20/03/07(土)13:05:43 超有能... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/07(土)13:05:43 No.669032262
超有能会社員貼る
1 20/03/07(土)13:06:00 No.669032338
カタ陣内
2 20/03/07(土)13:06:30 No.669032454
しみけん?
3 20/03/07(土)13:06:54 No.669032539
>スクエニの救世主貼る
4 20/03/07(土)13:06:55 No.669032547
誰このラッパー
5 20/03/07(土)13:07:36 No.669032727
冗談抜きでこいついなかったらスクエニ倒産していた可能性あったからな
6 20/03/07(土)13:07:38 No.669032733
ムン王
7 20/03/07(土)13:08:01 No.669032841
役員だよ
8 20/03/07(土)13:09:02 No.669033044
取締役じゃなかったっけ
9 20/03/07(土)13:09:09 No.669033080
今のスクエニの売り上げの何割くらい占めているんだろう
10 20/03/07(土)13:09:49 No.669033240
> 株式会社スクウェア・エニックス取締役兼開発担当執行役員兼部門担当執行役員兼第5ビジネスディビジョン担当執行役員兼第5ビジネスディビジョンディビジョンエグゼクティブ兼第5ビジネスディビジョン開発担当兼ファイナルファンタジーXIVプロデューサー兼ディレクター兼光の戦士兼廃人ゲーマー兼ジャラジャラおじさん
11 20/03/07(土)13:10:17 No.669033349
吉田戦車
12 20/03/07(土)13:10:33 No.669033409
演歌歌手が抜けてない?
13 20/03/07(土)13:10:49 No.669033476
ディビジョンディビジョンうるせーよエージェントかよ!
14 20/03/07(土)13:11:03 No.669033547
>兼ザンギエフ弱体元凶おじさん
15 20/03/07(土)13:12:10 No.669033806
ディビジョンってデジョンの強化版みたいだな
16 20/03/07(土)13:12:25 No.669033867
たった一人で大企業を立て直した男
17 20/03/07(土)13:13:20 No.669034086
着ていた服が一瞬で売り切れるファッションリーダー
18 20/03/07(土)13:13:35 No.669034158
>兼仁王のテンプレートおじさん
19 20/03/07(土)13:13:36 No.669034160
何で小峠ヅラしてんの?
20 20/03/07(土)13:13:39 No.669034173
みるみるやつれるおじさん
21 20/03/07(土)13:13:52 No.669034228
異常にトークが上手い素人
22 20/03/07(土)13:14:07 No.669034287
>たった一人で大企業を立て直した男 神様かな?
23 20/03/07(土)13:14:33 No.669034388
ゲームPのプレゼン能力なんてこれくらいでいいんだよ
24 20/03/07(土)13:14:42 No.669034431
新人演歌歌手おじさん
25 20/03/07(土)13:15:14 No.669034572
本当ならもうFF14のP&Dやってる場合じゃないぐらい忙しいけど 未だにその立ち位置に入れるあたり凄いはずなんだが
26 20/03/07(土)13:16:29 No.669034896
>異常にトークが上手い素人 上場企業の取締役員って素人かな…素人かも……
27 20/03/07(土)13:16:29 No.669034897
月収4桁万円貰ってるのかな
28 20/03/07(土)13:17:04 No.669035044
この人の本読んだけど新生作ってる時の忙しさにひく
29 20/03/07(土)13:17:07 No.669035053
元ハドソンのおじさんだっけこの人
30 20/03/07(土)13:17:07 No.669035054
>>異常にトークが上手い素人 >上場企業の取締役員って素人かな…素人かも…… カメラの前で視聴者に向かって面白おかしくトークするのは素人だろ!?
31 20/03/07(土)13:18:06 No.669035302
ミラクルフラッシュが決まったァー!
32 20/03/07(土)13:18:10 No.669035322
>本当ならもうFF14のP&Dやってる場合じゃないぐらい忙しいけど >未だにその立ち位置に入れるあたり凄いはずなんだが かといって吉田以外に務まらんし スクエニの稼ぎ頭のプロジェクト終わらせるわけにはいかないし
33 20/03/07(土)13:18:24 No.669035370
他のゲーム開発の配信もこの人くらい上手くしゃべってほしい
34 20/03/07(土)13:18:31 No.669035405
ちやほやされて駄目になった先輩いっぱい見てたから14のPDやるまで表にほぼでなかったおじさん
35 20/03/07(土)13:19:46 No.669035702
場数めっちゃ踏んでるしトークもうまくなるよね
36 20/03/07(土)13:19:53 No.669035727
スクエニじゃほぼ無名だったのに実質2つのゲームの開発を同時にやらされる事になったおじさん
37 20/03/07(土)13:20:13 No.669035811
>この人の本読んだけど新生作ってる時の忙しさにひく 作り直します宣言でからあげくんそけんのガッツポーズと 新生スタートでいい開幕できて感涙おじさんなど あの当時のエピソード面白すぎる
38 20/03/07(土)13:20:21 No.669035843
本当に有能だった
39 20/03/07(土)13:20:40 No.669035930
光の戦士じゃないけどバトルロードやってたからすき
40 20/03/07(土)13:21:00 No.669036006
ジャラジャラしたアクセは流石にもうやめたのかな
41 20/03/07(土)13:21:01 No.669036014
ぶっちゃけFF14で吉田の後任よろしくなんて言われたらお腹壊すレベルじゃないよね…
42 20/03/07(土)13:21:10 No.669036043
吉田に言われて作り直す決断した社長もすごいよな
43 20/03/07(土)13:21:26 No.669036097
PD兼任するときに他の人からそんなに仕事増やしたら死んじゃうよ!とか言われてる
44 20/03/07(土)13:21:57 No.669036219
>ジャラジャラしたアクセは流石にもうやめたのかな 今でも健在だよ ただ敢えて付けてる感はある
45 20/03/07(土)13:22:03 No.669036241
>ぶっちゃけFF14で吉田の後任よろしくなんて言われたらお腹壊すレベルじゃないよね… でもすでに安定してるコンテンツだから楽じゃない?
46 20/03/07(土)13:22:14 No.669036283
>場数めっちゃ踏んでるしトークもうまくなるよね 14来る前は子供の前でダリーとかやってたわけだしなぁ…
47 20/03/07(土)13:22:24 No.669036329
推定聖邪の天使が鬼みたいな強さになった元凶
48 20/03/07(土)13:22:43 No.669036391
TGSとか行くと売れてるタイトルの開発者ってみんなトーク上手いなってなる その辺才能なんだろうなぁ
49 20/03/07(土)13:23:00 No.669036449
根性版のこと考えたら普通に敗戦処理に回されたレベルなのに逆転勝利してる…
50 20/03/07(土)13:23:19 No.669036517
>でもすでに安定してるコンテンツだから楽じゃない? 今の安定を継続できるかってことでは
51 20/03/07(土)13:23:27 No.669036543
>でもすでに安定してるコンテンツだから楽じゃない? よしだと同じことやれって厳しいと思うんだが業務にイベントに色んなとこ飛び回ってライブ放送できちんと喋ってとか…
52 20/03/07(土)13:23:31 No.669036565
>TGSとか行くと売れてるタイトルの開発者ってみんなトーク上手いなってなる まぁプレゼンとかしこたましてるだろうしな…
53 20/03/07(土)13:23:35 No.669036574
>吉田に言われて作り直す決断した社長もすごいよな 結構いいところまで進んでたプロジェクトとかがっつり破棄したししょうがないとわかっててももったいないなって思った
54 20/03/07(土)13:24:00 No.669036668
>根性版のこと考えたら普通に敗戦処理に回されたレベルなのに逆転勝利してる… ハドソンの先輩がお前キャリア捨てる気かって言うのも納得すぎる
55 20/03/07(土)13:24:03 No.669036683
新生の頃はゲーム本編よりレターライブの方が面白かった なんでこんな上手いんだろうな…他のスタッフは別にそんなに面白いわけじゃないのに
56 20/03/07(土)13:24:23 No.669036762
PLLをいまだに続けているのが凄いよねゲームの規模が大きくなってもやってくれるのはすごく嬉しいよ
57 20/03/07(土)13:24:36 No.669036819
PD兼任は吉田が成功したからほかの会社でも増えると思ったけど全然出てこないね
58 20/03/07(土)13:24:37 No.669036827
こないだの世紀末武闘会に参加してたって本当?
59 20/03/07(土)13:24:39 No.669036832
>でもすでに安定してるコンテンツだから楽じゃない? こんな高いとこで安定してるのを自分が入って壊すかもしれないのを楽とはとても思えない…
60 20/03/07(土)13:25:14 No.669036946
根性版の設定できるだけ残しつつ新生して蒼天で弾けた流れはゲーム史の一つになる
61 20/03/07(土)13:25:19 No.669036963
>PD兼任は吉田が成功したからほかの会社でも増えると思ったけど全然出てこないね この人はちゃんと自分でゲームやってるしなんらな年末年始とかプライベートで攻略募集に入ってくるし…
62 20/03/07(土)13:25:19 No.669036965
> 『ストリートファイターIII 3rd STRIKE』に至っては、勝つための練習時間を作るため、会社を辞めようかと迷った時期すらあったという[11]。さらに吉田曰く、AOUショーに『ストリートファイターEX』が出展された時、出張を利用してプレイしに行き、ザンギエフを使って57連勝したという。その後、近くにいたスタッフに「開発チームが戦いたいって言ってるのですが、お願いできますか?」と言われ、喜んで「もちろんです!」と答えた後に、真剣にプレイして開発者の3人に完勝した。それが原因で『ストリートファイターEX』のリリース版で「ザンギエフがめちゃくちゃ弱くなってた」という[10]。その後、『ストリートファイターEX2』の時にたまたま開発元であるアリカの関係者と会う機会があり、この話をしたところ「聞いたことありますよ!AOUショーでめちゃくちゃ連勝してる奴がいて、ザンギがおかしいって話で修正されたんです」と言われたという[10]。
63 20/03/07(土)13:25:21 No.669036972
コラム読んだけどこの人は読みやすい文章書くんだな
64 20/03/07(土)13:25:38 No.669037027
>他のゲーム開発の配信もこの人くらい上手くしゃべってほしい 無茶いうな
65 20/03/07(土)13:25:51 No.669037067
長いこと契約社員
66 20/03/07(土)13:25:59 No.669037092
>その辺才能なんだろうなぁ いや練習でしょ
67 20/03/07(土)13:26:01 No.669037102
>新生の頃はゲーム本編よりレターライブの方が面白かった >なんでこんな上手いんだろうな…他のスタッフは別にそんなに面白いわけじゃないのに 他のスタッフも上手くなっていったと思う
68 20/03/07(土)13:26:13 No.669037142
>吉田に言われて作り直す決断した社長もすごいよな けどあそこで立て直せなかっから間違いなくFFシリーズ死んでたしな 本当に分水嶺だったと思う
69 20/03/07(土)13:26:18 No.669037157
吉田が14の前に開発してたタイトル見たかったな
70 20/03/07(土)13:26:20 No.669037168
カタフリー素材
71 20/03/07(土)13:26:21 No.669037173
他のゲームも真似してライブ放送始めたけど文章読んでるだけって感じだしなぁ…
72 20/03/07(土)13:26:33 No.669037211
バトルロードもこの人だったのか
73 20/03/07(土)13:26:37 No.669037230
>長いこと契約社員 そっちのが残業手当とか出るから給料良かったから…
74 20/03/07(土)13:26:39 No.669037235
この人がPかDどっちかやめる時が大きな試練だろうなと思う
75 20/03/07(土)13:26:40 No.669037237
>PD兼任は吉田が成功したからほかの会社でも増えると思ったけど全然出てこないね PD兼任できる奴がそうゴロゴロいてたまるか
76 20/03/07(土)13:26:42 No.669037254
こんだけ絶賛されてるオンラインゲームの開発者も珍しい 種違いの兄弟とか酷いことになってんのに
77 20/03/07(土)13:26:44 No.669037262
おっさん達と麻雀してるだけで視聴数一位になるおっさん
78 20/03/07(土)13:26:47 No.669037275
この肩書の癖に自分の作ってるネトゲの最難関コンテンツを野良募集して配信中に普通にクリアする男
79 20/03/07(土)13:26:58 No.669037314
>PD兼任は吉田が成功したからほかの会社でも増えると思ったけど全然出てこないね まず本人が現役廃人と遜色ないかちょっと劣るレベルである必要がね 自分のゲームやりこむ人でなきゃ知識で突っ込まれてエアプ言われちゃうし
80 20/03/07(土)13:27:05 No.669037350
この人天才だと思う
81 20/03/07(土)13:27:07 No.669037362
FF14って何があったの…?
82 20/03/07(土)13:27:17 No.669037397
PLLが受けてスクエニが配信用スタジオ作ったけど頑に使わないおじさん
83 20/03/07(土)13:27:34 No.669037474
>>長いこと契約社員 >そっちのが残業手当とか出るから給料良かったから… この人金貰っても使う暇あるのかな…
84 20/03/07(土)13:27:53 No.669037538
>FF14って何があったの…? ゲーム史に残る奇跡の大逆転してスクエニの寿命が伸びた
85 20/03/07(土)13:28:00 No.669037575
>FF14って何があったの…? 最初に田中って人が作ってたのがクソゲーすぎてスレ画の人に交代作り直し発表して大人気ネトゲでスクエニの稼ぎ頭になってる
86 20/03/07(土)13:28:03 No.669037588
プレイヤーの無茶な要望に対しても今これこれこうだから実装できないとかちゃんと理由説明してくれるの凄いよね 実現できそうなのはちゃんと開発に企画通すし
87 20/03/07(土)13:28:15 No.669037626
根性版の時は本当にFFシリーズはもう終わった感があった
88 20/03/07(土)13:28:26 No.669037661
ファンのフリー素材おじさん
89 20/03/07(土)13:28:29 No.669037670
この人は専門時代の資料もかなり流出というか発掘されてるけど その時代からずっとプロデューサーというか人を上手く配置してコントロールする役割だったみたいだからな
90 20/03/07(土)13:28:45 No.669037727
>根性版の時は本当にFFシリーズはもう終わった感があった βのときからあ…だめだこれって雰囲気だったからな…まぁ製品版ではって期待もむなしく
91 20/03/07(土)13:28:45 No.669037729
こいつの発言をただ猿真似したどこぞの国王はゲームを滅ぼしかけてるというのに
92 20/03/07(土)13:28:52 No.669037751
昔はここでもクソ吉田ヘイトスレ立ってたけど変わるもんだよな
93 20/03/07(土)13:28:53 No.669037752
このおじさんの隣で喋ったり仮装してるおじさんも実はとんでもなく偉いからな スクエニのすべてのコミュニティチームの頂点に立つ人だぞ
94 20/03/07(土)13:28:53 No.669037754
ファンフェスとかTGSで会うとめっちゃフレンドリーなんだよね PLLの説明の仕方といいファンをとにかく大切にしてる
95 20/03/07(土)13:28:54 No.669037761
安定しててもクソ忙しいからなあ パッチで提供し続けてなんぼのネトゲでスケジュールミスったら終わりだし
96 20/03/07(土)13:28:54 No.669037762
skriknとかスレ画とかゲームのプレイヤー側としてもかなりイカレてて凄えなと思う
97 20/03/07(土)13:28:57 No.669037775
>吉田が14の前に開発してたタイトル見たかったな 14の前に担当してたってなると10じゃないのかドラクエの
98 20/03/07(土)13:29:22 No.669037867
任天堂とスクエニに天才が一人ずついるそのうちの一人
99 20/03/07(土)13:29:23 No.669037869
>このおじさんの隣で喋ったり仮装してるおじさんも実はとんでもなく偉いからな >スクエニのすべてのコミュニティチームの頂点に立つ人だぞ スクエニのゲームのスタッフロールみてると名前出てくるからな…
100 20/03/07(土)13:29:24 No.669037876
吉田が万能で完璧とはプレイしてて色々うーんと思う時はあるので思わないけど終わったそれもMMOを立て直すという業績は唯一無二だと思う 吉田だけじゃなくてスタッフのがんばりもあったけど
101 20/03/07(土)13:29:27 No.669037888
だって酒井とか絶対にpso2まともにプレイしてないし…
102 20/03/07(土)13:29:29 No.669037896
吉田が普通話さないようなことをペラペラ話しちゃうから FF14の公式放送全体が何でも話せる空気になってるのは面白い
103 20/03/07(土)13:29:33 No.669037910
スクエニの放送ブースは絶対使わないおじさん
104 20/03/07(土)13:29:33 No.669037911
>FF14って何があったの…? このおじさんの部下をヘルプに回したら青ざめて帰ってくるレベルのやらかし
105 20/03/07(土)13:29:39 No.669037932
今からFF14始めるの流石にしんどいから新作MMO担当してくれないかな
106 20/03/07(土)13:29:58 No.669038000
>この人金貰っても使う暇あるのかな… 親に都内のマンション買って面倒見てあげているよ
107 20/03/07(土)13:30:04 No.669038022
>スクエニのゲームのスタッフロールみてると名前出てくるからな… そんな偉い人に宴会の仮装みたいなことやらせてるの!?
108 20/03/07(土)13:30:05 No.669038024
何故か日野に見えた
109 20/03/07(土)13:30:06 No.669038030
ゲーム開発者がゲームやってるのはすごく大事だよね…
110 20/03/07(土)13:30:12 No.669038056
>昔はここでもクソ吉田ヘイトスレ立ってたけど変わるもんだよな はしゃいでたハゲが他のネタに移っただけだろう 叩きスレ立ってたから「」は皆嫌ってたとでも言うのか
111 20/03/07(土)13:30:19 No.669038082
スクエニは天才かなり多いけど総括が全く足りてないのが致命的だったんだよな 野村組が混迷極めてひたすら予算食い尽くしてたのはこれが原因だし
112 20/03/07(土)13:30:21 No.669038087
>そんな偉い人に宴会の仮装みたいなことやらせてるの!? そうだよ
113 20/03/07(土)13:30:22 No.669038090
14時間生放送に出てくる開発者は全員が国産MMOの最前線で活躍してるヤバい連中しかいないのよね
114 20/03/07(土)13:30:29 No.669038117
>今からFF14始めるの流石にしんどいから新作MMO担当してくれないかな むしろ今から始めても問題ないくらいのゲームだぞ
115 20/03/07(土)13:30:33 No.669038134
モルボルは英語ペラペラの重鎮だからな…
116 20/03/07(土)13:30:33 No.669038135
調整とかちょっと…って思う部分は当然あるけどこのおじさんの功績は本当に凄いと思う
117 20/03/07(土)13:30:37 No.669038151
>今からFF14始めるの流石にしんどいから新作MMO担当してくれないかな 最先端に追いつくだけなら1、2ヶ月で終わるゲームじゃね
118 20/03/07(土)13:30:47 No.669038200
このおじさんのせいで他社の多くの喋りなれてないDが配信で話させられるはめになったという
119 20/03/07(土)13:31:01 No.669038250
>モルボルは英語ペラペラの重鎮だからな… ゲームのGMやるために北海道大学やめるのすげーって思った
120 20/03/07(土)13:31:07 No.669038263
吉田もモルボルも社内で超偉い人だからな…
121 20/03/07(土)13:31:10 No.669038273
吉田の横で仮装してるおじさんはスクエニの面接受けると偉い人として出てくる
122 20/03/07(土)13:31:15 No.669038290
>最先端に追いつくだけなら1、2ヶ月で終わるゲームじゃね なげーよ!
123 20/03/07(土)13:31:16 No.669038297
超大作の前Pが吉田みたいなムーブ仕様としてたけど結局ポシャって交代したからなかなか出来るスタイルではない
124 20/03/07(土)13:31:25 No.669038334
>>吉田が14の前に開発してたタイトル見たかったな >14の前に担当してたってなると10じゃないのかドラクエの それの間になんかダクソみたいなの作ろうとしてたみたいよ
125 20/03/07(土)13:31:29 No.669038344
>このおじさんの部下をヘルプに回したら青ざめて帰ってくるレベルのやらかし (二人送り出したら帰ってきたら三人になってる)
126 20/03/07(土)13:31:40 No.669038383
>調整とかちょっと…って思う部分は当然あるけどこのおじさんの功績は本当に凄いと思う FF14に限った話でもないけど 100人が100人歓迎する調整なんて存在せんからな…
127 20/03/07(土)13:31:46 No.669038403
なのでこのおじさんにも200万の和服着て演歌歌ってもらう ラップもしてもらう
128 20/03/07(土)13:31:53 No.669038425
>吉田の横で仮装してるおじさんはスクエニの面接受けると偉い人として出てくる 面接バージョンのモルボルはなんか怖そう
129 20/03/07(土)13:32:02 No.669038465
>>今からFF14始めるの流石にしんどいから新作MMO担当してくれないかな むしろ他の新作MMOを1から始めるより楽じゃねえかな14…
130 20/03/07(土)13:32:03 No.669038470
>このおじさんのせいで他社の多くの喋りなれてないDが配信で話させられるはめになったという このおじさんがそれ言われて無理にやる必要はないんだよ!?と言ったのはその通りだと思う というかなんでその流れになったんだろう…
131 20/03/07(土)13:32:04 No.669038473
>>最先端に追いつくだけなら1、2ヶ月で終わるゲームじゃね >なげーよ! ネトゲってそういうもんじゃん 新しいの出してもそれやれなかったら置いてかれるだけだよ
132 20/03/07(土)13:32:07 No.669038484
>そんな偉い人に宴会の仮装みたいなことやらせてるの!? モルボルあれ自分で出張先で買ってるんだぞ
133 20/03/07(土)13:32:09 No.669038497
細かい金の話するつもりはないけどスクエニの稼ぎ頭なのは本当なの
134 20/03/07(土)13:32:19 No.669038536
>(二人送り出したら帰ってきたら三人になってる) な、なんで?
135 20/03/07(土)13:32:20 No.669038547
>>最先端に追いつくだけなら1、2ヶ月で終わるゲームじゃね >なげーよ! それで六年やっていたガチの最先端プレイヤー群に追いつくのはネトゲでは死ぬほど早い
136 20/03/07(土)13:32:23 No.669038554
>>最先端に追いつくだけなら1、2ヶ月で終わるゲームじゃね >なげーよ! 一応ストーリースキップアイテムあるけどそれをやると 最新の拡張版でのストーリーが面白くなくなるというジレンマがあるのだ…
137 20/03/07(土)13:32:25 No.669038560
コスプレおじさんはHNがブッコロスなだけあって怖さの片鱗を感じる時がある
138 20/03/07(土)13:32:28 No.669038571
>このおじさんの隣で喋ったり仮装してるおじさんも実はとんでもなく偉いからな >スクエニのすべてのコミュニティチームの頂点に立つ人だぞ フォーギブンモルボルは耐えられなかった
139 20/03/07(土)13:32:30 No.669038582
>今からFF14始めるの流石にしんどいから新作MMO担当してくれないかな 吉田も言ってるけどもうMMOは流行らないんだ…
140 20/03/07(土)13:32:32 No.669038597
ドラクエに戻ってこないか吉田
141 20/03/07(土)13:32:37 No.669038614
色々ちゃんと説明してくれるからすごく良い だけど出てくるたびになんか疲れ切ってる感がにじみ出てて大丈夫?ってなる
142 20/03/07(土)13:32:37 No.669038618
1~2ヶ月で追いつけるネトゲなんてありがたいけど…下手すると絶対追いつけないとかザラだし
143 20/03/07(土)13:32:56 No.669038690
バンナムのナムコ側でおそらく一番偉いっぽいグラサンも1年に一度伊織エミュとかやってるし…
144 20/03/07(土)13:33:13 No.669038746
今でこそ有能と言われてるが初期はFF14のオフラインイベントに来たやつに 面と向かってお前辞めろやって言われたことも複数回あるという それでも前面に出続けられるのはすげえわ
145 20/03/07(土)13:33:15 No.669038757
>このおじさんのせいで他社の多くの喋りなれてないDが配信で話させられるはめになったという 表に出て喋る開発者のパイオニアって岡本吉起だと思う なんか必要以上に持ち上げるのはアレだ
146 20/03/07(土)13:33:17 No.669038764
>このおじさんのせいで他社の多くの喋りなれてないDが配信で話させられるはめになったという スレ画とかバンナムの原田坂上とかセガの名越みたいのを意識してやらかすのいいよね…
147 20/03/07(土)13:33:20 No.669038771
不満点もちゃんと伝えれば立場的に言いづらいことでもちゃんと答えてくれるのは信頼できるよ だから伝える側も言葉は選ぶべきってのも分かるよ
148 20/03/07(土)13:33:28 No.669038799
>>最先端に追いつくだけなら1、2ヶ月で終わるゲームじゃね >なげーよ! っていうか急いで追い付く必要がない ゆっくりやりゃいい
149 20/03/07(土)13:33:35 No.669038821
MMOほど積み重ねがものをいうゲームも無いからな… FF14はそのあたりのキャップ開放と緩和のバランスが良く出来てて凄いわ
150 20/03/07(土)13:33:42 No.669038843
>それでも前面に出続けられるのはすげえわ タンク性能が高すぎる…
151 20/03/07(土)13:33:55 No.669038899
むしろ14はユーザーの頭がチンパンジーなのでそれで道徳の授業やらされる吉田がかわいそうまである
152 20/03/07(土)13:33:59 No.669038910
モルボルはオシャレに染めてんのかと思ったらただの白髪でoh…ってなった
153 20/03/07(土)13:33:59 No.669038913
>>調整とかちょっと…って思う部分は当然あるけどこのおじさんの功績は本当に凄いと思う >FF14に限った話でもないけど >100人が100人歓迎する調整なんて存在せんからな… だからこそフォーラムで真面目に要望するのは大事だよね… ちょっと前に吉田が苦言呈してたけど暴言だらけになるネトゲの民度はゲーム性向上においても本当に勿体無い
154 20/03/07(土)13:34:03 No.669038921
>面と向かってお前辞めろやって言われたことも複数回あるという この人は一々気にしてたらやってらんねーってスタンスだから
155 20/03/07(土)13:34:04 No.669038924
リアル死亡以外で吉田がP/D辞めたらFF14自体を止めるヒカセンも多かろう
156 20/03/07(土)13:34:09 No.669038941
海外スタッフが「このまま終わったら履歴書に何も書けない路頭に迷う」って号泣したらしいからな根性版どうするかって話になった時 それほどやばかった
157 20/03/07(土)13:34:24 No.669039001
でもブループロトコルとか出るのは風向きちょっと変わってきたんじゃないかと思う MMOなのかはちょっと詳しく調べてないからわからんが
158 20/03/07(土)13:34:27 No.669039008
>MMOほど積み重ねがものをいうゲームも無いからな… >FF14はそのあたりのキャップ開放と緩和のバランスが良く出来てて凄いわ 半年に一回はリセットかかる作りだからめっちゃありがたいよね最新の石あつめてりゃオッケーってのもわかりやすいし
159 20/03/07(土)13:34:30 No.669039025
>むしろ14はユーザーの頭がチンパンジーなのでそれで道徳の授業やらされる吉田がかわいそうまである とりあえず矢面に立つ人は叩いてよしみたいな風潮あるよね…
160 20/03/07(土)13:34:35 No.669039040
3.0の時点でPかD誰にでもやって欲しいとは思ってるけど 海外へ行く頻度と日本にいる日数を聞いて誰も立候補しなかったという
161 20/03/07(土)13:34:35 No.669039041
一昔前のMMOとか最近のスマホゲーを考えれば 1,2ヶ月で最先端に追いつけるって破格だと思うよ
162 20/03/07(土)13:34:45 No.669039080
そんなおもんない初期を支えてここまで持ってきたのは凄いことだと思う 最終的にコンテンツが色々充実したしな
163 20/03/07(土)13:34:57 No.669039147
いや社会人だと最新の漆黒に追いつくのに4ヶ月はかかるでしょ1つのパッケージにつき1月と考えて
164 20/03/07(土)13:35:01 No.669039164
リメ7みたいな主要開発ラインだと継続的に集金出来ないせいで14は立派な大黒柱だ
165 20/03/07(土)13:35:02 No.669039172
>ドラクエに戻ってこないか吉田 10のことならもうどうしようもないだろアレ 切り捨てたとはいえ根幹wiiの頃のゲームだぞ
166 20/03/07(土)13:35:06 No.669039193
ユーザーからは悪く言われてた時期でも内部からはそうでもなかったというか
167 20/03/07(土)13:35:07 No.669039195
問題点挙げたら全部で1000個くらいになったのすごいよね根性版
168 20/03/07(土)13:35:12 No.669039216
根性版のスタッフ経験のみなら いっそ履歴書に書かないほうが印象よさそうまである
169 20/03/07(土)13:35:15 No.669039229
飛行機嫌いなのにいっぱい海外出張するおじさん
170 20/03/07(土)13:35:16 No.669039233
>でもブループロトコルとか出るのは風向きちょっと変わってきたんじゃないかと思う >MMOなのかはちょっと詳しく調べてないからわからんが バンナムでしかも生産系がないって聞いてあーおしゃれ装備とか課金地獄だなぁって印象を持った
171 20/03/07(土)13:35:17 No.669039235
ネトゲの最先端に追いつくって普通のだと無理と切り捨てられるか廃課金か年単位では…?
172 20/03/07(土)13:35:31 No.669039299
多忙すぎて他人にスケジュール組んでもらわないとまともに休みをとれない男
173 20/03/07(土)13:35:31 No.669039301
>いや社会人だと最新の漆黒に追いつくのに4ヶ月はかかるでしょ1つのパッケージにつき1月と考えて 自分のペースでやりゃいいよ 追いついた頃には始めた頃のエンドコンテンツ装備なんざもう型落ちだし
174 <a href="mailto:NQひろし">20/03/07(土)13:35:46</a> [NQひろし] No.669039358
じゃあ吉田さんにPDやってもらいましょう
175 20/03/07(土)13:35:48 No.669039364
>(新生が落ち着いたら抜けるのでは?というネットの噂に対し) >プロデューサーレターLIVEを14回まではやりたいね,と言ったのも影響しているのかな。 >14回やったらこいつ抜ける気だな? と。そんな簡単にやめられないです。 今57回という
176 20/03/07(土)13:35:51 No.669039374
>半年に一回はリセットかかる作りだからめっちゃありがたいよね最新の石あつめてりゃオッケーってのもわかりやすいし 属性パズルとか特化装備複数種類要求されないのもありがたい…
177 20/03/07(土)13:35:57 No.669039398
>細かい金の話するつもりはないけどスクエニの稼ぎ頭なのは本当なの スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>は、本日(11月7日)、第2四半期(7-9月)の連結決算と決算説明会資料を開示し、 ゲーム事業におけるMMOは大幅な増収増益となった。売上高は前年同期比112.5%増の136億円だった。 営業利益については開示されていないが、グラフから約40億円から約70億円に伸びたことが確認できる。
178 20/03/07(土)13:36:03 No.669039424
松野に締め切りを守らせるのは偉業
179 20/03/07(土)13:36:04 No.669039432
コロナの影響でコンサートも中止になったし今地獄だろうなぁスクエニ
180 20/03/07(土)13:36:11 No.669039454
>いや社会人だと最新の漆黒に追いつくのに4ヶ月はかかるでしょ1つのパッケージにつき1月と考えて 一日2時間土日に4時間ずつ程度できるとするなら まあ2か月ありゃそこそこ余裕でいけんじゃないかな
181 20/03/07(土)13:36:14 No.669039465
自分で根性版遊んでみてプレイするのきついってなった吉田
182 20/03/07(土)13:36:14 No.669039467
次期社長候補
183 20/03/07(土)13:36:15 No.669039470
悪い意味で昔のMMO慣例多かったんだよな14 ガラガラポンで文句言われるのもわかるけどな
184 20/03/07(土)13:36:19 No.669039488
>バンナムでしかも生産系がないって聞いてあーおしゃれ装備とか課金地獄だなぁって印象を持った おしゃれ装備なら買わなくてもいいのでは…?
185 20/03/07(土)13:36:21 No.669039495
>いや社会人だと最新の漆黒に追いつくのに4ヶ月はかかるでしょ1つのパッケージにつき1月と考えて 4ヶ月でもはやくない?下手すりゃ他のネトゲなんて年単位かかりますとかだし
186 20/03/07(土)13:36:25 No.669039506
イシュガルドの時に何かドイツのすげー城で開発とPLLやってたのは今思うと笑える
187 20/03/07(土)13:36:32 No.669039524
月額ゲーはそれ以外の課金があんま無いのも助かる
188 20/03/07(土)13:36:46 No.669039576
>コロナの影響でコンサートも中止になったし今地獄だろうなぁスクエニ んなもんスクエニだけじゃねえっていうかむしろスクエニはまだ被害少ない方だ
189 20/03/07(土)13:36:47 No.669039579
書き込みをした人によって削除されました
190 20/03/07(土)13:36:54 No.669039602
なんかのスキルを手に入れるためにサブジョブを50まで上げて…みたいなのも無いのも良い 蒼天やったか紅蓮辺りで色々撤廃したのは本当に良い
191 20/03/07(土)13:36:55 No.669039603
新生は1月くらいかかったけど蒼天紅蓮漆黒は2週間ずつくらいでいけない?
192 20/03/07(土)13:36:57 No.669039609
FF14もPS3用に作ってたしそろそろエンジン新しくして新新生しようぜ
193 20/03/07(土)13:37:06 No.669039640
なんかわりと雰囲気で仕事してるスクエニの他チーム見てると きっちり細かいとこまで企画書書かせて目を通してる吉田スタイルが異端に見えるけど そっちが普通なのでは…?
194 20/03/07(土)13:37:08 No.669039649
逆に新生前は何をトチ狂ってあんな作品仕上げたのか本当に謎 指揮は変わっても実際にモデルだったりプログラムだったり音楽だったり作る作業員は変わってないんだろう?
195 20/03/07(土)13:37:13 No.669039668
最近14始めたけどやっと昨日うわさの珍味クエまで来たよ
196 20/03/07(土)13:37:20 No.669039696
根性入れて10年目入ってるのにいまだにアクティブユーザー増え続けてるのは化け物すぎる 漆黒めちゃめちゃおもしろいし
197 20/03/07(土)13:37:35 No.669039751
表で客向けに話すプロデューサーとかはいても開発の現場から実装されるコンテンツとか紹介するのはあんまりなかったんじゃね? そこが兼任してる強みかなって
198 20/03/07(土)13:37:40 No.669039766
>任天堂とスクエニに天才が一人ずついるそのうちの一人 桜井の事言ってるのかな あの人以外にも居そうだけど
199 20/03/07(土)13:37:44 No.669039781
>根性入れて10年目入ってるのにいまだにアクティブユーザー増え続けてるのは化け物すぎる 10年…10年!?
200 20/03/07(土)13:37:49 No.669039806
>月額ゲーはそれ以外の課金があんま無いのも助かる 関係ないけどガチャの収益力実はそんなにないのでは…?的な記事も出てたしサブスク型に回帰しないかなってちょっと期待してる
201 20/03/07(土)13:37:50 No.669039808
>なんかわりと雰囲気で仕事してるスクエニの他チーム見てると >きっちり細かいとこまで企画書書かせて目を通してる吉田スタイルが異端に見えるけど >そっちが普通なのでは…? 良くも悪くも雰囲気でやってきた会社がスクエアだったから…
202 20/03/07(土)13:37:52 No.669039818
根性版は本当に11の進化系としてお出しするつもりだったんだろう
203 20/03/07(土)13:37:52 No.669039820
河豚は一生飼い殺しなんだろうなあ
204 20/03/07(土)13:37:59 No.669039846
なんかすごいことやった人だとはわかるけど具体的にどうやって立て直したかわからん
205 20/03/07(土)13:38:01 No.669039858
>なんかのスキルを手に入れるためにサブジョブを50まで上げて…みたいなのも無いのも良い >蒼天やったか紅蓮辺りで色々撤廃したのは本当に良い 初期の新生は必須アビ取るためにサブ30?まで上げるの面倒だった
206 20/03/07(土)13:38:02 No.669039861
パッケージ買って月額料金支払う以外にお金使わないからガチャあるのやってた頃よりも金の減り遅いってなった
207 20/03/07(土)13:38:04 No.669039868
>月額ゲーはそれ以外の課金があんま無いのも助かる 月額ゲーは会社に体力がないと出来ないのがね
208 20/03/07(土)13:38:07 No.669039880
14が稼いでくれるおかげで11がまだ息できているんだろうか
209 20/03/07(土)13:38:07 No.669039882
>そっちが普通なのでは…? これがなんで問題かってーとこの会社技術部門出身が加齢で管理職まで行くこと マネジメント専門の部署がねぇんだ
210 20/03/07(土)13:38:07 No.669039886
>最近14始めたけどやっと昨日うわさの珍味クエまで来たよ がんばってね…5.3から手が入るからメインクエストとしてできるのは今だけよ
211 20/03/07(土)13:38:11 No.669039912
>漆黒めちゃめちゃおもしろいし 評判よすぎて投票にめっちゃ食い込んできたしね
212 20/03/07(土)13:38:12 No.669039918
>コロナの影響でコンサートも中止になったし今地獄だろうなぁスクエニ 7R延期してるしな…
213 20/03/07(土)13:38:19 No.669039946
>スクエニは天才かなり多いけど総括が全く足りてないのが致命的だったんだよな 人の使い方の上手さは感じるなぁ 石川のなっちゃんとかメインライターに抜擢して今や大人気だし
214 20/03/07(土)13:38:20 No.669039950
>逆に新生前は何をトチ狂ってあんな作品仕上げたのか本当に謎 >指揮は変わっても実際にモデルだったりプログラムだったり音楽だったり作る作業員は変わってないんだろう? 基本的に作業員は指揮に従ってモノつくるんですよ どんなに作業員が有能だろうが指揮が駄目なら駄目なもんしかできないんですよ
215 20/03/07(土)13:38:29 No.669039983
極タイタンとかその頃のバハで正直キャパオーバーだったんだけど技量的に最先端やれるもん?
216 20/03/07(土)13:38:44 No.669040058
>14が稼いでくれるおかげで11がまだ息できているんだろうか 11は11でユーザーいる
217 20/03/07(土)13:38:48 No.669040070
>14が稼いでくれるおかげで11がまだ息できているんだろうか 11はそもそも運営がめっちゃ少ないからアレで黒字
218 20/03/07(土)13:38:52 No.669040086
>>根性入れて10年目入ってるのにいまだにアクティブユーザー増え続けてるのは化け物すぎる >10年…10年!? 元々長くなってきたFF11に変わる収入源欲しいねでスタートした記憶あるわ でその11さんは今何歳かというと
219 20/03/07(土)13:38:53 No.669040088
>んなもんスクエニだけじゃねえっていうかむしろスクエニはまだ被害少ない方だ ゲームはぶっちゃけ家でやれるからね
220 20/03/07(土)13:38:56 No.669040099
期間限定イベント品を現金で買えるようにしてくれたのが一番助かるわ その期間の課金分でだいたい買えるし
221 20/03/07(土)13:39:15 No.669040153
>河豚は一生飼い殺しなんだろうなあ 飼い殺しというかどこも雇ってくれないだろうし本人もそれが分かってるから残り続けるだろう
222 20/03/07(土)13:39:21 No.669040172
スクエニの中では吉田のいるFF14チームはアウトローな雰囲気ある
223 20/03/07(土)13:39:21 No.669040175
11が生きてるのってROが生きてるのと同じようなもんじゃねえの
224 20/03/07(土)13:39:23 No.669040180
>なんかすごいことやった人だとはわかるけど具体的にどうやって立て直したかわからん 失敗作の修正作業と並行して新生クライアントを1から作る
225 20/03/07(土)13:39:28 No.669040210
オンラインゲームのPやDなんてどれもボロクソに叩かれてるし吉田も例に漏れてない
226 20/03/07(土)13:39:30 No.669040216
>極タイタンとかその頃のバハで正直キャパオーバーだったんだけど技量的に最先端やれるもん? 難易度はむしろ増している ただまあ最初はこんなの無理ゲーだ!と思っていてもいずれ慣れてクリアできるもんだ
227 20/03/07(土)13:39:30 No.669040217
>極タイタンとかその頃のバハで正直キャパオーバーだったんだけど技量的に最先端やれるもん? 自分のやる気次第 エンドコンテンツなんてやってもいいしやらなくてもいい 勘違いしてる人いるけど義務じゃねえんだ極も零式も
228 20/03/07(土)13:39:30 No.669040218
プレイしてないけれど過去のボスを3Dで再現したりFFTとかニーアコラボしているのは正直ちょっと気になっている
229 20/03/07(土)13:39:31 No.669040221
14の最初はPDがわるいんじゃねぇかな…ほんとにコンテンツなにも考えてなかったとおもうよあれリーヴしかないってすげーよ
230 20/03/07(土)13:39:35 No.669040240
FF11爺ちゃんは2021年までの運営予算確保してるからまだまだ元気よ
231 20/03/07(土)13:39:52 No.669040311
>極タイタンとかその頃のバハで正直キャパオーバーだったんだけど技量的に最先端やれるもん? レイドの難易度高くしすぎて人が離れた時期があったから そこを反省して極蛮神やレイドはかなり簡単になったよ それでも4層を早期攻略するなら難しいけどね
232 20/03/07(土)13:39:58 No.669040331
>極タイタンとかその頃のバハで正直キャパオーバーだったんだけど技量的に最先端やれるもん? 難易度的には蒼天が最難関でその後は低下してちょうど良くなってるから今コンテンツの零式なら行けると思う
233 20/03/07(土)13:40:01 No.669040339
月額とたまに出るオシャレアイテム課金ぐらいで済むのはありがたい
234 20/03/07(土)13:40:07 No.669040356
旧は外注じゃないの?
235 20/03/07(土)13:40:07 No.669040359
>プレイしてないけれど過去のボスを3Dで再現したりFFTとかニーアコラボしているのは正直ちょっと気になっている 紅蓮のレイドやったら嬉ションしそう
236 20/03/07(土)13:40:14 No.669040382
11はもうそんなにランニングコストかかってないのと ユーザーがまだわりといるから黒字なんだよね
237 20/03/07(土)13:40:19 No.669040402
ステーキを食べるだけで嫉妬される男だからな
238 20/03/07(土)13:40:24 No.669040424
尻ナーフのことをちゃんと説明しててだめだった
239 20/03/07(土)13:40:26 No.669040436
>>極タイタンとかその頃のバハで正直キャパオーバーだったんだけど技量的に最先端やれるもん? >難易度はむしろ増している >ただまあ最初はこんなの無理ゲーだ!と思っていてもいずれ慣れてクリアできるもんだ 増えてはないだろ
240 20/03/07(土)13:40:29 No.669040452
旧は馬鳥だぞ
241 20/03/07(土)13:40:35 No.669040475
>逆に新生前は何をトチ狂ってあんな作品仕上げたのか本当に謎 他ゲーを参考にする必要はない新しいものにチャレンジしろで 他所に当然あるコンテンツとかもいらんいらんって言い続けた
242 20/03/07(土)13:40:45 ID:AuLH51H2 AuLH51H2 No.669040517
削除依頼によって隔離されました ただの詐欺師をなぜここまでヨイショできるのかわからない・・・
243 20/03/07(土)13:40:48 No.669040533
フリートライアル版というものがある
244 20/03/07(土)13:40:51 No.669040548
>14の最初はPDがわるいんじゃねぇかな…ほんとにコンテンツなにも考えてなかったとおもうよあれリーヴしかないってすげーよ だからクビになった
245 20/03/07(土)13:40:51 No.669040556
>14の最初はPDがわるいんじゃねぇかな…ほんとにコンテンツなにも考えてなかったとおもうよあれリーヴしかないってすげーよ コンテンツがギルドリーブしかないの…?おかしくない?
246 20/03/07(土)13:40:57 No.669040580
ゴミにしたコラのあのトークンも 新パッケージ出て復帰してすぐに準最先端までの装備揃えられる親切設計だからなぁ
247 20/03/07(土)13:40:59 No.669040589
>スクエニの中では吉田のいるFF14チームはアウトローな雰囲気ある モバイル関係の方が尖ってないか? タトゥー入りまくったモヒカンとかいてなんの会社だっけここってなったりした
248 20/03/07(土)13:41:09 No.669040625
>河豚は一生飼い殺しなんだろうなあ 吉田が河本は流石にやった事以上に叩かれすぎと言ってたなあ
249 20/03/07(土)13:41:14 No.669040638
>紅蓮のレイドやったら嬉ションしそう ネオエクスデスとかよく3Dに起こしたなって思う
250 20/03/07(土)13:41:16 No.669040646
>極タイタンとかその頃のバハで正直キャパオーバーだったんだけど技量的に最先端やれるもん? 当時のバハはいわゆる難易度ベリーハードだ 今のバハ相当のコンテンツは難易度ノーマルとベリーハードが用意されているから ベリーハードの方をやらなきゃいいだけだ
251 20/03/07(土)13:41:19 No.669040654
今の極蛮神なんて当時の獄タコと比べれば鼻くそみたいなものだぞ
252 20/03/07(土)13:41:19 No.669040657
>ただの詐欺師をなぜここまでヨイショできるのかわからない・・・ スクエニからしたら最高の詐欺師だな…
253 20/03/07(土)13:41:27 No.669040686
桜井とかも見てて思うんだけど単に人より睡眠時間物理的に切り落としてずっと働いてるからクオリティ維持し続けられてるとも思うんだよな 並より金もらってても大変な仕事だわ
254 20/03/07(土)13:41:29 No.669040692
>コンテンツがギルドリーブしかないの…?おかしくない? リーヴするかめっちゃ細かく別れた生産するかミニゲームで採取するか野良でPTするしかなかったんだ
255 20/03/07(土)13:41:40 No.669040748
演歌を歌わされラップをやらされる執行役員おじさん 1年の間に地球二周分の海外出張をしつつ唐揚げを食う司会おじさん ギネス記録を持ち3日で曲仕上げるのにライブまでやらされる作曲おじさん シナリオ担当なのにドット打ってネタ動画作るおじさん いろんなおじさんがどんどん出てくる
256 20/03/07(土)13:41:46 No.669040762
>11が生きてるのって信onが生きてるのと同じようなもんじゃねえの
257 20/03/07(土)13:41:55 No.669040798
FF大投票で11の支持層が40,50代中心だったのは良くも悪くも14のスピードについて行けない層なんだなってのは感じた
258 20/03/07(土)13:42:05 No.669040846
>ただの詐欺師をなぜここまでヨイショできるのかわからない・・・ 消えずに結果が出る詐欺師だからですかね…
259 20/03/07(土)13:42:05 No.669040849
>ネオエクスデスとかよく3Dに起こしたなって思う 旧作ボスを3Dにしてくれるおかげでお前そうなってたのか…ってのがあって好き
260 20/03/07(土)13:42:06 No.669040851
>ただの詐欺師をなぜここまでヨイショできるのかわからない・・・ 具体的なレスしなよ
261 20/03/07(土)13:42:09 No.669040863
PSO2は死んでモンハンももうサービス終了したし日本のオンゲにはこの人しかいないんだ
262 20/03/07(土)13:42:19 No.669040906
今のオメガやエデンも当時のバハに比べればかなりイージーよ アレキはやばかったが
263 20/03/07(土)13:42:37 No.669040961
信onは何故PS4にも対応してるのか理解に苦しむ
264 20/03/07(土)13:42:37 No.669040962
>なんかすごいことやった人だとはわかるけど具体的にどうやって立て直したかわからん 旧14のアップデートもしつつ新生の作り直しも並行して行ってたからな 10か月ぐらいの空白はあったけど
265 20/03/07(土)13:42:44 No.669040997
ブループロトコルはどうなるかなぁアクション戦闘のネトゲってエンドコンテンツになると1発もらったらアウトととかになりそうでなぁ
266 20/03/07(土)13:42:48 No.669041018
>>スクエニの中では吉田のいるFF14チームはアウトローな雰囲気ある >モバイル関係の方が尖ってないか? >タトゥー入りまくったモヒカンとかいてなんの会社だっけここってなったりした あぁすまない外見じゃなくてなんというか外人部隊的な雰囲気のことを指してるんだ
267 20/03/07(土)13:42:53 No.669041038
>PSO2は死んでモンハンももうサービス終了したし日本のオンゲにはこの人しかいないんだ ドラクエXも死に体だしな
268 20/03/07(土)13:42:54 No.669041040
>シナリオ担当なのにドット打ってネタ動画作るおじさん むしろなんであの人シナリオやってんのって経歴じゃなかったっけ…
269 20/03/07(土)13:43:02 No.669041072
たまに侵攻2層をやりたくなる 召喚で最高に楽しかった
270 20/03/07(土)13:43:02 No.669041073
>今のオメガやエデンも当時のバハに比べればかなりイージーよ バハって実質零式だし…
271 20/03/07(土)13:43:22 No.669041150
ぶっちゃけライト、カジュアル向けにしてることがユーザー増えるって結果に繋がってんだからもっと難易度あげるとか文句言ってる連中は捨て置けと思わなくもない
272 20/03/07(土)13:43:24 No.669041156
今となっては日本のゲーム界のレジェンドみたいな人だよね
273 20/03/07(土)13:43:28 No.669041178
>今のオメガやエデンも当時のバハに比べればかなりイージーよ >アレキはやばかったが ギミックで比べるとバハの方が簡単じゃない? プレイヤー側が上手くなっただけで
274 20/03/07(土)13:43:28 No.669041180
>FF大投票で11の支持層が40,50代中心だったのは良くも悪くも14のスピードについて行けない層なんだなってのは感じた 他の古参ゲームもそうだけどスピードがどうこうというより あの辺はゲームをやってるんじゃなくチャットツールみたいなもんだからね
275 20/03/07(土)13:43:29 No.669041185
最近の詐欺師は業績プラスにできんのか
276 20/03/07(土)13:43:29 No.669041186
>PSO2は死んでモンハンももうサービス終了したし日本のオンゲにはこの人しかいないんだ ブループロトコルがあるよ!βすらまだやってないけど!
277 20/03/07(土)13:43:30 No.669041194
邂逅編は今からすれば簡単 侵攻編は狂ってる 真成編はちょうど良いかな
278 20/03/07(土)13:43:36 No.669041222
ブループロトコルはライト勢というかSS撮って遊んでる人たちにウケそう
279 20/03/07(土)13:43:38 No.669041231
バハのアラガンバケツリレーとかペトリとかバリスティックとか 今の零式に比べれば頭のおかしいギミックだった
280 20/03/07(土)13:43:39 No.669041236
>なんかすごいことやった人だとはわかるけど具体的にどうやって立て直したかわからん 問題点洗い出してスタッフ全員と面談して一時間単位で全員分のスケジュール組んで調整し続けた 新生版できた!
281 20/03/07(土)13:44:03 No.669041312
吉田が新生にあたってなにやったかを自分でプレゼンしてる動画がどこかにあった気がする
282 20/03/07(土)13:44:05 No.669041318
>FF大投票で11の支持層が40,50代中心だったのは良くも悪くも14のスピードについて行けない層なんだなってのは感じた そもそもゲーム性が全く違うから… 11でやりたいことは14じゃなかなか出来ないでしょ
283 20/03/07(土)13:44:10 No.669041332
ドラクエ11も結局斎藤が面倒見てたし若手のプロデューサーがあんまり育ってないのかもね
284 20/03/07(土)13:44:10 No.669041333
7年くらい前からこの人がサブスクリプションって言ってたのを アンチが定額って言葉を知らない横文字で使うやつバカみたいな感じでバカにしてたら 気づいたら世間じゃサブスクリプションって言葉がすげぇ定着化してるんだけど アンチはどう思ってるんだろ
285 20/03/07(土)13:44:11 No.669041337
>ぶっちゃけライト、カジュアル向けにしてることがユーザー増えるって結果に繋がってんだからもっと難易度あげるとか文句言ってる連中は捨て置けと思わなくもない もう捨ててるよアレキ零式で開発もわかっただろうし
286 20/03/07(土)13:44:12 No.669041347
11はps2の開発機材で作ってるから、いつ開発が出来なくなるかも分からない
287 20/03/07(土)13:44:17 No.669041367
4層は武器更新してからな...
288 20/03/07(土)13:44:20 No.669041378
>たまに侵攻2層をやりたくなる >召喚で最高に楽しかった なんだっけ石化するところだっけ
289 20/03/07(土)13:44:26 No.669041403
>ギミックで比べるとバハの方が簡単じゃない? >プレイヤー側が上手くなっただけで 共鳴1層の鳥でヒイヒイ言ってる連中が侵攻2層を突破できるとは思えん
290 20/03/07(土)13:44:28 No.669041409
>あぁすまない外見じゃなくてなんというか外人部隊的な雰囲気のことを指してるんだ VWの人とかもそうだけど良くも悪くもプライドとか仕事への自負みたいなもの感じる人は確かに多いかもしれない
291 20/03/07(土)13:44:38 No.669041454
続けるよ版と新生以降を比べたらわかるけど やっぱスクエニの作業員は基本優秀なんだよな 陣頭指揮とる奴が足りてないのがもったいないね
292 20/03/07(土)13:44:40 No.669041461
たまに貼られるガンブレード肩に担いでロングコート着てるのはコラなのかマジでやったのか気になる マジならなんで自分でやったんだろうガンブレード好きなのかな
293 20/03/07(土)13:44:56 No.669041516
ブループロトコルはPSO2から移行する人増えそうなイメージゲームもアクションで似てるし
294 20/03/07(土)13:45:02 No.669041531
難易度的にはあまり変わらない気がするけど バハと今のレイドの一番の差はぱっと見でのわかりやすさだと思う
295 20/03/07(土)13:45:04 No.669041541
>4層は武器更新してからな... 共鳴4層でDPSチェックキツくしたらそれはそれで文句言ってるの笑う
296 20/03/07(土)13:45:06 No.669041549
>バハのアラガンバケツリレーとかペトリとかバリスティックとか >今の零式に比べれば頭のおかしいギミックだった 今も似たような事やってるのに…
297 20/03/07(土)13:45:06 No.669041551
>ブループロトコルはどうなるかなぁアクション戦闘のネトゲってエンドコンテンツになると1発もらったらアウトととかになりそうでなぁ 床踏んじゃいけないのは大して変わらないでしょ あのゲームヒーラー居ないし
298 20/03/07(土)13:45:06 No.669041556
>たまに侵攻2層をやりたくなる >召喚で最高に楽しかった 今はもうルノーに殴られても死なないしそもそもミアズマじゃ止まらないし 時代の流れを感じるよね・・・
299 20/03/07(土)13:45:07 No.669041562
河豚はFF11でもヘイト稼いでたし攻撃集中しちゃったんだろうね
300 20/03/07(土)13:45:08 No.669041564
>11でやりたいことは14じゃなかなか出来ないでしょ だから出戻りも結構いると思う
301 20/03/07(土)13:45:16 No.669041586
まあめっちゃ難しいのやりたい人は絶がんばってねって出してるし… 住み分けって大事ね
302 20/03/07(土)13:45:20 No.669041606
>プレイヤー側が上手くなっただけで ギミックこそバハの方がやばかったと思うけどなあ ネールで外周からカーター避けながらファイヤブリザド区別して受けつつ範囲麻痺を処理して~とか
303 20/03/07(土)13:45:21 No.669041609
>桜井とかも見てて思うんだけど単に人より睡眠時間物理的に切り落としてずっと働いてるからクオリティ維持し続けられてるとも思うんだよな >並より金もらってても大変な仕事だわ 桜井はいつも6時間寝てるし休みも取ってエアロバイクしたり映画見たりゲームやったりエンジョイしてるぞ
304 20/03/07(土)13:45:22 No.669041611
>FF大投票で11の支持層が40,50代中心だったのは良くも悪くも14のスピードについて行けない層なんだなってのは感じた 当時からおじさんだった層もいたんだな…
305 20/03/07(土)13:45:23 No.669041617
>吉田が新生にあたってなにやったかを自分でプレゼンしてる動画がどこかにあった気がする デスマンで見た気がする 最初にこの講演は申し訳ありませんが参考にならないって前置きすやつ
306 20/03/07(土)13:45:25 No.669041627
>たまに貼られるガンブレード肩に担いでロングコート着てるのはコラなのかマジでやったのか気になる >マジならなんで自分でやったんだろうガンブレード好きなのかな 拡張出るたび新ジョブのコスプレさせられる習わしなんだ ちなみに社長も青魔道士のコスプレをした
307 20/03/07(土)13:45:26 No.669041632
>ぶっちゃけライト、カジュアル向けにしてることがユーザー増えるって結果に繋がってんだからもっと難易度あげるとか文句言ってる連中は捨て置けと思わなくもない 絶やってる層とか声は大きいけど全体の数%程度だからな…
308 20/03/07(土)13:45:39 No.669041670
極タコやバハやってたころって最終的にそれ以外やることが無くなるような時期だったんでしょ? 今じゃ高難易度やらなくても他に色々やれることあるしこれからも増える予定だからそれ以外にもやれることはたくさんあるよ どれもこれもってなるとまたキャパオーバーになるだろうけどな!
309 20/03/07(土)13:45:42 No.669041682
素材作ってくる木っ端な作業員レベルが割と勉強会行くレベルで結構優秀で能動的に動くしなこの会社は
310 20/03/07(土)13:45:44 No.669041692
それでも難しいのやりたいんだいっていう人向けに絶を用意したわけでね?
311 20/03/07(土)13:45:48 No.669041700
>なんかすごいことやった人だとはわかるけど具体的にどうやって立て直したかわからん 読もうコラム本 14の事知らないでも面白いと思うぞみずほ銀行システム統合本みたいで
312 20/03/07(土)13:45:57 No.669041733
11も凄いよねあの月額料金で鯖を維持できるどころか黒字出てるのと 新規開発は出来ないけど手持ちのものでイベント作成やりくり出来ちゃうとか
313 20/03/07(土)13:45:59 No.669041740
>たまに貼られるガンブレード肩に担いでロングコート着てるのはコラなのかマジでやったのか気になる >マジならなんで自分でやったんだろうガンブレード好きなのかな 新ジョブが出るたびにコスプレさせられるから…
314 20/03/07(土)13:45:59 No.669041744
いいよねクリア者292人
315 20/03/07(土)13:46:02 No.669041759
ゲーム下手な人でもそれなりに今のエンドコンテンツクリア出来てたりするからちょうどいいのかもしれん アレキあたりは投げただろうがな
316 20/03/07(土)13:46:09 No.669041792
>>バハのアラガンバケツリレーとかペトリとかバリスティックとか >>今の零式に比べれば頭のおかしいギミックだった >今も似たような事やってるのに… 全然違うと思う
317 20/03/07(土)13:46:10 No.669041795
スクエニのおっさんいっつもコスプレしてない?
318 20/03/07(土)13:46:22 No.669041854
侵攻クリアで燃え尽きたけど投票見てちょっとやりたくなってきたよ
319 20/03/07(土)13:46:24 No.669041861
https://www.youtube.com/watch?v=isE3DJ7MWLA あったけど結構長かった
320 20/03/07(土)13:46:27 No.669041867
PSO2Ⅳ年目であんなに盛り上がったのにどうして… FF14は今盛り上がってるらしいしいっぱい悲しい
321 20/03/07(土)13:46:27 No.669041868
>たまに貼られるガンブレード肩に担いでロングコート着てるのはコラなのかマジでやったのか気になる >マジならなんで自分でやったんだろうガンブレード好きなのかな 新ジョブのお披露目会でマジでやった
322 20/03/07(土)13:46:37 No.669041911
真タイタンですらこんなのどう避ければいいんだよってなってたのに 今ではめっちゃ簡単に避けられる
323 20/03/07(土)13:46:40 No.669041925
ゲームのクリエイターって基本表に出しちゃいけない容姿してるのにこの人はお洒落だよね
324 20/03/07(土)13:46:42 No.669041931
男の魂充電完了!
325 20/03/07(土)13:46:43 No.669041935
ペトリファクションで全滅は結構笑えるから好きだよ 知り合いと行くの前提だけど
326 20/03/07(土)13:46:54 No.669041978
牙狼コラボで牙狼の盾装備を非表示にして「英霊の加護」って名付けたのはわかりすぎてる
327 20/03/07(土)13:46:57 No.669041988
>共鳴1層の鳥でヒイヒイ言ってる連中が侵攻2層を突破できるとは思えん ヒイヒイ言ってるような連中ならそりゃあね
328 20/03/07(土)13:47:04 No.669042014
11みたいなゲーム好きな人はいるだろうけどもう主流じゃないしね
329 20/03/07(土)13:47:04 No.669042015
侵攻編って動くと死ぬオチューがいたやつだっけ あれはFCクラッシャーだったな
330 20/03/07(土)13:47:06 No.669042028
>たまに貼られるガンブレード肩に担いでロングコート着てるのはコラなのかマジでやったのか気になる >マジならなんで自分でやったんだろうガンブレード好きなのかな 恒例の最新ジョブのコスプレだよ 自分で作ったわけではない 他のスタッフもコスプレしたりするしユーザー参加の公式コスプレコンテストやったりもしてる
331 20/03/07(土)13:47:06 No.669042032
カタログでかつらを被った小峠
332 20/03/07(土)13:47:12 No.669042050
スレ違いだから答えなくていいけどpso2ってサ終したのか
333 20/03/07(土)13:47:13 No.669042053
>ゲームのクリエイターって基本表に出しちゃいけない容姿してるのにこの人はお洒落だよね 色んな配信見てると喋り方に問題ある奴いるんだよな まあ芸人とか混ぜると割と誤魔化せるんだが
334 20/03/07(土)13:47:14 No.669042055
>ギミックこそバハの方がやばかったと思うけどなあ >ネールで外周からカーター避けながらファイヤブリザド区別して受けつつ範囲麻痺を処理して~とか あああれねって言うのがなかった時代だから難しいものだと思う 視線とか塔とかあの時は言われてたけどもう今はあるものでしょ
335 20/03/07(土)13:47:16 No.669042059
今度出る仁王2で主人公になったらしいなこの詐欺師
336 20/03/07(土)13:47:24 No.669042094
>なんかのスキルを手に入れるためにサブジョブを50まで上げて…みたいなのも無いのも良い >蒼天やったか紅蓮辺りで色々撤廃したのは本当に良い 新生の初期しか知らないけど今ないのか
337 20/03/07(土)13:47:30 No.669042120
>共鳴4層でDPSチェックキツくしたらそれはそれで文句言ってるの笑う そりゃ文句言ってるのは別々の人間だからな…
338 20/03/07(土)13:47:37 No.669042141
復帰しようかなぁ ワンタイムパスワード何故か蹴られるんだけど
339 20/03/07(土)13:47:38 No.669042142
>11みたいなゲーム好きな人はいるだろうけどもう主流じゃないしね 11に残ってる人はあの世界にこもってのんびりやりたいって人たちだろうしなぁ
340 20/03/07(土)13:47:38 No.669042145
スクエニの給料ならそこそこ意識高く働く末端も多かろう
341 20/03/07(土)13:47:43 No.669042164
仕事中にブーツの音がすると 吉田が来るぞ! って開発陣がなってると聞いて笑った
342 20/03/07(土)13:47:50 No.669042200
>ゲームのクリエイターって基本表に出しちゃいけない容姿してるのにこの人はお洒落だよね この人がおしゃれかはともかくいわゆるオタクオタクした見た目の人って今そんな見かけない気がする
343 20/03/07(土)13:48:07 No.669042250
>たまに貼られるガンブレード肩に担いでロングコート着てるのはコラなのかマジでやったのか気になる >マジならなんで自分でやったんだろうガンブレード好きなのかな ただの恒例だよ 2年前は侍の着流し着てたよ
344 20/03/07(土)13:48:10 No.669042258
>復帰しようかなぁ >ワンタイムパスワード何故か蹴られるんだけど ズレてんじゃない FAQみなさる
345 20/03/07(土)13:48:17 No.669042292
>No.669041627 面白いことやってるんだな…ということは吉田Pのコスプレで次どのジョブが来るって初めてわかるのか…
346 20/03/07(土)13:48:19 No.669042297
>復帰しようかなぁ >ワンタイムパスワード何故か蹴られるんだけど 鯖とズレてるんでしょサポセンに電話して強制解除してもらえばいい
347 20/03/07(土)13:48:22 No.669042307
>侵攻編って動くと死ぬオチューがいたやつだっけ >あれはFCクラッシャーだったな 動くなっつってんだろ! 動いてねえよ! ちゃんとオートアタック切って武器も納めろ!!
348 20/03/07(土)13:48:24 No.669042314
11はUIとレスポンス改善して無駄なアイテム整理したら今でも面白いと思うのにネクソン版がいつまで経っても出ない
349 20/03/07(土)13:48:30 No.669042348
服やアクセに金をかけても顔がクタクタになってるので意味が無い男
350 20/03/07(土)13:48:34 No.669042372
極ルビーが侵攻4層の焼き直しだったけどカータはともかくファイブリサンダーがないのは拍子抜けだった
351 20/03/07(土)13:48:35 No.669042378
>復帰しようかなぁ >ワンタイムパスワード何故か蹴られるんだけど 長期間使ってないとトークン内部時間とサーバー時間が同期できずずれるってのがあった気がする たぶん一度解除したほうが早い
352 20/03/07(土)13:48:36 No.669042379
>>バハのアラガンバケツリレーとかペトリとかバリスティックとか >>今の零式に比べれば頭のおかしいギミックだった >今も似たような事やってるのに… 似てはいるけどだいぶ簡略化されているでしょう 一層のライトニングだって3人1組で二週すればいいだけだけど 戦闘中殆どの時間を後衛5人くらいで回し続けながら殴れ回復しろ範囲よけろとかしてこないじゃん
353 20/03/07(土)13:48:36 No.669042384
踊り子のコスプレはしないのか
354 20/03/07(土)13:48:46 No.669042418
>>No.669041627 >面白いことやってるんだな…ということは吉田Pのコスプレで次どのジョブが来るって初めてわかるのか… コスプレと新ジョブ発表は同時だからまあ
355 20/03/07(土)13:48:48 No.669042430
モルボルがデザインアートの放送で英語ペラペラ話しててこれが社長直轄社員って実力やつか...と思った
356 <a href="mailto:アレキ律動編零式">20/03/07(土)13:49:03</a> [アレキ律動編零式] No.669042472
ふっふっふっこいつは驚いた
357 20/03/07(土)13:49:05 No.669042483
旧作14と今の14ってソフト的な繋がりは無いのか?完全に別物?
358 20/03/07(土)13:49:05 No.669042484
>復帰しようかなぁ >ワンタイムパスワード何故か蹴られるんだけど 優遇鯖で1からやった方が早いと思う どれくらいシナリオ進んでたかにはよるけど
359 20/03/07(土)13:49:11 No.669042501
レベル上限が上がってスキルの数もすごいことになりそうだったので アディショナル含めてスキルは本当にばっさりと整理された ついでにめんどくて意味のないサブジョブとかも消えた
360 20/03/07(土)13:49:11 No.669042502
良かったですよね踊り子コス
361 20/03/07(土)13:49:12 No.669042505
>モルボルがデザインアートの放送で英語ペラペラ話しててこれが社長直轄社員って実力やつか...と思った まぁ北海道大学中退の人だから…
362 20/03/07(土)13:49:12 No.669042506
>この人がおしゃれかはともかくいわゆるオタクオタクした見た目の人って今そんな見かけない気がする 黒い砂漠の日本運営Pとかはひどいぞ
363 20/03/07(土)13:49:13 No.669042510
>全然違うと思う ロット渡しはチェインライトニングで大差無い事やってるし 叫声はともかくペトリはそのものが4層にあるじゃん
364 20/03/07(土)13:49:14 No.669042511
アカウント生きてるならワンタイムパスワード解除して設定し直せば?
365 20/03/07(土)13:49:28 No.669042577
>ゲームのクリエイターって基本表に出しちゃいけない容姿してるのにこの人はお洒落だよね 見れる外見っていうのは大きと思う
366 20/03/07(土)13:49:31 No.669042592
>>面白いことやってるんだな…ということは吉田Pのコスプレで次どのジョブが来るって初めてわかるのか… >コスプレと新ジョブ発表は同時だからまあ 何で踊り子のコスプレしねえんだよ吉田ァッ!!
367 20/03/07(土)13:49:37 No.669042609
納刀しろって警告出しても死ぬ…
368 20/03/07(土)13:49:42 No.669042627
>面白いことやってるんだな…ということは吉田Pのコスプレで次どのジョブが来るって初めてわかるのか… ファンフェスは日本アメリカヨーロッパと続けてやるんだけどジョブ発表は最初の会場ではなくて 吉田のTシャツがヒントになってたりする スパイダーマン=サム・ライミ=侍だったり
369 20/03/07(土)13:49:42 No.669042630
侵攻三層だかの塔踏むやつで自分の固定パーティのDPSから誰がどこをどの順番で踏むかのタイムテーブル作らされたなあ 楽しかった
370 20/03/07(土)13:50:05 No.669042711
バハの何層か忘れたけど味方から範囲石化とんできたり全体石化が来たりするボスは絶対に今のより難しい
371 20/03/07(土)13:50:07 No.669042718
>旧作14と今の14ってソフト的な繋がりは無いのか?完全に別物? こじつけて旧世界になった
372 20/03/07(土)13:50:15 No.669042747
踊り子コスプレ回避したと思ったら即コラ画像が作られるおっさん
373 20/03/07(土)13:50:17 No.669042750
>ふっふっふっこいつは驚いた アレキは壺の自称上級者様を軒並み駆逐した必要悪だと思う
374 20/03/07(土)13:50:18 No.669042754
>似てはいるけどだいぶ簡略化されているでしょう >一層のライトニングだって3人1組で二週すればいいだけだけど >戦闘中殆どの時間を後衛5人くらいで回し続けながら殴れ回復しろ範囲よけろとかしてこないじゃん プレイヤー側が慣れただけだよ…
375 20/03/07(土)13:50:18 No.669042756
吉田さんちょっとノムリッシュ入ってるのがね… 間さんみたいにスッキリしてたら素直にオシャレだなって思うんだけど
376 20/03/07(土)13:50:19 No.669042757
社長になってもおかしくない実績作ってる
377 20/03/07(土)13:50:21 No.669042768
>侵攻三層だかの塔踏むやつで自分の固定パーティのDPSから誰がどこをどの順番で踏むかのタイムテーブル作らされたなあ >楽しかった 運営的にはほんとにマクロ通りに動くだけになったからもうあんなの作らないって言ってるけどね
378 20/03/07(土)13:50:36 No.669042823
普通立て直しなんてスクエニじゃなかったら投げ出すか結果出る前に潰れると思うわ
379 20/03/07(土)13:50:42 No.669042853
>旧作14と今の14ってソフト的な繋がりは無いのか?完全に別物? つづきもの 旧14の要素はメガフレアで焦土と化した その様子がこちらです https://www.youtube.com/watch?v=39j5v8jlndM
380 20/03/07(土)13:50:44 No.669042856
>社長になってもおかしくない実績作ってる 本人は嫌がりそう
381 20/03/07(土)13:50:45 No.669042864
よくあのゴミみたいなゲームから上手いこと作り直したよ…
382 20/03/07(土)13:50:45 No.669042865
ゲームクリエイターって別にネクラみたいな感じじゃなくて普通の格好してる普通の外見の人が多いよ というか会社員なのでやべえ見た目の人の方が稀
383 20/03/07(土)13:50:51 No.669042880
>旧作14と今の14ってソフト的な繋がりは無いのか?完全に別物? やってるとニンマリ出来る描写はあるけど 旧14やった人へのちょっとしたご褒美みたいなもんだ
384 20/03/07(土)13:50:56 No.669042901
>>侵攻三層だかの塔踏むやつで自分の固定パーティのDPSから誰がどこをどの順番で踏むかのタイムテーブル作らされたなあ >>楽しかった >運営的にはほんとにマクロ通りに動くだけになったからもうあんなの作らないって言ってるけどね ナンバー2クソギミック来たな
385 20/03/07(土)13:50:57 No.669042904
>ゲームのクリエイターって基本表に出しちゃいけない容姿してるのにこの人はお洒落だよね さすがに今どきそんな見た目からしてアウトな人はそうそういねえって!
386 20/03/07(土)13:51:03 No.669042921
サンキュー「」ちゃん一度解除してみるよ >優遇鯖で1からやった方が早いと思う >どれくらいシナリオ進んでたかにはよるけど 5.1で漆黒いいよね…してたらちょっと燃え尽きてた
387 20/03/07(土)13:51:12 No.669042951
>アレキは壺の自称上級者様を軒並み駆逐した必要悪だと思う クリア人数出したときの各コミュニティの空気はちょっと面白すぎた
388 20/03/07(土)13:51:16 No.669042962
旧14やってなくてもいいけどがっつり関わってる
389 20/03/07(土)13:51:26 No.669043000
>5.1で漆黒いいよね…してたらちょっと燃え尽きてた なら続きやるべきやね
390 20/03/07(土)13:51:40 No.669043044
>普通立て直しなんてスクエニじゃなかったら投げ出すか結果出る前に潰れると思うわ まあそこは仮にもFFナンバリングという意地があったんじゃないかな…
391 20/03/07(土)13:51:43 No.669043060
こういう人は下手に役職あげるより現場にいさせた方が本人も会社もユーザーもハッピーなんじゃないかな
392 20/03/07(土)13:51:45 No.669043066
絶アレキのBGMめっちゃかっこいいよね 自分ではとてもやる気しないけど
393 20/03/07(土)13:51:47 No.669043073
>普通立て直しなんてスクエニじゃなかったら投げ出すか結果出る前に潰れると思うわ ぶっちゃけこの人居ないとスクエニ潰れてたと思う FFのナンバリングも含めて他にまともなゲーム残ってないもん
394 20/03/07(土)13:51:49 No.669043076
>クリア人数出したときの各コミュニティの空気はちょっと面白すぎた すっと語って人らがいなくなって面白かった
395 20/03/07(土)13:51:53 No.669043091
この人も化け物だけどソケンも大概モンスターだよね
396 20/03/07(土)13:51:53 No.669043092
光のお父さん見たら久々に入ってみるかなってなったけど 一回課金してたら無料で遊べないのね…
397 20/03/07(土)13:51:58 No.669043110
アレキ起動零式のリキッドとかマクロきっちりしててあれはあれで好きよ
398 20/03/07(土)13:52:03 No.669043127
クソゲーに金払った実績だけで今に至るまで月額割引されてるのはずるい
399 20/03/07(土)13:52:06 No.669043140
>旧作14と今の14ってソフト的な繋がりは無いのか?完全に別物? クライアント的な事言ってるなら完全にグラフィックからなにから全部作り直した 世界観的には今の14の五年前の世界が旧14
400 20/03/07(土)13:52:08 No.669043147
今回の零式簡単だっていうなら4層の募集きてほしい 募集大量にたってるのに埋まらねえ
401 20/03/07(土)13:52:10 No.669043157
>5.1で漆黒いいよね…してたらちょっと燃え尽きてた 凪節挟んだ程度じゃねぇかなそれ…物理トークン調子悪いのでは
402 20/03/07(土)13:52:16 No.669043181
だってあのまま14やっても良いことなかったし…
403 20/03/07(土)13:52:22 No.669043196
>この人も化け物だけどソケンも大概モンスターだよね ・新しい曲が追加されました
404 20/03/07(土)13:52:29 No.669043217
昔の名越とか普通にオタクな見た目だったよね
405 20/03/07(土)13:52:30 No.669043223
>>普通立て直しなんてスクエニじゃなかったら投げ出すか結果出る前に潰れると思うわ >ぶっちゃけこの人居ないとスクエニ潰れてたと思う >FFのナンバリングも含めて他にまともなゲーム残ってないもん エニも!?
406 20/03/07(土)13:52:31 No.669043225
>吉田さんちょっとノムリッシュ入ってるのがね… >間さんみたいにスッキリしてたら素直にオシャレだなって思うんだけど ジャラ男としてキャラが立ってるのは放送に出る人間としては美味しいからな…
407 20/03/07(土)13:52:33 No.669043235
ゲーム製作の手腕よりユーザーに対して丁寧なぶっちゃけトーク出来るのが感心するというか多少の不満にも納得できる部分がある
408 20/03/07(土)13:52:35 No.669043246
4層除いた1-3層で明確にバハの方が今より上って思えるのは侵攻2層ぐらいだけど人によるのかな…
409 20/03/07(土)13:52:36 No.669043250
マヤ暦で世界が滅ぶのかーそれまでに14立て直さないとなー そうだ隕石落として滅ぼそう!って思いついて新生させたおじさん
410 20/03/07(土)13:52:42 No.669043268
>社長になってもおかしくない実績作ってる 開発上がりで社長はまずないけどね
411 20/03/07(土)13:52:44 No.669043282
慣れた今からすると最初のバハはまあアラガンロットは難しいけど他は最初だけあって今やればさほど難しくないとは思う 2回目のバハは明らかに今の零式より難しい
412 20/03/07(土)13:52:45 No.669043286
>アレキ起動零式のリキッドとかマクロきっちりしててあれはあれで好きよ ユーザー増えすぎて今はクソマクロが乱立してるのは厄介な部分かな…
413 20/03/07(土)13:53:00 No.669043346
>>この人も化け物だけどソケンも大概モンスターだよね >・新しい曲が追加されました (ファンファーレ)
414 20/03/07(土)13:53:00 No.669043347
スクエニの役員連中はすごい企画立てたり凄いプログラマがいるけど 銭勘定できる人がほとんど居ないと聞いた
415 20/03/07(土)13:53:18 No.669043388
バハ一番思い入れというか初めての零式だったから思い出深い 記念に侵攻4層カータのマクロまだ残してる
416 20/03/07(土)13:53:19 No.669043391
社長より給料多くても誰も文句言えなさそう
417 20/03/07(土)13:53:22 No.669043398
でも俺はその旧14やってダメだこりゃと思ってしまったんだよ その後リメイクしても旧作が頭をよぎってやる気でなかったし 最初からリメイクの面白さなら
418 20/03/07(土)13:53:23 No.669043402
>マヤ暦で世界が滅ぶのかーそれまでに14立て直さないとなー >そうだ隕石落として滅ぼそう!って思いついて新生させたおじさん この月のとなりのやつなにこれ?えつかうのだいぶ先?じゃあ落として
419 20/03/07(土)13:53:25 No.669043407
>吉田さんちょっとノムリッシュ入ってるのがね… >間さんみたいにスッキリしてたら素直にオシャレだなって思うんだけど あっちもアクセジャラつかせてるけど着てる服が黒一色みたいなのだから雰囲気暗いんだよな…
420 20/03/07(土)13:53:26 No.669043408
経歴考えると社長でも違和感ないけど吉田はどっちかというと現場側の人間だしなぁ…
421 20/03/07(土)13:53:40 No.669043465
ギネスが3.45時点の384曲だから今倍くらいになってそうだ
422 20/03/07(土)13:53:52 No.669043511
>ゲーム製作の手腕よりユーザーに対して丁寧なぶっちゃけトーク出来るのが感心するというか多少の不満にも納得できる部分がある ある程度ぶっちゃけとけば運営の意図をエスパーする人を牽制できるからな
423 20/03/07(土)13:53:56 No.669043523
>光のお父さん見たら久々に入ってみるかなってなったけど >一回課金してたら無料で遊べないのね… 年に何回か復帰者向けの無料期間あるから お金使いたくないなら待ってみるといいかもね
424 20/03/07(土)13:54:21 No.669043621
ギミック慣れしてなかったのは大きいけど モブ石化させながらペトリ処理とかファイアアイスサンダーにカータ処理は やっぱ今でも難しいんじゃないかな
425 20/03/07(土)13:54:23 No.669043624
タコとかないの曲は未だに繰り返し聴いてる 聞くの嫌な時期もあったけどやっぱ好き
426 20/03/07(土)13:54:29 No.669043641
>スクエニの役員連中はすごい企画立てたり凄いプログラマがいるけど >銭勘定できる人がほとんど居ないと聞いた クオリティは高いけど完成度低いイメージはそっからかな...
427 20/03/07(土)13:54:30 No.669043645
邂逅編だって5層は今見ても頭おかしいぞ
428 20/03/07(土)13:54:34 No.669043659
もともと新生したのも上が指示したわけじゃなくて 問題調査命じられた吉田がブチギレて和田に直談判した結果だしな
429 20/03/07(土)13:54:47 No.669043713
こいつ替わりいないしまず後進作ってからだしなぁ社長は フロムだって銀行から宮崎入れてないととっくに潰れてるし
430 20/03/07(土)13:54:48 No.669043720
完全に作り直したのか… ありがとう
431 20/03/07(土)13:54:52 No.669043725
>最初からリメイクの面白さなら 旧14があって初めて新14が誕生できたわけだから 最初から新14が存在したというのはありえないんだ…
432 20/03/07(土)13:54:55 No.669043739
この人14立て直しただけじゃなくてキッズ層にドラクエ再普及させたバトルロードもやってるから スクでもエニでも顔が効く外様だよ
433 20/03/07(土)13:55:03 No.669043758
>ぶっちゃけこの人居ないとスクエニ潰れてたと思う >FFのナンバリングも含めて他にまともなゲーム残ってないもん 新生のために新作含めてHD環境で作ってたタイトルいろいろ潰したからそこまでいったかはわからない その中からニーアみたいに評価されるタイトル出てたかもしれないし
434 20/03/07(土)13:55:03 No.669043762
ファミ通の連載終わっちゃって寂しい
435 20/03/07(土)13:55:12 No.669043802
今では新しいレイドやると「あれ?これ侵攻編の人が作ったヤツかな…?」 みたいな感じで作り手の癖まで分かるようになった
436 20/03/07(土)13:55:21 No.669043831
>ある程度ぶっちゃけとけば運営の意図をエスパーする人を牽制できるからな たまにいるよねエスパーする人…ユーザーとしても扱いに困る
437 20/03/07(土)13:55:28 No.669043855
フロムの宮崎さんは社長謙ディレクターやってるけど経歴が異色すぎて参考にならない別の意味で
438 20/03/07(土)13:55:29 No.669043860
河津が納期絶対主義だけど金関係はどうなんだろうな
439 20/03/07(土)13:55:35 No.669043875
当時からどれだけ難易度が変化したかって話なんだから 今の慣れたプレイヤーからすると~なんて比較意味ないよね
440 20/03/07(土)13:55:38 No.669043885
気を抜いたら即死は珍しくないけど侵攻編は特に多かった 脇汗がヤバかった
441 20/03/07(土)13:55:45 No.669043906
ソケンが全部担当してるわけじゃないだろうけどこんだけアップデート繰り返して毎回毎回名曲お出ししてくるのまじで化け物だと思うわ
442 20/03/07(土)13:55:46 No.669043913
吉田ソケンはそろそろちょっと休ませないとまずいと思うの…
443 20/03/07(土)13:55:56 No.669043947
>邂逅編だって5層は今見ても頭おかしいぞ くぼみに入ってーの学者ドーム出してーの グルグル回って竜巻回避してーので アタマおかしいけど楽しかったよ
444 20/03/07(土)13:55:58 No.669043954
>河津が納期絶対主義だけど金関係はどうなんだろうな 佐賀にあんま予算でないから逆算して作るしか無いんだろうなあれは
445 20/03/07(土)13:56:02 No.669043970
旧版の動画みると好きな人がいたってのも少しわかる でも11ぽい部分多すぎじゃない…?ともなる
446 20/03/07(土)13:56:15 No.669044011
ゲームが壊れているとまで言われた旧14
447 20/03/07(土)13:56:27 No.669044060
>気を抜いたら即死は珍しくないけど侵攻編は特に多かった >脇汗がヤバかった 自分に石化のやつ飛んできたらもう厭だ厭だだった
448 20/03/07(土)13:56:34 No.669044076
>ぶっちゃけこの人居ないとスクエニ潰れてたと思う >FFのナンバリングも含めて他にまともなゲーム残ってないもん ディシディアもいい線行ってたのにサ終しちゃったのがな… やっぱ家庭用版出すの早すぎだよぉ!
449 20/03/07(土)13:56:35 No.669044077
>ギミック慣れしてなかったのは大きいけど >モブ石化させながらペトリ処理とかファイアアイスサンダーにカータ処理は >やっぱ今でも難しいんじゃないかな 昔その辺経験してて今までの零式やってきてる人なら 久々にやったら簡単に感じそう まっさらな状態で侵攻編は未だに割と難しいんじゃないかな
450 20/03/07(土)13:56:37 No.669044092
ツール周りの話とか普通したくないのにちゃんと時間割いて話してくれるおじさん でもやっぱ曲解する子でるんだよな…
451 20/03/07(土)13:56:37 No.669044093
>吉田ソケンはそろそろちょっと休ませないとまずいと思うの… グッダグダの7Rに人とられすぎて正直14チームも回らなくなってきてるからスロースペースにはなると思う
452 20/03/07(土)13:56:40 No.669044103
映画の赤字埋めたのも11だしここはもしかしてオンラインゲーム屋なのでは
453 20/03/07(土)13:56:43 No.669044116
担当したシナリオ全部高評価のシナリオおばさんもいるぞ 暗黒クエしゅき…
454 20/03/07(土)13:56:43 No.669044118
初期のPLLと比べるとめっちゃ老けてる…
455 20/03/07(土)13:56:44 No.669044126
>この人14立て直しただけじゃなくてキッズ層にドラクエ再普及させたバトルロードもやってるから >スクでもエニでも顔が効く外様だよ 人脈的にはどっちかっていうとエニに近い気はする
456 20/03/07(土)13:56:53 No.669044156
スクエニで自分たちがどんなゲーム作ってんのか全部掌握しながら作ってんのこの人ぐらいじゃねぇかと
457 20/03/07(土)13:56:53 No.669044157
スクエニの社長は銀行畑の人じゃないとなれないと思う HDの執行役員にはなれそうだけど
458 20/03/07(土)13:57:00 No.669044187
>旧版の動画みると好きな人がいたってのも少しわかる >でも11ぽい部分多すぎじゃない…?ともなる 当時はそれが求められてたからね
459 20/03/07(土)13:57:04 No.669044204
>旧版の動画みると好きな人がいたってのも少しわかる >でも11ぽい部分多すぎじゃない…?ともなる 11の後継としてつくってたからな…
460 20/03/07(土)13:57:07 No.669044215
>初期のPLLと比べるとめっちゃ老けてる… 皺めっちゃ増えたな カタログ見比べてても思うわ
461 20/03/07(土)13:57:09 No.669044229
FFのソシャゲ多すぎ問題
462 20/03/07(土)13:57:25 No.669044286
MMOに二度も会社救われてるのかスクエニ… あれ?FF11は違う?
463 20/03/07(土)13:57:38 No.669044332
>>初期のPLLと比べるとめっちゃ老けてる… >皺めっちゃ増えたな >カタログ見比べてても思うわ 7年前だしな
464 20/03/07(土)13:57:49 No.669044376
>映画の赤字埋めたのも11だしここはもしかしてオンラインゲーム屋なのでは 吉田本人が言ってるけど今どきCSやPCのオンラインゲームなんてもう時代じゃねえから…
465 20/03/07(土)13:57:50 No.669044381
>当時はそれが求められてたからね ジャンプないのはどうかとおもったよ…
466 20/03/07(土)13:57:58 No.669044408
>あれ?FF11は違う? あれは声がでかいファンが多いだけで別に…
467 20/03/07(土)13:58:04 No.669044427
というか7Rに人貸さなくていいのに…
468 20/03/07(土)13:58:08 No.669044438
>吉田ソケンはそろそろちょっと休ませないとまずいと思うの… 睡眠時間少ないのは命に関わるから休んで…ってなる
469 20/03/07(土)13:58:15 No.669044465
>異常にトークが上手い素人 そういう人はたまにいる アニメのラジオ番組で毎回声優相手に軽快なトーク飛ばしてたスポンサー会社の社員とかいた
470 20/03/07(土)13:58:22 No.669044483
今の零式より当時のバハの方が簡単だったて言うのはマジで理解できない 煽りとかではなくマジで!?って思ってしまう
471 20/03/07(土)13:58:28 No.669044507
>当時からどれだけ難易度が変化したかって話なんだから >今の慣れたプレイヤーからすると~なんて比較意味ないよね 紅蓮からはデルタシグマアルファと難易度上がっていく流れありそうだし尚更ね
472 20/03/07(土)13:58:36 No.669044533
>ジャンプないのはどうかとおもったよ… ジャンプは新生でも入れるか入れないか最後まで議論されたっぽいから… 結果的には入れておいて本当に良かったって言ってたけど
473 20/03/07(土)13:58:46 No.669044563
バハのくくりが広すぎるんだよ
474 20/03/07(土)13:58:46 No.669044564
>MMOに二度も会社救われてるのかスクエニ… >あれ?FF11は違う? 11が負債になった時期は無い 筈
475 20/03/07(土)13:58:48 No.669044569
旧14初期のなにが頭おかしいかって馬鳥とかリーヴしかないとかじゃなくオートアタックがなかったこと βテストでお出しする前に誰も疑問に思わなかったのか
476 20/03/07(土)13:58:54 No.669044588
旧14のとにかくレベリングだ! みたいなのは11の延長線上って感じの設計 あの当時にお出しするには型落ちしすぎだった
477 20/03/07(土)13:58:57 No.669044606
>吉田本人が言ってるけど今どきCSやPCのオンラインゲームなんてもう時代じゃねえから… オンラインゲームは滅びゆく存在なのか…
478 20/03/07(土)13:59:04 No.669044629
>MMOに二度も会社救われてるのかスクエニ… >あれ?FF11は違う? あれも確か傾いてた時でかなりの利益出していたと思うが
479 20/03/07(土)13:59:05 No.669044637
>というか7Rに人貸さなくていいのに… ツイニング関係とかあれだけでクロニクルクエスト作れるはずだっただろうからなぁ… 事件屋も立ち消えちゃったし
480 20/03/07(土)13:59:06 No.669044643
>7年前だしな モルボルもまだ髪が黒い…
481 20/03/07(土)13:59:10 No.669044650
>>旧版の動画みると好きな人がいたってのも少しわかる >>でも11ぽい部分多すぎじゃない…?ともなる >当時はそれが求められてたからね 新生したときも11と違うからクソ!って声は大きかったしね 旧14のころならなおさらだったんだろう
482 20/03/07(土)13:59:12 No.669044654
>>あれ?FF11は違う? >あれは声がでかいファンが多いだけで別に… いや11もだいぶスクエニの財布に還元してるよ 映画で失敗した後だったから11なかったらマジでヤバかった
483 20/03/07(土)13:59:14 No.669044657
ソケンああみえてムキムキだからな 体めっちゃ丈夫なんでしょ
484 20/03/07(土)13:59:15 No.669044661
>というか7Rに人貸さなくていいのに… 気持ちはわかるが会社なんだからそうは言ってられねぇだろ
485 20/03/07(土)13:59:16 No.669044663
>ジャンプは新生でも入れるか入れないか最後まで議論されたっぽいから… >結果的には入れておいて本当に良かったって言ってたけど ないと困る…だってちょっとした段差も大きく回り道しろとかむり…
486 20/03/07(土)13:59:21 No.669044677
ジャンプは要る?要らない?ってプレイヤーにアンケート取ってた気がする
487 20/03/07(土)13:59:44 No.669044761
> 『ストリートファイターIII 3rd STRIKE』に至っては、勝つための練習時間を作るため、会社を辞めようかと迷った時期すらあったという[11]。さらに吉田曰く、AOUショーに『ストリートファイターEX』が出展された時、出張を利用してプレイしに行き、ザンギエフを使って57連勝したという。その後、近くにいたスタッフに「開発チームが戦いたいって言ってるのですが、お願いできますか?」と言われ、喜んで「もちろんです!」と答えた後に、真剣にプレイして開発者の3人に完勝した。それが原因で『ストリートファイターEX』のリリース版で「ザンギエフがめちゃくちゃ弱くなってた」という[10]。その後、『ストリートファイターEX2』の時にたまたま開発元であるアリカの関係者と会う機会があり、この話をしたところ「聞いたことありますよ!AOUショーでめちゃくちゃ連勝してる奴がいて、ザンギがおかしいって話で修正されたんです」と言われたという[10]。 ええ…
488 20/03/07(土)13:59:45 No.669044769
2000年代の酷いゲームばっか出してた時期はどう考えてもFF11に救われてたと思うが
489 20/03/07(土)13:59:46 No.669044771
難しいと言うのは邂逅5~侵攻4の事だけを指します 零式はそりゃもちろんだが
490 20/03/07(土)13:59:58 No.669044835
>銭勘定できる人がほとんど居ないと聞いた それは旧スクウェア側の人たちだな FF7~9あたりが一番イケイケだったけど当時の社内はサークルみたいなノリだったそうだ まあそのせいで傾いたんだけど まあなんにせよ合併する前の話になるんじゃないかな
491 20/03/07(土)14:00:02 No.669044850
ジャンプないともう行ってもいいかい?のぴょんぴょんできないからいる!
492 20/03/07(土)14:00:08 No.669044872
14出たら終わると思ってた11も1桁しかいない開発で黒字出してるからな…
493 20/03/07(土)14:00:19 No.669044902
祖堅は14時間生放送の裏でちょちょっと曲作ったりするのが頭おかしい
494 20/03/07(土)14:00:30 No.669044929
11はドロップキックの子がどうなったかだけ気になる
495 20/03/07(土)14:00:36 No.669044946
11は和田社長が一番注力したゲームでやっぱり強かったよ ただそれが旧14の出したらついてきてくれるっていうおごりに繋がったと吉田自身が分析してた
496 20/03/07(土)14:00:36 No.669044947
今制限解除で侵攻零式行くと割と楽しい たまにギミック飛んでどうすればいいんです…?ってなる
497 20/03/07(土)14:00:53 No.669045003
ジャンプ使うギミックは無いよね
498 20/03/07(土)14:00:54 No.669045008
11はフェローとか討伐軍とかガリスンとか製作者が退職して弄れなくなったコンテンツ一杯あるからなあ
499 20/03/07(土)14:01:00 No.669045032
ジャンプは即出せるエモートみたいなもんだし必要
500 20/03/07(土)14:01:02 No.669045041
英語が喋れて歌も歌える日本人おじさんもいる
501 20/03/07(土)14:01:03 No.669045046
>今の零式より当時のバハの方が簡単だったて言うのはマジで理解できない >煽りとかではなくマジで!?って思ってしまう それぞれ想像してるギミックや層が違いそう
502 20/03/07(土)14:01:09 No.669045073
>11は和田社長が一番注力したゲームでやっぱり強かったよ >ただそれが旧14の出したらついてきてくれるっていうおごりに繋がったと吉田自身が分析してた なんで11より劣化してるのですか…
503 20/03/07(土)14:01:11 No.669045079
ジャンプは行ける場所増える代わりにその分作り込まなきゃいけないから大変そうだとは思う FF7Rとかジャンプしろやとか思うけど無理なんだろうな
504 20/03/07(土)14:01:11 No.669045082
制限解除で1人バハ巡りしてるけど難しさは当然わからんが移動がめっちゃダルそうだな当時
505 20/03/07(土)14:01:18 No.669045112
というかそもそも11でネトゲって当たるとすげえ安定した収入になる!! ってなったから14も後続されて開発されたからな
506 20/03/07(土)14:01:19 No.669045119
>スクエニで自分たちがどんなゲーム作ってんのか全部掌握しながら作ってんのこの人ぐらいじゃねぇかと スクエニどころかこんな人そうそういねえ
507 20/03/07(土)14:01:19 No.669045121
>ジャンプ使うギミックは無いよね あるとしたら邂逅編1層のボスくらいかな…段差登るくらいだけど…
508 20/03/07(土)14:01:22 No.669045130
>ジャンプ使うギミックは無いよね ジャンプで避ける事あるよ
509 20/03/07(土)14:01:32 No.669045171
>ジャンプないともう行ってもいいかい?のぴょんぴょんできないからいる! 極ルビーの固定式でメテオ8番目の奴はジャンプしろとかいうマクロ流れてきたときは笑っちゃったよ
510 20/03/07(土)14:01:42 No.669045202
>ジャンプ使うギミックは無いよね クガネ登山!アスレチック!
511 20/03/07(土)14:01:48 No.669045218
全員スプリントメテオ置きってあれがやっぱ正解なのかな…
512 20/03/07(土)14:02:04 No.669045269
>ジャンプ使うギミックは無いよね ヴォイドアークだかダンスカーだかであった気がする…
513 20/03/07(土)14:02:08 No.669045279
>制限解除で1人バハ巡りしてるけど難しさは当然わからんが移動がめっちゃダルそうだな当時 基本的にかなり動き回るコンテンツばっかだった ツインタニアもネールもバハも
514 20/03/07(土)14:02:17 No.669045307
14だって他部署から人借りてるからね 貸し借りしなきゃやりくりできんのでしょ
515 20/03/07(土)14:02:29 No.669045347
>全員スプリントメテオ置きってあれがやっぱ正解なのかな… 開発的には順番に置いてく想定だったマラソンのほうが楽だった
516 20/03/07(土)14:02:29 No.669045352
7も手間かかってるけど相応に面白そうだし不満はあってもそこまで言うことでもない
517 20/03/07(土)14:02:35 No.669045371
初期14は田中とかが居たからかぁ
518 20/03/07(土)14:02:37 No.669045378
>全員スプリントメテオ置きってあれがやっぱ正解なのかな… ルビーウェポンみたく誰にくるのかわかりやすくなかったからあれでいいと思う
519 20/03/07(土)14:02:38 No.669045386
>全員スプリントメテオ置きってあれがやっぱ正解なのかな… 開発が想定していたやり方は違った でも開発もスプリントの方が楽だしミスがないからみんなスプリントした
520 20/03/07(土)14:02:39 No.669045392
>全員スプリントメテオ置きってあれがやっぱ正解なのかな… 開発が想定したのは違かったハズ
521 20/03/07(土)14:02:40 No.669045399
>FF7Rとかジャンプしろやとか思うけど無理なんだろうな KH3もFF15もジャンプのせいで壁抜けしまくってるから仕方ないんだ 今の3Dゲームの規模でジャンプさせると絶対に悪用されちゃうから仕方ないんだ… あと単純にデバッグしないといけない箇所が格段に増える
522 20/03/07(土)14:02:44 No.669045411
DPSチェック的な意味では起動律動抜けば共鳴4が1番つらい気がする
523 20/03/07(土)14:02:56 No.669045448
>初期14は田中とかが居たからかぁ いたからと言うかの人が原因としか…
524 20/03/07(土)14:02:56 No.669045451
多分アレキは一番難しかったは満場一致すると思う
525 20/03/07(土)14:02:57 No.669045455
旧紅月下の隕石がめっちゃゆっくり降ってくる方のネールさんも嫌いじゃない
526 20/03/07(土)14:02:58 No.669045457
>ジャンプ使うギミックは無いよね ヴォイドアークの毒沼避けるのに段差使うけど今はILの高まりでスキップされるから 知らないヒカセンも多かろうよ…
527 20/03/07(土)14:02:59 No.669045460
>FF7Rとかジャンプしろやとか思うけど無理なんだろうな クラウドはともかくエアリスとかバレットがぴょんぴょんしてたら違和感しかないからな
528 20/03/07(土)14:03:02 No.669045468
「」は吉田大好き過ぎない…?
529 20/03/07(土)14:03:18 No.669045529
>多分アレキは一番糞だったは満場一致すると思う
530 20/03/07(土)14:03:23 No.669045553
>「」は吉田大好き過ぎない…? ぶっちゃけ神だし…
531 20/03/07(土)14:03:23 No.669045554
新生はスパゲッティみたいなコードはダメねしたのが大きかったと聞いたな ただバディシステムはスパゲッティになってしまったとも言ってた
532 20/03/07(土)14:03:28 No.669045574
>まあなんにせよ合併する前の話になるんじゃないかな いや最近の話だよ…
533 20/03/07(土)14:03:30 No.669045583
>>スクエニで自分たちがどんなゲーム作ってんのか全部掌握しながら作ってんのこの人ぐらいじゃねぇかと >スクエニどころかこんな人そうそういねえ 齋藤陽介とか役員やってる人間だったら社内のプロジェクトくらい把握してるよ… なんか誉め殺しみたいになってるぞ
534 20/03/07(土)14:03:52 No.669045665
ティファがジャンプ出来たらお前ら絶対下から覗くだろ!?
535 20/03/07(土)14:03:53 No.669045667
>なんで11より劣化してるのですか… 11だと明らかに調整ミスったりしてても結局なんだかんだでみんな楽しんでたし初期14ちゃんも暖かく見守ってくれるかなって…
536 20/03/07(土)14:03:55 No.669045682
ジャンプはコミュニケーションツールよ ありがとうからごめんなさいまでほとんどの感情はジャンプで表現できる
537 20/03/07(土)14:03:59 No.669045697
兵隊は優秀な部隊長についていきたいんだよ アホに突撃の命令されて無駄死にしたくないから
538 20/03/07(土)14:04:01 No.669045702
たぶん旧14は開発者にMMO好きがいないと思う