も正直育成能力はそんなに高くないよね…ケンちゃんがあんだけ覚えたから高いと言ってもいいけどなんか高くない… いや才能ない健ちゃんに覚えさせてるんだから高いんだよ!

85 20/03/07(土)14:11:16 No.669047292

30巻くらいから出てるんだけど負けたYOMIにダメ出ししてるだけでエピソードが薄いんだよ鍛冶摩

86 20/03/07(土)14:11:19 No.669047303

武器組は酷いけど武器が弱いかっていわれるとしぐれどんと農民が活躍してるからそんな印象ないし

87 20/03/07(土)14:11:30 No.669047340

他の師匠は極めすぎて感覚ずれてるだけだけど 秋雨は常人の壊れやすさ理解したまま無茶苦茶してる感じが怖い

88 20/03/07(土)14:11:34 No.669047358

個人的には長老と武器組の知らないおっさん>>>邪神ババアラスボスの知らないおっさん特A組諸々>>>弟子組と武器組諸々

89 20/03/07(土)14:11:35 No.669047359

>弟子に滅茶苦茶な人体実験をするなんて許せないですよね!おのれ闇め! うちも見方によっちゃかなりちけーぞ

90 20/03/07(土)14:11:44 No.669047383

あの農民すげえかっこよくなったな

91 20/03/07(土)14:11:59 No.669047424

>>弟子に滅茶苦茶な人体実験をするなんて許せないですよね!おのれ闇め! >うちも見方によっちゃかなりちけーぞ 若干 ニュアンスが 違う

92 20/03/07(土)14:12:04 No.669047439

読み返すと翔の登場から退場わりとはええな

93 20/03/07(土)14:12:08 No.669047445

邪神は一影九拳クラスが相手でも舐めプ癖が付いてるレベルで格が違う 仮に本郷と逆鬼が組んで挑んだら慢心しないので瞬殺されててもおかしくない

94 20/03/07(土)14:12:08 No.669047447

邪神は長老と引き分けてるから実質同格だよ

95 20/03/07(土)14:12:15 No.669047465

美羽の育成が半端なのが長老の育成能力微妙な感じにさせてる 理屈もわかるんだけどね

96 20/03/07(土)14:12:40 No.669047525

長老は500歳なんじゃなくて少なくとも五百年前には活動記録が残っているだかんな!

97 20/03/07(土)14:12:46 No.669047546

>秋雨どんも師匠組の中で唯一格上・同格と戦う機会を与えられなかったので責めないでやって欲しい まあ通常ルートなら破牙かせんずいおじさんあたりとバトルするんだろうなとは思ってた しなかった

98 20/03/07(土)14:12:57 No.669047574

>30巻くらいから出てるんだけど負けたYOMIにダメ出ししてるだけでエピソードが薄いんだよ鍛冶摩 闇側のケンちゃんとしての描写がなくて読者的に好き嫌いの感情を抱く前にラストバトルが始まった感じ

99 20/03/07(土)14:13:01 No.669047588

ババアも圧倒するっていうとうーんどうだろって感じだけど 一影九拳の中では頭抜けてるね邪神

100 20/03/07(土)14:13:07 No.669047615

長老オーガ>ババア>(超えられない壁)>その他 みたいなイメージある

101 20/03/07(土)14:13:13 No.669047631

su3704052.jpg ケンちゃん!おぬしはワシの若い頃にどこか似ておる!

102 20/03/07(土)14:13:24 No.669047677

そりゃ半端も何もわざと強くしないようにしてたんだから当たり前だろとしか…

103 20/03/07(土)14:13:32 No.669047695

長老は息子もグレてるしな…

104 20/03/07(土)14:13:36 No.669047706

鍛冶摩は戦う前にもっとケンちゃんとの交流が描かれてれば印象はだいぶ変わったと思う そこら辺も急いで終わらせたことによる弊害かな

105 20/03/07(土)14:13:37 No.669047713

読み返したら終盤のうわーっ誰このおっさん!!ラッシュで笑ってしまった

106 20/03/07(土)14:13:37 No.669047714

鍛冶摩はラストバトルが最初で最後だからな… テーマパークにYOMI襲来した時出てきても良かったんじゃないかな…

107 20/03/07(土)14:13:42 No.669047734

長老=邪神は公式だよ 闇のアジトに攻め入った師匠たちがセロと邪神いるの知って邪神名指しで警戒したり長老が気を感じて汗流すレベル

108 20/03/07(土)14:13:43 No.669047737

鍛冶摩は正直ぱっと見のデザインが印象に残りにくくて…

109 20/03/07(土)14:13:45 No.669047746

>30巻くらいから出てるんだけど負けたYOMIにダメ出ししてるだけでエピソードが薄いんだよ鍛冶摩 本人も言ってたけどやっぱ学校に転校しとけばよかったと思う

110 20/03/07(土)14:13:56 No.669047782

>su3704052.jpg >ケンちゃん!おぬしはワシの若い頃にどこか似ておる! ケンカを売られ…?

111 20/03/07(土)14:13:57 No.669047787

>長老は息子もグレてるしな… そりゃまあ親父がちょっと人外な強さ過ぎてグレるのもしゃあない

112 20/03/07(土)14:14:09 No.669047812

>邪神は長老と引き分けてるから実質同格だよ 一応長老が若干優勢だったけどどっちも手抜きしての戦いだったからどっちが強いかは最後まで分からんかったね

113 20/03/07(土)14:14:15 No.669047832

眼帯とおっさんの因縁描写がうすかっただけでやる事はやりきってるよね

114 20/03/07(土)14:14:15 No.669047833

ババアは逆鬼師匠をして人間と戦ってる気がしねえと言わせる程のババア

115 20/03/07(土)14:14:17 No.669047844

>ケンちゃん!おぬしはワシの若い頃にどこか似ておる! 似てるかな…

116 20/03/07(土)14:14:20 No.669047857

>長老は息子もグレてるしな… 本人も孤高の道はなんもない空っぽだと経験談語ってるしグレるのは血みたいなもんだろ

117 20/03/07(土)14:14:21 No.669047859

>su3704052.jpg >ケンちゃん!おぬしはワシの若い頃にどこか似ておる! むしろ緒方に似てるんじゃ…

118 20/03/07(土)14:14:30 No.669047891

分かってるけどそう思っちゃうって話だからあくまで個人の感想よ 動の気の制御難しいって話もずっとあるから分かってるんだけど思っちゃうだけ

119 20/03/07(土)14:14:41 No.669047929

生ける伝説の父親と比べられる息子の気持ちにもなれ

120 20/03/07(土)14:14:47 No.669047957

>ケンちゃん!おぬしはワシの若い頃にどこか似ておる! つまりよぅ あの最終回のケンちゃんは500人の達人を

121 20/03/07(土)14:14:56 No.669047986

邪神と長老とガノスケが三強っぽいからなあ

122 20/03/07(土)14:15:05 No.669048014

新作が軌道に乗ってるのに今更ケンイチ描いてくれとも言えない

123 20/03/07(土)14:15:07 No.669048023

ババア相当ヤバイけど邪神とどっちが強いのかはわからん

124 20/03/07(土)14:15:08 No.669048029

秋雨師匠は連載に余裕あったら拳聖と戦ってたよな… ニュアンスの違いで対立してたし もしくは合気道同士としてババアと戦うか

125 20/03/07(土)14:15:12 No.669048041

運ゲーで超えられるから超えられない壁ってほど超えられない感はないかな

126 20/03/07(土)14:15:15 No.669048049

そう思う時点で分かってねぇんじゃねぇかな…

127 20/03/07(土)14:15:17 No.669048056

終わった後に言うからそうだけど 鍛冶摩の影の薄さは見せ方の失敗とかじゃなくて完全に裏事情のせいだから

128 20/03/07(土)14:15:20 No.669048067

これ以上無駄に犠牲と戦いを長引かせないためにやった行為が味方皆殺しって意味わからんサイコパスかこいつ

129 20/03/07(土)14:15:22 No.669048082

周りを魅了したり善の道に引きずり降ろすのだけは誰にも劣らないケンちゃんのカリスマ性好きだよ

130 20/03/07(土)14:15:25 No.669048094

父親はあのジジィで嫁は親友に殺されて親友は自分の皮をかぶって誰このおっさんしてるとかよく考えるとパパの人生ひどくね?

131 20/03/07(土)14:15:31 No.669048116

>眼帯とおっさんの因縁描写がうすかっただけでやる事はやりきってるよね プロットはほぼほぼ予定通りなんだろうけど やっぱ駆け足過ぎた

132 20/03/07(土)14:15:32 No.669048120

でもあの生き方だといずれ師匠クラスと何度もやり合うことは避けられないよねケンちゃん…

133 20/03/07(土)14:15:36 No.669048132

今回ちゃんと読むまでなぜか拳聖の正体が美羽パパだとなんか思い込んでた

134 20/03/07(土)14:15:37 No.669048137

おいちゃんは女であれば超人クラスでも倒せるのはほんと凄いよね 長老が女であれば…

135 20/03/07(土)14:15:43 No.669048160

ミユパパは本編後梁山泊に戻ったんだろうか

136 20/03/07(土)14:15:44 No.669048163

マスタークラスの中でも爺ちゃん邪神ババア達の超人と師匠や九拳たち特Aと普通の達人ってかなり幅広いよね

137 20/03/07(土)14:15:57 No.669048197

>運ゲーで超えられるから超えられない壁ってほど超えられない感はないかな あれ本郷の技を全部見たいから舐めプしてるだけで本気だったら何十回も殺してるからな

138 20/03/07(土)14:16:12 No.669048258

>運ゲーで超えられるから超えられない壁ってほど超えられない感はないかな あの運ゲーもそもそも邪神が舐めプで受けてるんで本来なら成立しないんだ

139 20/03/07(土)14:16:17 No.669048277

才能ない人同士のバトルを最後にやるの?ってなる

140 20/03/07(土)14:16:17 No.669048279

>これ以上無駄に犠牲と戦いを長引かせないためにやった行為が味方皆殺しって意味わからんサイコパスかこいつ 頭使った結果争いを長引かせないため二重スパイして相手の頭領を殺したよ褒めて

141 20/03/07(土)14:16:18 No.669048284

>おいちゃんは女であれば超人クラスでも倒せるのはほんと凄いよね 武器組の印象は師父が脱がした女以外薄い

142 20/03/07(土)14:16:18 No.669048288

ババアはギリギリで超人には到達してないらしい

143 20/03/07(土)14:16:29 No.669048333

馬家の秘伝技だからいつかケンちゃんも伝承するのかな

144 20/03/07(土)14:16:30 No.669048338

若作り失敗してるせいでずっと邪神はババアと同格かそれ以下だと思ってた

145 20/03/07(土)14:16:32 No.669048344

>でもあの生き方だといずれ師匠クラスと何度もやり合うことは避けられないよねケンちゃん… だから修行増やすね…

146 20/03/07(土)14:16:43 No.669048376

>でもあの生き方だといずれ師匠クラスと何度もやり合うことは避けられないよねケンちゃん… その為の修行だろ?

147 20/03/07(土)14:16:48 No.669048390

本郷晶は名前もあざなも格好も技も過去も全部かっこよくてズルすぎる

148 20/03/07(土)14:16:56 No.669048421

>ミユパパは本編後梁山泊に戻ったんだろうか 闇所属なのは多分そのままじゃない? 梁山泊にもいるけど

149 20/03/07(土)14:17:03 No.669048450

なぜ世界はただもっとエロく平和でいられないのか

150 20/03/07(土)14:17:08 No.669048469

>才能ない人同士のバトルを最後にやるの?ってなる この作品の最後の戦いにはふさわしいと思うよ 天才との戦いはもう何回もやったし

151 20/03/07(土)14:17:10 No.669048482

>才能ない人同士のバトルを最後にやるの?ってなる でもカジマ君の才能ないって里の周りと比べてだよね

152 20/03/07(土)14:17:19 No.669048516

闇とは言っても本郷さんとかアーガードとかラフマン師はスタンスとして殺人拳なだけで 自分に殺意を向けてこない相手は殺さないタイプだったからな…

153 20/03/07(土)14:17:20 No.669048523

>>でもあの生き方だといずれ師匠クラスと何度もやり合うことは避けられないよねケンちゃん… >だから修行増やすね… ジェロニモ~!!!

154 20/03/07(土)14:17:30 No.669048554

今最終決戦まで追いついたけどスレ画誰?

155 20/03/07(土)14:17:32 No.669048560

鍛冶摩は呉鶚じゃないでしょ

156 20/03/07(土)14:17:34 No.669048571

>才能ない人同士のバトルを最後にやるの?ってなる そりゃまぁ主人公が才能ないやつなんだし敵にもそういうのいてもおかしくないし

157 20/03/07(土)14:17:44 No.669048606

>若作り失敗してるせいでずっと邪神はババアと同格かそれ以下だと思ってた 作中で唯一長老が勝てるか怪しい相手なのに…

158 20/03/07(土)14:17:49 No.669048620

うわー!!誰このおっさん!!!

159 20/03/07(土)14:17:54 No.669048640

そういえば当たり前だけどジジイにも嫁がいたんだよな…

160 20/03/07(土)14:18:00 No.669048659

>今最終決戦まで追いついたけどスレ画誰? 知らないおっさん

161 20/03/07(土)14:18:01 No.669048669

>今最終決戦まで追いついたけどスレ画誰? 知らないおっさん

162 20/03/07(土)14:18:06 No.669048688

>ババアはギリギリで超人には到達してないらしい あんな巨大オーラ出して地面から無数の腕生やすのにダメなのかよ… まああの人数でかかっといて梁山泊1人も殺せてないし舐めプもしてないし納得できなくはないか

163 20/03/07(土)14:18:07 No.669048690

>本郷晶は名前もあざなも格好も技も過去も全部かっこよくてズルすぎる でもあの耳は何…?エルフなの…?

164 20/03/07(土)14:18:24 No.669048753

>今最終決戦まで追いついたけどスレ画誰? 最終巻読んで一緒にうわー誰このおっさん!って叫ぼうぜ

165 20/03/07(土)14:18:27 No.669048760

邪神は地の利込みで互角だったとは作者言ってたと思う ただ当時の邪神今より若い筈だしそれでその評価なんだからやっぱりとんでもない

166 20/03/07(土)14:18:27 No.669048762

えっちなおっぱいの対魔忍みたいな女の人を変装してころころしたひと

167 20/03/07(土)14:18:28 No.669048767

急いで読んだせいで内容覚えてない「」ンイチが多すぎる

168 20/03/07(土)14:18:29 No.669048771

>マスタークラスの中でも爺ちゃん邪神ババア達の超人と師匠や九拳たち特Aと普通の達人ってかなり幅広いよね 弱い部類の達人は見込みある弟子で囲めば倒せるからね

169 20/03/07(土)14:18:34 No.669048787

ジジイの射精を受け入れられた人が過去にはいたんだな

170 20/03/07(土)14:18:39 No.669048815

達人に落ちてるのは確定なんだよな 修行が異色すぎて弟子育成には向かなそうだなけんちゃん

171 20/03/07(土)14:18:41 No.669048825

ダンザイバーの薙刀の子はもっと掘り下げて欲しかった その上でいっぱい脱がせて

172 20/03/07(土)14:18:42 No.669048827

ちょっと知ってるおっさんと最近知ったおっさんが激突したらちょっと知ってるおっさんの中から知らないおっさんが出てきて最近知ったおっさんの中からちょっと知ってるおっさんが出てきた!!!!

173 20/03/07(土)14:18:44 No.669048835

スレ画の人のどっちつかずっぷり糞過ぎない? 親友と絆が壊れるのやだし妹殺したのはだまっとこ でも親友と妹が嫌いな過激派は殺そ でもどちらかというと思想は過激派に同意してるから内緒で久遠の落日起こそ

174 20/03/07(土)14:18:49 No.669048851

美羽パパはなんで最終決戦知らないおっさんになってたの…? 普通に知ってるおっさんの姿で闇としてストップかけちゃダメだったの…?

175 20/03/07(土)14:18:56 No.669048876

ハーミットが闇に入った理由も大して無い感じ?

176 20/03/07(土)14:18:59 No.669048888

師匠の過去はポツポツ語られてたけど秋雨師匠はよくわからんかったな

177 20/03/07(土)14:18:59 No.669048892

美羽パパは経緯的に多少の殺人は許容するのは仕方ないくらいにはあの里がアレというか

178 20/03/07(土)14:19:00 No.669048898

このおっさんは知らないだけだから全然良いんだけど服まで入れ替わってるのだけは納得いかねぇ…

179 20/03/07(土)14:19:08 No.669048920

超人が三大人外ジジイどもで 直下に一影の2人とババアが特A級達人の頂点で居るってのが公式のイメージみたい その下に特A級の梁山泊メンバーや九拳やダンザイバーの残り面子が来る

180 20/03/07(土)14:19:25 No.669049004

>ハーミットが闇に入った理由も大して無い感じ? 師匠が居るから入った

181 20/03/07(土)14:19:27 No.669049017

>修行が異色すぎて弟子育成には向かなそうだなけんちゃん 何か凄く優しく教えてあげようとするんだけど いつの間にか自分に課された修行を弟子に課してそう

182 20/03/07(土)14:19:28 No.669049018

>邪神は地の利込みで互角だったとは作者言ってたと思う >ただ当時の邪神今より若い筈だしそれでその評価なんだからやっぱりとんでもない やっぱジャングルだと補正かかるのかシラット

183 20/03/07(土)14:19:31 No.669049029

>ハーミットが闇に入った理由も大して無い感じ? 作中で言われてただろ?!

184 20/03/07(土)14:19:37 No.669049040

>ハーミットが闇に入った理由も大して無い感じ? ハーミットは師父が闇だから以上のものはない

185 20/03/07(土)14:19:40 No.669049055

>師匠の過去はポツポツ語られてたけど秋雨師匠はよくわからんかったな 昔いじめられてたけど柔術に出会って心身ともにたくましくなったよ

186 20/03/07(土)14:19:51 No.669049096

>本郷晶は名前もあざなも格好も技も過去も全部かっこよくてズルすぎる なんで敵側のめっちゃ強い師匠と戦って勝つ役目を 別の敵側の師匠が担っちまったんだ…

187 20/03/07(土)14:20:09 No.669049173

>才能ない人同士のバトルを最後にやるの?ってなる 最後は主人公のアナザーっていうのは割と王道

188 20/03/07(土)14:20:13 No.669049194

>えっちなおっぱいの対魔忍みたいな女の人を変装してころころしたひと 母ちゃんに限らずあの里の人たちエロすぎて… 人類の損失ですよこんなん

189 20/03/07(土)14:20:14 No.669049199

しぐれの父は私が殺した!!!(義手切って落ちていくしぐれ父)

190 20/03/07(土)14:20:17 No.669049210

>スレ画の人のどっちつかずっぷり糞過ぎない? >親友と絆が壊れるのやだし妹殺したのはだまっとこ >でも親友と妹が嫌いな過激派は殺そ >でもどちらかというと思想は過激派に同意してるから内緒で久遠の落日起こそ 妹じゃねーよ!

191 20/03/07(土)14:20:18 No.669049215

知らないおっさんと知らないけど身内のおっさんのラストバトル!

192 20/03/07(土)14:20:22 No.669049224

本郷晶は新島と親戚関係があるかもしれないらしいが新島人間じゃないからな

193 20/03/07(土)14:20:30 No.669049261

>知らない人同士のバトルを最後にやるの?ってなる

194 20/03/07(土)14:20:36 No.669049281

>ハーミットが闇に入った理由も大して無い感じ? そもそも弟子の立ち位置は師匠の立ち位置と絡むって話でしかないからな

195 20/03/07(土)14:20:38 No.669049288

ハーミットは結局闇入ってもケンちゃんと戦わなかったのがひどい

196 20/03/07(土)14:20:39 No.669049290

悪魔と宇宙人のハーフ

197 20/03/07(土)14:20:48 No.669049324

>ババアはギリギリで超人には到達してないらしい それどこ情報?

198 20/03/07(土)14:20:49 No.669049326

>>本郷晶は名前もあざなも格好も技も過去も全部かっこよくてズルすぎる >なんで敵側のめっちゃ強い師匠と戦って勝つ役目を >別の敵側の師匠が担っちまったんだ… 本郷自身が闇にいるのも鈴木の命の責任というか悪いやつでは無いので…

199 20/03/07(土)14:20:59 No.669049346

>昔いじめられてたけど柔術に出会って心身ともにたくましくなったよ 過去の姿影も形も写ってないからな…

200 20/03/07(土)14:21:02 No.669049356

>悪魔と宇宙人のハーフ 最後悪魔と宇宙人のハーフが入閣してたんだけど…

201 20/03/07(土)14:21:03 No.669049361

知らないおっさんの理解しづらい過去見せられても困る

202 20/03/07(土)14:21:04 No.669049368

008でもあったけど指数本で人持ち上げるの好きだよね

203 20/03/07(土)14:21:05 No.669049371

薙刀娘ってしぐれの兄のこと好きなのかな?

204 20/03/07(土)14:21:09 No.669049387

知らないおっさんはいっそ良くも悪くもバカになるかもっと他の達人くらい我儘してればハピエン行けたと思うの・・・

205 20/03/07(土)14:21:19 No.669049426

>師匠の過去はポツポツ語られてたけど秋雨師匠はよくわからんかったな いじめられっ子が柔術と出会って自分を全身ピンク筋に改造して極めただけだよ

206 20/03/07(土)14:21:19 No.669049429

危なかった…知らないおっさんがラスボスしてなかったら打ち切り展開になるところだった

207 20/03/07(土)14:21:21 No.669049437

本当にもっと見たい戦いが多かったなって改めて思う

208 20/03/07(土)14:21:23 No.669049444

>でもあの耳は何…?エルフなの…? 世界観繋がってるっぽい?次回作にエルフ出てきたからマジでエルフでもおかしくはない

209 20/03/07(土)14:21:23 No.669049446

さっきから内容うろ覚えの人多すぎない?

210 20/03/07(土)14:21:24 No.669049449

>師匠の過去はポツポツ語られてたけど秋雨師匠はよくわからんかったな 梁山泊に来たのはかなり早いだけに 梁山泊の過去をもっと喋るのかと思った 連載が終わっちゃった

211 20/03/07(土)14:21:24 No.669049450

ケンちゃんって秋雨から頭の出来は悪い方じゃないって言われてるから 頭脳に関しちゃ別に凡才ってわけでもなさそうなのよね

212 20/03/07(土)14:21:25 No.669049458

>ハーミットは結局闇入ってもケンちゃんと戦わなかったのがひどい どうせこいつピンチになったら加勢しに来るんやろ?ってずっと思ってたから 最後のギリギリまで何もしないのは意外だった

213 20/03/07(土)14:21:26 No.669049463

闇は殺しが目的の人達と手段の人達と結果の人達がいるのがやっぱ一勢力にまとめるの無理じゃねってなる

214 20/03/07(土)14:21:27 No.669049469

>ハーミットは師父が闇だから以上のものはない もうちょっとその辺の話なんかあるかと思ったけど尺が無かったか…

215 20/03/07(土)14:21:47 No.669049522

仲間が敵対! でもやっぱり仲間! っていう展開やったらハーミットと幼馴染でダブリそうだな…

216 20/03/07(土)14:21:48 No.669049529

>しぐれの父は私が殺した!!!(義手切って落ちていくしぐれ父) 創作あるある

217 20/03/07(土)14:22:04 No.669049586

達人特有のバグ見つけたりケンイチは割とそういうセンスはある

218 20/03/07(土)14:22:06 No.669049591

過去もいいけど知らないおっさん達がなんでマスク被ってたのかも説明してくれよ!

219 20/03/07(土)14:22:10 No.669049607

知らないおっさん 知らないお兄ちゃん 知らないガノスケ

220 20/03/07(土)14:22:11 No.669049612

>ハーミットは結局闇入ってもケンちゃんと戦わなかったのがひどい そこら辺は尺の都合がね…

221 20/03/07(土)14:22:14 No.669049617

>薙刀娘ってしぐれの兄のこと好きなのかな? はい あとなんかマーマデュークの事も慕ってるよね…かわいい

222 20/03/07(土)14:22:28 No.669049669

知らないおっさんは最後どうなったんだっけ?と思ったらミサイルのエンジン噴射に巻き込まれてた 達人の死に方がそれでいいのか…

223 20/03/07(土)14:22:30 No.669049678

>>ハーミットは師父が闇だから以上のものはない >もうちょっとその辺の話なんかあるかと思ったけど尺が無かったか… いやそこは人は良くも悪くも変わらんで終わった話じゃん

224 20/03/07(土)14:22:37 No.669049696

スレ画って機械みたいだよね どっちの派閥にもイエスし続けた結果よくわからんかんじになってしまった

225 20/03/07(土)14:22:38 No.669049702

60巻以上あるのにめっちゃサクサク読めた

226 20/03/07(土)14:22:42 No.669049720

活人拳も殺さないだけで殺さないように痛めつけるやつと殺しても生き返らせるやつがいるから人のこと言えない

227 20/03/07(土)14:22:43 No.669049722

>ここ最近のケンイチスレで武器組の頭が概念存在な疑惑が浮上したし… オーガの助が概念かあ まあ長老とタメ張れるなら

228 20/03/07(土)14:22:55 No.669049764

とはいえ巻かなかったら最後やること多すぎて20巻くらいダラダラと続きそう

229 20/03/07(土)14:22:59 No.669049780

活人拳にとってあの結果は殺したも同然なんだろう

230 20/03/07(土)14:23:00 No.669049787

>最後悪魔と宇宙人のハーフが入閣してたんだけど… でもこの一コマで政界から闇の勢力排除できた或いはできそう感あって頼もしいよ

231 20/03/07(土)14:23:10 No.669049840

殺人拳は一部を除いて人を殺すための武術ではなくて結果的に人が死ぬ武術だからな…

232 20/03/07(土)14:23:12 No.669049845

その立派なデコと脳味噌ちゃんと使えって言われた結果が裏切り久遠の落日はだいぶクソだよね知らないおっさん

233 20/03/07(土)14:23:15 No.669049859

活人拳と闇は正義超人と悪魔超人くらいの立ち位置

234 20/03/07(土)14:23:21 No.669049876

>60巻以上あるのにめっちゃサクサク読めた ぐだる展開ないよね サクサク先に進む 敵が多いからなんだろうけど

235 20/03/07(土)14:23:22 No.669049881

おいちゃん兄弟の対決が早すぎた

236 20/03/07(土)14:23:29 No.669049913

しぐれ本人が気にしてないからいいけど私が殺した!(ようなものだ)はやっぱりクソ展開だなって思った

237 20/03/07(土)14:23:30 No.669049917

>あとなんかマーマデュークの事も慕ってるよね…かわいい マジか作者インタビューかなんか?

238 20/03/07(土)14:23:38 No.669049943

>60巻以上あるのにめっちゃサクサク読めた コロナのテレワークを正直サボりまくって2周したことを告白する

239 20/03/07(土)14:23:46 No.669049978

無理やり畳んだにしてもベタだけど最後はハーミットかオーディンと戦って締めてほしかったなーって

240 20/03/07(土)14:23:57 No.669050022

結局のところ武術の伝承のために有用だから闇に入ったりするわけだしな

241 20/03/07(土)14:24:04 No.669050045

>コロナのテレワークを正直サボりまくって2周したことを告白する 仕事しろや!

242 20/03/07(土)14:24:05 No.669050053

>活人拳と闇は正義超人と悪魔超人くらいの立ち位置 その括りならアイドル超人と残虐超人の方だと思う

243 20/03/07(土)14:24:06 No.669050060

>薙刀娘ってしぐれの兄のこと好きなのかな? 気づかんかったどの辺りでわかった?

244 20/03/07(土)14:24:10 No.669050076

一影九拳は重要でないキャラから一人ずつバトルやってたし 拳聖やババアも巻きじゃなかったらこっちの師匠とガチバトルしてたよな

245 20/03/07(土)14:24:11 No.669050085

>殺人拳は一部を除いて人を殺すための武術ではなくて結果的に人が死ぬ武術だからな… リアルですら問題になるムエタイとか基本必殺の武器術とか殺さずやれって言われても困るよね・・・

246 20/03/07(土)14:24:15 No.669050094

おいちゃんの兄貴も手っ取り早く酒代稼ぐ為に闇に居るだけで 別に殺人拳にこだわりがあるわけでもなかったんだよな

247 20/03/07(土)14:24:18 No.669050107

知らないおっさん(ラスボス)知らない武器組のおっさん知らない鎌持ったおっさん知らない暗殺者のおっさん(味方)知らない武器組のおっさん達知らない指導が有能なおっさん

248 20/03/07(土)14:24:25 No.669050135

>おいちゃん兄弟の対決が早すぎた 兄ちゃんが九拳クラスとは思わなかったよ…

249 20/03/07(土)14:24:37 No.669050175

>>薙刀娘ってしぐれの兄のこと好きなのかな? >はい >あとなんかマーマデュークの事も慕ってるよね…かわいい この子ビジュアル好きだったけど出番なさすぎて見た目以外で好きなところあげられんねぇ…

250 20/03/07(土)14:24:37 No.669050178

ただやっぱラグナロク編が一番王道で面白かったかな

251 20/03/07(土)14:24:38 No.669050180

ケンちゃんはハーミットとタッグ組むのが一番絵になってた

252 20/03/07(土)14:24:39 No.669050182

>とはいえ巻かなかったら最後やること多すぎて20巻くらいダラダラと続きそう 千影ちゃんとかケンちゃんの天敵兼活人拳的には絶対救わなきゃいけない対象っていう成長イベント的にはお誂え向きな相手だけど実際闘ったら絶対つまんねぇだろうなとは思う

253 20/03/07(土)14:24:47 No.669050201

色々と事件とか終わった後にしがらみとか何も関係なくライバルと戦うとかも見たかった

254 20/03/07(土)14:24:53 No.669050227

ダンザイバーはやっぱり出番が少なすぎた 小太刀のおっさんは印象的だし

255 20/03/07(土)14:24:55 No.669050239

長老クソ強いのに策略にかかりすぎ問題

256 20/03/07(土)14:24:57 No.669050245

結局暗鶚云々が最後なら叶翔殺さずラスボスにすればよかったのに

257 20/03/07(土)14:24:57 No.669050246

>知らないおっさんは最後どうなったんだっけ?と思ったらミサイルのエンジン噴射に巻き込まれてた >達人の死に方がそれでいいのか… 砕牙さんも死んだの?!

258 20/03/07(土)14:25:06 No.669050278

ババアの弟子はかわいいだけの生き物だった

259 20/03/07(土)14:25:10 No.669050296

今やってる連載はケンイチとはなんのつながりもない作品なの?

260 20/03/07(土)14:25:12 No.669050303

口から怪光線出してるだけのブラフマン

261 20/03/07(土)14:25:13 No.669050308

多くの武術では肘と膝を禁止しているがムエタイでは特に肘と膝を使う!

262 20/03/07(土)14:25:14 No.669050312

しぐれどんのお兄ちゃん出てきたけど特に何もなく終わっちゃったな…

263 20/03/07(土)14:25:22 No.669050344

>色々と事件とか終わった後にしがらみとか何も関係なくライバルと戦うとかも見たかった 戦う相手多いな…

264 20/03/07(土)14:25:27 No.669050367

>>知らないおっさんは最後どうなったんだっけ?と思ったらミサイルのエンジン噴射に巻き込まれてた >>達人の死に方がそれでいいのか… >砕牙さんも死んだの?! 違う スレ画のほう

265 20/03/07(土)14:25:32 No.669050380

>小太刀のおっさんは印象的だし 味方抱えて長老から逃げるの凄すぎない?

266 20/03/07(土)14:25:33 No.669050384

>>知らないおっさんは最後どうなったんだっけ?と思ったらミサイルのエンジン噴射に巻き込まれてた >>達人の死に方がそれでいいのか… >砕牙さんも死んだの?! そっちは知ってるおっさんだろ!

267 20/03/07(土)14:25:38 No.669050402

>>知らないおっさんは最後どうなったんだっけ?と思ったらミサイルのエンジン噴射に巻き込まれてた >>達人の死に方がそれでいいのか… >砕牙さんも死んだの?! 美羽パパ生きてただろ 何言ってんだ

268 20/03/07(土)14:25:42 No.669050415

少年漫画としても面白いのにしぐれどんとゲストの女の子がちょいちょいエロい格好するからテンポよく読める

269 20/03/07(土)14:25:46 No.669050427

無料読み終わって流れで漫喫で008読んだけどこれもまた面白かったし乳首だったし乳首だった

270 20/03/07(土)14:25:51 No.669050441

>口から怪光線出してるだけのブラフマン 意外と面白そうな爺さんだったな

271 20/03/07(土)14:25:52 No.669050445

>>知らないおっさんは最後どうなったんだっけ?と思ったらミサイルのエンジン噴射に巻き込まれてた >>達人の死に方がそれでいいのか… >砕牙さんも死んだの?! 知らないおっさんは砕牙さんじゃねえよ!!

272 20/03/07(土)14:25:58 No.669050465

>多くの武術では肘と膝を禁止しているがムエタイでは特に肘と膝を使う! どうしてですか!

273 20/03/07(土)14:26:05 No.669050490

爺さん息子を放置しすぎではないか

274 20/03/07(土)14:26:10 No.669050510

>>薙刀娘ってしぐれの兄のこと好きなのかな? >気づかんかったどの辺りでわかった? 船で全員集結してる時の会話で薙刀っ子がヤンデレのオーラ出しながらしぐれ兄に話しかけてはず

275 20/03/07(土)14:26:11 No.669050511

>千影ちゃんとかケンちゃんの天敵兼活人拳的には絶対救わなきゃいけない対象っていう成長イベント的にはお誂え向きな相手だけど実際闘ったら絶対つまんねぇだろうなとは思う そうか?寧ろ丁寧に書いてたのに最後駆け足で残念だった ケンイチが本当に闇から人を救うのを楽しみにしてたんだが

276 20/03/07(土)14:26:19 No.669050551

>多くの武術では肘と膝を禁止しているがムエタイでは特に肘と膝を使う! な…何故です?

277 20/03/07(土)14:26:26 No.669050580

千影ちゃんのエロがシャワーシーンくらいしかなかったのが不満

278 20/03/07(土)14:26:31 No.669050596

緒方も最後乱戦に参加してるだけで個別のイベントは田中で終わってしまってたな

279 20/03/07(土)14:26:35 No.669050614

>爺さん息子を放置しすぎではないか 息子は息子の信念でやってんだから口出す所じゃねぇだろ

280 20/03/07(土)14:26:38 No.669050626

>>多くの武術では肘と膝を禁止しているがムエタイでは特に肘と膝を使う! >な…何故です? 人が死ぬからよ!

281 20/03/07(土)14:26:40 No.669050631

知らないおっさんは巻き込まれて死ぬ!長老はミサイルに追い付いて至近距離で爆破が直撃しても普通に生還する! そこに何の達人の違いもありゃしねえだろうが!

282 20/03/07(土)14:26:44 No.669050644

>おいちゃんの兄貴も手っ取り早く酒代稼ぐ為に闇に居るだけで >別に殺人拳にこだわりがあるわけでもなかったんだよな 武は手段であって目的ではないという意味では 実はクレバーなのかもしれない

283 20/03/07(土)14:26:48 No.669050660

>しぐれどんのお兄ちゃん出てきたけど特に何もなく終わっちゃったな… 彼が出て来てくれたお陰でおめー 中学生しぐれどんのスカート+ふんどしとかいう破壊力の高い組み合わせが拝めたじゃないか!

284 20/03/07(土)14:26:48 No.669050663

>>多くの武術では肘と膝を禁止しているがムエタイでは特に肘と膝を使う! >な…何故です? はい!上手く当てると死ぬからよ!

285 20/03/07(土)14:26:50 No.669050667

ワルキューレとかそんな名前の武器使う女の子たちの裸がもっと見たかった

286 20/03/07(土)14:26:55 No.669050685

長老は何歳で子供作ったんです?

287 20/03/07(土)14:26:57 No.669050702

連載続いてたらハーミット戦は一回どっかで挟んでただろうなぁとは思う

288 20/03/07(土)14:26:59 No.669050710

格闘漫画でムエタイ強くない理由がちゃんと描くと相手が死ぬなのが酷い

289 20/03/07(土)14:27:00 No.669050713

>戦う相手多いな… ケンちゃんの相手ほぼ生き残ってる上に天才ばっかりだから ライバルポジションがめちゃくちゃ多いよね

290 20/03/07(土)14:27:01 No.669050716

>船で全員集結してる時の会話で薙刀っ子がヤンデレのオーラ出しながらしぐれ兄に話しかけてはず そう言う風に受け取れなくもないけどどうなんだろうそれ

291 20/03/07(土)14:27:19 No.669050770

千影関係は打ち切り関係なく後半は殆ど宇喜多と絡んでいたから多分ケンちゃんあんま関係なく終わったよ

292 20/03/07(土)14:27:21 No.669050776

>な…何故です? 下手に当てると死ぬからよ

293 20/03/07(土)14:27:22 No.669050779

農家が死んでるらしいのがいっぱい悲しい 死者多くない漫画なのにどうして…

294 20/03/07(土)14:27:23 No.669050785

>知らないおっさんは巻き込まれて死ぬ!長老はミサイルに追い付いて至近距離で爆破が直撃しても普通に生還する! >そこに何の達人の違いもありゃしねえだろうが! あるいは達人と超人の差

295 20/03/07(土)14:27:28 No.669050804

本郷と宇宙人は血縁関係かと思ってた

296 20/03/07(土)14:27:32 No.669050815

千影ちゃんはあれハッピーエンドなのかな

297 20/03/07(土)14:27:35 No.669050824

>ワルキューレとかそんな名前の武器使う女の子たちの裸がもっと見たかった リーダーかわいい ほんとかわいい もっとやられてほしかった

298 20/03/07(土)14:27:37 No.669050828

現実でも鉄バット鉄パイプバキバキにするムエタイ見たらヒエってなるよね

299 20/03/07(土)14:27:44 No.669050845

読み直すと緒方は意外と弟子の育成方法がまともだった

300 20/03/07(土)14:27:48 No.669050866

>この子ビジュアル好きだったけど出番なさすぎて見た目以外で好きなところあげられんねぇ… おいちゃんへのリアクションとかマーマデューク!の嬉しそうな顔とか最後他2人が全裸思いっきり晒してるのに隠そうとしてる所とか

301 20/03/07(土)14:27:53 No.669050885

あんなに強いおいちゃんの片手を使い物にならなくした武器組の女

302 20/03/07(土)14:27:58 No.669050903

ダンザイバー適当すぎない? 断罪兵とかいうこっぱもいるし

303 20/03/07(土)14:28:03 No.669050918

>あんなに強いおいちゃんの片手を使い物にならなくした武器組の女 欺瞞

304 20/03/07(土)14:28:16 No.669050965

>ただやっぱラグナロク編が一番王道で面白かったかな でもボリスとの決闘やムエタイ師弟対決とかお気に入りバトルは後半だったわ

305 20/03/07(土)14:28:16 No.669050966

みっちゃん見てると長老300歳くらいまで生きそう

306 20/03/07(土)14:28:27 No.669051000

いつの間にかワルキューレハーレム築いてた千秋は宇喜多くらい許せねえ

307 20/03/07(土)14:28:27 No.669051001

いいですよねどう足掻いても強くはならないからラブコメ主人公みたいな目立ち方し始める宇喜多

308 20/03/07(土)14:28:29 No.669051010

なんで今さら世戯煌臥之助がガチ人外なのではってなってるのだろう しかも強さじゃなくて知覚した相手の反存在として浮かび上がる神話的怪物とかいう仮説で

309 20/03/07(土)14:28:31 No.669051021

>無理やり畳んだにしてもベタだけど最後はハーミットかオーディンと戦って締めてほしかったなーって 弟子の戦いに最後なんてないからな 生きてる限り兼ちゃんの戦いは続く

310 20/03/07(土)14:28:31 No.669051022

>千影ちゃんはあれハッピーエンドなのかな 自我も得た 師と流派の誇りも守った あとは師がデートから戻ればハッピーエンドじゃね?

311 20/03/07(土)14:28:40 No.669051055

リミが一番可愛かった 健気で

312 20/03/07(土)14:28:45 No.669051076

ワルキューレ達といちゃついてるトオル君ずるい 武田君なんてあんなに頑張って誰にもモテないと思いきや 最後になんかフレイヤと唐突にくっついたのに

313 20/03/07(土)14:28:58 No.669051110

この作品は心は活人拳なのに技は殺人拳なアパチャイが真の活人拳を習得する成長物語だった…

314 20/03/07(土)14:29:03 No.669051120

008も3巻まで読んだけど程よく気ぶれていいねこれ…

315 20/03/07(土)14:29:11 No.669051154

>本郷と宇宙人は血縁関係かと思ってた 耳がエイリアンすぎる…

316 20/03/07(土)14:29:26 No.669051219

連載続いてたら仲間も増えるから敵もどんどん増えて戦闘シーンが延び続けるって寸法よ

317 20/03/07(土)14:29:26 No.669051221

>最後になんかフレイヤと唐突にくっついたのに 本当に唐突すぎてダメだった

318 20/03/07(土)14:29:28 No.669051226

おでんは本編後は我流で訓練するんだろうか

319 20/03/07(土)14:29:35 No.669051245

>この作品は心は活人拳なのに技は殺人拳なアパチャイが真の活人拳を習得する成長物語だった… さかきも技は殺人拳なんだ

320 20/03/07(土)14:29:41 No.669051261

>農家が死んでるらしいのがいっぱい悲しい >死者多くない漫画なのにどうして… 他の闇は改心とかなくそういうもんだしてるけど改心しちゃったから・・・

321 20/03/07(土)14:29:46 No.669051271

主人公のバトルが一番面白い 師匠バトルは拳神対邪神とムエタイ対決以外は梁山泊側の安心側が強すぎて

322 20/03/07(土)14:29:52 No.669051286

最後にしっかりババア脱がしてくれたおいちゃんには感謝しかない

323 20/03/07(土)14:29:56 No.669051295

実際に新島が「パパ?」と言うネタがあるので 本郷は新島のオヤジに似ているみたい

324 20/03/07(土)14:29:58 No.669051302

>いいですよねどう足掻いても強くはならないからラブコメ主人公みたいな目立ち方し始める宇喜多 素で頑張ればオリンピック級ならいい師匠つけば武田コースにはなったんろうな

325 20/03/07(土)14:30:00 No.669051306

達人戦はアパチャイが一番面白かったな 本郷さんは面白いんだけど他のキャラ食いすぎだ

326 20/03/07(土)14:30:02 No.669051316

ケンちゃんと出会って一番成長したのアパチャイかもしれない

327 20/03/07(土)14:30:03 No.669051320

>農家が死んでるらしいのがいっぱい悲しい >死者多くない漫画なのにどうして… だって背中に矢を大量に受けてたし…

328 20/03/07(土)14:30:05 No.669051323

武田のバカ度が上がったのはアニメで矢尾一樹声になった影響があると思う

329 20/03/07(土)14:30:06 No.669051324

>この作品は心は活人拳なのに技は殺人拳なアパチャイが真の活人拳を習得する成長物語だった… 手加減覚えて更に達人として極まったってのは見てて痺れたわ

330 20/03/07(土)14:30:12 No.669051347

>リミが一番可愛かった >健気で ギャグキャラだけど健気だよね… あとコスプレ多くて好き

331 20/03/07(土)14:30:13 No.669051351

終盤の宇喜田のモテ回いらなかったよな白鳥の性別とかもいきなり過ぎて

332 20/03/07(土)14:30:15 No.669051358

>リミが一番可愛かった >健気で 師匠が気を抑えたとは言え愛の力で静動轟一から復活するの凄いね

333 20/03/07(土)14:30:17 No.669051367

>あとは師がデートから戻ればハッピーエンドじゃね? しれっと梁山泊に居着いたら笑ってしまう

334 20/03/07(土)14:30:19 No.669051372

人斬りが会心したら死ぬしかないよね

335 20/03/07(土)14:30:20 No.669051378

正直鎌の人かわいそうだった 口汚いけど戦闘では論理的な行動しかしてないのに

336 20/03/07(土)14:30:23 No.669051387

松江名先生は全国の太めの男性の味方だからな

337 20/03/07(土)14:30:27 No.669051394

宇喜多は達人の師匠いないからなあ

338 20/03/07(土)14:30:30 No.669051407

武器組の超人はscpか何かなの…?

339 20/03/07(土)14:30:31 No.669051411

>最後になんかフレイヤと唐突にくっついたのに 途中でハニー諦めてフレイヤに向く過程が欲しかった 潜水艦でそれ入れるだけでもかなり違ったのに

340 20/03/07(土)14:30:32 No.669051413

>いいですよねどう足掻いても強くはならないからラブコメ主人公みたいな目立ち方し始める宇喜多 でも下手に後付けで強くなられるよりは良かったと思うよ

341 20/03/07(土)14:30:32 No.669051414

それまで出てきてた武器組言うほど格落ち感なかったから尺あったら鎌男とかもちゃんとヒール出来たんだろうなと感じる

342 20/03/07(土)14:30:36 No.669051433

>>最後になんかフレイヤと唐突にくっついたのに >本当に唐突すぎてダメだった これは本当にな…雑すぎるでしょ

343 20/03/07(土)14:30:36 No.669051434

社会性や良心のない殺人鬼みたいなキャラだったのが 良心を学んだせいで罪深さを知ってしまったので…

344 20/03/07(土)14:30:49 No.669051472

相手を殺さないからこそ終盤での共闘展開も出来るからそこは活人拳故の展開という感じで好き

345 20/03/07(土)14:30:55 No.669051492

宇喜多も町道場みたいなとこと自分で特訓だけである程度ついていけてるから十分天才だよ 性格があんまり達人に向いてなかった

346 20/03/07(土)14:31:06 No.669051537

>正直鎌の人かわいそうだった >口汚いけど戦闘では論理的な行動しかしてないのに あの人は殺したいから武をやってるから解釈違いだし…

347 20/03/07(土)14:31:09 No.669051543

達人って少なくとも500人もいるんだ…

348 20/03/07(土)14:31:10 No.669051546

>武器組の超人はscpか何かなの…? だいたいあってる

349 20/03/07(土)14:31:10 No.669051549

>ダンザイバー適当すぎない? >断罪兵とかいうこっぱもいるし 編集に引き伸ばし頼まれて急造したキャラだし 編集に打ち切り頼まれて掘り下げられず終わったキャラ

350 20/03/07(土)14:31:19 No.669051577

まあ大体の終盤の雑さは打ち切りが悪い

351 20/03/07(土)14:31:29 No.669051600

陽炎はノリがジークみたいな人だから大地を耕してる時になんか悟ってしまったんだろう

352 20/03/07(土)14:31:42 No.669051637

>素で頑張ればオリンピック級ならいい師匠つけば武田コースにはなったんろうな 最終回後は普通に真白をスポンサーにオリンピックにでも出てそう

353 20/03/07(土)14:31:44 No.669051643

長老の若い頃だから もっと近代兵器じゃない戦乱とか多くて武が発達してた時代だろうし

354 20/03/07(土)14:31:49 No.669051662

美羽コスリミとスク水リミにむっ!ってなったから中古で揃えてくる

355 20/03/07(土)14:31:53 No.669051671

これも全部当時の編集長が考えたサンデーのクソ企画が悪いんや

356 20/03/07(土)14:32:04 No.669051718

>達人って少なくとも500人もいるんだ… 達人もピンキリだからなあ…味方側が超人寄りのやつばっかだから感覚が狂うが

357 20/03/07(土)14:32:05 No.669051720

闇の弟子育成は意外とまともというか ジュナザードの洗脳もケンイチの修行よりはマシじゃないかと思う

358 20/03/07(土)14:32:05 No.669051721

武器は素手の3倍強いってあるから無手と互角なら武器ないとよわよわだよな…

359 20/03/07(土)14:32:08 No.669051728

雑でも蹴りの…蹴りのなんとかよりはいいだろ武田!

360 20/03/07(土)14:32:10 No.669051736

美羽ってちゃんと読んでるとだいぶケンイチが取られるの嫌がるよね かわいい

361 20/03/07(土)14:32:12 No.669051743

逆鬼世代見てると闇の弟子とかも才能ねえなって…

362 20/03/07(土)14:32:15 No.669051757

>美羽コスリミとスク水リミにむっ!ってなったから中古で揃えてくる (これさえなければいい弟子なのに…)

363 20/03/07(土)14:32:16 No.669051761

>これも全部当時の編集長が考えたサンデーのクソ企画が悪いんや 結局全部打ち切りになったんだっけ当時に企画の奴

364 20/03/07(土)14:32:17 No.669051766

ラストの千影たちの一時離反も今まで健ちゃんが活人を貫き通した結果だからな ジェイハンもいて欲しかったわ

365 20/03/07(土)14:32:21 No.669051786

>達人って少なくとも500人もいるんだ… 多分落日関係で世界中に集まったやつらなのかなって

366 20/03/07(土)14:32:21 No.669051787

カジマくんラスボスの設定としてはいいんだよね もうちょっと掘り下げてもよかったと思うけど…

367 20/03/07(土)14:32:24 No.669051796

>まあ大体の終盤の雑さは打ち切りが悪い けど後半のキャラ捨てなすぎてあまりにも話進むテンポが遅くなっていたのもあるしなあ… 絶対あと2年では終わらないと思う

368 20/03/07(土)14:32:28 No.669051811

やっぱこの漫画通して読んで一番好きなエピソードは しぐれパパが娘のために刀に模様付けてあげたところになっちゃう

369 20/03/07(土)14:32:38 No.669051851

>達人って少なくとも500人もいるんだ… DオブDで若作りした飛び膝蹴りの達人とか見るに下層の達人は結構な数色々なとこに紛れてそう なんせ議員にすらいる

370 20/03/07(土)14:32:39 No.669051857

せっかく武器組掘り下げるかどうかみたいな感じだったから多少ダレてもあと10巻くらいはほしかった もっと裸を…

371 20/03/07(土)14:32:39 No.669051861

>雑でも蹴りの…蹴りのなんとかよりはいいだろ武田! 蹴りのキサラ!!

372 20/03/07(土)14:32:41 No.669051866

骨法モジャもラスト本当は出番あったりしてたのかな…

373 20/03/07(土)14:32:42 No.669051870

でもだんざいばの薙刀の娘かわいいよね

374 20/03/07(土)14:32:56 No.669051915

紙の本で欲しいけど置く場所がねぇ…

375 20/03/07(土)14:33:00 No.669051932

作者もこれケンイチ終わらせる前にサンデーなくなるな…ってなったから編集の打ち切りの話に乗った それくらいやばかった

376 20/03/07(土)14:33:02 No.669051936

>ラストの千影たちの一時離反も今まで健ちゃんが活人を貫き通した結果だからな >ジェイハンもいて欲しかったわ うちわパタパタ

377 20/03/07(土)14:33:03 No.669051940

ケンちゃんに施されている修行が作中で最も非人道的だからな…

378 20/03/07(土)14:33:06 No.669051957

>でもだんざいばの弓の娘かわいいよね

379 20/03/07(土)14:33:10 No.669051969

>カジマくんラスボスの設定としてはいいんだよね >もうちょっと掘り下げてもよかったと思うけど… もっと早く絡んでくれたら味わい深いラスボス戦になっただろうにもったいなかったね

380 20/03/07(土)14:33:10 No.669051971

柔道系達人は秋雨という壁が厚いから味方でだと師匠枠にしても出すの難しいだろうなってなる

381 20/03/07(土)14:33:13 No.669051980

>せっかく武器組掘り下げるかどうかみたいな感じだったから多少ダレてもあと10巻くらいはほしかった >もっと裸を… いや武器組は正直存在自体いらなかったと思うよ…

382 20/03/07(土)14:33:13 No.669051981

>やっぱこの漫画通して読んで一番好きなエピソードは >子を思う親のパンチを避けるわけにはいかねえだろうが!!になっちゃう

383 20/03/07(土)14:33:14 No.669051985

>結局全部打ち切りになったんだっけ当時に企画の奴 MAJOR2は生きてるしだがしかしとかも一応その企画で出たので全滅ではない

384 20/03/07(土)14:33:25 No.669052020

武器組だと弓使いの弟子が可愛い

385 20/03/07(土)14:33:31 No.669052043

>武器は素手の3倍強いってあるから無手と互角なら武器ないとよわよわだよな… まぁそれってあくまで普通の人の話だし達人通しになると関係ないと思う

386 20/03/07(土)14:33:34 No.669052053

でも知らないおっさんがみんな知らないほど読者いなかったわけだしサンデー死に体だったからいろいろやるのもわかる

387 20/03/07(土)14:33:35 No.669052054

突きの武田 モテの宇喜多 蹴りのキサラ

388 20/03/07(土)14:33:38 No.669052069

骨法は成り立ち自体が胡散臭いから…

389 20/03/07(土)14:33:51 No.669052109

サンデーは実際もうなくなりそうなんだよな 部数下落が全く止まらん

390 20/03/07(土)14:33:51 No.669052110

>ケンちゃんに施されている修行が作中で最も非人道的だからな… ドン引きする闇の達人たち

391 20/03/07(土)14:34:02 No.669052144

>>まあ大体の終盤の雑さは打ち切りが悪い >けど後半のキャラ捨てなすぎてあまりにも話進むテンポが遅くなっていたのもあるしなあ… >絶対あと2年では終わらないと思う 活人拳が根本だからキャラ減らせねえしな かと言って闇で粛正とか内ゲバやり始めると主人公たちの出番減るしな…

392 20/03/07(土)14:34:05 No.669052150

>ジュナザードの洗脳もケンイチの修行よりはマシじゃないかと思う 美羽は素材が超一流だからね ケンちゃんいったら理性失った廃人コース間違いなしだろうし

393 20/03/07(土)14:34:09 No.669052168

なんかそれ考えると武器組の超人も もう単なる武術家というだけでは邪神と長老に勝てないから トキワとか008みたいな別の漫画の領分から怪物引きこんできたって理屈に思えてきた

394 20/03/07(土)14:34:10 No.669052170

コーキンがあんなポジションの敵なのにかなり好きだわ

395 20/03/07(土)14:34:10 No.669052172

当時のサンデーはマジで死にかけだったからしょうがないけどだからってまだ生きてる方の連載まで短縮はないでしょ

396 20/03/07(土)14:34:13 No.669052177

モジャモジャさんはなぜ味方になれなかったのか

397 20/03/07(土)14:34:20 No.669052200

>>ラストの千影たちの一時離反も今まで健ちゃんが活人を貫き通した結果だからな >>ジェイハンもいて欲しかったわ >うちわパタパタ いやぁ貴殿との会話は楽しかったよ ではそろそろ上の者をだしてくれたまえ

398 20/03/07(土)14:34:21 No.669052202

>結局全部打ち切りになったんだっけ当時に企画の奴 チッを本誌に呼びかけるとか闇だと考えられる

399 20/03/07(土)14:34:21 No.669052204

>>でもだんざいばの弓の娘かわいいよね 弓の人と鎌の人は噛ませ犬筆頭って感じだったな

400 20/03/07(土)14:34:24 No.669052216

>ケンちゃんに施されている修行が作中で最も非人道的だからな… 死んでも蘇生させて死ぬ原因になった事を再度やるからな・・・ ケンイチはロボじゃないから壊れたとこ直しても精神的には残るんですよ!

401 20/03/07(土)14:34:26 No.669052224

まだ残ってる一影九拳にさらにダンザイバー追加はキャラ増やし過ぎで処理しきれないよな

402 20/03/07(土)14:34:26 No.669052225

拳魔邪神でさえけったいな弟子だって思うほど変なケンイチ

403 20/03/07(土)14:34:35 No.669052254

55巻くらい読んでる時これほんとに後5冊でまとまんの?って思った

404 20/03/07(土)14:34:36 No.669052256

宇喜多は格ゲー出たとしたら必殺技はうぉぉぉ!って捨て身で抱きついた後後ろからキサラがキックするみたいになりそう

405 20/03/07(土)14:34:45 No.669052287

>>ケンちゃんに施されている修行が作中で最も非人道的だからな… >ドン引きする闇の達人たち スロースターターの欠点を埋めるために徹夜で組手とか闇でもやらんと言われたからな…

406 20/03/07(土)14:34:46 No.669052291

>でもだんざいばの薙刀の娘かわいいよね su3704097.jpg 可愛い

407 20/03/07(土)14:34:47 No.669052294

>コーキンがあんなポジションの敵なのにかなり好きだわ 生真面目だし共闘もするからな

408 20/03/07(土)14:34:47 No.669052295

まあ宇喜多の指一本が効いてくるのは好きな展開だったよ

409 20/03/07(土)14:34:53 No.669052313

>>これも全部当時の編集長が考えたサンデーのクソ企画が悪いんや >結局全部打ち切りになったんだっけ当時に企画の奴 だがしかしとか生き残ったけど11巻完結なんて誤差だわな

410 20/03/07(土)14:35:00 No.669052334

当時のサンデー事情を考えると巻いたのは仕方ないとは思うが悩ましいね

411 20/03/07(土)14:35:01 No.669052338

作者のキャラの捨てられなさは扉絵に無関係キャラのエロいイラストをたくさん描くところからわかる

412 20/03/07(土)14:35:01 No.669052339

>もっと裸を… コレは全面的に賛成 武器組の師匠はエロい女の人3人もいたのにさあ…

413 20/03/07(土)14:35:03 No.669052344

>当時のサンデーはマジで死にかけだったからしょうがないけどだからってまだ生きてる方の連載まで短縮はないでしょ あったから巻いたんだよ

414 20/03/07(土)14:35:08 No.669052364

拳神の勝負は熱いんだけどそういう明らかに強いキャラとの戦いは梁山泊側でもやって欲しかった… 別に長老以外は格上とのマッチング出来た筈ですよね

415 20/03/07(土)14:35:14 No.669052384

内臓上げにみんな引っ掛かるけど岩ぶち抜けるんだから肋骨くらい大したことなかろうし上狙いなよってなる

416 20/03/07(土)14:35:24 No.669052426

カジマはケンイチと才能ない弟子あるあるで盛り上がるとかあったら良かった

417 20/03/07(土)14:35:25 No.669052429

>55巻くらい読んでる時これほんとに後5冊でまとまんの?って思った >まとまらなかった

418 20/03/07(土)14:35:25 No.669052430

小太刀の弟子の女子の方が正統派に可愛かったので サービスシーン欲しかった

419 20/03/07(土)14:35:27 No.669052437

>>結局全部打ち切りになったんだっけ当時に企画の奴 >MAJOR2は生きてるしだがしかしとかも一応その企画で出たので全滅ではない それはノーカン いま俺たちは全滅したって話してるんで

420 20/03/07(土)14:35:39 No.669052495

2000年代後半~2010年代前半のサンデー死臭凄かったわ

421 20/03/07(土)14:35:42 No.669052504

基地でのナラシンハとの戦闘が一番好きだなぁ 一目連さんとの戦いは正直…

422 20/03/07(土)14:35:46 No.669052510

>可愛い 薙刀の子は若干恥じらってる感じがするのに弓の人堂々としすぎ

423 20/03/07(土)14:35:46 No.669052512

>スロースターターの欠点を埋めるために徹夜で組手とか闇でもやらんと言われたからな… 100m走の大会前日に徹夜でマラソン走らせるようなもんだし・・・

424 20/03/07(土)14:35:47 No.669052514

>結局全部打ち切りになったんだっけ当時に企画の奴 MAJOR2は今も生きてるし だがしかしはあの中では成功作

425 20/03/07(土)14:35:54 No.669052534

ダイザイバーどころか九拳も上手く消化しきれてないからな… ラフマンとかしっかり描けば絶対面白くなる

426 20/03/07(土)14:35:55 No.669052537

>拳神の勝負は熱いんだけどそういう明らかに強いキャラとの戦いは梁山泊側でもやって欲しかった… >別に長老以外は格上とのマッチング出来た筈ですよね 殺人拳だと一撃での逆転できるけど活人拳はできんからなあ

427 20/03/07(土)14:36:02 No.669052567

俺はお前のことが嫌いじゃないらしい

428 20/03/07(土)14:36:02 No.669052568

>su3704097.jpg >可愛い 羞恥心あるとやっぱり段違いでいいな…かわいい…

429 20/03/07(土)14:36:05 No.669052574

>カジマはケンイチと才能ない弟子あるあるで盛り上がるとかあったら良かった 掘り下げあったら絶対良い敵になってたから惜しいよね…

430 20/03/07(土)14:36:06 No.669052586

>内臓上げにみんな引っ掛かるけど岩ぶち抜けるんだから肋骨くらい大したことなかろうし上狙いなよってなる 肋骨砕くのに時間取られたらその間に一撃ぶち込まれるからじゃない?

431 20/03/07(土)14:36:07 No.669052589

>>ケンちゃんに施されている修行が作中で最も非人道的だからな… >死んでも蘇生させて死ぬ原因になった事を再度やるからな・・・ >ケンイチはロボじゃないから壊れたとこ直しても精神的には残るんですよ! 最悪記憶消せるし…

432 20/03/07(土)14:36:28 No.669052662

武田が地味にヤバい気がする アイツ才能あって達人に師事してるんだぜ?

433 20/03/07(土)14:36:28 No.669052665

達人戦は秋雨vsガイダルが好き なにあの芸術の山

434 20/03/07(土)14:36:31 No.669052677

>それはノーカン >いま俺たちは全滅したって話してるんで MAJOR2ndは55連載の一つだから全滅してないという話なんだけど

435 20/03/07(土)14:36:32 No.669052679

2作生き残ったのか …そのために切ったモノ考えたら大失敗では?

436 20/03/07(土)14:36:33 No.669052685

>>これも全部当時の編集長が考えたサンデーのクソ企画が悪いんや >結局全部打ち切りになったんだっけ当時に企画の奴 メジャー2とかだがしかしとかノーカウント扱いだし事実上の全滅と言える

437 20/03/07(土)14:36:37 No.669052698

>小太刀の弟子の女子の方が正統派に可愛かったので >サービスシーン欲しかった いやー可愛かった本当に…

438 20/03/07(土)14:36:41 No.669052706

武器組は必殺技がみんな同じなのがな…

439 20/03/07(土)14:36:48 No.669052736

続いてたら武器組の弟子も掘り下げあったのだろうか

440 20/03/07(土)14:37:07 No.669052802

>2作生き残ったのか >…そのために切ったモノ考えたら大失敗では? まぁジャンプも新連載全滅とかままあるし難しいよね

441 20/03/07(土)14:37:15 No.669052825

>達人戦は秋雨vsガイダルが好き >なにあの芸術の山 あの2人必殺の間合いでお互いに作品作りながら戦っててなんかおかしい次元にいるよね・・・

442 20/03/07(土)14:37:15 No.669052826

>当時のサンデーはマジで死にかけだったからしょうがないけどだからってまだ生きてる方の連載まで短縮はないでしょ でも実際やっちまうボンクラどもがトップだったし あとハッキリ言うが未だに死にかけは脱出してない

443 20/03/07(土)14:37:17 No.669052829

>最悪記憶消せるし… 長老は気軽にケンちゃんの記憶消すよね…

444 20/03/07(土)14:37:21 No.669052845

武器組攻撃くらったら死ぬし描きづらい

445 20/03/07(土)14:37:23 No.669052850

>武田が地味にヤバい気がする >アイツ才能あって達人に師事してるんだぜ? ケンイチが死にながら覚えたから流水制空圏と気の開放を死ぬことなく体得してるから段違いで才能あるよ

446 20/03/07(土)14:37:23 No.669052853

>武器組は必殺技がみんな同じなのがな… 武器の必殺技って難しいよ…だって刺せば殺せるんだもの

447 20/03/07(土)14:37:25 No.669052857

>基地でのナラシンハとの戦闘が一番好きだなぁ >一目連さんとの戦いは正直… 首相撲で弟子たちが戦い止めて見ちゃうのいいよね

448 20/03/07(土)14:37:26 No.669052863

戦った相手ほぼ全員からこいつの足腰何これって言われてるケンイチ

449 20/03/07(土)14:37:28 No.669052868

>美羽ってちゃんと読んでるとだいぶケンイチが取られるの嫌がるよね >かわいい 割と序盤からヤキモチ妬いてるしね まあ恋愛感情になるのはしばらく先だけど…

450 20/03/07(土)14:37:29 No.669052871

女キャラはみんなかわいくてえっちだということがわかりました すごい

451 20/03/07(土)14:37:36 No.669052897

>いま俺たちは全滅したって話してるんで 主語の制空圏を広げて他人を巻き込んでくるわこいつ

452 20/03/07(土)14:37:38 No.669052901

ラフマンさんの圧倒的人格者感 弟子もまともだし

453 20/03/07(土)14:37:48 No.669052927

>>最悪記憶消せるし… >長老は気軽にケンちゃんの記憶消すよね… あの技敵が使ってきたときに だよね!かなり危険な技だよね!ってなった

454 20/03/07(土)14:37:57 No.669052956

武田は余裕でチャンプになれそうだ

455 20/03/07(土)14:38:01 No.669052973

>武器組の師匠はエロい女の人3人もいたのにさあ… 師父が達人と3回も戦うことになるな…

456 20/03/07(土)14:38:01 No.669052975

鳥獣戯画の話は長老ひでぇってなった

457 20/03/07(土)14:38:07 No.669053001

ジークとキサラとトールは実質師匠無しであの強さだから才能面で言うと頭一つは抜けてるんだよな八拳豪

458 20/03/07(土)14:38:08 No.669053004

008も女の子がいっぱい脱がされてエロい 恥じらいもあるエロい

459 20/03/07(土)14:38:13 No.669053021

打ち切り宣告前の遊園地あたりからキャラ多すぎて週間で追いかけるのキツくなってたよ この機会に一気に読めてよかった

460 20/03/07(土)14:38:13 No.669053022

サンデーの部数は今も減り続けてるからな… 10万部その内切りそう

461 20/03/07(土)14:38:19 No.669053034

>>美羽ってちゃんと読んでるとだいぶケンイチが取られるの嫌がるよね >>かわいい >割と序盤からヤキモチ妬いてるしね >まあ恋愛感情になるのはしばらく先だけど… いままの環境考えたら同年代の友人なんかいなかったろうし・・・ 長老は息子にしろ孫にしろ気軽に異常な世界で生活させすぎる

462 20/03/07(土)14:38:20 No.669053037

MAJOR2とだがしはノーカンって都合のいい考えじゃない? 概ねクソだったってところは認めるけどちゃんと生き延びたやつも評価しなきゃ

463 20/03/07(土)14:38:20 No.669053038

鳥獣戯画のとこで兼ちゃんの記憶消したのは笑っちゃったよ

464 20/03/07(土)14:38:21 No.669053040

>作者のキャラの捨てられなさは扉絵に無関係キャラのエロいイラストをたくさん描くところからわかる 新体操部の先輩好き

465 20/03/07(土)14:38:24 No.669053047

長老は気軽に空飛ぶよね

466 20/03/07(土)14:38:24 No.669053050

明日から読めるサイケも55連載の時のひとつ

467 20/03/07(土)14:38:24 No.669053051

昨日から読み始めてまだ17巻なんですけど!

468 20/03/07(土)14:38:31 No.669053076

>女キャラはみんなかわいくてえっちで100%剥かれる運命にあるのだということがわかりました

469 20/03/07(土)14:38:35 No.669053089

貧乳のサービスシーンももうちょい頑張ってくれ

470 20/03/07(土)14:38:36 No.669053094

>サンデーの部数は今も減り続けてるからな… >10万部その内切りそう なそ

471 20/03/07(土)14:38:39 No.669053102

>ジークとキサラとトールは実質師匠無しであの強さだから才能面で言うと頭一つは抜けてるんだよな八拳豪 マニ車と猫

472 20/03/07(土)14:38:40 No.669053105

武田は間違いなく達人になるけどそれ以上は師匠があれだから 達人としては低レベル止まりになりそう

473 20/03/07(土)14:38:40 No.669053108

記憶消すのはギャグと思ったらシリアスでも使われた

474 20/03/07(土)14:38:41 No.669053113

>戦った相手ほぼ全員からこいつの足腰何これって言われてるケンイチ 下半身尋常じゃなく鍛えてるから蹴りが一番強い という説得力よ

475 20/03/07(土)14:39:06 No.669053191

>昨日から読み始めてまだ17巻なんですけど! 読むスピードを10倍に上げろ

476 20/03/07(土)14:39:13 No.669053208

>>いま俺たちは全滅したって話してるんで >主語の制空圏を広げて他人を巻き込んでくるわこいつ そんな奴にはdelかスルーかだ 選べ

477 20/03/07(土)14:39:13 No.669053209

>新体操部の先輩好き あの人は戦え!からいるキャラだからね…

478 20/03/07(土)14:39:15 No.669053217

>記憶消すのはギャグと思ったらシリアスでも使われた あのシーンが作中で1番エロいシーンだと思う

479 20/03/07(土)14:39:18 No.669053234

>鳥獣戯画のとこで兼ちゃんの記憶消したのは笑っちゃったよ その後結局バレてないのがまた酷い

480 20/03/07(土)14:39:19 No.669053238

>昨日から読み始めてまだ17巻なんですけど! ここ見るよりケンイチ読め!

481 20/03/07(土)14:39:20 No.669053242

>小太刀の弟子の女子の方が正統派に可愛かったので >サービスシーン欲しかった 珍しいくらいの正統派黒髪ロング女子高生って感じ

482 20/03/07(土)14:39:34 No.669053291

泉部長の友達とかもちょくちょくだすあの子好き

483 20/03/07(土)14:39:35 No.669053295

マ二車と回ってたら達人級になったジーク 猫と遊んでたら勝手に強くなるキサラ 格下の訓練に付き合いつつ自分的相撲を高めてたら勝手に強くなるトール ケンちゃんと比べると差が・・・

484 20/03/07(土)14:39:35 No.669053297

>サンデーの部数は今も減り続けてるからな… >10万部その内切りそう サンデーに限らず他の雑誌も下がってるし 電子の部数ってわからないから実際どれぐらい少なくなったかはわからないのでは

485 20/03/07(土)14:39:42 No.669053323

>>いま俺たちは全滅したって話してるんで >主語の制空圏を広げて他人を巻き込んでくるわこいつ これが第一段階!

486 20/03/07(土)14:39:45 No.669053329

ギャグで出て来た技を後々活用するの好き

487 20/03/07(土)14:39:46 No.669053332

>2作生き残ったのか ヘブンズランナーアキラとかサイケもそこそこ続いたし好きだったよ

488 20/03/07(土)14:40:01 No.669053385

>武田は間違いなく達人になるけどそれ以上は師匠があれだから >達人としては低レベル止まりになりそう 志場先生は相手が悪いだけで秋雨と同レベルくらいの力はあると思ってるよ…

489 20/03/07(土)14:40:07 No.669053410

>下半身尋常じゃなく鍛えてるから蹴りが一番強い >という説得力よ 人間はもともと腕力より脚力が強いから 蹴りを突き並に器用にするか突きを蹴り並に強くするかの二択

490 20/03/07(土)14:40:15 No.669053441

>あの2人必殺の間合いでお互いに作品作りながら戦っててなんかおかしい次元にいるよね・・・ コレでお互い舐めプじゃないのがもはやわけわからん

491 20/03/07(土)14:40:21 No.669053461

>>>いま俺たちは全滅したって話してるんで >>主語の制空圏を広げて他人を巻き込んでくるわこいつ >これが第一段階! 範囲を狭めて個人攻撃に走る第二段階

492 20/03/07(土)14:40:23 No.669053465

師匠居ない上に戦闘スタイルも全くの我流なのに妙手到達一番乗りなジークが一番才能ヤバいと思う

493 20/03/07(土)14:40:25 No.669053473

仲間がめっちゃ成長するところからもケンちゃんの才能のなさがガチなのがよくわかる 多分同じこと他のキャラがやってたら中盤あたりで達人になってそう

494 20/03/07(土)14:40:25 No.669053479

>ヘブンズランナーアキラとかサイケ サイケは覚えてるけどヘブンズランナーってなんだっけ…

495 20/03/07(土)14:40:34 No.669053505

>>>いま俺たちは全滅したって話してるんで >>主語の制空圏を広げて他人を巻き込んでくるわこいつ >これが第一段階! スレの流れを見て相手になり切って煽りレスを書き込む!

496 20/03/07(土)14:40:36 No.669053510

真拳白浜取りとかケンちゃん土壇場のセンスいいよね

497 20/03/07(土)14:40:41 No.669053530

>武器の必殺技って難しいよ…だって刺せば殺せるんだもの コレがなあ…

498 20/03/07(土)14:40:43 No.669053536

真・呼吸投げいいよね… 達人相手にしか使えない究極奥義

499 20/03/07(土)14:40:43 No.669053537

ボウシンハショウゲキはマジで頭おかしい技 身内に使うには

500 20/03/07(土)14:40:48 No.669053558

>志場先生は相手が悪いだけで秋雨と同レベルくらいの力はあると思ってるよ… でも知らないおっさんにボコられるからどうだろ…微妙なライン

501 20/03/07(土)14:41:00 No.669053585

>ラフマンさんの圧倒的人格者感 >弟子もまともだし マントラでパイロットを気絶させちゃうお茶目さんだしおいちゃんの鎧剥ぎに最初に気付くスケベさんでもある

502 20/03/07(土)14:41:01 No.669053589

今のサンデーはマジでコナン以外ほぼ死に体だからな メジャー2もだいぶ売り上げ落ちちゃったし

503 20/03/07(土)14:41:02 No.669053595

>サイケは覚えてるけどヘブンズランナーってなんだっけ… 今防大の漫画書いてる人の漫画

504 20/03/07(土)14:41:02 No.669053600

ボクサー先生弱くはないけど流石に秋雨と実力がイーブンとは思えないなあ…

505 20/03/07(土)14:41:04 No.669053606

ジークはちょっと才能の固まりすぎる 秋雨どんに近い

506 20/03/07(土)14:41:09 No.669053619

>>ヘブンズランナーアキラとかサイケ >サイケは覚えてるけどヘブンズランナーってなんだっけ… あおざくらの人の前作 これも面白かったな

507 20/03/07(土)14:41:14 No.669053638

>>>>いま俺たちは全滅したって話してるんで >>>主語の制空圏を広げて他人を巻き込んでくるわこいつ >>これが第一段階! >範囲を狭めて個人攻撃に走る第二段階 そしてこれが妹の携帯による自演擁護を用いた第3段階!

508 20/03/07(土)14:41:15 No.669053641

>真・呼吸投げいいよね… >達人相手にしか使えない究極奥義 馬鹿げてるけどぎりぎり現実的に納得がいく範囲ナノが凄いと思う

509 20/03/07(土)14:41:19 No.669053653

>長老は気軽に空飛ぶよね ドヒュン

510 20/03/07(土)14:41:27 No.669053670

シバっちは良い意味でも悪い意味でも武田の事可愛がってる辺りどこかでケンイチに完全に抜かれそうではある

511 20/03/07(土)14:41:28 No.669053674

一番エロいなと思ったのはジェニーの鼠蹊だった

512 20/03/07(土)14:41:30 No.669053684

>昨日から読み始めてまだ17巻なんですけど! 今週が61巻52巻35巻で最多だから来週以降は楽だよ

513 20/03/07(土)14:41:31 No.669053687

>人間はもともと腕力より脚力が強いから >蹴りを突き並に器用にするか突きを蹴り並に強くするかの二択 達人連中はみんな逆立ちでフルマラソン2時間切れそう

514 20/03/07(土)14:41:34 No.669053697

本人の実力はちょっと判断つかないけど 弟子への指導力は大分劣ってる気がするな武田の師匠

515 20/03/07(土)14:41:42 No.669053724

秋雨が強すぎてね

516 20/03/07(土)14:41:43 No.669053727

>>志場先生は相手が悪いだけで秋雨と同レベルくらいの力はあると思ってるよ… >でも知らないおっさんにボコられるからどうだろ…微妙なライン そもそも知らないおっさんかなり強いだろ!?

517 20/03/07(土)14:41:43 No.669053730

「」ンちゃんは柳葉揺らしを自然と使えるからな…

518 20/03/07(土)14:41:50 No.669053742

頭打って記憶喪失ってのを意図的かつ安全にやる! イカれてんのか

519 20/03/07(土)14:41:53 No.669053752

>仲間がめっちゃ成長するところからもケンちゃんの才能のなさがガチなのがよくわかる でも割と序盤でハーミットが言ってる才能より努力のが強いっていうのは最後まで一貫しててよかったよ 才能ない分特訓させれば良いんだ師匠たちは何もまちがってなかった

520 20/03/07(土)14:42:01 No.669053778

兼ちゃん何建てるつもりなんだかわけわかんないくらい巨大な基礎工事の土台扱いされてたけど現状のその土台がそのまんま突っ込んでくるだけでもかなり怖いよね

521 20/03/07(土)14:42:02 No.669053788

ジークは完全にあっち側に生まれちゃったやつだから…

522 20/03/07(土)14:42:10 No.669053828

なっつんはほのかとくっついたのかな… ケンちゃん家の血筋凄い事になりそう

523 20/03/07(土)14:42:25 No.669053877

そもそも武田が才能マンだからケンちゃんほどに追い込む必要ないし…

524 20/03/07(土)14:42:28 No.669053885

>馬鹿げてるけどぎりぎり現実的に納得がいく範囲ナノが凄いと思う 秋雨さんの技はギリギリなんとか納得できる限界のイメージ

525 20/03/07(土)14:42:30 No.669053891

知らないおっさんより拳聖倒すことにページを割いて欲しかった

526 20/03/07(土)14:42:31 No.669053897

秋雨は闇側に因縁ある達人いなかったのがな

527 20/03/07(土)14:42:46 No.669053953

>>志場先生は相手が悪いだけで秋雨と同レベルくらいの力はあると思ってるよ… >でも知らないおっさんにボコられるからどうだろ…微妙なライン 知らないおっさんも美羽パパも尋常じゃなく強いし

528 20/03/07(土)14:42:48 No.669053960

都合の悪いことは忘れさせよ!

529 20/03/07(土)14:42:54 No.669053978

武田は才能あるけど修行の意味死にかけるまで気付かないくらいアホだし…

530 20/03/07(土)14:42:56 No.669053986

>才能ない分特訓させれば良いんだ師匠たちは何もまちがってなかった あのケンちゃん死んで

531 20/03/07(土)14:43:02 No.669054009

>兼ちゃん何建てるつもりなんだかわけわかんないくらい巨大な基礎工事の土台扱いされてたけど現状のその土台がそのまんま突っ込んでくるだけでもかなり怖いよね 必殺な攻撃数発食らって生き延びるからなケンちゃん 鉛かよって言われまくる

532 20/03/07(土)14:43:06 No.669054019

今読み終わった 本当に唐突にスレ画のおっさん出て来てダメだった…ジョンの中の人がそのままラスボスで良かったんじゃない?

533 20/03/07(土)14:43:10 No.669054031

武器組は正直詳しく書こうにも資料集めるところから難しそう

534 20/03/07(土)14:43:10 No.669054033

>ボウシンハショウゲキはマジで頭おかしい技 >身内に使うには 似たような技を拳魔邪神も使っててシリアスなのに笑った

535 20/03/07(土)14:43:16 No.669054057

インドおじさんだけあんま出番なかった

536 20/03/07(土)14:43:27 No.669054081

仕方ないとはいえ作中の因果の決着としてはラストより遊園地編の方が濃ゆいの悲しい

537 20/03/07(土)14:43:29 No.669054087

美羽ちゃんのお母さん 生きていればママ感のある美女として大量のファンを会得できたものを… スレ画の知らないおっさんはマジで許せねえ

538 20/03/07(土)14:43:38 No.669054129

>武田は才能あるけど修行の意味死にかけるまで気付かないくらいアホだし… お気楽ボクサーだからね しょうがないね

539 20/03/07(土)14:43:48 No.669054165

他の武の天才と呼ばれるキャラ達がやったら壊れる修行をやれる頑丈さの天才だよケンちゃんは

540 20/03/07(土)14:43:49 No.669054170

>インドおじさんだけあんま出番なかった 千影ちゃんの脳内善人として出てきたし

541 20/03/07(土)14:43:51 No.669054173

改めて読むと美羽さん結構可愛いな 髪型だけ変えて欲しい

542 20/03/07(土)14:43:53 No.669054185

>秋雨は闇側に因縁ある達人いなかったのがな 知らないおっさんと立ち合えば変装見破れたかもな 美羽パパの友達だし

543 20/03/07(土)14:43:56 No.669054193

ケンちゃんが超強気なペンギン 美羽が鶚の風切羽 ここから何が産まれるのか…

544 20/03/07(土)14:43:57 No.669054195

>鉛かよって言われまくる コレもう序盤からずっと言われてて最終的にどうなるんだろう

545 20/03/07(土)14:43:57 No.669054199

>武器組は正直詳しく書こうにも資料集めるところから難しそう 処刑刀の達人とか意味わからんもんな 武器術としておかしいだろ

546 20/03/07(土)14:44:02 No.669054210

敵に気血絶たれた!!絶体絶命のピンチ!ってのを すでに修行で体感してましたってのはひどい 弟子をなんだと思っている

547 20/03/07(土)14:44:04 No.669054219

オガちゃんにとっては向こうから基礎状態のディズニーリゾートが歩いてきたようなもんだろうか

548 20/03/07(土)14:44:10 No.669054240

>必殺な攻撃数発食らって生き延びるからなケンちゃん >鉛かよって言われまくる 人体急所攻撃されまくってるのに普通に立ち上がってくるのは怖すぎる

549 20/03/07(土)14:44:14 No.669054256

ケンちゃんの耐久軽くホラーとか言われてたよね

550 20/03/07(土)14:44:14 No.669054261

>>才能ない分特訓させれば良いんだ師匠たちは何もまちがってなかった >あのケンちゃん死んで 生きてる生きてる過程はどうあれ動いてる

551 20/03/07(土)14:44:18 No.669054277

>>武田は才能あるけど修行の意味死にかけるまで気付かないくらいアホだし… >お気楽ボクサーだからね >しょうがないね いい加減ギプスの舐めプはやめたらと思ったよ

552 20/03/07(土)14:44:23 No.669054293

しばっちは師匠というより武術研究家としての側面の方が強い なんで祖父の秘伝の一つを擬似的に再現して弟子に教えてるの…?

553 20/03/07(土)14:44:25 No.669054300

流水制空権を独自解析したり、気の解放も教えてたりで志波っちの育成力がそんなに低いとは思わないけどなあ

554 20/03/07(土)14:44:25 No.669054302

>今読み終わった >本当に唐突にスレ画のおっさん出て来てダメだった…ジョンの中の人がそのままラスボスで良かったんじゃない? あっちは以前から善玉なの示唆してるから

555 20/03/07(土)14:44:29 No.669054312

>今読み終わった >本当に唐突にスレ画のおっさん出て来てダメだった…ジョンの中の人がそのままラスボスで良かったんじゃない? 完結2年かけるコースでも二人いることは変わりないので…

556 20/03/07(土)14:44:29 No.669054314

千影ちゃん再教育!特に活躍することもなく即戻ってきた!

557 20/03/07(土)14:44:30 No.669054320

格闘モノに武器だす難しさよ…

558 20/03/07(土)14:44:30 No.669054322

ケンちゃんカジマ戦のあと気の練りだけはマスタークラスに誤認されるレベルだから妙手は以外とすぐ抜けそう

559 20/03/07(土)14:44:44 No.669054363

>今読み終わった >本当に唐突にスレ画のおっさん出て来てダメだった…ジョンの中の人がそのままラスボスで良かったんじゃない? そしたら序盤の梁山泊にはまだ1人居るの伏線が回収出来ない あと闇堕ちして戦う理由も無い

560 20/03/07(土)14:44:53 No.669054392

>他の武の天才と呼ばれるキャラ達がやったら壊れる修行をやれる頑丈さの天才だよケンちゃんは ギリギリの部分を師匠が見極めてくれてるしケンちゃんもそれを信じる この作品の一番やさしい所だと思う…

561 20/03/07(土)14:44:53 No.669054393

>>武器組は正直詳しく書こうにも資料集めるところから難しそう >処刑刀の達人とか意味わからんもんな >武器術としておかしいだろ ただの剣と何が違うんだ…

562 20/03/07(土)14:45:00 No.669054418

さすがにもう2年あれば知らないおっさんは 知ってるおっさん程度にはなれていたとは思うよ…

563 20/03/07(土)14:45:06 No.669054432

>コレもう序盤からずっと言われてて最終的にどうなるんだろう 最終話の頃には達人クラスの攻撃受けてもピンピンしてそう 長老からの攻撃は普通に吹っ飛んで気絶する

564 20/03/07(土)14:45:06 No.669054434

su3704116.jpg 43巻の表紙いいよね…

565 20/03/07(土)14:45:06 No.669054437

梁山泊で複数の師匠を持つことの最大のシナジー効果は お互いがお互いの悪ノリを止めないこと

566 20/03/07(土)14:45:24 No.669054502

真知らないおっさんの方はなんで変装を…?

567 20/03/07(土)14:45:25 No.669054505

>>才能ない分特訓させれば良いんだ師匠たちは何もまちがってなかった >あのケンちゃん死んで ぎりぎり蘇生間に合ったからセーフ!

568 20/03/07(土)14:45:25 No.669054508

>ケンちゃんカジマ戦のあと気の練りだけはマスタークラスに誤認されるレベルだから妙手は以外とすぐ抜けそう そこら辺も含めて長いんだろう 達人は当然マスターしてるってだけで足切りラインかもしれないし

569 20/03/07(土)14:45:33 No.669054535

え~~~~ やだ~~~

570 20/03/07(土)14:45:37 No.669054548

やっぱり一番面白いのは序盤のケンちゃんが弱いになりにどうにか学んだことで勝ちに行くあたりだなぁって

571 20/03/07(土)14:45:37 No.669054549

深夜のテンションみたいなのが延々と続いて形成されるイカれた修行の数々

572 20/03/07(土)14:45:49 No.669054593

>>>武器組は正直詳しく書こうにも資料集めるところから難しそう >>処刑刀の達人とか意味わからんもんな >>武器術としておかしいだろ >ただの剣と何が違うんだ… 先端の刃丸めてあるから突きができないので鎌並みにハンデある

573 20/03/07(土)14:45:53 No.669054606

ラブレター鍵つきの箱にしまってるママさんもだいぶあざとい

574 20/03/07(土)14:45:53 No.669054607

>真知らないおっさんの方はなんで変装を…? 娘に向き合うの怖いし…

575 20/03/07(土)14:45:55 No.669054614

普通の主人公ならアイツはこれくらいするさ!する所をすみませんナメてましたって馬鹿正直に言うケンちゃんとそれに素直にキレる武田の仲の良さが何か凄い良かった

576 20/03/07(土)14:45:55 No.669054617

>今読み終わった >本当に唐突にスレ画のおっさん出て来てダメだった…ジョンの中の人がそのままラスボスで良かったんじゃない? ジョンはいい人でジョンの中身もいい人なんだから美羽さんの母ちゃん殺したのがノイズ過ぎるし 知らないおっさんの予定は最初からあったんじゃないの

577 20/03/07(土)14:45:57 No.669054624

>秋雨は闇側に因縁ある達人いなかったのがな 知ってるおじさんが親友だけど知らないおじさん出てきちゃったし… あとしぐれの兄も持て余してたと思う

578 20/03/07(土)14:46:00 No.669054638

>しばっちは師匠というより武術研究家としての側面の方が強い >なんで祖父の秘伝の一つを擬似的に再現して弟子に教えてるの…? 一影にやられたって言ってたしそれ対策の副産物じゃね

579 20/03/07(土)14:46:04 No.669054651

>格闘モノに武器だす難しさよ… 現実でやると素手と武器だと早さが違いすぎて審判すら少ないらしいな

580 20/03/07(土)14:46:05 No.669054652

兼ちゃんはたまにラーメン食いに連れてったりエロ供給してあげればだいたい大丈夫なくらいメンタルに危ういものが無いから師匠も遠慮なくやれるんだ

581 20/03/07(土)14:46:14 No.669054685

気の掌握=目からビーム だいたいこんなもんだと思えばいい

582 20/03/07(土)14:46:19 No.669054701

でも達人になる頃には長老からもうちょい技教えて貰ったりしてるかもしれないし結構強そうな気はするケンちゃん

583 20/03/07(土)14:46:20 No.669054702

>ギリギリの部分を師匠が見極めてくれてるしケンちゃんもそれを信じる >この作品の一番やさしい所だと思う… 死んだら生き返らせる 都合の悪いことは忘れさせる 完璧

584 20/03/07(土)14:46:28 No.669054750

>su3704116.jpg >43巻の表紙いいよね… 連載当時本当に死ぬと思って割と本気でショック受けてたよ…

585 20/03/07(土)14:46:32 No.669054760

ケンちゃんは地味に内功外功の功夫が極まってるから耐久力が異常 ついでにあの修行に耐える根性は史上最強クラス

586 20/03/07(土)14:47:10 No.669054893

闇の総力で久遠の落日やろうとしたら人数多すぎて大して役目なく役立たず終わってしまった人も多い

587 20/03/07(土)14:47:15 No.669054907

長老の修行は一番意図がわからないからケンちゃん困惑しまくってたな… 言われた通りにこなすととんでもない秘伝が習得できるから長老も大分考えて修行内容決めたんだと思うけど

588 20/03/07(土)14:47:17 No.669054916

>知らないおっさんと立ち合えば変装見破れたかもな >美羽パパの友達だし 官邸乗り込んできた時に見破ってたよ

589 20/03/07(土)14:47:25 No.669054938

>ギリギリの部分を師匠が見極めてくれてるしケンちゃんもそれを信じる あのこれ死んで…

590 20/03/07(土)14:47:28 No.669054950

>先端の刃丸めてあるから突きができないので鎌並みにハンデある 鎌はそもそも武器じゃねえしな… 本当の実戦用鎌は横に刃が付いてなくて槍みたいに先端にそのまま真っ直ぐに付いてるからな

591 20/03/07(土)14:47:28 No.669054951

蘇生できるやつなんて達人でもそうそういないだろうし 弟子を死なせちゃいけないっていう最低限のラインぶっちぎってるから酷いんだよな…

592 20/03/07(土)14:47:31 No.669054962

>su3704116.jpg >43巻の表紙いいよね… えっこの表紙死にそうじゃん うわこの流れ完全に死ぬじゃん からの生きてたから嬉しさと驚きがすごかった

593 20/03/07(土)14:47:31 No.669054966

基本倒した敵も退場しないから どんどん人が増えてえらいことになってその結果あのラストの乱戦

594 20/03/07(土)14:47:32 No.669054970

ケンちゃんは師匠が見極めてくれるっていうけど何回か下手すれば2,3桁殺ってますよね・・・

595 20/03/07(土)14:47:39 No.669054994

>ケンちゃんは地味に内功外功の功夫が極まってるから耐久力が異常 >ついでにあの修行に耐える根性は史上最強クラス あと普段からアパチャイのパンチなどを受けてるから必殺技クラスの攻撃を受けるのにも慣れてるぞ

596 20/03/07(土)14:47:41 No.669055001

>ケンちゃんの耐久軽くホラーとか言われてたよね コーキンがぶっ飛ばしても首の骨が折れてないシーンだね

597 20/03/07(土)14:47:44 No.669055012

>連載当時本当に死ぬと思って割と本気でショック受けてたよ… 秋雨師匠ブラックジャックより上なんだろうか

598 20/03/07(土)14:47:47 No.669055021

鎬断カッコいいし効果も無能力者の切札って感じで好き

599 20/03/07(土)14:47:48 No.669055022

ババアは土壇場での脱力できる描写が無いから超人には一歩劣るのかね

600 20/03/07(土)14:47:57 No.669055061

田中さんの周りだけ別の漫画

601 20/03/07(土)14:47:58 No.669055065

拳聖は弟子が戦うには高すぎる壁だけど 梁山泊が相手するには若輩者な感じがしてな

602 20/03/07(土)14:48:03 No.669055083

>>先端の刃丸めてあるから突きができないので鎌並みにハンデある >鎌はそもそも武器じゃねえしな… >本当の実戦用鎌は横に刃が付いてなくて槍みたいに先端にそのまま真っ直ぐに付いてるからな ほぼ薙刀なのでは

603 20/03/07(土)14:48:03 No.669055084

そもそも失敗したらリカバーがない長老の修行とかもあったし…

604 20/03/07(土)14:48:05 No.669055091

終盤てか中盤からケンちゃんが強くなり過ぎだわ 幼少の頃から闇人になるために鍛えられたYOMI達が武術初めて一年ちょっとの才無しに追い抜かれるって

605 20/03/07(土)14:48:11 No.669055111

>ついでにあの修行に耐える根性は史上最強クラス 修行よりやばい状況はないと経験させることで 本番でもなんとかなるという

606 20/03/07(土)14:48:12 No.669055121

他の奴が梁山泊で鍛えてもあそこまで人たらしにならなかっただろうから ある意味活人拳適正は一番あった

607 20/03/07(土)14:48:16 No.669055129

ケンちゃんの修行内容察して「マジかよ・・」ってならなかった人ほんとにいない

608 20/03/07(土)14:48:20 No.669055149

ケンちゃんも師匠たちも決着をつけないといけない相手が多いまま終わってしまった

609 20/03/07(土)14:48:21 No.669055154

>でも達人になる頃には長老からもうちょい技教えて貰ったりしてるかもしれないし結構強そうな気はするケンちゃん 全身ピンク筋肉でアパチャイくらいムエタイが出来ておいちゃんくらいエロに目覚めて逆鬼どんくらいの剛拳を使えるようになってしぐれどんくらい武器を扱えるように

610 20/03/07(土)14:48:29 No.669055182

アパチャイはあそこで死んでた方が良かったって意見結構あるけどやっぱり生きててよかったと思う

611 20/03/07(土)14:48:36 No.669055205

>基本倒した敵も退場しないから >どんどん人が増えてえらいことになってその結果あのラストの乱戦 行き過ぎた思想についていけないって需要メンバー離反して手に回るのに闇の限界を感じる

612 20/03/07(土)14:48:49 No.669055256

>鎬断カッコいいし効果も無能力者の切札って感じで好き 才能無い2人の行き着く先が 防御を強引に突破する技になるのいいよね

613 20/03/07(土)14:48:50 No.669055260

>基本倒した敵も退場しないから >どんどん人が増えてえらいことになってその結果あのラストの乱戦 活人拳の苦悩ってそういう…

614 20/03/07(土)14:48:55 No.669055272

なんだかんだ言って師匠たちを信じて修行するケンちゃんと弟子を信じて鍛える梁山泊の師匠たちの関係性好き

615 20/03/07(土)14:48:55 No.669055273

>>ギリギリの部分を師匠が見極めてくれてるしケンちゃんもそれを信じる >あのこれ死んで… ……信じてくれ!アパチャイさんも蘇ったじゃないか!

616 20/03/07(土)14:48:55 No.669055276

>ジョンはいい人でジョンの中身もいい人なんだから美羽さんの母ちゃん殺したのがノイズ過ぎるし 実は母ちゃんの方が悪堕ちしてたみたいな予定も…無いな

617 20/03/07(土)14:49:01 No.669055296

というかオーディンと戦う頃ですら技覚えたら史上最強になれるとか言われてたから肉体レベルは達人にかなり近いのでは

618 20/03/07(土)14:49:02 No.669055299

>でも達人になる頃には長老からもうちょい技教えて貰ったりしてるかもしれないし結構強そうな気はするケンちゃん 柔術で投げられて衝撃が逃がしきれない空中や地べたに転がされた状態で内功たっぷり練られたムエタイキックや空手パンチが飛んでくるぞ!

↑Top