虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/07(土)10:45:13 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/07(土)10:45:13 No.669002446

ちょっとこれからバイク買ってくる!

1 20/03/07(土)10:46:45 No.669002725

行ってらっしゃい

2 20/03/07(土)10:47:31 No.669002846

スレッドを立てた人によって削除されました 買ってからスレ立てりゃいいんじゃねえかな

3 20/03/07(土)10:48:20 No.669002984

店から乗ってでるときめっちゃ緊張するよね!

4 20/03/07(土)10:48:33 No.669003030

良い色買ったな! 外で走ってりゃコロナなんか関係もなく安全安心で楽しいから最高だぞ

5 20/03/07(土)10:48:35 No.669003039

カワサキは今5万円キャッシュバックでお得ですぞ!

6 20/03/07(土)10:49:17 No.669003166

なんか君顔だけ違わない?

7 20/03/07(土)10:50:37 No.669003402

>なんか君顔だけ違わない? セローくんも匂いよりはむしろ顔が原因でクビになったから そのうち皆似たような顔になるよ

8 20/03/07(土)10:51:54 No.669003677

バイク乗り始めのころはライムグリーンなんてだっせーよな!って思ってたけど 今はこの色をしてるだけで評価基準がひとつ上がる… ひょっとしてカワサキの方がスズキより感染力が高いのでは?

9 20/03/07(土)10:52:47 ID:wEKTBT2c wEKTBT2c No.669003838

スレッドを立てた人によって削除されました やっぱオフ車ってダサいわ 無理

10 20/03/07(土)10:54:05 No.669004048

>ひょっとしてカワサキの方がスズキより感染力が高いのでは? 今のデザインはライムグリーン合うから普通にかっこいいけど ちょっと前のninjaとかで良いって思っちゃうと完全に毒されてる感ある

11 20/03/07(土)10:54:33 No.669004135

>外で走ってりゃコロナなんか関係もなく安全安心で楽しいから最高だぞ コロナの影響でバイクやすくなったりしないかな…

12 20/03/07(土)10:56:47 No.669004541

>今のデザインはライムグリーン合うから普通にかっこいいけど >ちょっと前のninjaとかで良いって思っちゃうと完全に毒されてる感ある よかった…2012年式のニンジャ250Rは最近だからセーフだ

13 20/03/07(土)10:56:54 No.669004552

ヘルメット用のスピーカーとか買って走行中に音楽聞けるようにしようかなと思ったんだけど「」はどういうの使ってるの やっぱりBluetoothのやつが使いやすいのかな

14 20/03/07(土)10:58:22 No.669004813

一人乗りだからむしろコロナ関係ない乗り物のような…

15 20/03/07(土)10:59:58 ID:wEKTBT2c wEKTBT2c No.669005090

>外で走ってりゃコロナなんか関係もなく安全安心で楽しいから最高だぞ 車の方が安全では?

16 20/03/07(土)11:00:34 No.669005186

>>外で走ってりゃコロナなんか関係もなく安全安心で楽しいから最高だぞ >車の方が安全では? 分からん奴だな!

17 20/03/07(土)11:01:08 No.669005290

>ヘルメット用のスピーカーとか買って走行中に音楽聞けるようにしようかなと思ったんだけど「」はどういうの使ってるの >やっぱりBluetoothのやつが使いやすいのかな アマゾンで耳掛けヘッドホンとクリップ付できるBTレシーバー(複数あると便利)の安いやつと これまたアマゾンで丸型両面テープつきマジックテープで固定してる 4000円くらいでできるし交互にレシーバ充電しながら使えるから便利だよ

18 20/03/07(土)11:02:28 No.669005515

>コロナの影響でバイクやすくなったりしないかな… コロナは関係ないけどスレ画はキャッシュバック込みで乗り出し44万の予定だからめっちゃ安い… けどオフブーツやらメットやら考えると結局それなりの値段になりそう

19 20/03/07(土)11:03:55 ID:wEKTBT2c wEKTBT2c No.669005787

オフ車って普通の道路走ってると違和感やばいしトランポ持ってないのかな…かわいそ…ってなるよね

20 20/03/07(土)11:04:35 No.669005909

変な顔したKLXだなと思ったら新しく出た230なんだな グローバルモデルはやっぱ安いね

21 20/03/07(土)11:05:12 No.669006016

えっオフジャージでマックも行くけどそんな風に思われたの…

22 20/03/07(土)11:06:43 No.669006283

>オフ車って普通の道路走ってると違和感やばいしトランポ持ってないのかな…かわいそ…ってなるよね いや別にならないけど…

23 20/03/07(土)11:06:56 No.669006314

>えっオフジャージでマックも行くけどそんな風に思われたの… 普通コースに付いて着替えると思うが…

24 20/03/07(土)11:07:05 No.669006345

おかしいな…なんだよこの顔って思ってたCRF250Rallyがなんか最近イケメンに見えてきた

25 20/03/07(土)11:07:37 No.669006437

レースに出るんです?っていうような派手派手なジャケットとモトパンでも無ければそんなに違和感無いから大丈夫だよ 今の時期はハンターが怖いので山に入るなら派手な方がいいよね

26 20/03/07(土)11:09:03 No.669006684

>アマゾンで耳掛けヘッドホンとクリップ付できるBTレシーバー(複数あると便利)の安いやつと >これまたアマゾンで丸型両面テープつきマジックテープで固定してる >4000円くらいでできるし交互にレシーバ充電しながら使えるから便利だよ アマゾンの安めのやつでも結構いいのか サンキュー「」

27 20/03/07(土)11:09:19 No.669006734

バイク選ぶときこれだけは譲れないって基準ある? 俺はパニアケースが左右均等に付けられるやつ

28 20/03/07(土)11:10:14 No.669006906

>ヘルメット用のスピーカーとか買って走行中に音楽聞けるようにしようかなと思ったんだけど「」はどういうの使ってるの >やっぱりBluetoothのやつが使いやすいのかな アマゾンで売ってる中華インカム使ってるけど特に不具合ないよ 見た目同じのいっぱいあるから困惑するだろうけど

29 20/03/07(土)11:10:26 No.669006946

>バイク選ぶときこれだけは譲れないって基準ある? >俺はパニアケースが左右均等に付けられるやつ 上から開くやつ 横から開くやつとかとても面倒

30 20/03/07(土)11:10:29 No.669006955

>バイク選ぶときこれだけは譲れないって基準ある? 顔

31 20/03/07(土)11:10:48 No.669007016

>バイク選ぶときこれだけは譲れないって基準ある? >俺はパニアケースが左右均等に付けられるやつ 顔

32 20/03/07(土)11:11:01 No.669007050

ごめんパニアの話かと思った

33 20/03/07(土)11:11:07 No.669007067

ホンダ→スズキ→ヤマハときたから次はカワサキにしようかなあ

34 20/03/07(土)11:11:33 No.669007155

そもそもオフ車乗ってる奴でも実際に走る距離はオンが9割ですってメーカーおん自らぶっちゃけてるので オンロードでオフ車見かけたところでそんなのありふれた光景である

35 20/03/07(土)11:11:44 No.669007183

オフ走らないのにトラッカー買おうとした俺って一体…

36 20/03/07(土)11:11:55 No.669007216

>上から開くやつ >横から開くやつとかとても面倒 宿泊地とかまで荷物絶対開けないって前提になるからめんどくさいよね トップケース兼用のやつで苦労した

37 20/03/07(土)11:12:10 No.669007262

>オフ車って普通の道路走ってると違和感やばいしトランポ持ってないのかな…かわいそ…ってなるよね ゴリゴリの準エンデュランサーで走ってたらなんか有ったのかなとは思うけど トレールならいたって普通だろう

38 20/03/07(土)11:12:36 No.669007336

>バイク選ぶときこれだけは譲れないって基準ある? 何かしら特徴があることとというか 開発コンセプトがしっかりしててそれに納得できるかどうか

39 20/03/07(土)11:14:01 No.669007586

>オフ走らないのにトラッカー買おうとした俺って一体… トレールのモタードは出自はともかく完全にオンようだと思うよ

40 20/03/07(土)11:14:29 No.669007684

トレール自走組も普通に見るけど自分の想像と違うものは全部かわいそうなんだろうな

41 20/03/07(土)11:14:41 No.669007720

舗装路メインでもセロー楽しいです 所々未舗装路も行きます

42 20/03/07(土)11:15:24 No.669007851

つーか公道走ってりゃオフ車なんて腐るほど見るだろ セローやCRFはオフ車じゃありませんとか言い出すならアレだが

43 20/03/07(土)11:15:47 No.669007927

こういう風にしか箱つけられないやつが苦手 生理的にぞわぞわする…

44 20/03/07(土)11:16:27 No.669008059

うるせぇ!俺はDR-ZのSにオン履かせてるんだぞ!

45 20/03/07(土)11:16:39 No.669008097

>トレール自走組も普通に見るけど自分の想像と違うものは全部かわいそうなんだろうな 単に上で消されてる荒らし目的のやつだろ スレ画が立つと必ず出てくる

46 20/03/07(土)11:16:49 No.669008125

セローは道に駅でちょっと話したおじさんが乗ってたツーリングセローがかなり快適そうで興味わいたな

47 20/03/07(土)11:17:16 No.669008212

うちのセローもオン向けタイヤのバトルウイングですが砂利も砂地も入ります

48 20/03/07(土)11:17:48 No.669008316

>うるせぇ!俺はDR-ZのSにオン履かせてるんだぞ! DR-ZS探してるときに17インチホイールのタマばかりで中々純正装備のが見つからなかったよ…

49 20/03/07(土)11:17:50 No.669008329

>こういう風にしか箱つけられないやつが苦手 >生理的にぞわぞわする… 箱がマフラーよけるように変形してるのもぞわぞわくる?

50 20/03/07(土)11:18:27 No.669008449

人のバイクにいちいちケチつける時点で相当アレ

51 20/03/07(土)11:18:39 No.669008489

>No.669007927 うちのが正にそう なのでマフラー側のは付けないでいる

52 20/03/07(土)11:18:49 No.669008528

>うちのセローもオン向けタイヤのバトルウイングですが砂利も砂地も入ります 逆に完全ガチ仕様オフタイヤだとコースに付く頃にはつんつるてんになっとる

53 20/03/07(土)11:19:05 No.669008586

>こういう風にしか箱つけられないやつが苦手 >生理的にぞわぞわする… 前乗ってたやつでこの手のアップマフラーにステーワンオフしてもらったけど 反対側は同じ分だけスペース開けてもらってサイズの合う樹脂製の収納ケース探して付けてたわ 実際は張り出し増えてあんまりいい気分ではなかった…

54 20/03/07(土)11:19:15 No.669008612

>>こういう風にしか箱つけられないやつが苦手 >>生理的にぞわぞわする… >箱がマフラーよけるように変形してるのもぞわぞわくる? うn…なんでだろうねこれ… ほかのところは別に左右対称じゃなくてもぞわぞわしないのに

55 20/03/07(土)11:19:17 No.669008614

セローは航続距離も長いしむしろ積極的にオンタイヤ履いていいと思う あとツーセロのスクリーンの効果絶大だと試乗して初めて気付いた

56 20/03/07(土)11:21:38 No.669009069

>あとツーセロのスクリーンの効果絶大だと試乗して初めて気付いた ネイキッドだともともとちょい前傾だからそうでもないけど ほぼ直立のオフ車姿勢だと特にね…

57 20/03/07(土)11:23:00 No.669009325

ツーリングセローのフルアーマー感いいよね… https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_touringserow_2020.pdf

58 20/03/07(土)11:23:50 No.669009481

>うるせぇ!俺はDR-ZのSにオン履かせてるんだぞ! 実際400のパワーだとオフ寄りのT63とかMT21でもあっという間に無くなったなぁ

59 20/03/07(土)11:23:51 No.669009486

この前片方だけパニアケースつけてるバイクに遭遇したんだけどバランス的に大丈夫なのかなあれ…

60 20/03/07(土)11:24:52 No.669009665

はじめはせローにしようかと思ったけど 跨ってみたらかなり窮屈だったんでKLXにしました 

61 20/03/07(土)11:25:15 No.669009735

>この前片方だけパニアケースつけてるバイクに遭遇したんだけどバランス的に大丈夫なのかなあれ… タンクバッグではなくて?

62 20/03/07(土)11:26:29 No.669009959

オフのいい所は良さそうな脇道を見つけたらそのまま突入できてアカンと思ったら即引き返せる所だと思う 半分以上崩れてた…これはアカン…

63 20/03/07(土)11:27:00 No.669010071

>>この前片方だけパニアケースつけてるバイクに遭遇したんだけどバランス的に大丈夫なのかなあれ… >タンクバッグではなくて? うんアルミ製のごついやつ マフラーと反対側だけつけてたの

64 20/03/07(土)11:28:14 No.669010329

リッターオーバーだと重いサイドケースでも全体で見れば誤差だ

65 20/03/07(土)11:30:08 No.669010728

オフ車やスクランブラーは足がつかないから悲しみ…

66 20/03/07(土)11:31:00 No.669010888

前輪より前かと思ったら違った サイドバッグとか普通だし多分サイドパニアも大丈夫だよ!

67 20/03/07(土)11:31:54 No.669011057

>オフ車やスクランブラーは足がつかないから悲しみ… スクランブラーはきついけどオフは細くてサスが沈むから案外いけたりするぞ

68 20/03/07(土)11:35:05 No.669011637

長いバイク人生で一度くらいオフ車に乗る時期があったっていいじゃないか

69 20/03/07(土)11:36:01 No.669011811

東南アジアGIVIのE23欲しい

70 20/03/07(土)11:36:38 No.669011946

書き込みをした人によって削除されました

71 20/03/07(土)11:37:57 No.669012208

オフロードではないけど、BMWのG310GSが結構気になってはいる あれはオフロードとはいかないまでも多少の荒れた道なら走れるんだろうか

72 20/03/07(土)11:39:00 No.669012405

>オフロードではないけど、BMWのG310GSが結構気になってはいる >あれはオフロードとはいかないまでも多少の荒れた道なら走れるんだろうか 平坦な砂利道のところで1回だけ見たよ

73 20/03/07(土)11:40:06 No.669012631

オフ車はシュッとしていてとても便利だ…

74 20/03/07(土)11:40:38 No.669012729

>あれはオフロードとはいかないまでも多少の荒れた道なら走れるんだろうか フラットダートくらいならいけるんじゃない 走り出しのトルクめっちゃ薄いからオンでも苦労するくらいだけど

75 20/03/07(土)11:41:06 No.669012813

オフ車全体に足つき悪いイメージあったけどバイクによるんだな おにぎりが食べたいんだな

76 20/03/07(土)11:43:21 No.669013193

>オフ車はシュッとしていてとても便利だ… でもフルサイズ空冷オフ間近で見るとちょうでかくてびびる…

77 20/03/07(土)11:44:35 No.669013418

>でもフルサイズ空冷オフ間近で見るとちょうでかくてびびる… Fフォークごっつい!長い!なんだこれ!

78 20/03/07(土)11:45:35 No.669013614

オンロードでもこのくらいなら行ける ss347457.webm

↑Top