虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/07(土)11:02:57 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/07(土)11:02:57 No.669005594

https://bleach-20th-anniversary.com/ 千年血戦篇アニメ化?

1 20/03/07(土)11:05:17 No.669006028

月島さんありがとう…

2 20/03/07(土)11:05:30 No.669006065

犬夜叉完結編ばりに 引き延ばしから解き放たれたスピード感のアニメは観たい

3 20/03/07(土)11:05:40 No.669006101

挟んでおいたよ

4 20/03/07(土)11:08:24 No.669006572

尸魂界編あたりから再アニメ化できませんかね?

5 20/03/07(土)11:09:14 No.669006720

山爺の声誰がやるんだ

6 20/03/07(土)11:10:32 No.669006962

ソシャゲでもう代役立ててる

7 20/03/07(土)11:11:25 No.669007125

月島さんのおかげでアニメ最後までやれるよ…

8 20/03/07(土)11:12:05 No.669007250

ミラクルがちゃんと負けるとか改変してくれないかな…

9 20/03/07(土)11:12:37 No.669007339

千年血戦編だけアニメ化したら月島さんが誰?になっちまうー!

10 20/03/07(土)11:12:54 No.669007382

>犬夜叉完結編ばりに >引き延ばしから解き放たれたスピード感のアニメは観たい Dクラスとまでは行かないまでもBクラスのキャラ増やしすぎてたたみきれなくなってただけなので引き伸ばしってのは違うかなぁ… アニメのスピード感ある再構成は同意

11 20/03/07(土)11:12:57 No.669007394

>引き延ばしから解き放たれたスピード感のアニメは観たい むしろ在庫処理のラストバトルはじっくり見たい…

12 20/03/07(土)11:13:58 No.669007578

>千年血戦編だけアニメ化したら月島さんが誰?になっちまうー! いやチャド編までアニメでやったよ!

13 20/03/07(土)11:14:06 No.669007609

>千年血戦編だけアニメ化したら月島さんが誰?になっちまうー! 月島さんは前シリーズで出てたよ!

14 20/03/07(土)11:14:28 No.669007678

2クールでは厳しそう

15 20/03/07(土)11:14:33 No.669007690

どっちにしろ人数大杉問題は解決しないから間延び感はあるのでは

16 20/03/07(土)11:14:42 No.669007725

亡くなった人以外はキャスト変更してほしくないなぁ

17 20/03/07(土)11:15:22 No.669007844

アニメ完結してなかったの…?

18 20/03/07(土)11:15:24 No.669007853

師匠監修で本当はやりたかった展開全部注ぎ込んだ完全版仕様にならないかな ならないか

19 20/03/07(土)11:15:27 No.669007863

完結させるまで1年は掛かるぞ

20 20/03/07(土)11:15:41 No.669007907

>アニメ完結してなかったの…? チャド編までで終わった

21 20/03/07(土)11:15:56 No.669007956

スマホ逆さまにするとバーンザウィッチの2人出てくるぞ

22 20/03/07(土)11:17:05 No.669008168

>スマホ逆さまにするとバーンザウィッチの2人出てくるぞ マジだすげー

23 20/03/07(土)11:17:05 No.669008172

>スマホ逆さまにするとバーンザウィッチの2人出てくるぞ !?

24 20/03/07(土)11:17:48 No.669008317

星騎士団の人らってソシャゲでもまだ声ついてないのね

25 20/03/07(土)11:18:03 No.669008371

>完結させるまで1年は掛かるぞ 巻き巻きの5話編成で行けない? …なん…だと?オールカットで

26 20/03/07(土)11:18:07 No.669008387

>スマホ逆さまにするとバーンザウィッチの2人出てくるぞ そっちもアニメ化すんのかな

27 20/03/07(土)11:18:36 No.669008478

視聴率壊滅しててキリもいいから畳んじゃなかったのか

28 20/03/07(土)11:18:38 No.669008487

多少のカットはやむをえんが親衛隊戦とかは力を入れてほしいものだ

29 20/03/07(土)11:19:08 No.669008595

あえての新作エピソードで行こう

30 20/03/07(土)11:19:51 No.669008728

要らないシーンだらけだけどそこが面白い部分でもあるし…

31 20/03/07(土)11:20:03 No.669008762

むしろ描写されてなさそうな所をモリモリに盛ってほしい

32 20/03/07(土)11:20:12 No.669008800

ゆるバードに動きと声がつくのか…

33 20/03/07(土)11:20:26 No.669008847

ブリーチなら今からでも1年やれないかな

34 20/03/07(土)11:21:22 No.669009021

>>スマホ逆さまにするとバーンザウィッチの2人出てくるぞ >そっちもアニメ化すんのかな 中止になったイベントで師匠の新作も同時発表の予定だったから それがバーンザウィッチの連載版だったりするんじゃね

35 20/03/07(土)11:22:07 No.669009162

ジャンプに師匠帰ってくるならガチで嬉しいわ

36 20/03/07(土)11:22:43 No.669009270

師匠の新作発表もあるんだろ まじでバーンザウィッチ連載すんのかな

37 20/03/07(土)11:23:22 No.669009392

仮面と破面の方々はもっと活躍してもよかったかなぁって思うので出番が増えてると嬉しい

38 20/03/07(土)11:23:35 No.669009431

バーンザウィッチは読み切りのだと膨らませるの大変そうだからどうなるか

39 20/03/07(土)11:23:40 No.669009442

チャド編ってどれのこと言ってるのか分からない… けっこう記憶から薄れてしまっている…

40 20/03/07(土)11:23:43 No.669009458

帰ってくるのは嬉しいは嬉しいがやはりアンケート方式の週刊連載は向いてないのでは…?

41 20/03/07(土)11:23:50 No.669009482

>仮面と破面の方々はもっと活躍してもよかったかなぁって思うので出番が増えてると嬉しい ネルとかグリムジョーとかな…

42 20/03/07(土)11:24:29 No.669009610

>チャド編ってどれのこと言ってるのか分からない… >けっこう記憶から薄れてしまっている… 一護が死神の力を失ってから17ヶ月後の話 銀城とか月島さんとか出てくるやつ

43 20/03/07(土)11:24:31 No.669009613

岸本がああなったのを見ると師匠も不安しかない…

44 20/03/07(土)11:25:16 No.669009741

>岸本がああなったのを見ると師匠も不安しかない… 失礼すぎる

45 20/03/07(土)11:25:35 No.669009803

アニメはそこそこ面白かったアニオリで食いつないでたけどチャド編がちょっとね

46 20/03/07(土)11:25:44 No.669009828

>岸本がああなったのを見ると師匠も不安しかない… 一緒にしないでくれ

47 20/03/07(土)11:25:46 No.669009832

流石にキャスト陣も十年ひと昔になるのでシュテルンリッターも今風のキャスト陣になるんだろうなあ バインバインちゃんに佐倉綾音とか

48 20/03/07(土)11:25:49 No.669009840

>岸本がああなったのを見ると師匠も不安しかない… 師匠はそもそもカッコいい設定と絵が見れたら満足するファンが多いだろう

49 20/03/07(土)11:26:18 No.669009917

>>岸本がああなったのを見ると師匠も不安しかない… >師匠はそもそもカッコいい設定と絵が見れたら満足するファンが多いだろう だからこそ師匠以外が描くってなると大顰蹙が起こるのでは…という…

50 20/03/07(土)11:26:44 No.669010016

師匠は一週分の内容が薄すぎるとこだけ直してくれればな…

51 20/03/07(土)11:27:03 No.669010080

>だからこそ師匠以外が描くってなる どこからそんな話が…?

52 20/03/07(土)11:27:14 No.669010112

何がだからこそだよてめーの妄想込みで憂いてるだけじゃねーか

53 20/03/07(土)11:27:35 No.669010189

>>だからこそ師匠以外が描くってなる >どこからそんな話が…? たとえばね

54 20/03/07(土)11:27:45 No.669010221

師匠は成田先生と組ませればな…

55 20/03/07(土)11:27:45 No.669010222

チャド編はあれだけどその直前のルキアとの別れの話はアニメでめっちゃ盛られてて良かった

56 20/03/07(土)11:27:46 No.669010234

ここ数年の読み切りじゃ一番評判良かったしねバンウィ

57 20/03/07(土)11:27:50 No.669010245

チャン一にはどっかでちゃんと卍解使わせてあげられねえかな…

58 20/03/07(土)11:28:19 No.669010356

スクエアでやってほしい 週間大変そう

59 20/03/07(土)11:28:24 No.669010371

逆に考えるんだ どんな大御所でも大ヒット作の次の作品がコケた例はいくらでもあるので 今から不安に思ってたってしょうがないと

60 20/03/07(土)11:28:34 No.669010400

銀城さんって最後はマジで顔見せに来ただけじゃなかったっけ…

61 20/03/07(土)11:28:39 No.669010415

>ゆるバードに動きと声がつくのか… こくじん形態とポッチャマ形態の声の差がすごそう

62 20/03/07(土)11:28:42 No.669010427

>>岸本がああなったのを見ると師匠も不安しかない… >一緒にしないでくれ ブリーチとナルトならナルトの方が格上だし

63 20/03/07(土)11:28:43 No.669010431

アニメは原作愛が凄いのでみんな納得するオリジナル展開出してくる可能性はあるな…

64 20/03/07(土)11:28:58 No.669010484

今のジャンプって新連載の不調が嘆かれてるけど地味に読み切りもひどいのばっかなんだよね…

65 20/03/07(土)11:29:10 No.669010523

>逆に考えるんだ >どんな大御所でも大ヒット作の次の作品がコケた例はいくらでもあるので >今から不安に思ってたってしょうがないと ブリーチ並みに売れるのは無理だろう でも師匠の絵が見れるだけで嬉しいから

66 20/03/07(土)11:29:16 No.669010538

>チャン一にはどっかでちゃんと卍解使わせてあげられねえかな… バーバパパの能力で視る未来のうちに使った世界もあっただろう…

67 20/03/07(土)11:29:29 No.669010582

>流石にキャスト陣も十年ひと昔になるのでシュテルンリッターも今風のキャスト陣になるんだろうなあ >バインバインちゃんに佐倉綾音とか 月島さんが小野Dというのもすでに時代を感じるしな...

68 20/03/07(土)11:29:32 No.669010599

そもそも岸本先生は原作だったからなぁ

69 20/03/07(土)11:29:39 No.669010631

>だからこそ師匠以外が描くってなると大顰蹙が起こるのでは…という… 顰蹙は起きるものじゃなくて買うものですよ あと大顰蹙を買ったのは師匠じゃなくてお前でしたね

70 20/03/07(土)11:29:52 No.669010672

ゲームか何かで出た全部乗せチャンイチ出してよ!

71 20/03/07(土)11:30:24 No.669010772

>顰蹙は起きるものじゃなくて買うものですよ >あと大顰蹙を買ったのは師匠じゃなくてお前でしたね ブリーチでありそうなセリフ

72 20/03/07(土)11:30:31 No.669010797

>ゲームか何かで出た全部乗せチャンイチ出してよ! そんなことしたらまるでチャン一が主人公みたいじゃないか

73 20/03/07(土)11:30:37 No.669010816

>逆に考えるんだ >どんな大御所でも大ヒット作の次の作品がコケた例はいくらでもあるので >今から不安に思ってたってしょうがないと ドラゴンボールの後の鳥山明とかもだしな

74 20/03/07(土)11:30:53 No.669010869

https://www.youtube.com/watch?v=rc22FolgxIc ソシャゲの動画見てるとアニメでちゃんと見たくなるね

75 20/03/07(土)11:30:59 No.669010881

千年編の一護ってなんか移動シーンばっかりだよね 霊王ハウスから降りてきたと思ったら即上ってまた落ちてきたり

76 20/03/07(土)11:31:05 No.669010904

冗談半分とはいえ「疲れたから15年休む」とか言ってたし週刊でやるかは微妙だな 連載するとしても短期か月刊のほうがありそう

77 20/03/07(土)11:31:25 No.669010968

書き込みをした人によって削除されました

78 20/03/07(土)11:31:38 No.669011015

血栓編アニメ化マジで うれしい

79 20/03/07(土)11:31:43 No.669011028

中期連載とか柔軟にやってくれてもいいぞ 長さ的には打ち切りと変わらんだろうし電子版限定短期連載とかやってるし

80 20/03/07(土)11:31:50 No.669011043

ウルジャンかSQでいいよ 今度はじっくりゆっくりやってくれ

81 20/03/07(土)11:31:55 No.669011062

今まさに全盛期を迎えてるゆではすごいと思う

82 20/03/07(土)11:32:38 No.669011184

>今まさに全盛期を迎えてるゆではすごいと思う うーん…

83 20/03/07(土)11:32:43 No.669011199

連載だとまたとっちらかりそうだから 読み切りもしくは短期集中連載のほうがスタイルあってる気がする

84 20/03/07(土)11:33:37 No.669011351

連載終わる頃体調悪かったみたいだしあんま無理せずやって欲しい

85 20/03/07(土)11:33:43 No.669011369

おおマジか! 何だかんだ言われるが好きだから嬉しい

86 20/03/07(土)11:34:00 No.669011420

師匠って大ゴマ多様する描き方だしページ数的に月刊誌のがあってると思うんだよな

87 20/03/07(土)11:34:01 No.669011425

まだアニメ化確定じゃなくない!?

88 20/03/07(土)11:35:23 No.669011691

最終章の一護って3回くらいしか戦わない上にパパ以外誰も倒さないのがな…

89 20/03/07(土)11:35:28 No.669011707

滅茶苦茶失礼だけど BLEACHの面白さってオサレ感だと思ってるからお話自体はつまらなくてもすんげえ楽しく読めちまうんだ

90 20/03/07(土)11:35:40 No.669011735

ブレソルで声優ついてるしやってもいいと思うんだけどな千年血戦編

91 20/03/07(土)11:36:30 No.669011920

>ドラゴンボールの後の鳥山明とかもだしな 長期連載狙ってない趣味みたいな連載ばっかじゃん

92 20/03/07(土)11:36:50 No.669011985

TVアニメじゃなくてOVAとか劇場の可能性もあるわな

93 20/03/07(土)11:37:03 No.669012024

>最終章の一護って3回くらいしか戦わない上にパパ以外誰も倒さないのがな… キルゲオピーに捕まって 雷のねーちゃんに避けろ!して 致死量さんに一護でさえ…だっけ

94 20/03/07(土)11:37:38 No.669012140

2クールに圧縮すればいい感じになると思うんだよな千年血戦編

95 20/03/07(土)11:37:40 No.669012150

何で期間空けたんだろ

96 20/03/07(土)11:38:01 No.669012223

師匠は設定の練り込みと絵は凄いからお話上手くまとめてくれる人がサポートしてくれればなぁ…

97 20/03/07(土)11:38:53 No.669012380

漫画の話数的にどれくらいの長さなんだろ

98 20/03/07(土)11:39:02 No.669012414

一護の熱いバトルってグリムジョー戦が最後だったよね

99 20/03/07(土)11:39:14 No.669012460

師匠じゃないとダメだけど師匠だけだと当時そのままだと厳しいってのは好きだからこそ分かるだろうし というか本当何するんだろう

100 20/03/07(土)11:39:33 No.669012519

やはり成田良悟…

101 20/03/07(土)11:39:50 No.669012576

>師匠は設定の練り込みと絵は凄いからお話上手くまとめてくれる人がサポートしてくれればなぁ… なんだかんだで自由にさせるのが多分一番読みたいものがお出しされるパターンだと思う

102 20/03/07(土)11:40:09 No.669012640

実写の続編は?

103 20/03/07(土)11:41:04 No.669012803

ベースは師匠で有能編集がしっかり手綱握って方向修正してくれたら良いものできると思うけどね プライド高そうだからもう難しいのかな

104 20/03/07(土)11:41:23 No.669012863

>>最終章の一護って3回くらいしか戦わない上にパパ以外誰も倒さないのがな… >キルゲオピーに捕まって >雷のねーちゃんに避けろ!して >致死量さんに一護でさえ…だっけ ドラマではむしろ今までよりずっと中心人物なのにこの扱いはさすがというほかない

105 20/03/07(土)11:41:48 No.669012932

>ベースは師匠で有能編集がしっかり手綱握って方向修正してくれたら良いものできると思うけどね >プライド高そうだからもう難しいのかな そもそも師匠に意見できる編集なんかもうそんないなさそうって思うよ

106 20/03/07(土)11:41:55 No.669012958

>漫画の話数的にどれくらいの長さなんだろ 206話で単行本で20巻弱

107 20/03/07(土)11:42:25 No.669013048

月刊とかなら話も練れるだろうしいいんじゃなかろうか 鰤も前半は文句なしに話も面白かったわけだし

108 20/03/07(土)11:42:56 No.669013112

週刊連載は忙しくてしっかり考える余裕が無かったってのもあるかもしれない SQとかの月刊でやるならまた変わってくるんじゃないかな

109 20/03/07(土)11:43:04 No.669013131

>>最終章の一護って3回くらいしか戦わない上にパパ以外誰も倒さないのがな… >キルゲオピーに捕まって >雷のねーちゃんに避けろ!して >致死量さんに一護でさえ…だっけ 改めて見ると本当に碌でもないな…

110 20/03/07(土)11:43:12 No.669013159

週刊だと今回も進まねぇなが勝つけど単行本積んで読むとそうでもない

111 20/03/07(土)11:43:54 No.669013293

師匠後になってこういうことか!って描写あるし好きに描かせて再編するくらいしかないのでは

112 20/03/07(土)11:44:19 No.669013371

月刊で話も濃縮されるならかなり良いものできそう

113 20/03/07(土)11:44:34 No.669013415

全然伏線っぽくないのが伏線だったりするしそんなことない場合もあるし師匠呼ぶならやる気出させることくらいしかできないでしょ

114 20/03/07(土)11:44:46 No.669013453

>キルゲオピーに捕まって >雷のねーちゃんに避けろ!して >致死量さんに一護でさえ…だっけ あと偽Vを瞬殺してBの人に刀折られた

115 20/03/07(土)11:45:28 No.669013589

千年血戦篇は凄く面白いシーンも多いけど何だこれってシーンも割とあるから その辺再構成して上手く仕上げて欲しい でもかなり端折らないと2クールでもやりきれないよな…

116 20/03/07(土)11:45:35 No.669013612

もう一生遊んで暮らせるほど金入ってくるだろうし 師匠自身が描きたい!ってなる作品じゃないとなあ

117 20/03/07(土)11:45:37 No.669013619

バズビーとBの人いいよね…

118 20/03/07(土)11:45:38 No.669013625

チャンイチ周りの伏線回収とかさらっとやってるから目立たないだけで凄すぎるしなあ

119 20/03/07(土)11:45:56 No.669013692

師匠はストーリーも薄めたカルピスにならなければ結構面白いんだけどね… 伏線とか細かい設定とかも結構あるんだし

120 20/03/07(土)11:46:01 No.669013716

師匠は一度打ち切り経験してるしのっけからダラダラやったりはならないでしょ

121 20/03/07(土)11:46:23 No.669013777

ブリの内容の薄さはひどいときだと原作5話でアニメ1話作れるレベルだった

122 20/03/07(土)11:46:37 No.669013828

ガッチガチに設定作ってるのにその設定全く公開しないタイプだから口出しするのも難しいんだよな…

123 20/03/07(土)11:46:41 No.669013844

原作他の人がやったら面白いかというとまあ面白いんだろうけど 原作部分でも師匠の面白さってのはあるから 面白いけどどっか物足りないなってなりそう

124 20/03/07(土)11:47:48 No.669014063

su3703848.png

125 20/03/07(土)11:47:53 No.669014073

ブリーチ世代ってアラサー辺り?

126 20/03/07(土)11:48:22 No.669014153

>ブリの内容の薄さはひどいときだと原作5話でアニメ1話作れるレベルだった そもそも引き伸ばししないと週刊連載って三話でアニメ一話分だからそこまででもないな…

127 20/03/07(土)11:48:30 No.669014177

そもそもSS編最後まできっちりやっただけでもマジで凄いはずなんだよね まあその辺の後からずっとメディアミックスが関わってて疲労が酷かったって言ってるからまんま週刊戻ることはなさそう

128 20/03/07(土)11:49:04 No.669014283

ライブ感でやり過ぎてつまらなくなる部分はあるんだけどそれで生まれるオサレさがあるから難しい

129 20/03/07(土)11:49:08 No.669014293

基本的にコマ大きいからね師匠の漫画って

130 20/03/07(土)11:49:31 No.669014384

>バズビーとBの人いいよね… こいつらなんだよ…ってずっと思ってたけど最後の方の話でちょっと好きになった

131 20/03/07(土)11:49:38 No.669014410

ハンタみたく単行本1冊分描いて休んでの繰り返ししよう

132 20/03/07(土)11:49:48 No.669014437

>何で期間空けたんだろ サクラ大戦やってたからじゃね

133 20/03/07(土)11:49:48 No.669014439

後同時多発的に連続して戦闘起きた時の収め方がどうにも展開の遅さと合わせてグダる理由になってたから治ってると嬉しい

134 20/03/07(土)11:49:55 No.669014463

護廷十三隊発足当時や110年前のスピンオフを描いて欲しい

135 20/03/07(土)11:50:00 No.669014488

師匠は1シリーズの話数をコントロールしてくれる編集がいるだけで随分変わると思う

136 20/03/07(土)11:50:19 No.669014549

>>ドラゴンボールの後の鳥山明とかもだしな >長期連載狙ってない趣味みたいな連載ばっかじゃん というか鳥山明の場合大ヒットの次作でも成功したパターンでは

137 20/03/07(土)11:50:23 No.669014557

アニメでやるならロバート・アキュトロンの能力が何なのかをアニオリでやって欲しい

138 20/03/07(土)11:51:33 No.669014784

設定とかネーミングセンスとか台詞回しとかキャラデザとか構図が唯一無二のセンスだから 下手に原作付けたらそこら辺殺しちゃいそうだしやっぱり良い編集付けて程良く調整していくのが一番だとは思う まぁそう簡単には行かないんだろうけど

139 20/03/07(土)11:51:43 No.669014814

霊王の正体とか一護が霊王にされそうだった話とかどう考えても重要なのに全く公開する気無かったからな師匠…

140 20/03/07(土)11:51:57 No.669014866

>師匠は1シリーズの話数をコントロールしてくれる編集がいるだけで随分変わると思う 真面目にミラクルは残り話数勘違いしてた可能性あると思う

141 20/03/07(土)11:52:16 No.669014920

ブリーチで一番の美少女ジゼル・ジュエルが早くアニメで動いて欲しい

142 20/03/07(土)11:52:33 No.669014984

>霊王の正体とか一護が霊王にされそうだった話とかどう考えても重要なのに全く公開する気無かったからな師匠… 月牙周りとかまさにそうでテンポ悪くする要素は削いでるよね

143 20/03/07(土)11:53:28 No.669015172

>アニメでやるならロバート・アキュトロンの能力が何なのかをアニオリでやって欲しい 誰だっけそれ…

144 20/03/07(土)11:53:45 No.669015234

バーンザウィッチって前読み切りで掲載した奴?おもしろかった?

145 20/03/07(土)11:54:04 No.669015304

それにしてはスーパースターとかミラクルとかテンポ悪かったが…

146 20/03/07(土)11:54:51 No.669015458

ミラクルは話数調整ミスっただけだと思うのであそこだけ何とかして欲しい

147 20/03/07(土)11:55:09 No.669015509

>それにしてはスーパースターとかミラクルとかテンポ悪かったが… あれは別に設定の説明で引っ張ったわけではないだろ

148 20/03/07(土)11:55:13 No.669015518

>誰だっけそれ… 銃持った老紳士

149 20/03/07(土)11:55:29 No.669015567

>それにしてはスーパースターとかミラクルとかテンポ悪かったが… 敵をやたらとしぶとくするのは完全に悪い癖だったな…

150 20/03/07(土)11:55:31 No.669015570

>誰だっけそれ… 享楽の片目潰した眼鏡のお爺ちゃん

151 20/03/07(土)11:55:41 No.669015600

まだまだ死蔵してる設定大量にあるんだろうな…

152 20/03/07(土)11:56:19 No.669015724

ミラクルは陛下の回収で死なせるくらいなら三隊長の攻撃で死なせて良かったじゃんと思う

153 20/03/07(土)11:56:33 No.669015757

>>誰だっけそれ… >銃持った老紳士 あの人か 強キャラ感あったけど特にいいとこ無く退場しちゃったな

154 20/03/07(土)11:56:35 No.669015767

>まだまだ死蔵してる設定大量にあるんだろうな… 卍解はちゃんと全部出してくだち…

155 20/03/07(土)11:56:45 No.669015796

BLEACHならアニメでやったら割と短く終わりそうな気もする 当時も原作にすぐ追い付きそうになってたし

156 20/03/07(土)11:57:48 No.669015981

血戦編は誰それがこのタイミングで死ぬみたいな大筋はそのままで全部作り直したら面白くなると思う

157 20/03/07(土)11:58:15 No.669016083

ゆるバードもだけど終盤の敵死なな過ぎだ

158 20/03/07(土)11:58:39 No.669016151

双魚理の卍解見せてくれよ!

159 20/03/07(土)11:58:48 No.669016193

わかってないだけで公開してる伏線まだあるかもしれん…

160 20/03/07(土)11:59:00 No.669016231

兄様が雑に3人くらい瞬殺してたよね その後陛下に吸われるから意味なかったんだけど

161 20/03/07(土)11:59:58 No.669016442

なるほどチョコラテイングレスという訳か

162 20/03/07(土)12:00:28 No.669016545

眩しい理由の方は聞いてないんですけど?

163 20/03/07(土)12:00:56 No.669016646

ゆるバードは復活する度に見た目や言動が変わってたから面白かったんだけど ミラクル再生しても代り映えしないから面白くないんだ

164 20/03/07(土)12:01:19 No.669016738

マユリ様は最終章でもキレキレだった

165 20/03/07(土)12:01:28 No.669016789

兄様が生き残った理由もなんだったのかよく分からん

166 20/03/07(土)12:01:29 No.669016795

裏破道はあったけど縛道とかもあったのか気になる

167 20/03/07(土)12:01:36 No.669016819

兄様兄上剣ちゃんの三連撃で死なないミラクルは本当に勘弁してほしかった

168 20/03/07(土)12:01:41 No.669016849

BLEACH20周年が一番びっくりだ

169 20/03/07(土)12:01:48 No.669016867

残火の太刀アニメで見たいなあ

170 20/03/07(土)12:02:11 No.669016971

>兄様が雑に3人くらい瞬殺してたよね >その後陛下に吸われるから意味なかったんだけど 聖別&再分配があるからいくら敵を倒しても総戦力は減らないクソゲー

171 20/03/07(土)12:02:47 No.669017092

もう20年??とおもったけど 連載開始してからだよな…びっくりした

172 20/03/07(土)12:03:55 No.669017310

聖文字の不明な能力も明らかにしてほしい

↑Top